JPS5840752B2 - graphic display device - Google Patents

graphic display device

Info

Publication number
JPS5840752B2
JPS5840752B2 JP13288876A JP13288876A JPS5840752B2 JP S5840752 B2 JPS5840752 B2 JP S5840752B2 JP 13288876 A JP13288876 A JP 13288876A JP 13288876 A JP13288876 A JP 13288876A JP S5840752 B2 JPS5840752 B2 JP S5840752B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
register
raster
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13288876A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5357713A (en
Inventor
俊郎 平尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13288876A priority Critical patent/JPS5840752B2/en
Publication of JPS5357713A publication Critical patent/JPS5357713A/en
Publication of JPS5840752B2 publication Critical patent/JPS5840752B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は陰極線管を使用して矩形図形を表示する装置に
関するもので、特に、与えられる辺の位置情報によって
複数個の矩形図形を陰極線管の画面上に表示可能にした
ものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a device for displaying rectangular figures using a cathode ray tube, and in particular, it is possible to display a plurality of rectangular figures on the screen of the cathode ray tube based on given side position information. This is what I did.

従来、図形表示装置としてはストレージ管を使用したス
トローク方式のグラフィックディスプレイ装置がほとん
どであり、通常の陰極線管を使用したラスタ・スキャン
方式のグラフィックディスプレイ装置では、記憶装置の
規模、記憶装置の構成および図形生成のハードウェアな
どに関して信頼性および価格などに難点がある。
Conventionally, most graphic display devices have been stroke-type graphic display devices that use storage tubes, and raster scan-type graphic display devices that use normal cathode ray tubes have been limited by the size of the storage device, the structure of the storage device, and There are drawbacks to the reliability and price of the graphics generation hardware.

しかしながら、ストローク方式のグラフィックディスプ
レイ装置も高価であり、安価なグラフィックディスプレ
イ装置の実現が望まれている。
However, the stroke-type graphic display device is also expensive, and it is desired to realize an inexpensive graphic display device.

一方、ICのレイアウト設計あるいはICを実装するプ
リント基板の設計などにおけるように、矩形の表示機能
だけでも有効であるような分野もある。
On the other hand, there are some fields where only a rectangular display function is effective, such as in IC layout design or printed circuit board design on which ICs are mounted.

本発明は以上のよつfx点に鑑み、表示画面を人力指定
可能な格子点画素と入力指定不可能な格子間画素に分類
し、格子点ラスタと格子間ラスタを表示するための格子
点メモリと格子間メモリ、および、それらから読み出さ
れる表示データを保持する第1の表示レジスタと、その
第1の表示レジスタのデータを1画素分遅延保持する第
2の表示レジ、スタを具備することにより、上辺と下辺
の間が上記格子点メモリの表示データで、また、左辺と
右辺の間が上記第1および第2の表示レジスタで特定さ
れる矩形図形を、その内部とともに表示するようにした
ものである。
In view of the above-mentioned fx points, the present invention classifies the display screen into grid point pixels that can be specified manually and interlattice pixels that cannot be specified by input, and provides a grid point memory for displaying the grid point raster and the interlattice raster. and an interlattice memory, a first display register that holds display data read from them, and a second display register that holds the data of the first display register with a delay of one pixel. , in which a rectangular figure whose space between the top and bottom sides is the display data of the grid point memory and whose space between the left and right sides is specified by the first and second display registers is displayed along with its interior. It is.

以下、本発明を図示の実施例に基いて説明する。Hereinafter, the present invention will be explained based on illustrated embodiments.

第1図は、本発明の一実施例である128X64の分解
能を有するラスタ・スキャン方式の矩形図形表示装置の
要部ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of essential parts of a raster scan type rectangular graphic display device having a resolution of 128×64, which is an embodiment of the present invention.

同図において、1はラスク上の各矩形の辺情報を有する
格子情報レジスタであり、これは表面画面上の矩形の左
辺および右辺の格子点画素に対応するビット位置が1”
である128ビツトのメモリで、外部計算機などによっ
て各矩形の辺情報が変化するたびにデータは更新される
In the figure, 1 is a grid information register that has side information of each rectangle on the rask, and this register has bit positions corresponding to grid point pixels on the left and right sides of the rectangle on the front screen that are 1".
This is a 128-bit memory, and the data is updated every time the side information of each rectangle changes by an external computer or the like.

