JPS5840423Y2 - data collection device - Google Patents

data collection device

Info

Publication number
JPS5840423Y2
JPS5840423Y2 JP9926878U JP9926878U JPS5840423Y2 JP S5840423 Y2 JPS5840423 Y2 JP S5840423Y2 JP 9926878 U JP9926878 U JP 9926878U JP 9926878 U JP9926878 U JP 9926878U JP S5840423 Y2 JPS5840423 Y2 JP S5840423Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
correction
output
circuit
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9926878U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5519212U (en
Inventor
丈夫 玉田
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP9926878U priority Critical patent/JPS5840423Y2/en
Publication of JPS5519212U publication Critical patent/JPS5519212U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5840423Y2 publication Critical patent/JPS5840423Y2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は入力されるデータを受入れてそれを記憶部に
収集することによりデータを収集するデータ収集装置に
関する。
[Detailed Description of the Invention] This invention relates to a data collection device that collects data by accepting input data and collecting it in a storage unit.

この種のデータ収集装置において、一度入力したデータ
を修正することは重要なオペレーションであう、オペレ
ータが修正モードに装置を設定した場合あるいはデータ
を修正した場合に各動作に対応した適切な表示が必要で
ある。
In this type of data collection device, modifying data once input is an important operation, and when an operator sets the device to modification mode or modifies data, an appropriate display corresponding to each operation is required. be.

しかしながら、このような装置ではデータ修正に釦ける
各動作に対応した適切な表示がなされていなかった。
However, such devices do not provide appropriate displays corresponding to each button operation for data correction.

この考案は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、データ修正<2−ける各動作に対応し
た適切な表示を行うことができるデータ収集装置を提供
しようとするものである。
This invention was made in view of the above circumstances, and its purpose is to provide a data collection device that can perform appropriate displays corresponding to each operation in data modification. .

以下、この考案の一実施例について図面を参照して説明
する。
An embodiment of this invention will be described below with reference to the drawings.

図面に卦いて1はキーボードディスプレイであり、これ
はキーボード2と表示部3とによって構成されている。
In the drawings, reference numeral 1 denotes a keyboard display, which is composed of a keyboard 2 and a display section 3.

上記キーボード2は、テンキー4、修正モードキー5釦
よび複数のファンクションキー6によって構成されてい
る。
The keyboard 2 includes a numeric keypad 4, a correction mode key 5 button, and a plurality of function keys 6.

上記修正モードキー5は、収集データを修正するための
修正モー下に設定するキーである。
The correction mode key 5 is a key set under a correction mode for correcting collected data.

上記表示部3は、データ表示器Iと修正状態表示器8と
によって構成されている。
The display section 3 is composed of a data display I and a correction status display 8.

上記データ表示器7は、収集するデータあるいは修正デ
ータなどを表示するものである。
The data display 7 is for displaying collected data or modified data.

上記修正状態表示器8は、修正モード設定時あるいは修
正完了時それらをたとえば符号などで表示するものであ
る。
The modification status display 8 is for displaying, for example, a code or the like when a modification mode is set or when modification is completed.

しかして、上記修正モードキー5の出力は、第1のフリ
ップフロップ回路(以後単にFF回路と略称する)9の
セット入力端に供給され、とOFF回路9のリセット入
力端にはテンキー4の出力が供給されている。
The output of the correction mode key 5 is supplied to the set input terminal of the first flip-flop circuit (hereinafter simply referred to as FF circuit) 9, and the output of the numeric keypad 4 is supplied to the reset input terminal of the OFF circuit 9. is supplied.

また、上記テンキー4の出力は第2のフリップフロップ
回路(以後単にFF回路と略称する)11のリセット入
力端に供給され、とOFF回路11のセット入力端には
後述する制御部13から修正完了信号が供給されるよう
になっている。
Further, the output of the numeric keypad 4 is supplied to the reset input terminal of the second flip-flop circuit (hereinafter simply referred to as FF circuit) 11, and the set input terminal of the OFF circuit 11 is supplied with the correction signal from the control section 13, which will be described later. The signal is now supplied.

上記FF回路9,11のセット出力はそれぞれセレクタ
10の人力データ選択端子A、Bに供給されている。
The set outputs of the FF circuits 9 and 11 are supplied to manual data selection terminals A and B of the selector 10, respectively.

