JPS5838150A - 多層繊維状構造物の製造法 - Google Patents

多層繊維状構造物の製造法

Info

Publication number
JPS5838150A
JPS5838150A JP57140929A JP14092982A JPS5838150A JP S5838150 A JPS5838150 A JP S5838150A JP 57140929 A JP57140929 A JP 57140929A JP 14092982 A JP14092982 A JP 14092982A JP S5838150 A JPS5838150 A JP S5838150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic
temperature
fibers
melting temperature
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57140929A
Other languages
English (en)
Inventor
リノ・クレダリ
エミリオ・マルチニ
ドメニコ・ロリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Montedison SpA
Original Assignee
Montedison SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Montedison SpA filed Critical Montedison SpA
Publication of JPS5838150A publication Critical patent/JPS5838150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/02Layered products comprising a layer of paper or cardboard next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0036Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H11/00Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
    • D21H11/02Chemical or chemomechanical or chemothermomechanical pulp
    • D21H11/04Kraft or sulfate pulp
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/10Organic non-cellulose fibres
    • D21H13/12Organic non-cellulose fibres from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H13/14Polyalkenes, e.g. polystyrene polyethylene
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/30Multi-ply
    • D21H27/32Multi-ply with materials applied between the sheets
    • D21H27/34Continuous materials, e.g. filaments, sheets, nets
    • D21H27/36Films made from synthetic macromolecular compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/30Multi-ply
    • D21H27/38Multi-ply at least one of the sheets having a fibrous composition differing from that of other sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/06Vegetal fibres
    • B32B2262/062Cellulose fibres, e.g. cotton
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • Y10T428/31899Addition polymer of hydrocarbon[s] only
    • Y10T428/31902Monoethylenically unsaturated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31975Of cellulosic next to another carbohydrate