2は格子間ラスタを表示するためのデータを保持する記
憶手段であるところの格子間メモリであり、また、3は
格子点ラスタを表示するためのデータを保持する記憶手
段であるところの格子点メモリである。
Reference numeral 2 is an interlattice memory which is a storage means for holding data for displaying a grid point raster, and 3 is a grid point memory which is a storage means for holding data for displaying a grid point raster. It's memory.

それぞれは128ビツトのメモリ構成である。Each is a 128-bit memory configuration.

8,9および10は、それぞれ格子点メモリ3、格子間
メモリ2および格子情報レジスタ1のデータを反転させ
るインパークゲート、4はNANDANDゲートよび6
はANDゲート、7はORゲートである。
8, 9, and 10 are impark gates that invert the data of the lattice point memory 3, interlattice memory 2, and lattice information register 1, respectively; 4 is a NAND AND gate; and 6 is a NAND gate.
is an AND gate, and 7 is an OR gate.

第2図は、矩形の画素構成を示したものであり、本実施
例では格子点ラスタと格子間ラスタは交互に発生するよ
うになっている。
FIG. 2 shows a rectangular pixel configuration, and in this embodiment, lattice point rasters and inter-lattice rasters occur alternately.

矩形の表示は、格子点ラスタ上では格子点画素と格子間
画素によって、また、格子間ラスタ上では格子間画素に
よって行なわれる。
A rectangle is displayed by grid point pixels and inter-grid pixels on a grid point raster, and by inter-grid pixels on an inter-grid raster.

次に、辺情報を含む128ビツトのデータ転送を第1図
で述べる。
Next, 128-bit data transfer including edge information will be described with reference to FIG.

格子情報レジスタ1かも格子間メモリ2へのデータ転送
は、格子間ラスタR3T 2の表示動作に、また、格子
間メモリ2から格子点メモリ3へのデータ転送は格子点
ラスタR8T 1の表示動作にそれぞれ同期して行な
われる。
Data transfer from the grid information register 1 to the interlattice memory 2 corresponds to the display operation of the interlattice raster R3T2, and data transfer from the interlattice memory 2 to the grid point memory 3 corresponds to the display operation of the grid point raster R8T1. Each is done synchronously.

すなわち、格子点ラスタの表示動作によって格子点メモ
リ3は順次読み出され、読み出されたデータのビット位
置に格子間メモリ2の対応するビット位置のデータが書
き込まれる。
That is, the lattice point memory 3 is sequentially read out by the display operation of the lattice point raster, and the data at the corresponding bit position of the interlattice memory 2 is written into the bit position of the read data.

格子情報レジスタ1から格子間メモリ2へのデータ転送
も、格子間ラスタの表示動作に同期して同様に行なわれ
る。
Data transfer from the lattice information register 1 to the lattice memory 2 is also performed in the same manner in synchronization with the display operation of the lattice raster.

一方、格子情報レジスタ1かも格子点メモリ3へ転送さ
れるデータは、格子点メモリ3のデータとオア(OR)
されて格子間ラスタ表示動作時に格子点メモリ3に書き
込まれる。
On the other hand, the data transferred to the lattice point memory 3 from the lattice information register 1 is ORed with the data in the lattice point memory 3.
and written into the lattice point memory 3 during lattice raster display operation.

すなわち、格子情報レジスタ1および格子点メモリ3の
情報1111+は、インバータゲート10および8で反
転されてNANDANDゲート力されるため、格子点メ
モリ3へ書込まれる情報は1“になる。
That is, the information 1111+ in the lattice information register 1 and the lattice point memory 3 is inverted by the inverter gates 10 and 8 and applied to the NAND gate, so that the information written to the lattice point memory 3 becomes 1''.

これは、矩形図示表示の下辺に相当する格子ラスタを表
示すると共に、格子間ラスタの表示を禁止するためであ
り、格子情報レジスタ1には、各矩形の上辺位置から(
下辺位置−1)までの各ラスタに対応する辺情報が順次
与えられることになる。
This is to display the lattice raster corresponding to the lower side of the rectangular graphic display and to prohibit the display of inter-lattice rasters.The lattice information register 1 contains (
Side information corresponding to each raster up to the lower side position -1) is sequentially given.

第3図は上述のデータの転送を示したものである。FIG. 3 shows the above-mentioned data transfer.