また、上記セレクタ10のデータ入力i子a 。Also, the data input i of the selector 10.

bにはそれぞれ修正モード設定を温床する固定データA
つU修正モード故老表示データ、修正完了を温床する固
定データBつまり修正完了表示データが供給されている
Fixed data A that breeds correction mode settings is fixed in b.
U correction mode obsolete display data and fixed data B for indicating completion of correction, that is, correction completion display data are supplied.

上記セレクタ10ば、FF回路9,11のセット出力に
応じて固定データAあるいはBを選択出力するもので、
たとえばFF回路9あるいは11のセット出力が入力デ
ータ選択端子AあるいはBに供給されると、それに対応
するデータ入力端子aあるいはbを選択し、その人力デ
ータを出力するようになっている。
The selector 10 selectively outputs fixed data A or B according to the set outputs of the FF circuits 9 and 11.
For example, when the set output of the FF circuit 9 or 11 is supplied to the input data selection terminal A or B, the corresponding data input terminal a or b is selected and the manually input data is output.

上記セレクタ10の出力は上記修正状態表示器8に供給
される。
The output of the selector 10 is supplied to the modification status indicator 8.

また、上記テンキー4の出力はレジスタ12に供給され
る。
Further, the output of the numeric keypad 4 is supplied to the register 12.

このレジスタ12はテンキー4から供給されるデータを
一時記憶する記憶回路である。
This register 12 is a storage circuit that temporarily stores data supplied from the numeric keypad 4.

上記レジスタ12の内容は上記データ表示器γに供給さ
れる。
The contents of the register 12 are supplied to the data indicator γ.

オた、上記レジスタ12の出力は制御部13に供給され
、この毒卿部13には複数のファンクションキー6内の
特定キーたとえば修正キー14の出力が供給されている
Additionally, the output of the register 12 is supplied to a control section 13, and the poison control section 13 is supplied with the output of a specific key among the plurality of function keys 6, such as a correction key 14.

上記制御部13は、記憶部15に対してデータの記憶制
御を行ったりあるいは読出し制御を行い、オた、修正キ
ー14の出力に応じてレジスタ12から供給される修正
データで記憶部15に対して修正制御などを行うもので
ある。
The control unit 13 performs data storage control on the storage unit 15 or readout control, and also controls the storage unit 15 with correction data supplied from the register 12 in response to the output of the correction key 14. This is used to perform correction control, etc.

また、上記制御部13は、記憶部15内のデータの修正
が完了したとき修正完了信号を出力するようになってい
る。
Further, the control section 13 is configured to output a modification completion signal when the modification of the data in the storage section 15 is completed.

上記記憶部15は、制御部13から供給されるデータを
記憶(収集)するためのものである。
The storage unit 15 is for storing (collecting) data supplied from the control unit 13.

次に、このような構成において動作を説明すもたとえば
今、キーボード2からデータを順次入力すると、その入
力データはレジスタ12を介して制御部13に供給され
る。
Next, the operation of such a configuration will be described. For example, when data is inputted sequentially from the keyboard 2, the input data is supplied to the control unit 13 via the register 12.

これにより、制御部13は上記入力されたデータを記憶
部15に順次具備せしめる。
Thereby, the control unit 13 sequentially stores the input data in the storage unit 15.

すなわちデータの収集を行うものである。In other words, it collects data.

このような状態において、収集データを修正する場合、
捷ず修正モードキー5を押すことにより修正モードに設
定する。
In such a situation, if you want to modify the collected data,
By pressing the correction mode key 5, the correction mode is set.

このとき、修正モードキー5の出力はFF回路9のセッ
ト入力端に供給される。
At this time, the output of the correction mode key 5 is supplied to the set input terminal of the FF circuit 9.

これにより、FF回路9はセットし、そのセット出力は
セレクタ10の人力データ選択端子Aに供給される。
As a result, the FF circuit 9 is set, and its set output is supplied to the manual data selection terminal A of the selector 10.

こうなると、セレクタ10は上記選択端子Aに対応する
データ入力端子aを選択し、それを有効にする。
When this happens, the selector 10 selects the data input terminal a corresponding to the selection terminal A and makes it valid.

データ入力端子aには固定データAつまり修正モード設
定表示データが供給されている。
Fixed data A, that is, correction mode setting display data is supplied to data input terminal a.

