JPS5840553A - 曲面印刷方法 - Google Patents

曲面印刷方法

Info

Publication number
JPS5840553A
JPS5840553A JP56137734A JP13773481A JPS5840553A JP S5840553 A JPS5840553 A JP S5840553A JP 56137734 A JP56137734 A JP 56137734A JP 13773481 A JP13773481 A JP 13773481A JP S5840553 A JPS5840553 A JP S5840553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
printing
curved surface
ink
photosensitive resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56137734A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Tamura
清 田村
Tadashi Akama
赤間 忠司
Junichi Fujikawa
藤川 淳一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP56137734A priority Critical patent/JPS5840553A/ja
Publication of JPS5840553A publication Critical patent/JPS5840553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N1/00Printing plates or foils; Materials therefor
    • B41N1/12Printing plates or foils; Materials therefor non-metallic other than stone, e.g. printing plates or foils comprising inorganic materials in an organic matrix

Landscapes

  • Printing Methods (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は改良された曲面印刷方法に関するものである。
一般に曲面印刷とは、俗称タコ印刷と呼ばれ。
特に、被写体が硬質で曲面を有する面への印刷に絶大な
る効果を発揮すると共に、スクリーン印刷に比較して、
シャープでかつ細線の再現性が極めてすぐれた美しい印
刷仕上シとなるという特徴を有している。
つまり9曲面印刷は、その印刷版として厚手の金属板又
はガラス板面上に必要とする絵柄を口上に蝕刻した凹版
を使用し、該版面上に速乾性のインキを全面に乗せ、ハ
ガネ制のドクターナイフにより該版面上のインキを完全
にスキーズ除去して四部のみに該インキを残した後、そ
のインキをシリコーンゴム等の曲面パッドの面に転移せ
しめて。
最後に被写体面に該バット面の絵柄(インキ)を転写す
るという、一種のグラビヤドライオフセット印刷であり
、このことが上述する高品質の曲面印刷につながってい
るといえる。
しかし、この曲面印刷にも特に印刷版の点に問題がみら
れる。
つまり1曲面印刷用として使用される金属板又はガラス
版はその製版方法が手工芸的な技術を要できないという
欠点がある。
さらにドクターナイフの摩耗が大きく、従って版面のイ
ンキのスキーズが印刷量と共に完全でなくなシ、この結
果被写体の印刷汚れとなって現れたり、また特にガラス
版の場合には、ドクターナイフによる版面の損傷が起り
やすく、その結果被写体の印刷汚れとなって現れるとい
う欠点がある。
そこで本発明者らは、前述の欠点のない全く新しい曲面
印刷用印刷版の開発による曲面印刷方法について鋭意検
討した結果1本発明に到達した。
即ち1本発明は光硬化後の版面硬度がD形デュロメータ
値で30〜98である感光性樹脂を基板上に5〜70μ
の厚みで、塗布接着して得られた感光性樹脂板に、ポジ
フィルムを密着して露光および現像して得た凹状の画像
板を、平台上に固定し1曲面印刷機により被写体上印刷
することから成る曲面印刷方法を提供するものである。
本発明において、光硬化後の版面硬度がD形デュロメー
タ値で30〜98の感光性樹脂とは、一般に知られてい
る光(およそ300〜400=!!&の紫外波長の光)
照射することによって光反応の結果ある種の溶剤に不溶
化するとともに2強靭性の高い高分子物質に変化する感
光性樹脂を用いて、これに光照射した結果、その面の硬
度を測定すると30〜98の特定の範囲を示す感光性樹
脂である。
ここで硬度とはデュロメータ硬度試験法の規格ASTM