    • Y10T428/31978Cellulosic next to another cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/659Including an additional nonwoven fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/659Including an additional nonwoven fabric
    • Y10T442/668Separate nonwoven fabric layers comprise chemically different strand or fiber material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明を工、セルロース繊維tベースとする板紙または
紙の結合シートの製造法に関する。
板紙またi1紙のシートを互いにまたは非セルロース物
質のシートマ1こはフィルムと結合jることまたは積層
することは、2種以上σ〕成分シートの組み合わせ性智
ン刊する複合シートを祷るために。
ま1こは製紙機によつCは直接には備Φこと力;できな
い高い坪量をMする7−トを作るために特に包装用の材
料の製造時に通常利用される技術である。
常法によると、この種の結合は、接着剤tシートの表面
上に塗布し、次いで接着を成分シート間で達成丁Φため
に重ねたシートをプレス中または四−ツー間で積層する
ことによって達成されるOこの櫨の技術は、必要とされ
る?16tA(セルロースまたを工存在することのでき
る他の種類の繊維の劣化な生じさせる)およびシートの
性状に関連して便用丁べき接着剤の種類により若干の制
限が生ずるO 更に最近、紙シートまたを工物品の製造時にセルロース
の全部または一部分の代わりに使用できる熱可塑性合成
繊維の市場での入手性は、多少高率のこの種の繊維を含
むシートから出発して前記の種類の結合または積層物品
を製造する0と7可詑とする。これらのシートをムね、
次いで加熱し、そしてその中に含まれる合成償維の浴融
温度よりも高い温度において圧縮jる。その結果、それ
らを工谷檎の層間で結合剤として作用子Φ。
しかし、熱溶接法と定義できるこの方法を1.一般にシ
ート内に含まれる熱可暖性合成繊維を形成する重合体の
溶融温度を加〜30℃だけ超える余りに高い操作温度を
必要とするという欠点がある。
前記のことは、接着のために、溶融重合体が操作条件下
において成る程度の移動度または流動性を胃丁べきこと
が必要でもるので生ずる。
0のような高温は、もしあればシート内に存在するセル
ロース繊維の債櫨的特性を一般に損う。
史に、前記高温は、m造物内に含まれかつシート間の裁
着に関連しない残りの熱可塑性繊維の完全な一溶融を防
止させず、それらの繊1唯形態を失わせる。
このような高温での操作の必要性によって生ずる別の欠
点は、前記条件下においてシートの機械的性質、特に曲
げ弾性率の成る悪化が生ずるという事実に存し、このこ
とはシートが例えば萌の延伸、エンーシングおよび同様
の操作によって得られた所定形状をこのような温度にお
いて保持しなげればならない場合に特に不利であること
が判明2檀の複合シート(それらの各々はセルロース繊
維の層および第一層に隣接しかつ少なくとも部分円に熱
可塑性繊維からなる層から構成される)を得るために少
な(とも一部分熱DJ塑性合成繊維からなる第二シート
または層をIii層しようとする面と反対の面上で各シ
ートまたを工場との接触状態に配置し、次いで複合シー
ト間に以下の特性を有する熱可塑性重合体つフィルムを
挿入しつつ2WIiの複合シートをそれらのそれぞれの
セルロース繊維層の側で1ね、次いでこの種のシートお
よびフィルムの集合体を場合によって加圧下においてフ
ィルムを形成する1合体の浴融温度よりも10℃だけ高
い温度から前を熱可塑性繊維を形成する重合体の溶融温
度よりも加℃だけ高い温度までの範囲の温度にさせるこ
とによって、セルロース繊維の2つのシート間または眉
間の熱接着を比較的低温において高い張着力値で達成で
きることが本出願人によって今や見い出されている。
2つの複合シートの互いに接着しようとするセルロース
層間に挿入すべきフィルムを形成する熱可塑性重合体は
、以下の特性 (a)  複合シートの接着しようとするセルロース層
に隣接する層内に存在する熱可産性合成繊維を構成する
電合体の溶融温度よりも低い溶融温度。
(b)  10−秒に等しいかより低い速度勾配におい
て前記熱可塑性1合体の溶融温度よりも10℃だけ高い
温度と前記熱可塑性繊維の溶融温度よりt加℃だけ高い
温度との間の温度において毛管粘度計で測定して溶融状
態においてlXl0’ポイズよりも低く、好ましくはl
XIO3ポイズよりも低い粘度、 (C)  同一温度で測定して前記熱可塑性繊維を構成
する重合体の表面張力よりも5ダイン/cIL高くはな
い表面張力。
(d)  前記熱可塑性繊維を形成する重合体の疹解度
係数に対−f、b比率が0.85〜1.15 (両端を
含む)である溶解度係数(この係数IX6℃で測定)を
示す。
複合シートの接着すべき2つのセルロース繊維眉間に介
装または挿入される前記特性を打丁bフィルムの存在並
びに2つのセルロース層K[接1i4接する熱可塑性繊
維層の存在は、低温においてセルロース繊維からなる2
表面・間または層間の接着を得ることを可能とさせ、筐