したがって、FF回路9がセットされてセ/クタ10の
データ入力端子aが有効となっているノテ、修正モード
設定表示データが選択されて修正状態表示器8に供給さ
れる。
Therefore, the note and correction mode setting display data for which the FF circuit 9 is set and the data input terminal a of the sector 10 is enabled are selected and supplied to the correction status display 8.

これにより、修正状態表示器8は修正モードに設定され
たことを表示するので、オペレータは修正モードに設定
されたことを知ることができるものである。
As a result, the correction status display 8 displays that the correction mode has been set, so that the operator can know that the correction mode has been set.

このように、修正モードとなると、オペレータは修正デ
ータをテンキー4で入力する。
In this manner, when the correction mode is entered, the operator inputs correction data using the numeric keypad 4.

その修正データはレジスタ12に供給される。The modified data is provided to register 12.

このレジスタ12の修正データはデータ表示器7に表示
される。
The modified data in the register 12 is displayed on the data display 7.

このとき、テンキー4の出力はFF回路9のリセット入
力端にも供給され、そのFF回路9はリセットされる。
At this time, the output of the numeric keypad 4 is also supplied to the reset input terminal of the FF circuit 9, and the FF circuit 9 is reset.

こうなると、セレクタ10の入力データ選択端子A、B
はいずれも選択されないので、修正状態表示器8は修正
準備モードの表示から無表示となる。
In this case, the input data selection terminals A and B of the selector 10
Since none of these are selected, the modification state display 8 goes from displaying the modification preparation mode to no display.

次に、修正キー14を押すと、その出力は制御部13に
供給される。
Next, when the correction key 14 is pressed, its output is supplied to the control section 13.

これにより、上記制御部13は、上記レジスタ12の修
正データを読込み、それに応じて具備部15内のデータ
を修正制御する。
Thereby, the control unit 13 reads the correction data in the register 12 and controls the correction of the data in the provision unit 15 accordingly.

その後、データの修正が完了すると、制御部13は修正
完了信号をFF回路11のセット入力端に供給する。
Thereafter, when the data modification is completed, the control section 13 supplies a modification completion signal to the set input terminal of the FF circuit 11.

これにより、FF回路11はセットされ、そのセット出
力はセレクタ10の入力データ選択端子Bに供給される
As a result, the FF circuit 11 is set, and its set output is supplied to the input data selection terminal B of the selector 10.

こうなると、セレクタ10は上記選択端子Bに対応する
データ入力端子すを選択し、それを有効にする。
When this happens, the selector 10 selects the data input terminal corresponding to the selection terminal B and makes it valid.

データ入力端子すには固ξデータBっオ9修正完了表示
データが便給されている。
Fixed data B9 correction completion display data is provided to the data input terminal.

したがって、FF回路11がセットされてセレクタ10
のデータ入力端子すが有効となっているので、修正完了
表示データが選択されて修正状態を表示器8に供給され
る。
Therefore, the FF circuit 11 is set and the selector 10
Since the data input terminal is enabled, the modification completion display data is selected and the modification status is supplied to the display 8.

これにより、修正状態表示器8はデータ修正が完了した
ことを表示するので、オペレータはデータ修正が完了し
たことを知ることができるものである。
As a result, the modification status display 8 displays that the data modification has been completed, allowing the operator to know that the data modification has been completed.

このように、修正モードキー5を押した時、修正状態表
示器8は修正モードに設定されたことを表示し、データ
の修正が完了したとき、修正状態表示器8はデータ修正
が完了したことを表示するようにしたので、データ修正
に釦ける各動作に対応した適切な表示がなされるもので
ある。
In this way, when the correction mode key 5 is pressed, the correction status indicator 8 indicates that the correction mode is set, and when the data correction is completed, the correction status indicator 8 indicates that the data correction is completed. , so that an appropriate display is displayed corresponding to each button operation for data correction.