  D2240  に規定されているショア式り形デュ
ロメータ硬度(以後、シヨアD硬度と略称する)を示す
感光性樹脂としては例えばナイロン系、ポリウレタン系
、ポリエステル系、ポリアクリル系、セルロースエステ
ル系等を原料とし、これに感光性を付与したものがあシ
、これらの中でも版面シヨアD硬度が30〜98.好ま
しくは50〜95のものに限って1本発明の目的を達成
するものである。
版面硬度が30よシ小さい感光性樹脂にあっては、ドク
ターナイフによる損傷が起シやすく、耐摩耗性の低下1
曲面印刷に使用されるスクリーン用又はUVインキ等に
対する耐インキ性の低下および画像再現性を低下させる
からよくない。
一方、98よシ大きい該樹脂にあっては、耐摩耗性の低
下、ドクターナイフによるスキーズ性の低下および亀裂
の入シやすさ等をもたらすので。
あまり硬度が高くてもよくないのである。
次にこれらの感光性樹脂は基板上に5〜70μの厚みで
塗布接着せしめる必要がある。ここで基板とは、フィル
ム状ないし板状の合成樹脂、金属板、木板2合成紙、コ
ート紙等のものをいう。これらの基板の中でも、硬質の
ものが好ましい。厚みについては特に限定はないが、取
扱い性から考えて0.1〜10mm程度が好ましい。基
板は曲面印刷機への装着性、印刷時のドクターナイフに
よるインキのスキーズ性向上においても必要なものとな
る。
この基板への該樹脂の塗布接着方法には特に限定はない
が、一般には、あらかじめ接着剤を基板上に塗布し、そ
の上から溶媒ないし無溶媒にて。
該樹脂をコーターにて連続塗布が行なわれる。塗布厚み
において特に5〜70μ、好ましくは10〜50μが必
要である。これは5μより薄いと。
印刷において、被写体へ十分なインキ量が転移されず、
また印刷ムラとなり品質的によくない。更にドクターナ
イフによる版面の損傷、更には耐摩耗において満足され
ないからである。
一方、70μよシ厚いとドクターナイフによる版面イン
キの完全なスキーズが行表われず、従って被写体への印
刷汚れが現れる。また印刷面の印字のンヤープさにかけ
るとか、細線の再現性も悪くなるとか、更には1度使用
しである時期に再使用する場合に、印刷性がよくないと
いう、つまり置版性に欠けるという欠点があるからであ
る。また塗布接着においての厚み精度は1本発明にかか
わる特定の感光性樹脂であるために、一般に使用されて
いる金属板又はガラス版よりも精度は厳しくないという
特徴はあるが、厚み精度は高いほどドクターナイフによ
るスキーズ性がよくなる。大体±20μ20μ好ましい
かくして得られた基板付きの感光性樹脂板は。
必要な絵柄模様をつけたポジフィルムを該板の感光面に
密着して紫外線を発する光源1例えば超高圧水銀灯又は
捕虫用の螢光灯にて一定時間露光する画線部となる部分
は露光されないので、未露光のままの状態である。次に
この未露光部分を現像液にて、除去すれば使用する感光
性樹脂板面上にLJ状の画像を形成した曲面印刷用版が
得られる。
ここで現像液は例えばポリアミド系感光性樹脂板の場合
には水ないしアルコールが、ポリエステル系、セルロー
スエステル系、ポリウレタン系の各感光性樹脂板の場合
には稀薄なアルカリ水溶液が用いられる。また現像した
後印刷版は必要によっては後処理(熱風乾ないし再露光
)することもできる。この後処理はよシ一層の強靭性と
画像再現性を得るに好ましい結果を生む場合がある。
次に、得られた凹状画像の感光性樹脂版は曲面印刷に供
せられる。曲面印刷は一般に軟包装体(フィルム)に印
刷されるグラビヤ印刷とは異なり、まず版台はシリンダ
ーではなく、平台である。
従ってこの平台上に該版を両面テープ、マグネット、真
空吸着、くわえ等の各方法により固定する。
そして次にインキを版面上に付けた後1版面のインキを
ハガネ製ないしプラスチック製のドクターナイフにより
スキーズすると四部のみにインキがつまっている結果と
なる。次にとの凹部のインキをシリコーン製又はウレタ
ン系等のゴム製バンド上に一定の圧力で押すと、パッド
上に忠実に凹部画像が転移するので、最後に被写体(曲
面を有するプラスチック、金属製品、フラット状のプラ
スチック板、金属板9紙等)上に一定圧力で押すことに
より印刷を終了する。曲面印刷は特に曲面を有する被写
体への印刷に有効であるが、それにかぎらずフラット状
のものにも有効である。
曲面印刷の条件については、現在性なわれている方法と
差はないが、ドクターナイフの材質、刃先の形状1版面
に対するナイフの角度、更にはパッドの材質、硬度につ
いては5本発明の感光性樹脂版により適合する条件が考
えられるので、その都度検討するとよい。また使用イン
キについても同様その都度検討することが、好ましい結
果をもたらす場合がある。
以上1本発明によって得られた特定凹版を用いて曲面印
刷することによって、極めて再現性に富んだ美しい印刷
ができると同時に、インキの被写体への転移量もよシ多
く、もシ上つた印刷物が得られる特徴がある。
