JPS583899B2 - 簡易開放型容器末端の蓋およびその製造方法 - Google Patents

簡易開放型容器末端の蓋およびその製造方法

Info

Publication number
JPS583899B2
JPS583899B2 JP51148632A JP14863276A JPS583899B2 JP S583899 B2 JPS583899 B2 JP S583899B2 JP 51148632 A JP51148632 A JP 51148632A JP 14863276 A JP14863276 A JP 14863276A JP S583899 B2 JPS583899 B2 JP S583899B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
score line
container
tab
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51148632A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5280988A (en
Inventor
オーバート・エム・オストレム
サム・シー・パルシアニ
ドナルド・エフ・クリコフスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Group Inc
Original Assignee
Continental Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Continental Group Inc filed Critical Continental Group Inc
Publication of JPS5280988A publication Critical patent/JPS5280988A/ja
Publication of JPS583899B2 publication Critical patent/JPS583899B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D51/00Making hollow objects
    • B21D51/16Making hollow objects characterised by the use of the objects
    • B21D51/38Making inlet or outlet arrangements of cans, tins, baths, bottles, or other vessels; Making can ends; Making closures
    • B21D51/383Making inlet or outlet arrangements of cans, tins, baths, bottles, or other vessels; Making can ends; Making closures scoring lines, tear strips or pulling tabs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D17/00Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions
    • B65D17/28Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness
    • B65D17/401Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness characterised by having the line of weakness provided in an end wall
    • B65D17/4011Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness characterised by having the line of weakness provided in an end wall for opening completely by means of a tearing tab

