JPS5839213B2 - 金、銀の溶解回収装置 - Google Patents

金、銀の溶解回収装置

Info

Publication number
JPS5839213B2
JPS5839213B2 JP54072509A JP7250979A JPS5839213B2 JP S5839213 B2 JPS5839213 B2 JP S5839213B2 JP 54072509 A JP54072509 A JP 54072509A JP 7250979 A JP7250979 A JP 7250979A JP S5839213 B2 JPS5839213 B2 JP S5839213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gold
silver
chamber
aqueous solution
melting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54072509A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55164045A (en
Inventor
弘 永井
義則 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nanao Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nanao Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nanao Kogyo Co Ltd filed Critical Nanao Kogyo Co Ltd
Priority to JP54072509A priority Critical patent/JPS5839213B2/ja
Priority to GB8018550A priority patent/GB2058135A/en
Publication of JPS55164045A publication Critical patent/JPS55164045A/ja
Publication of JPS5839213B2 publication Critical patent/JPS5839213B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金、銀の付着した材料から義金、銀を溶解回収
する装置に関し、詳細には溶解液として青化物水溶液の
みを用いて極めて速かに、しかも効率よく金、銀を溶解
回収する装置に関する。
金、銀のメッキされた廃棄物あるいはスクラップ、メッ
キ用ラック等、各種金、銀の付着した材料は義金、銀を
再使用するために種々の方法により金、銀の回収処理が
施されている。
このような金、銀の回収処理として従来、金にあっては
王水またはニトロ化合物を含有する青化物液などを用い
て該液中に金を溶解し、銀にあっては硝酸その他の液を
用いて該液中に銀を溶解し、次いで、これら金、銀の溶
解液からそれぞれ金、または銀を回収している。
しかしながら、前述の溶解液から金、銀を回収するには
比較的面倒であるため、回収精製業者にこの溶解液を引
き取ってもらう方法をとることがほとんどである。
しかも金、銀回収後のシアン化物その他の廃水処理に要
する経費も大変なものである。
本発明者は溶解液として青化物水溶液のみを用いて金、
銀を溶解回収する装置を開発し、本発明を完成するに至
った。
本発明の目的は溶解液として青化物水溶液のみを用いて
極めて速かに効率よく金、銀を溶解回収する装置を提供
することにある。
前述の目的を達成するため、本発明装置によれば、頂部
が空気中に開放され、内部に金、銀の付着された材料の
装填された溶解室と、該溶解室の頂部に配置された散水
装置と、該溶解室の底部と連絡された、陽極および陰極
を備えた電解室とを含むことを特徴とする。
以下、本発明の装置を添付図面を用いて詳述する。
図面は本発明にかかる装置の一具体例を示す。
図面から明白なように本発明装置は主に、頂部が空気中
に開放された溶解室1と、該溶解室1の頂部に配置され
た散水装置2と、該溶解室1の底部3と連絡された、陽
極4および陰極5を両側面に備えた電解室6とを含み、
前記溶解室1の内部には金、銀の付着された材料7が装
填される。
この材料7の一例を示せば、金、銀のメッキされた廃棄
物、例えば、黄銅上にニッケルメッキを施し、さらにそ
の上に金メッキを施したプリント回路スクラップ、メツ
キネ良廃棄物等、さらにはメッキ用ラック、例えば銀メ
ツキ用ラック等である。
なお、8は直流電源であり、9はスイッチである。
このように構成された本発明にかかる装置は散水装置2
から、溶解室1中の金、銀の付着した材料7に青化物水
溶液をシャワー状ないしは噴霧状に散布する。
このとき、溶解室1は頂部が空気中に開放されているの
で、溶解室1中の金、銀の付着した材料7は空気の存在
下に青化物水溶液が散布されることになる。
すなわち、前記材料7は青化物水溶液でぬれた状態で空
気と接触することになり、このため空気が酸化剤として
作用して、材料7に付着された金、銀は速かに青化物水
溶液中に溶解される。
したがって、本発明では金、銀の溶解液として青化物水
溶液のみを用いるだけで金、銀は速かに、しかも効率よ
く溶解される。