以上詳述したようにこの考案によれば、修正モードキー
を投入したとき、修正状態表示器で修正モード設定表示
データを表示し、テンキーにより修正データが投入され
ているとき、修正状態表示器は例も表示せず、データの
修正が完了したとき、修正状態表示器で修正完了データ
を表示するようにしたので、データ修正に釦ける各動作
に対応した適切な表示を行うことができるデータ収集装
置を提供できる。
As detailed above, according to this invention, when the correction mode key is input, the correction mode setting display data is displayed on the correction status display, and when correction data is input using the numeric keypad, the correction status display is displayed. When the data correction is completed, the correction completed data is displayed on the correction status display without displaying any examples, so data collection can be performed with appropriate display corresponding to each operation that can be pressed for data correction. equipment can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

図面はこの考案の一実施例の概略構成図である。 1・・・・・・キーボードディスプレイ、4・・・・・
・テンキー、5・・・・・・修正モードキー 7・・・
・・・データ表示器、8・・・・・・修正状態表示器、
9,11・・・・・・(第1、第2の)FF回路、10
・・・・・・セレクタ、12・・・・・・レジスタ、1
3・・・・・・制御部、14・・・・・・修正キー 1
5・・・・・・記憶部。
The drawing is a schematic diagram of an embodiment of this invention. 1...Keyboard display, 4...
・Numeric keypad, 5... Correction mode key 7...
...Data display, 8...Correction status display,
9, 11... (first, second) FF circuit, 10
...Selector, 12...Register, 1
3...Control unit, 14...Modification key 1
5... Memory section.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] データを入力するテンキーと、修正モードを指定する修
正モードキーと、修正終了を示す修正キーと、前記修正
モードキーからの出力によりセットし、前記テンキーか
らの出力によりリセットする第1のFF回路と、前記テ
ンキーからのブータラ一時記憶するレジスタと、このレ
ジスタのデータを受入れてそれを記憶部に言醜し、また
前記修正キーの投入に応じて前記レジスタのデータを読
込み、このデータで上記記憶部内のデータを修正制御し
、この修正完了信号を出力する制御部と、この記憶部か
らの修正完了信号によりセットし、前記テンキーの出力
によりリセットする第2のFF回路と、前記第1のFF
回路のセット出力により修正モード設定表示データを選
択して出力し、第2のFF回路のセット出力により修正
完了表示データを選択して出力するセレクタと、このセ
レクタからの表示データを表示する修正状態表示器とを
具備したことを特徴とするデータ収集装置。
A numeric keypad for inputting data, a correction mode key for specifying a correction mode, a correction key for indicating completion of correction, and a first FF circuit that is set by an output from the correction mode key and reset by an output from the numeric keypad. , a register to temporarily store the boot controller from the numeric keypad, accept the data of this register and write it to the storage unit, read the data of the register in response to input of the correction key, and use this data to store the data in the storage unit. a second FF circuit that is set by the modification completion signal from the storage section and reset by the output of the numeric keypad;
A selector that selects and outputs the correction mode setting display data by the set output of the circuit and selects and outputs the correction completion display data by the set output of the second FF circuit, and a correction state that displays the display data from this selector. A data collection device characterized by comprising a display device.
JP9926878U 1978-07-19 1978-07-19 data collection device Expired JPS5840423Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9926878U JPS5840423Y2 (en) 1978-07-19 1978-07-19 data collection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9926878U JPS5840423Y2 (en) 1978-07-19 1978-07-19 data collection device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5519212U JPS5519212U (en) 1980-02-06
JPS5840423Y2 true JPS5840423Y2 (en) 1983-09-12

Family

ID=29035828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9926878U Expired JPS5840423Y2 (en) 1978-07-19 1978-07-19 data collection device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840423Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5519212U (en) 1980-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0158539B2 (en)
JPH0511962A (en) Window management device
JPS5840423Y2 (en) data collection device
JPH0576087A (en) Remote controller
JPH0119478Y2 (en)
TW456146B (en) Method and apparatus for selecting an option in a system
JPH0421151Y2 (en)
JPH0122658B2 (en)
JP2618964B2 (en) Plant progress monitoring device
JP2509359Y2 (en) Wireless communication device with replay function
JP2752727B2 (en) Display information processing device
JPS631554B2 (en)
JP3751780B2 (en) Parameter setting support device for measuring device
JPS5481742A (en) Display system for information retrieval
JPH04145481A (en) Electronic learning machine
JPH01277051A (en) User mode selection system in facsimile equipment
JPS6118797B2 (en)
JPH0532863Y2 (en)
JPH0452499B2 (en)
JPS6230991A (en) Time setter for equipment
JPS58129454A (en) Small electronic larning machine
JPH01177640U (en)
JPS63142788U (en)
JPS63132305A (en) Programming device for programmable controller
JPH052360A (en) Electronic learning apparatus