さて第1図において、11は格子点メモリ3かも順次読
み出されるデータを表示データに変換する第1の表示レ
ジスタであり、格子点メモリ3の奇数番目のデータ゛1
″から次の偶数番目のデータ゛1″までを画素表示デー
タとして保持するものである。
Now, in FIG. 1, reference numeral 11 denotes a first display register that converts data sequentially read out from the lattice point memory 3 into display data.
'' to the next even-numbered data ``1'' are held as pixel display data.

12は上記第1の表示レジスタ11の出力データを1画
素分遅延保持する第2の表示レジスタである。
A second display register 12 holds the output data of the first display register 11 with a delay of one pixel.

この第2の表示レジスタ12は、矩形右辺の画素を表示
するためのものであり、格子点メモリ3には、各矩形の
左辺位置情報と右辺位置情報が辺情報として格納されて
いる。
This second display register 12 is for displaying pixels on the right side of the rectangle, and the grid point memory 3 stores left side position information and right side position information of each rectangle as side information.

13は上記第1の表示レジスタ11と第2の表示レジス
タ12のデータを合成して表示データとするORゲート
である。
Reference numeral 13 denotes an OR gate that combines the data of the first display register 11 and the second display register 12 to produce display data.

14はそのORゲート13かも出力される表示データを
サンプリングするためのANDゲート、15は陰極線管
である。
14 is an AND gate for sampling display data output from the OR gate 13, and 15 is a cathode ray tube.

16は前記第1の表示レジスタ11に与えるクロック信
号Φ5、第2の表示レジスタ12に与えるクロック信号
Φ2、サンプリング信号SMPなどを発生する信号発生
回路である。
A signal generating circuit 16 generates a clock signal Φ5 to be applied to the first display register 11, a clock signal Φ2 to be applied to the second display register 12, a sampling signal SMP, and the like.

17は前記格子点メモリ3および格子間メモリ2のメモ
リアドレスを指定する列カウンタ、18は格子点ラスタ
R8T 1および格子間ラスタR8T 2を指定す
る行カウンタである。
17 is a column counter that specifies the memory addresses of the lattice point memory 3 and the interlattice memory 2, and 18 is a row counter that specifies the lattice point raster R8T 1 and the interlattice raster R8T 2.

第4図は、上記格子点メモリ3と表示データの関係を示
すタイムチャートである。
FIG. 4 is a time chart showing the relationship between the lattice point memory 3 and display data.

本実施例では単色表示を目的としているが、格子間メモ
リ、格子点メモリ、第1の表示レジスタ、第2の表示レ
ジスタなどを複数個設けることにより、矩形を多色表示
することも可能であり、さらに、表示データの色優先順
位回路を設けることにより、オーバーラツプした矩形を
多色表示することも可能である。
Although the purpose of this embodiment is monochrome display, it is also possible to display a rectangle in multiple colors by providing a plurality of interlattice memories, grid point memories, first display registers, second display registers, etc. Furthermore, by providing a color priority circuit for display data, it is also possible to display overlapping rectangles in multiple colors.