このような青化物水溶液として青化ソーダ水溶液等、種
種のものを用いることができる。
次いで、金銀の溶解された青化物水溶液は溶解室1の底
部3から電解室6に導かれる。
該電解室6は両側壁に陽極4および陰極5が配置されて
おり、この電解室6中で、青化物水溶液は溶解されてい
る金、銀の濃度が高くなったところで直流N源8のスイ
ッチ9をオンすることにより電気分解され、該水溶液中
の金、銀が電解法により緻密な金属板として陰極5上に
回収される。
なお、陽極4からは主に酸素ガスが発生する。
また、前記陽極4の材質として主にグラファイトが選ば
れ、さらに陰極5の材質としてはステンレスが選ばれる
さらに、電解室6中の青化物水溶液は前述のとおり電解
処理して金、銀を回収した後、散水装置2および電解室
2間に配設された導管10を通じて、該導管10の任意
の個所に配設された循環ポンプ11の作動により、散水
装置2に導かれ、再使用することができる。
このようにして本発明では青化物水溶液が再使用できる
ため、廃液が生じることがなく、経済的であると同時に
公害問題をひき起こさない。
以下、本発明を実験例により詳述する。
〔実験例−1〕 金、銀の付着した材料として、黄銅上にニッケルメッキ
を施し更にその上に金メッキを施したプリント回路スフ
ナツプを選び、該スクラップに付着している金の溶解回
収実険を行なった。
実験は図面に示す装置を用いて行った。
プリント回路スクラップ7は溶解室1の底に対し垂直に
なるよう1CIOn間隔に並べた。
次いで該プリント回路スクラップ7に50 VIN a
CN水溶液を散水装置2からポンプで毎分10TLl
の速さでシャワー状に散布した。
電解室6には1 dmのステンレス板とグラファイト板
をおき、これをそれぞれ陰極5、および陽極4とし直流
電源8のスイッチをオンにして0.3 Aの電流を流し
て電解した。
3時間後にはステンレス陰極5上には金が析出されてい
た。
(実験例−2〕 銀メツキ用ラックに析出された銀を溶解回収するために
〔実験例−1〕と同じ装置を用いて小型ラック10本を
入れ、〔実験例−1〕と同一条件で実験した。
3時間後にはラック上の銀は全て溶解されており、電解
室6中のステンレス板陰極5上に銀が析出されていた。
〔実験例−3〕 本実験においては、銀の溶解速度を調べた。
〔実験例−1〕と同じ装置を用い、実験例1と同一条件
で銀板を処理した結果、20℃で21ミクロン/時の溶
解法であった。
尚銀精練で行なう背比ソーダ中に銀を浸漬しこれに、空
気を吹込む溶解法では、この速度の塊程度であった。
このようにして本発明は背比物のみで溶解する従来法、
すなわちエアー吹込法とは異なり銀の場合で約5倍の溶
解速度を持つものであり、非常に有用な発明である。
【図面の簡単な説明】 図面は本発明にかかる装置の一具体例を示す。 1・・・・・・溶解室、2・・・・・・散水装置、3・
・・・・・底部、4・・・・・・陽極、5・・・・・・
陰極、6・・・・・・電解室、7・・・・・・金銀の付
着した材料、8・・・・・・直流電源、9・・・・・・
スインチ、 10・・・・・・導管、 11・・・・・・循環ポンプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 頂部が空気中に開放され、内部に金、銀の付着した
    材料の装填された溶解室と、該溶解室の頂部に配置され
    た散水装置と、該溶解室の底部と連絡された、陽極およ
    び陰極を備えた電解室とからなり、前記散水装置から、
    溶解室中の金、銀の付着した材料に、空気の存在下、青
    化物水溶液をシャワー状ないしは噴霧状に散布して前記
    金、銀を青化物水溶液中に溶解せしめ、次いで該水溶液
    を溶解室の底部から電解室に導いて電気分解し、該水溶
    液中の金、銀を陰極上に回収することを特徴とする金、
    銀の溶解回収装置。 2、特許請求の範囲第1項に記載の装置において、該散
    水装置は導管を通じて電解室内部と連絡され、該導管の
    任意の個所には循環ポンプが配設されてなり、これによ
    って電解室内の青化物水溶液を循環ポンプの作動によっ
    て散水装置に導き、再使用するようにした装置。
JP54072509A 1979-06-08 1979-06-08 金、銀の溶解回収装置 Expired JPS5839213B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54072509A JPS5839213B2 (ja) 1979-06-08 1979-06-08 金、銀の溶解回収装置
GB8018550A GB2058135A (en) 1979-06-08 1980-06-05 Process and apparatus for recovering gold and silver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54072509A JPS5839213B2 (ja) 1979-06-08 1979-06-08 金、銀の溶解回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55164045A JPS55164045A (en) 1980-12-20
JPS5839213B2 true JPS5839213B2 (ja) 1983-08-29