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、完全開放型の新規な、改良された簡易開放末
端の蓋に関するものであり、また末端蓋の製造方法に関
するものである。
本発明の関連する型の全開型の容器は、チャツクウオー
ルに隣接して弱化線を形成されたエンドパネルを有する
末端蓋をもっている。
弱化線はスコアラインによって形成され、パネルの除去
部分を限り、この除去部分に引張りタブが取付けられる
引張りタブは、これを最初に持ち上げる時に、タブの先
端が弱化線の中に入って、エンドパネルから除去部分を
切断しはじめるように載置されている。
そののち、引張りタブは上方に引張られるので、弱化線
の残余部分が破断され、パネルの除去部分はパネルの残
存部分から、円板の形で分離される。
このように末端蓋の中に形成された開口は、パネルから
その除去部分を切り離す際に生じた鋭いへりに終わる水
平縁部によって限られている。
この鋭いへりが危険である。
除去されたパネル部分のへりもまた鋭い。
へりの防護の為に折り込まれたエンドパネルは公知であ
り、たとえは米国特許3,8 4 8,5 5 7号明
細書において記述されている。
しかしながら従来技術においては、1つの折りたたみ部
が1個のへりのみを防護するので、縁部と除去パネル部
分の両方のへりを防護する為には2つの折りたたみ部が
必要である。
このように2つの折りたたみ部を必要とするので、製造
工程が複雑になり、また製造中にスコアラインの偶然の
破断によって、蓋を廃棄する可能性が増大する。
本発明によれは、パネルの除去部分を切断したのちに水
平縁部と可除去パネル部の外周に沿って作られたへりが
防護されるようにした構造と配置の簡易開放型末端の蓋
を提供する事が提案される。
これは一般的に、末端蓋のチャツクウオールに隣接して
エンドウオールの中に形成された1つの環状、二重折り
たたみ部を備え、この折りたたみ部の中心折り込み部の
中に弱化線を備え、この折りたたみ部の折りたたまれた
へりが、フラップ除去部分の分離後の開口とこの除去部
分を限る平滑な面を成すようにした末端蓋によって達成
される。
本発明の他の目的は、前記の目的に関連して述べられた
構造の簡易開放型末端の蓋の新規な製造方法を提供する
にある。
これは環状折りたたみ部を数段階で形成し、最終折りた
たみ段階に先立ってスコアラインによって弱化線を形成
する事によって達成される。
以下、本発明を図面に示す実施例により説明する。
本発明によれは、エンドパネル1と引張りタブ2とを備
えた簡易開放型末隊の蓋が提供される。
エンドパネル1は実質的に水平に延びた中央パネル3を
有し、この中央パネル3はその外周に沿ってチャツクウ
オール4に終わり、このチャツクウオール4は水平フラ
ンジ5と、彎曲エンド6に終わっている。
中央パネル3は、チャツクウオール4の放射方向内側に
、二重折り込みされてなる環状折りたたみ部7を形成し
ている。
第5図において最も良く見られるように、折りたたみ部
7は、平らな上部7a、中間部7bおよび7Cと、彎曲
部7eと7dを含み、彎曲部7eと7dが平らな部分7
a,7b,7cをS字形に連結し、これらの平らな部分
は互いに平行であって密接に接触している。
中間部7bの下部7cに面する側面にスコアライン8が
形成され、このスコアラインは開放フラップ9を包囲し
ている。
スコアライン8の放射方向外側の中心パネル3の部分は
内側に張出した残存縁部と呼はれ、これに対してその放
射方向内側部分は可除去パネル部または蓋部として知ら
れている。
引張りタブ2は縦方向に剛性であり、鼻部2a、中間部
2b,持ち上げ部2Cを含んでいる。
タブ2はエンドパネル1に対してリベット11によって
取り付けられている。
このリベット11は中央パネル3のスコアライン8から
放射方向内側の部分に一体的に形成されている。
リベットのシャンク11aはタブの中間部2bの開口1
2を通り、)リベットヘッド11bがタブ2の上面に圧
着されている。
タブ2の中間部2bの中に馬蹄型スリット13が形成さ
れ、このスリット13は前記のリベット11を包囲し、
タブ2の鼻部2aに向かって開いている。
鼻部2aは実質的に垂直な末端部14に終わり、この末
端部14はチャツクウオール4と折りたたみ部7の中間
点15において、中央パネル3に係合している。
蓋を開く為には、タブ2の持ち上げ部を垂直に持ち上げ
て、タブ2を、末端部14と中央パネル3の中間接触点
15を中心として枢転させ折りたたみ部7の下部7cと
中間部7bに対して下向き力を加える。
同時に、タブ2の中間2bは、リベツト11bの末端部
14に近い点16に上向き力を加えている。
この上向き力はリベットシャンク11aを介して、折り
たたみ部7の上部7aに対して伝達される。
このように中間部7bに対して対向力が加えられる結果
、タブ2の末端部14に隣接した区域において、スコア
ライン8の破断を生じる。
この破断が開始されたのち、タブ2はエンドパネル1か
ら引き離されて、スコアライン8の残余部分の制御され
た引裂きと、フラップ9の除去を行なう。
第7図と第8図から明らかなように、スコアライン8の
引裂きによって作られる鋭いへりは、折りたたみ部7の
上部7aと下部7bに当接する遮蔽位置にある。
このようにして、フラップ9と、中心パネル3の開口の
へり部は、使用者その他蓋と接触する人に対して害を与
えないように彎曲された彎曲部7eと7dのなめらかな
面を示している。
本発明の末端蓋製造段階を示す第2図、第3図、第4図
および第5図について述べれは、第2図においては、そ
の第1段階が示されている。
この段階において、エンドパネル1は、公知の手段によ
つて、すでにチャツクウオール4、フランジ5、および
