JPS5839916A - 写真フイルム濃度測定方法 - Google Patents

写真フイルム濃度測定方法

Info

Publication number
JPS5839916A
JPS5839916A JP13938181A JP13938181A JPS5839916A JP S5839916 A JPS5839916 A JP S5839916A JP 13938181 A JP13938181 A JP 13938181A JP 13938181 A JP13938181 A JP 13938181A JP S5839916 A JPS5839916 A JP S5839916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density
photographic film
light
film
density signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13938181A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Okano
岡野 武
Kuniomi Abe
阿部 国臣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konan Camera Research Institue Inc
Original Assignee
Konan Camera Research Institue Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konan Camera Research Institue Inc filed Critical Konan Camera Research Institue Inc
Priority to JP13938181A priority Critical patent/JPS5839916A/ja
Publication of JPS5839916A publication Critical patent/JPS5839916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/59Transmissivity
    • G01N21/5907Densitometers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、写真フィルムの濃度を、印画条件を決定す
る目的や、多色印刷における色補正の条件を決定する目
的などで、測定する方法に関する。
簡単に説明すれば、写真フィルムの濃度は、写真フィル
ムを透過した光を受光素子で受け、その電気信号を濃度
計測回路で処理した後で計器に指示させれば知ることが
できる。その場合に、写真フィルムが透明に近い状態で
あると、計器が負値の濃度を指示する現象が時たま現わ
れることを発明者は発見した。このことは、光源と受光
素子との間に透明フィルムを挿入すると、却って受光素
子へ入射する光量が増すことを意味する。
写真フィルムの素材としては、一般には酢酸繊維素系の
フィルムが用いられているが、大型判の写真フィルムに
は、熱や湿気による伸縮を少なくするためにポリエステ
ルフィルムを用いたモノ力ある。上述の現象は、このよ
うなポリエステルを素材とする写真フィルムに現われる
ことが判った。
一方、フィルムの濃度測定装置は、光源と受光素子との
間に、例えば干渉式半透明鏡のような偏光作用を持つ光
学部品が、諸種の利用目的や装置の設計上の必要性など
によって介在している。そして、そのような偏光性光学
部品同士の偏光面が交差していると、受光素子へ入射す
る光量は減少する、このような場合に、2個の偏光性光
学部品の間に偏光面を旋回させる作用を持つ物体、或い
は偏光を通常光へ散乱させる作用を持つ物体を挿入する
と、減少していた受光素子の入射光量は、回復、即わち
増大することになる。
前述のポリエステルフィルムは、十分解明できていない
が、上述の偏光に関連する性質を有するものと推測され
る。ポリエステルフィルムは、どちらかと言えば、偏光
を通常光へ散乱させているようであるが、それだけでは
十分説明がつかないので、偏光面を旋回する作用も幾分
持っているようである。
この発明は、上述のような一部の写真フィルムにおける
偏光に関連する性質に基く濃度測定誤差を除くことを目
的とし、以下、これを図示の実施例によって説明する。
測定用光源1の光は、集光レンズ2及び反射鏡3を経て
ピンホール4に集束され、更に収束レンズ5及び反射鏡
6を経て写真フィルム7上に微細な照明スポット8を生
ずる。スポット8で写真フィルム7を透過した光は、反
射鏡9、レンズ101反射鏡11、レンズ12、反射鏡
13、絞り14、レンズ15を通過して、多色受光器1
6へ入射する。多色受光器16内には、光軸Z上に半透
明反射器1フa、17b、エフC11フdが配列され、
各半透明反射器でそれぞれ反射された光は、色フィルタ
18a、 18b、 180゜18dを透過して受光素
子19a、 191)、 19(’、 19dにそれぞ
れ入射する。
各受光素子19a 、 191) 、 19C,19d
 (7)電気的出力は、それぞれ濃度計測回路20a、
201)、200、zodで処理されて、指示計器21
a、 21b、 21(3゜zldに与えられると共に
、メモリ22に導入されて記憶される。
上述の装置において、写真フィルム7を光軸Zに直交す
るX方向(紙面に垂直な方向)に高速で反復して移動さ
せると共に、Z及びXに直交するY方向(紙面における
上下方向)に低速で移動させると、写真フィルム7はス
ポット8によシ高速でX方向走査を受けると共に低速で
Y方向走査を受ける。従って計器21a〜21dは、ス
ポット8における色フィルタ18a〜18dで分解した
各色濃度をそれぞれ指示し、かつメモリ22は写真フィ
ルム8の各部における各色濃度を記憶する。メモリ22
の記憶を解析することによシ、印画や多色印刷原版の条
件を見出すことができる。
上述の濃度測定装置は、XY方向の走査を停めて、フィ
ルム画像の特定点にスポット8を当て、そこの濃度を測
定するのにも用いられる。その際は、上述の特定点だけ
でなく、その周囲の画像を観察しながら特定点に照準を
合わせる。そのために、測定用光源1からフィルム7へ
向う光路中に半透明反射器23を挿入し、これへ向けて
観察用光源24の光を集光レンズ25を経て導入すると
共に、反射鏡9を可動的に支持してこれを矢印26方向
に退避できるようKし、反射鏡27を介して写真フイル
ムフを観察できるようKする。この場合は、測定用光源
1によって写真フィルム7上にスポットが形成されると