Family

ID=13491376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54072509A Expired JPS5839213B2 (ja) 1979-06-08 1979-06-08 金、銀の溶解回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839213B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58130292A (ja) * 1982-01-26 1983-08-03 Nanao Kogyo Kk 溶液中の溶解金属の回収装置
KR100299011B1 (ko) * 1999-06-30 2001-09-22 이재승 무기물 폐 슬러지로 부터 은을 회수하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55164045A (en) 1980-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3470044A (en) Electrolytic regeneration of spent ammonium persulfate etchants
MY127183A (en) Feedback controlled airfoil stripping system with integrated water management and acid recycling system
US4385969A (en) Method of regenerating an ammoniacal etching solution
US6827832B2 (en) Electrochemical cell and process for reducing the amount of organic contaminants in metal plating baths
EP1633906B1 (en) Method for regenerating etching solutions containing iron for the use in etching or pickling copper or copper alloys and an apparatus for carrying out said method
TWI279456B (en) Regeneration method for a plating solution
US3406108A (en) Regeneration of spent ammonium persulfate etching solutions
JPS5839213B2 (ja) 金、銀の溶解回収装置
CA2208665A1 (en) Method and system for extracting and refining gold from ores
JP2927352B1 (ja) エッチング廃液リサイクル法及びその装置
GB2058135A (en) Process and apparatus for recovering gold and silver
WO1995023880A1 (en) Treatement of electrolyte solutions
DE59907816D1 (de) Verfahren zur rückgewinnung von edelmetallen
JP3796822B2 (ja) シアン含有廃液からの有価金属の回収方法及びその回収装置
CA1040133A (en) Electrolytically refining silver with complexing of copper ions
JPS6018760B2 (ja) 金属亜鉛メツキ工場から生じる亜鉛,鉄を含有する酸溶液からの金属亜鉛の電解回収方法
JP2001279343A (ja) 貴金属の回収装置および貴金属の回収方法
JP2002327288A (ja) 塩化銅液から塩酸と銅を回収する方法
RU2765894C1 (ru) Способ обработки раствора подтравливания печатных плат
JP2005281827A (ja) 銀の電解精製方法
ATE205551T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur wiedergewinnung von metallen unter verwendung von laugungs-, konzentrierungs- und elektrochemischen abtrennungsmitteln mit rotierender kathode
Guerlet et al. Process and Apparatus for Recovering Silver From Fixing Baths
SU915876A1 (ru) Способ регенерации отработанного раствора, медного травления 1
JPS6123729A (ja) 銅電解スライムの脱銅法
Farrar Recovery of palladium from plating operations