Tこはそれらの間に挿入された一般の熱可塑性フィルム
の熱溶融によってセにロースシート間または層間の接着
を達成する場合に得られる接着力の値よりも高い接着力
の値を等しい温度において得ることを可能とさせる。
特に、フィルムを構成する重合体の溶融温度が熱可塑性
繊維を形成する重合体の溶融温度よりも少なくとも10
℃だけ低い場合には、前記方法に従う際にフィルムを構
成する重合体の溶融温度よりも10℃だけ高い温度とそ
れぞれの複合シートの第二層内に含まれる熱可塑性繊維
を形成する重合体の溶融温度に等しい温度との間で操作
するOとが可能であり、そして好ましくさえある〇前記
の好ましい範囲内の温度の値の場合には、接着を前記熱
可塑性繊維の溶融温度以下の温度においてさえ達成する
ことが可能であり、それ故そ七の形態を破壊しない。
接着しようとする複合シートの前記第二層内に存在する
繊維状材料は、少なくともL種の熱可塑性重合体の合成
繊維のみ貰たはこの種の線維と%電量%(合計繊維配合
物基準)までのセルロース繊維との配合物からなること
ができる。
通常のセルロース紙に通常使用される鉱物充填剤、#I
科および添加剤は、各シートを構成する両層内に存在で
き、構成繊維状材料に混和され得る。
勿論、それらのセルロース層によって接着させるべき複
合シートに、前記の2つよりも多い繊維状層からなるこ
ともできるが、但しこの種の複合シートの各々にはセル
ロース繊維のみから形成されかつこの檜の1−1即ち熱
可塑性合成電合体の繊維またはこの遺り繊維と95重量
%までのセルロース繊維との混合物からなる層に直接隣
接する外層(接着しようとする1−)が存在しなければ
ならない。
複合シートを構成する残りの層は、熱可塑性または非熱
可塑性のいずれかの合成繊維、またはセルロース繊維の
み、またはいずれかの比率の前記線維の配合物から普通
に形成され得る。
複合シートのセルロースL−に挿入子べき熱可塑性フィ
ルムは、少な(とも田μの厚さをイしていなければなら
ず、一般に加μ〜200μの範囲の厚さを胃する。
使用された低温および得られる接着力のイ直の両方のた
めに、’IKW利なM&層条件は接着しようとするセル
ロース繊維のみの層が0.6”0.81 /ccの見掛
は密度の値において40〜12011/m2の坪量を百
するシートを使用しかっ2シートのセルロース層間に挿
入された熱可塑性フィルムが加〜切μの範囲の厚さをπ
するように設定することによって一般に達成される。
0.6〜0.81/ccのセルロース繊維層の密度の値
は、既知技術により所定目的に使用されるセルロース繊
維の好適なリップイニングを実施することによって得ら
れる。
熱可塑性繊維からなるかあるいは熱可塑性1合体な(と
も5層量%を含πするシートの層の坪量は、少な(とも
’zn17m2に等しく、好ましくは鉛〜12011/
m  である。
複合シートは、フラットテーブル連続機械または丸型を
■する連続愼械を使用することによってセルロース愼維
、熱可塑性合成繊維またはそれらの配合物の水中または
別の不活性液体中の分散液から出発して通常の製紙法に
従って製造され得る。
繊維状材料0.7〜1.5ム鷺%を含■丁Φ水ff:懸
濁液が好ましくは便用される。
このように、本発明の目的は、以下の工程fil  少
な(とも2層(その一方はセルロース繊維からなり、そ
して他方は第一層に隣接し、熱可塑性合成重合体の繊維
、または前記繊維と%1t%までのセルロース繊維との
配合物からなる)からなる複合シートを作る工程、 (2)以下の特性 (a)  セルロース虞維からなる層に隣毅丁金層内に
含まれる熱可塑性合成繊維を形成j/)熱iT!ifi
性ム合体の浴融温度よりも低い醇以温度。
(b)  iff ” 秒よりも低いかあるいは秀しい
速度勾配においてnC熱司啜性塩合体の溶融温度よりも
10℃だけ高い浴融温度と前記熱可塑性合成繊維を形成
する1合体の溶融温度よりも20℃だけ高い温度との間
の温度で毛管粘度計で測定して溶融状態においてI X
 10’ 、Nイズよりも低い粘度(C)  等しい温
度において測定して前記熱可塑性合成繊維を構成する1
合体の表面張力よりも5ダイン/1高くはない表面張力
(d)  25℃の温度において前記合成繊維を構成す
る熱可塑性重合体の溶解度係数に対する比率が0.85
〜1.15(両端を含む)であり#!j[係数な胃する
少な(と1t、1種の熱可塑性1合体のフィルムな2シ
一ト間に挿入しつつ前記シートの2つをそれらのそれぞ
れのセルロース繊維層の側で重ねる工程、 (3)  このようにして嵐ねられたシートおよびフィ
ルムの集合体をフィルムな形成jる重合体の溶融温度を
10℃だけ超える温度から前記熱可塑性繊維を形成する
重合体の溶融温度を加℃だけ超える温度までの範囲の温
度において加熱てる工程、 (4)全体を前記範囲内の温度において圧縮する工程 からなる熱溶接によりセルロース繊維のシートの結合物
品のa造法を提供jることにある。
加熱操作(3)および圧縮操作イ4)を1工程のみにお
いて同時に夫権できる。
本発明の方法で便用丁べき合成繊維として、ステーブル
状の通常の種類の繊維を利用することが可能であるが、
好ましくは少な(とも1 m”/11の表面積な胃する
熱可塑性合成重合体のフィブリルま1こはフィシリドを
使用する。この種のフィブリルまたはフィシリドを工、