彎曲部6を形成されている。
更に、中央パネル3の中心は他の部分3bから軸方向に
離れた部分3aを形成されるように偏向されている。
これら2部分3aと3bはスコアライン8を形成された
連結部3cによって相互に連接されている。
この連結部3cが水平縁部3dと2個の垂直部3e,3
fとから成るように形成され、スコアライン8が縁部3
dの上面に配置される事が望ましいのであるが、本発明
においては、前記以外の連結部形状ならびにスコアライ
ンの位置も考慮されるものと了解されたい。
エンドパネル1はアンビル21の上に乗っており、この
アンビル21は、フランジ5と、チャツクウオール4と
、中央パネル3の2部分3aおよび3bの支承体を成し
ている。
チャツクウオール4と、連接部3cの垂直部3fとの間
にはまり合う形状のポンチ22が備えられている。
第3図において、ポンチ22はアンビル21に向かって
垂直下方に移動させており、これによって縁部3dがほ
ぼ垂直方向、すなわち容器の軸方向に延在するように連
結部3cを偏向している。
この動作中、スコアライン8は放射方向内側に移動させ
られる事に留意されたい。
スコアライン8の長さがこのようにして減少する結果、
この再形成工程に際してスコアライン8に加えられる力
は引張り力ではなく、主として圧縮力である。
このように引張り荷重を防止するので、形成工程中のス
コアラインの破断を防止できる。
第4図に示す第2形成段階においては、割りアンビル4
1と割りポンチ42が備えられ、これらアンビルはそれ
ぞれ中央可動部41a,42aと、外側固定部4lb,
42bを備えている。
第1段階で部分的に形成された末端蓋は、ボンチ42と
アンビル41のそれぞれの固定部41bと42bの中間
に締付け保持される。
次に、ポンチ42の可動部が下方に動かされて、アンビ
ル41の可動部41aの対応の下向き運動を生じる。
ポンチの可動部42aが下降するに従って、パネル連結
部3cが圧潰し、パネル3の連結部3cと下部3bの接
合点43を中心として下向き外側に回転するこの圧潰す
るパネル連結部3cは、ポンチ42bの固定部とアンビ
ル41aの可動部のそれぞれ対向する面44と45の間
において移動するように制約されている。
ボンチ42が下降するに従って連結部3cの上端46が
ポンチ面44に遭遇する.ポンチが更に下降するに従っ
て、連結部3cの下端43はアンビル41の可動面45
に当接させられる。
ポンチ面44は実質的に垂直であるのに対して、アンビ
ル面45は上向き内側に傾斜している事に留意されたい
このようにしてスコアライン8は、主として圧縮荷重を
受けながら、再び放射方向内側に向かって移動させられ
る。
連結部3cがパネル下部3bと当接するように平らに折
りたたまれたのち、公知の方法により、引張りクブ2が
一体形成リベット9によってパネル上部3aに取りつけ
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の簡易開放構造を持つ簡易開放型容器末
端の蓋の上平面図、第2図は第1図の末端蓋の形成工程
の一段階を示す末端蓋の部分断面図、第3図は他の形成
段階を示す、第2図と類似の部分断面図、第4図は次の
形成段階を示す、第2図および第3図と類似の部分断面
図、第5図は第1図の4−4線に沿ってとられた部分断
面図、第6図は蓋を開く為タブを持ち上げた状態を示す
第5図と類似の部分断面図、第7図は開放後の容器に付
着している末端蓋部分を示す部分断面図、第8図は開放
中に容器から取りはずされた末端蓋部分を示す部分断面
図である。 1・・・エンドパネル、2・・・引張りタブ、3・・・
中央パネル、4・・・チャツクウオール、5・・・水平
フランジ、6・・・彎曲エンド、7・・・環状折りたた
み部、8・・・スコアライン、9・・・開放フラップ、
11・・・リベット、12・・・開口、13・・・スリ
ット、14・・・末端部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 残存縁部と可除去パネル部とをもつ簡易開放容器末
    端の蓋において、前記パネル部の下に、また前記残存縁
    部の上に、折りたたまれた1つの折りたたみ部と、前記
    折りたたみ部の折り目の中間にこの折りたたみ部の中に
    配設されたスコアラインとを有し、前記スコアラインを
    破断して前記パネル部分を除去したのち、残存縁部と可
    除去パネル部とに平滑な彎曲面を示す事を特徴とする簡
    易開放型容器末端の蓋。 2 缶または類似容器の末端の蓋の製造方法において、 前記容器の軸方向に間隔を隔てた中心部および周辺部を
    これらの両部分と一体の環状の連結部によって結合して
    成る、可除去パネルを含むエンドパネルを準備する段階
    と、 前記連結部の中に環状のスコアラインを形成する段階と
    、 前記連結部を前記容器の軸方向に延在するように偏向さ
    せる段階と、 前記連結部を前記軸方向に圧潰して、この連結部を前記
    部分の一方に対してほぼ平行の位置をとらせる段階とを
    含む方法。
JP51148632A 1975-12-17 1976-12-10 簡易開放型容器末端の蓋およびその製造方法 Expired JPS583899B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64147275A 1975-12-17 1975-12-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5280988A JPS5280988A (en) 1977-07-07
JPS583899B2 true JPS583899B2 (ja) 1983-01-24