共に、その周囲が観察用光源24によって照明されるの
で、スポット8が写真画像中のどのような部分に位置し
ているかを、観察によって知ることができる。
前述した写真フィルムの偏光による障害は、半透明反射
器17a、 −1’/b及び23が偏光性であることK
よって起る。これらの半透明反射器として金属蒸着式の
ものを用いれば、偏光性は僅かであるが、透過光は1・
枚につき30チも減少する。そのために、各受光素子1
9a〜19dに入射する光量に大きな差を生ずるし、最
終段の受光素子19dに入射する光量は120分の1程
度にまで減少する。よって受光素子19a −19dと
しては薄膜干渉式のものを使用し、かつ膜厚によシ特定
色のみを反射させる方式を採用するのが望ましい。この
場合、反射光は反射器の面に平行に偏光し、透過光は反
射器の面に垂直に偏光する。
図では、これらは平面的に画かれているので方向が不明
であるが、実際の装置では各光学部品を立体的に配置し
なければならない。設計上、半透明反射器1’/a −
1’7dと23とを、光軸Zに対する両者の方向が平行
になるように配置すれば、受光素子19aに入射する光
量は減少しないが、受光素子19b〜x9dに入射する
光量は減少する。また、半透明反射器1’/a −17
dと23とを、光軸Zに対する両者の方向が直交するよ
うに配置すれば、受光素子19’b〜19dに入射する
光量が減少しなくなる代シに、受光素子19aに入射す
る光量が減少する。
濃度計測回路20a −20dは、写真フイルムマを取
去って受光素子19a〜19dへの入射光量が最大にな
ったとき、濃度値Oに対応して出力が0になるように設
定される。従って、前述のような偏光に関連する特殊な
性質を持つ写真フィルムを挿入した場合は、その透明部
分では、受光素子19a〜19dへの入射光量が何も挿
入していない場合よシも増大する結果、濃度計測回路2
0a〜20dの出力はOJニジも更に少ない負値になる
上述のように偏光面が直交する偏光性光学部品を有して
いる装置では、半透明反射器23を矢印28で示すよう
に約90°旋回させると、受光器16への光の入射量が
増大するので、濃度計測回路20a〜2odの出力は大
きく負値になる。その場合、装置に酢酸繊維素を素材と
する写真フィルムが挿入されていれば、半透明反射器2
3の旋回によシ指示濃度値が上記負値の絶対値だけ減少
するが、前述のように偏光に関連する性質を有するポリ
エステル製写真フィルムが挿入されていれば、指示濃度
値の減少量は酢酸繊維素製写真フィルムの場合よりも小
さい、この、酢酸繊維素製写真フィルムとポリエステル
製写真フィルムとの指示濃度値減少量の差額が、ポリエ
ステル製写真フィルムの測定濃度に対する補償量に近い
図において、各濃度計測回路20a〜zodの出力側に
は加算回路29a −29(1がそれぞれ設けられ。
補償信号源30a〜3odの各出力電圧が各加算回路に
おいて各濃度計測回路の出力にそれぞれ加算される。こ
こで、各補償信号源30a〜3odの出力をそれぞれ上
述の補償量に選べば、指示計器21a〜g1dの指示、
並びにメモリに供給される濃度信号の大きさは、フィル
ム素材の偏光に関連した性質に基く誤差を補償した正し
い値になる。
なお、現在までの調査結果では、上述の補償量は、使用
する半透明反射器の種類等の光学的構成によって一定し
ているようである。従って、半透明反射器28の旋回に
ょシフィルムが偏光に関連する性質を有する事実だけを
確めれば、後は装置の光学的構成に応じて定まる補償量
を、補償信号源30a〜30(Lによって与えればよい
また、写真フィルムが偏光に関連する性質を有するか否
かの確認のためには、半透明反射器23を旋回する代多
に、多色受光器ユ6全体を矢印31で示すように入射光
軸Zの周シで90’旋回してもよい。
以上のように、この発明においては、フィルム素材の偏
光に関連する性質に基く写真濃度の測定誤差を補償し1
、常に正確な写真濃度を求めることができるので、よシ
適切な印画や写真製版による印刷を実現することができ
る。
そして、この発明においては、フィルム素材か偏光に関
連する性質を持つが否かの検査に際してフィルム上の透
明部分を探す必要はなく、どのような濃度状態の部分を
用いても検査が可能であるから、操作が簡単で自動化も
容易である。しかも補償量は、画像濃度に関係なく行い
得るので、極めて便利である。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施に用いる装置の光路及び電気回路図
である。 1・・・測定用光源、7・・・写真フィルム、 16・
・・・多色受光器、l’7a〜14’6−・−半透明反
射器(偏光性光学部品)、19.a −19d・・・受
光素子、20a −20d・・・濃度計測回路、23・
・・半透明反射器(偏光性光学部品)、24・・・観察
用光源、29a〜29α・・・加算回路、30a〜30
d・・・補償信号源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (j 測定用光源と受光素子との間に、写真フィルム及
    びその前後にそれぞれ位置する偏光性光学部品を含む光
    路を設け、上記受光素子の出力を濃度計測回路に供給し
    て濃度信号に変換するよう構成した濃度測定装置を使用
    し、この装置に上記写真フィルムを装填した状態で上記
    偏光性光学部品の一方を上記光路の光軸を中心に旋回し
    て上記濃度信号の変動の振幅を求め、上記の旋回した偏
    光性光学部品を正常姿勢に戻した上でその時の上記濃度
    信号に上記変動振幅に対応する補償値を加算することを
    特徴とする写真フィルム濃度測定方法。
JP13938181A 1981-09-03 1981-09-03 写真フイルム濃度測定方法 Pending JPS5839916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13938181A JPS5839916A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 写真フイルム濃度測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13938181A JPS5839916A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 写真フイルム濃度測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5839916A true JPS5839916A (ja) 1983-03-08