紙または関連製品の製造時の代替品として以前から知ら
れている製品であるO それらの侵さば一般に1〜10困の範囲であり、そして
それらの平均(見掛け)直径は1〜500塵である。
不法で便用できるフィブリルは1文献に記載の数種の方
法のいずれかに従って得られる。
これに関連して各種の方法が英国特許第868.651
号明細書および第1,287,917号明細書および西
独時計出願第2,208,553号明細書(この方法に
よると問題の繊維、さもなければ「フィシリド」と称さ
れΦものはそれらの溶液からの重合体の沈殿化により、
またを工率量体の重合時に切断強度の存在下において操
作することによって製造される)、更に英国IP#肝第
891,943号明細′:4および第1,262,53
1−1明細書、米国al!f!FF−第3,770,8
56号明細1.第3,750,383号明細書および第
3,808,091号明細沓、ベルギー特肝時計89,
808号明+1111書、仏国特許第2,176.85
8号明細書および西独時計出願第2,343,543号
明細書〔この方法によると前記フィブリルを工、存在す
る液相のほとんど即座の蒸発の条件下において1種また
はそれよりも多い液体媒体中の重合体の溶液、乳濁液ま
たは分散液を紡糸口金中に押し出すことによって多少凝
集性の集合体の状態またはフィブリル化フィラメント状
構造物(プレキソフィラメント)の状態で得られる(フ
ラッシュ紡糸法)〕に記載されている。この植の場合、
Oのようにして得られた繊維状集合体ま1こはプレキソ
フィラメントを切断操作および(または)リファイニン
グ操作によって容易に解体(disgregate )
 して少なくとも1 m27gの表面積をMする不連続
量またをエエレメント状のフィブリルとすることができ
る。
本発明の方法で使用できるフィブリルを[損得Φことが
できる他の方法は、伊I時計第947,919号明細誓
および第1,030,809号明細書、並びく英国時計
第1,355,912号明細書および第1,355,9
13号明細書に記載のものである。
熱可塑性繊維1時にこの櫨のフィブリルまたはフィシリ
ドは、充填される繊維の電量の70 JIE j1%ま
での量の無機充填剤1例えばカオリン、タルク。
二酸化チタン等をその中に配合して含Mできる。
この櫨のフィブリルと通常の種類の熱可塑性繊維との配
合物も同様に使用できる。
セルロース繊維として、セルロースまたはその一導体を
ペースとする通濱の種類の紙を作るのに造営便用される
丁べてのものを利用できる。異なる種類の天然線維(例
えば、羊毛、石綿)およびガラス繊維は、複合シートの
層内にセルロース繊維の部分代替品(50%未満)とし
て存在できる。
接着しようとするセル口・−ス繊維層に隣接する屡の全
部または一部分を構成″′rる熱可塑性繊維が異なる1
合体の繊維の配合物である場合には、シート間に介装丁
べきフィルムを形成する重合体は存在する熱可塑性繊維
(またはこの種の繊維を形成16重合体)の種類の少な
(とも1つKr@t、てOtI記(a)〜(d)の丁ぺ
ての条件な溝たさなければならない。
個々の熱可塑性繊維を1種のみの1合体の代わりに1合
体の混合物から作るべきである場合には。
(、l)点〜(d)点において嘘維を形成する電合体の
溶融温度、表面張力の値および溶解度係数について特定
されているものは、この檀の重合体の混合物によって保
有される対応値を言及すると理解されるべきである。
フィルムを構成する熱可塑性電合体は、好ましくは少な
(とも20%の結晶化度を封する如何なるフィルム形成
性熱可塑性重合体であることもできるが、但しシート内
に存在する熱可塑性繊維を形成する熱可塑性物質に関し
て(a1点〜(d1点において特定された特性を有して
いなければならない。
フィルムの原料である重合体の例は、オレフィン重合体
1例えばポリエチレンおよびプリプロピレン、ビニル1
合体、例えばポリ塩化ビニル、ポリビニルアルコール、
ポリ酢酸ビニル、ポリメタクリル酸メチル、4リスチレ
ン、および更にポリ7ミF’、/リテトラフルオルエチ
レン、ポリエステル樹脂、およびこの種の1合体の混合
物である。
重合体の溶融温度は、重合体内の最後のクリスタライト
の消失が光学顕を鏡下において観察される温度であると
考えられる。
重合体の溶解度係aは1分子の凝集エネルギーと分子容
との間の比率の平方根によって表わされ、そして重合体
および溶媒の相容性の特性を決めるのにしばしば使用さ
れる。
この壇の一般測定法は、ジエイーブランドラップおヨヒ
イーーエイツチ・イマーグートによつ「−リマー・ハン
ドブック」インターサイエンス・〕9ブリツシャー、1
966年、第4項、第341頁以後に記載されている。
総モル誘引力に対する分子内に存在する化学基。
原子および結合の寄与の加成性の原理に基づく特定の測
定法は、ピー・エイ・スモールによりジャーナル争オブ
ーアプライド・ケミストリー3.77゜1953に示唆
されかつ記載された。3℃における若干の重合体の溶解
賓係数の値を以下に示す。それらの値は帥記文献に従っ
て計算され、そして本発明のために言及される。
ポリ酢酸ビニル         9.22ポリメタク
リル醗メチル    9.22ポリエチレン     
    8.05Iリスチレン         9.