以上の説明から明らかなように、本発明は表示画面を入
力指定可能な格子点画素と入力指定不可能な格子間画素
に分類し、格子点ラスタと格子間ラスタを表示するため
に格子点メモリ(第1の記憶手段)と格子間メモリ(第
2の記憶手段)を具備し、さらに上記格子点メモリある
いは格子間メモリから順次読み出されるデータを保持す
る第1の表示レジスタと、その第1の表示レジスタの表
示データを1画素分遅延保持する第2の表示レジスタを
具備することにより、格子点メモリにより上辺と下辺が
、そして第1の表示レジスタと第2の表示レジスタで左
辺と右辺が指定される矩形の内部を表示するように構成
したものであり、辺情報を与えることにより簡単な回路
構成で容易に矩形図形を表示することが可能である。
As is clear from the above description, the present invention classifies the display screen into grid point pixels for which input can be specified and interlattice pixels for which input cannot be specified, and uses grid point memory to display the grid point raster and the interlattice raster. (a first storage means) and an interlattice memory (a second storage means); By providing a second display register that holds the display data of the display register with a delay of one pixel, the upper and lower sides can be specified by the grid point memory, and the left and right sides can be specified by the first and second display registers. It is configured to display the inside of a rectangle, and by providing side information, it is possible to easily display a rectangular figure with a simple circuit configuration.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例の要部ブロック図、第2図は
同実施例における矩形の画素構成例を示す図、第3図は
同実施例におけるデータの転送を示す図、第4図は同実
施例のタイムチャートである。 1・・・・・・格子情報レジスタ、2・・・・・・格子
間メモリ、3・・・・・・格子点メモリ、4・・・・・
・NANDゲート、5゜6.14・・・・・・ANDゲ
ート、7,13・・・・・・ORゲート、8,8,10
・・・・・・インバータゲート、11・・・・・・第1
の表示レジスタ、12・・・・・・第2の表示レジスタ
、15・・・・・・陰極線管、16・・・・・−信号発
生回路、17・・・・・・列カウンタ、18・・・・・
・行カウンタ。
FIG. 1 is a block diagram of a main part of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a diagram showing an example of a rectangular pixel configuration in the embodiment, FIG. 3 is a diagram showing data transfer in the embodiment, and FIG. The figure is a time chart of the same embodiment. 1... Lattice information register, 2... Inter-lattice memory, 3... Lattice point memory, 4...
・NAND gate, 5゜6.14...AND gate, 7,13...OR gate, 8,8,10
...Inverter gate, 11...1st
display register, 12... second display register, 15... cathode ray tube, 16... signal generation circuit, 17... column counter, 18...・・・・・・
- Row counter.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 人力指定可能はmXnの格子点画素と入力指定不可
能なkmXkn(ただし、kは整数)の格子間画素によ
って表示画面を構成するようにしたラスタ・スキャン方
式の図形表示装置であって、それぞれ格子点ラスタおよ
び格子間ラスタを表示するためのビット数がmの第1お
よび第2の記憶手段と、それらの第1および第2の記憶
手段から読み出される表示データを保持する第1の表示
レジスタと、その第1の表示レジスタのデータを1画素
分遅延保持する第2の表示レジスタを具備し、上辺と下
辺の間が上記第1の記憶手段の表示データで特定され、
かつ左辺と右辺の間が上記第1および第2の表示レジス
タの表示データで特定されるところの矩形図形を表示す
るようにしたことを特徴とする図形表示装置。
1 This is a raster scan graphic display device in which the display screen is composed of mXn grid point pixels that can be manually specified and kmXkn (k is an integer) grid point pixels that cannot be specified by input. First and second storage means each having a number of bits of m for displaying a grid point raster and an interlattice raster, and a first display register that holds display data read from the first and second storage means. and a second display register that holds the data of the first display register with a delay of one pixel, and the area between the upper side and the lower side is specified by the display data of the first storage means,
A graphic display device characterized by displaying a rectangular graphic whose length between the left side and the right side is specified by the display data of the first and second display registers.
JP13288876A 1976-11-04 1976-11-04 graphic display device Expired JPS5840752B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13288876A JPS5840752B2 (en) 1976-11-04 1976-11-04 graphic display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13288876A JPS5840752B2 (en) 1976-11-04 1976-11-04 graphic display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5357713A JPS5357713A (en) 1978-05-25
JPS5840752B2 true JPS5840752B2 (en) 1983-09-07

Family

ID=15091887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13288876A Expired JPS5840752B2 (en) 1976-11-04 1976-11-04 graphic display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840752B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033354U (en) * 1983-08-10 1985-03-07 コニカ株式会社 Paper cassette storage device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033354U (en) * 1983-08-10 1985-03-07 コニカ株式会社 Paper cassette storage device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5357713A (en) 1978-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06167966A (en) Display circuit
US4011556A (en) Graphic display device
JPS60169897A (en) Data processor
JPS5840752B2 (en) graphic display device
JPS599059B2 (en) Display device character code extension method and device
JPS6016634B2 (en) Graphic generation method in display devices
JPS60123888A (en) Display character bordering generation circuit
JPH0131197B2 (en)
JPS607478A (en) Image display
JPS5840751B2 (en) graphic display device
SU807368A1 (en) Device for displaying information on crt screen
JPS61251897A (en) Image processor
JP2904433B2 (en) Image pattern data extension method
JPS62105189A (en) Display control system
JPH0545036B2 (en)
JPH0125071B2 (en)
SU1198559A1 (en) Device for displaying information on screem of cathode- ray tube
JPS6356550B2 (en)
JPH0131196B2 (en)
JPS62293284A (en) Display unit with half-tone display function
JPS6292071A (en) Control system for magnified display
JPH0697391B2 (en) Image display control circuit
JPS6170655A (en) Control system of array processor device
JPS61241790A (en) Display unit
JPS587999B2 (en) display device