Family

ID=15243987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13938181A Pending JPS5839916A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 写真フイルム濃度測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839916A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0349543U (ja) * 1989-09-21 1991-05-15

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0349543U (ja) * 1989-09-21 1991-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1992009880A3 (en) Method and apparatus for automatic optical inspection
Fraser Photographic surface photometry of galaxies in the Virgo cluster
Strutt A re-examination of the light scattered by gases in respect of polarisation. I.—Experiments on the common gases
JPS5839916A (ja) 写真フイルム濃度測定方法
JPH05240787A (ja) 表面プラズモン顕微鏡
Williams Establishment of absolute diffuse reflectance scales using the NPL Reference Reflectometer
EP0128183A1 (en) METHOD AND DEVICE FOR EXAMINING OBJECTS.
CN115031629A (zh) 一种检测立方体分光棱镜胶合前定位的装置和方法
Capstaff et al. A compact motion picture densitometer
JPS5847237A (ja) 写真フイルム濃度測定装置
JPH05340869A (ja) 薄膜測定器
US3424912A (en) Optical instrument for character print quality analysis
JPH0118370B2 (ja)
JPS5847236A (ja) 写真フイルム濃度測定装置
Buhr et al. Intercomparison of visual diffuse transmission density measurements
JPS59214730A (ja) レンズ偏心測定器
JPH11153676A (ja) X線検査システムの映像選択装置
SU1296848A1 (ru) Фотометр
SU872955A1 (ru) Способ измерени толщины сло и устройство дл его осуществлени
Nutting et al. A transmission and reflection photometer for small areas
Luxmoore Application of profile projectors to moiré analysis: Attachment of adjustable screen grids in the image plane of two profile projectors makes them sensitive and accurate instruments for moiré measurements in the elastic range of most materials
Gregory The effect of the angle of incidence of the exposing light rays upon the resolving powers of photographic materials
Wright An Eyepiece for Measuring the Percentage Plane-Polarization in a Beam of Light
Schulz Computer-controlled high accuracy optical measurement
JPH0531097B2 (ja)