01ポリプロピレン         9.2Iリテト
ラフルオルエチレン     6.2ポリビニルアルコ
ール     12.6Iり塩化ビニル       
 10.2熱可塑性東合体フィルムは、重合体のフィル
ム形成用に使用される常法、例えば押出、キャスティン
グ等に従って製造され得る。
本発明の方法に従って接着させるべきセルロース層に隣
接する層内に存在する熱0T塑性合成繊維は、好ましく
を1少なくとも20%の結晶化度を胃する熱可塑性重合
体1例えば低密度ぼりエチレンまたは高密度ポリエチレ
ン、本質上アイソタクチック巨大分子からなるぼりプロ
ピレン、統計円またはブロック状のいずれかのエチレン
/ゾロビレ/共重合体、ぼり−4−メチル−1−ペンテ
ン、?リアミド、ポリエステル、ポリアクリロニトリル
ポリウレタン、ポリカーゼネート、ビニルatui。
例えばポリ塩化ビニルおよびポリ酢酸ビニル、エチレ/
/酢酸ビニル共1合体、一般のアクリル系樹脂、ポリエ
ーテルから製造される。
加熱操作(3)乞圧力の不存在下において実施する場合
には1例えば熱風トンネルまたは加熱シリンダーを使用
できる。加熱操作を加圧下において操作する場合には1
例えば硬質材料、例えば鋼のローラーからなるカレンダ
ーまたはプレスを使用できる。
好ましいが必ずしも必要ではないが、加熱操作’g10
〜100に#/’112で作動するカレンダーで操作す
る。
i11紀のように、操作(3)を実施する温度は、フィ
ルムを形成する重合体の溶融温度YIO℃だけ超える温
度から接着しようとするセルロース繊維層に隣接するシ
ートの層内に存在する熱可塑性繊維の溶融温度を高くて
加℃だけ超える温度までの範囲である。
処理を実施する実際の温度は、イ直が前記範囲内のすべ
ての加熱温度においては生じない場合にをエフイルムを
構成する電合体が前に定義した粘度(b)および表面張
力(C)の値をとる温度から前記範囲内で選択される。
この種の場合、操作(3)に従う結合を夫権丁べき温度
は、フィルムの1合体について実施された予備的な粘度
および表面張力の測定に渥づいて決定され得る。
本発明の方法は、所望の坪量なMする紙および板紙Y:
製造することを可能とさせる。更に、このようにして得
られた同一坪量を封する紙は、セルロースのみの紙の場
合または合成繊維の溶融まで熱処理に付されたセルロー
ス/熱可塑性合成繊維の混合紙の場合と比較して乾燥条
件下においてより高い機械同性漬を丞丁が、より高い坪
量においてさえ後者の同一熱形成性を保持する。
筐だ、本伝は、接着しようとするセルロース層に隣接す
る層内に含まれる熱可塑性合成繊維が加熱および場合に
よって同時または継続的なシート圧縮によって予め熱成
形され(重ねる前ニ)、それ故それらの繊維形態を失っ
ている複合シートを結合するのに同一の夷itow利さ
で利用され得る。
以下の例は本発明を説明するために与えられるものであ
って、限定するものではない。
例1 2ジ工ツト製紙愼により、そしてそれぞれ(a)  2
3°SRまで精砕されたクラフトセルロース4%の水性
分散液。
(b)  クラフトセルロース35Xm%および高密度
ポリエチレン(135℃の溶融温度を写する)のフィブ
リル6sxt%からなる繊維配合物4%の水性分散液(
この棟のフィブリルは3闘の平均冨量兼さ、17μの見
掛は直径および6−79の表面積な胃し、そしてその表
面は伊国特lFF第1.006,878号明細書に記載
の方法に従ってアセタール化ポリビニルアルコールで的
処理されて水中分散性を助長させている) を便用して、2種の複合シートを作ったe4!rkは、
乾燥vk10011/m2の坪量および160μの厚さ
C0,6251/ccの密度に対応)を頁するセルロー
ス繊維層、およびセルロース繊維と配合されたポリエチ
レンフィブリルから作られる層(この層は乾燥後80I
i/m2の坪量および145μの厚さを有する)からな
っていた0 110℃の溶融温度を■する低@度ポリエチレン(v!