又、製版も容易であり、誰れでも安定して凹版が簡単に
、かつ短時間に得られる。
更には、現状の凹版に比奉べてモ幸≠耐摩耗性がよく1
版のドクターナイフによる損傷もなく。
極めてスキーズ性にも富んでいるという多くの特徴を有
している。
以下実施例および比較例によって詳述する。
実施例1 アルコール可溶性のポリアミドに光架橋剤および熱安定
剤等を添加して得られた感光性樹脂を接着層を施した0
、3 ’5 m/mのポリエステルフィルム上に、厚み
35μになるようにコーテングして感光性樹脂板をつく
った。このものをケミカル灯を光源とする露光機にて4
分露光し、完全に硬化せしめて1版面硬度を測定すると
シヨアD硬度が65であった。
上記該板の感光面に、線巾50μ〜200μで構成され
る「曲面印刷」の明朝文字とパッドの形状をしている線
画(線巾100μの1cIn四方の大きさ)とのコンビ
絵柄をレイアウトしたポジフィルムを真空密着し、ケミ
カル灯にて4分間露光した。そしてアルコールにて未露
光部分をブラッシングしつつ除去した。これを50℃、
10分間熱風乾燥した後、2分間更に露光して後処理し
た。
かくして得られたサイズ120 x 150 m/mの
凹版を、太平工業■製のパッド印刷機“T−15型”版
台に両面テープにて平面状に接着固定した。次に該版台
上の凹版の全面に大日本インキ■製のスクリーン用イン
キ(SON、V・黒)(少量の溶剤(インホロン)を添
加して、若干粘度を低下させた)を乗せると同時にドク
ターナイフにて版上のインキをスキーズ除去した。次に
シリコーンゴムパッド(ショアA硬度6)上に凹部画像
を転写し。
最後にABS樹脂製のガスライターの表面に印刷した。
得られた印刷面は極めてシャープに、かつインキの乗り
も十分なものであった。
実施例2 光硬化後の版面硬度(ショアD)が78であるポリウレ
タン系感光性樹脂を原料として、これをアクリル系接着
剤をコートした0、 3 rn/rnのクロムメッキ鉄
板上に5Dμの厚みで塗布接着した。この生板を用いて
実施例1で使用したポジフィルムを感光面に真空密着し
2xwの超高圧水銀灯にて30秒露光した後、2%のカ
セイソーダ水溶液にて未露光部分を洗出し、凹状の画像
を形成せしめた。更に後処理(70℃5分熱風乾燥→1
分再露光)して印刷用の版とした。
次に実施例1の曲面印刷機を用いて、同様印刷した。尚
9本例での版の版台へのセットは版台をマクネットとし
たので、ワンタッチでセットテキた。
得られたガスライター上の絵柄はシャープでインキの乗
りは多く、凸起状となっていた。
実施例6 露光後の版面硬度(ショアD)が52である水可溶性の
ナイロン系感光性樹脂をウレタン系接着を実施例1と同
様に露光し、水にて洗出して凹状の画像を得た。ここで
使用したポジフィルムの画像は写植文字12級、14級
、20級の大きさのゴシックおよび明朝体文字でつくっ
たのを使用した。
次に実施例1と同様印刷機にてUVインキ(赤)を使用
して、ベークライト板上に印刷した。印刷後ベークライ
ト板の画像を水銀灯で10秒露光し。
UVイーンキを硬化させた。ベークライト板上の画像は
きれいに再現され、また画像のインキは手で強くこすっ
ても取れることはなかった。
実施例4 多官能性アクリレートの量を種々変えてつくったセルロ
ースエステル系感光組成物を0.35 m/mのクロム
メッキ鉄板上に種々厚みをかえて塗布接着して得られた
生板について、実施例1と同様条件にてガスライター上
に曲面印刷した。露光後の版面硬度と凹部のレリーフ深
度との関係について。
印刷の画像の再現性とインキの乗りについて結果を第1
表に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 70μの厚みで塗布接着して得られた感光性樹脂板に、
    ポジフィルムを密着して露光および現像して得だ凹状の
    画像板を平台上に固定し0曲面印刷機によシ被写体上に
    印刷することを特徴とする曲面印刷方法。
JP56137734A 1981-09-03 1981-09-03 曲面印刷方法 Pending JPS5840553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56137734A JPS5840553A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 曲面印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56137734A JPS5840553A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 曲面印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5840553A true JPS5840553A (ja) 1983-03-09