Family

ID=24572545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51148632A Expired JPS583899B2 (ja) 1975-12-17 1976-12-10 簡易開放型容器末端の蓋およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS583899B2 (ja)
BR (1) BR7608443A (ja)
DE (1) DE2655019C2 (ja)
ES (1) ES225097Y (ja)
FR (1) FR2335409A1 (ja)
GB (1) GB1552159A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6264729A (ja) * 1985-09-10 1987-03-23 有限会社谷啓製作所 開口片縁の安全な容器蓋

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3303958A (en) * 1963-12-23 1967-02-14 American Can Co Container construction
US3696961A (en) * 1970-10-20 1972-10-10 Continental Can Co Protective edge for easy opening container
US4116360A (en) * 1972-02-28 1978-09-26 Van Dorn Company Can end with protective fold
US3819083A (en) * 1972-07-17 1974-06-25 Continental Can Co Safety edge easy opening container
US3871314A (en) * 1972-10-20 1975-03-18 Dorn Co V Method of making folded can ends and folded can end product
US3945334A (en) * 1974-07-23 1976-03-23 Continental Can Company, Inc. Method of and apparatus for forming folds in a container panel

Also Published As

Publication number Publication date
DE2655019A1 (de) 1977-06-23
JPS5280988A (en) 1977-07-07
GB1552159A (en) 1979-09-12
DE2655019C2 (de) 1985-05-02
FR2335409B1 (ja) 1982-08-20
FR2335409A1 (fr) 1977-07-15
ES225097U (es) 1977-06-16
ES225097Y (es) 1977-10-16
BR7608443A (pt) 1977-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3696961A (en) Protective edge for easy opening container
US3434623A (en) Container with pull-tab opener
CA2566777C (en) Can end with tab for improved accessibility
US4055134A (en) Edge protection for easy opening end closure
US4848623A (en) Disc removal end wall structure with safety features
US3990376A (en) Easy opening container wall
US4052949A (en) Method for making easy open container end with protective edges for its severed score
US3477608A (en) Easy-opening can end having vent means
JPH0152260B2 (ja)
US4256233A (en) Blank for a bottle cap
US4258859A (en) No-fin scored metal ends for containers
US4017000A (en) Easy open container end with protective edges for its severed score
US4565298A (en) Safe opening container lid
JPS583899B2 (ja) 簡易開放型容器末端の蓋およびその製造方法
US6688832B1 (en) Easy-open end and method of making
US3441163A (en) Container closure having attached pull tab
AU2001247691A1 (en) Improved easy-open end and method of making
US4216736A (en) Method and apparatus for forming no-fin scored metal ends
US4040540A (en) Edge protection for easy opening end closure
JPS603067Y2 (ja) 容器のエンドパネル
CA1067841A (en) Edge protection for easy opening end closure
US4076141A (en) Tear-off closure with entrapped pull-ring
US3970211A (en) Non-removable tab connection
US3951298A (en) Gated can lid with an interrupted triplefold gate panel construction
US3478917A (en) Reinforced bead for a tab opening can