i度0.906 )からなる同一の大きさのフィルム(
このフィルムはJμの厚さt有する)を2層間に挿入し
た後、複合シートtセルロース繊維のみの21からなる
側で東ねた。この檜の破りエチレンは、10−1秒より
も低いか等しい速度勾配において毛管粘度計で測定して
120〜155℃の温度範囲において0.8X105ポ
イズ以下の粘度、および更にフィブリルを形成する高密
度ポリエチレンの表面張力に等しい表面張力、並びにフ
ィブリルの電合体の溶解度係数に対して0.98の比率
の溶解度係数!示した。
シートおよびフィルムの複合体を加繁トンネル中に通過
させ、そこで135℃の温度とし、次(%で前記温度に
ある間に10m/分の速度でカレンダーの20一ラー間
(その一方は80°シヨアに等しい硬さを糞する!ムか
ら作られ、そして他方は鋼から作られる)に移送し、そ
こで複合体′1t100Kf/1の圧力に付し1こ。仄
いで、得られた製品を成分シート間の接着試験に付し1
こ。このために、111!51および長さ180cIL
ft荷する製品の試料ス) +1ツブtシートを脱屑す
ることによって端部付近で開け、そして生ずる端部を1
01/分の速度で引−・℃シートを他のシートから10
1離し、それに必要な強度を記録した。本発明の場合、
この強度は2009/CILであつ1こ。
例2 シートラ作った。それらの各々は80g/ff1K等し
い坪量および128μの厚さく 0.625の密度に対
応)馨有するクラフトセルロース繊維の層;および10
1/?F12に等しい坪量および160の厚さく密度0
.625 >を写するクラフトセルロース繊維の層から
なっていた。例1に利用されたものと填似のポリエチレ
ンフィルム’Y2層間に挿入し、この撞のシートの2つ
をより高い坪量を胃する1−の側で嵐ねた。久いで、熱
接着tilII記例に記載のと同一の方法に従って実施
し、このようにして50Ii/1の接着強度を示す結合
物品を得た。
熱接着操作を同一条件で繰り返したが、カレンダーの速
度を1m/分とした。得られた接着強度は601/(X
であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1111  少なくとも2層(その一方はセルロース繊
    維からなり、他方は第一層に隣接し、熱可塑性合成重合
    体の繊維または前記繊維と%重量%までのセルロース繊
    維との配合物によって形成される)からなる複合シート
    を作り、(2)  以下の特性 (al  セルロース繊維からなる層に隣接する層内に
    含まれる熱可塑性合成繊維を構成する重合体の溶融温度
    よりも低い溶融温度、(b)  10−秒よりも低いか
    あるいは等しい速度勾配で前記熱可塑性重合体の溶融温
    度よりも10℃だけ高い温度と前記熱可塑性合成繊維を
    形成する重合体の溶融温度よりも加℃だけ高い温度との
    間の温度において毛管粘度計で測定して浴融状態におい
    て1x108ポイズよりも低い粘度。 (C)  同一温度で測定して前記熱可塑性合成繊維を
    構成する重合体の表面張力よりも5ダイン/1高くはな
    い表面張力。 (d)  前記合成繊維を構成する熱可塑性1合体の溶
    解度係数に対する比率が5℃の温度において0.85〜
    1.15 (両端を含む)の範囲である溶解度係数 を有する少なくとも1種の熱可塑性重合体のフィルムを
    これらの間に挿入しつつ前記シートの2つをセルロース
    繊維層の側で電ね、(3)このようにして1ねられたシ
    ート鉛よびフィルムの集合体をフィルムを形成する重合
    体の浴融温度を10℃だけ超える温度から前記熱可塑性
    繊維を形成丁6電合体の溶融温度を20”Cだけ超える
    温度までの範囲の温度において加熱し、 (4)集合体を@記範囲内の温度において圧縮する ことを%徴とする熱接着によってセルロース繊維のシー
    トまたは層を結合する方法。 2.フィルム亜合体の溶融温度が前記+ILkの亜合体
    の溶融温度よりも少な(とも10℃だけ低い場合には集
    合体の加熱および(またを工)圧縮操作をフィルムを形
    成する1合体の溶融温度よりも10℃だけ高い温度から
    前記熱可塑性合成繊維音形成する皇合体の溶融温度まで
    の範囲の温度において実施する特許請求の範囲第1項に
    記載の方法。 3、前記熱可塑性合成繊維が少なくとも一部分少な(と
    も1 m2/11の表面積を■するフィブリルの形態で
    ある特許請求の範囲第1項または第2項に記載の方法。 4、熱可塑性1合体の溶融状態の粘度がl刈05ポイズ
    よつも低い特r+、#求の範囲第1項〜第3項のいずれ
    かに記載の方法。 5、フィルムを構成する熱可塑性1合体がポリエチレン
    である!肝。X求の範囲第1項〜第4項のいずれかにd