Family

ID=15205577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56137734A Pending JPS5840553A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 曲面印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840553A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63242584A (ja) * 1987-03-30 1988-10-07 Komuko Sangyo Kk 印刷方法
US20130312568A1 (en) * 2010-11-26 2013-11-28 Lg Hausys, Ltd. Heating paint coating method for steering wheel and steering wheel made by the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4885228A (ja) * 1972-02-15 1973-11-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4885228A (ja) * 1972-02-15 1973-11-12

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63242584A (ja) * 1987-03-30 1988-10-07 Komuko Sangyo Kk 印刷方法
US20130312568A1 (en) * 2010-11-26 2013-11-28 Lg Hausys, Ltd. Heating paint coating method for steering wheel and steering wheel made by the same
EP2643160A4 (en) * 2010-11-26 2016-04-20 Lg Hausys Ltd METHOD FOR APPLYING HEATING PAINT FOR STEERING WHEEL AND STEERING WHEEL MADE THEREWITH

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2019046C (en) Method of printing fine patterns
JPS589146A (ja) 水不要平版用版材
WO2007060298A1 (en) Producing an image on a substrate
US2132443A (en) Planographic plate and method
US3615442A (en) Metal printing plate and method for preparation of same
US4767694A (en) Method of preparing a blanket with reserved spaces utilizing photocopying procedure
JPS5840553A (ja) 曲面印刷方法
US2751294A (en) Photographic method of obtaining a film transparency
US2624700A (en) Preparation of printing surfaces for photographing
WO1983002176A1 (en) Screen printing process and screen printing forme suitable for use therein
DE2906902C2 (de) Vorsensibilisierte Tiefdruckplatte
JPH0319889A (ja) 微細パターンの印刷方法
US4338007A (en) Apparatus and process for making lithographic printing plate with reinforced image
US4451145A (en) Apparatus and process for making lithographic printing plate with reinforced image
US593997A (en) Method of transferring designs
DE388753C (de) Verfahren zur Herstellung einer Tiefdruckform auf einer metallenen Flachdruckplatte
JP3321952B2 (ja) オフセット印刷法
JP2001212927A (ja) インクジェット記録方法を用いた印刷用刷版の製造方法
US1597443A (en) Printing
US2240773A (en) Method of lithography
US858158A (en) Method of inking printing-films.
JPH0319888A (ja) 微細パターンの印刷方法
EP0012833A2 (en) Process and apparatus for making lithographic printing plates
JPS5921542B2 (ja) 印刷版の製法
US807272A (en) Photomechanical printing.