    己械の方法。 6、フィルムを構成する熱可塑性1合体が低密度ポリエ
    チレンであり、そして接着すべきセルロース繊維層に隣
    接する層内に含まれろ熱可塑性合成繊維が少なくとも1
     m2/11の表面積なMすル高密度ポリエチレンフィ
    ブリルである特許請求の範囲第1項〜第5項のいずれか
    に記載の方法。 7、加熱操作(3)および(または)圧縮操作(4)を
    約り20℃〜約135℃の範囲の温度において実施する
    !¥llFF請求の範囲第6項に記載の方法。 8、フィルムを構成する熱可塑性1合体が高密度ポリエ
    チレンであり、そして接着丁べきセルロース繊維層に隣
    接する層内に含まれる熱可塑性合成繊維力1少なくとも
    l m”/liの表面積な■するダリプロピレンフイブ
    リルである特許請求の範囲第1項〜第5項のいずれかに
    記載の方法。 9、加熱操作(3)および(または)圧縮操作(4)を
    145℃〜165℃の範囲の温度において実施する特l
    FF請求の範囲第8項に記載の方法。 10、 、*ねる操作(2)用に利用されるシートを予
    め加熱、場合によって圧縮に付してその中に存在すb熱
    可塑性合成繊維を溶融させる特許請求の範囲第1項〜第
    9項のいずれかに記載の方法。 11、複合シート内に存在するセルロース繊維層が40
    〜1201//m2cv坪量および0.6〜0.81/
    ccの密度な有する特iFF請求の範囲第1項〜第10
    項のいずれかに記載の方法。 12、複合シート内に存在しかつ接着しようとするセル
    ロース繊維層に隣接する猶可塑性合成繊維含頁層が40
    〜120.9/ffl”の坪量をπする特許請求の範囲
    第1項〜第11項のいずれかに記載σ〕方法。
JP57140929A 1981-08-14 1982-08-13 多層繊維状構造物の製造法 Pending JPS5838150A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT23519/81A IT1139131B (it) 1981-08-14 1981-08-14 Procedimento per la preparazione di strutture fibrose a piu' strati
IT23519A/81 1981-08-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5838150A true JPS5838150A (ja) 1983-03-05

Family

ID=11207809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57140929A Pending JPS5838150A (ja) 1981-08-14 1982-08-13 多層繊維状構造物の製造法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4500594A (ja)
EP (1) EP0072548A1 (ja)
JP (1) JPS5838150A (ja)
DK (1) DK356482A (ja)
ES (1) ES514983A0 (ja)
IT (1) IT1139131B (ja)
NO (1) NO822707L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7196813B2 (en) 2000-11-28 2007-03-27 Matsumoto Inc. Method of making printed matter and the printed matter

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5514470A (en) * 1988-09-23 1996-05-07 Kimberly-Clark Corporation Composite elastic necked-bonded material
ATE124736T1 (de) * 1988-12-16 1995-07-15 Shell Int Research Zellulosefaser-aggregat und verfahren zu dessen herstellung.
US5211792A (en) * 1990-04-30 1993-05-18 Richard Carter Method of laminating multiple layers
US5118390A (en) * 1990-08-28 1992-06-02 Kimberly-Clark Corporation Densified tactile imaging paper
FI940039A (fi) * 1993-01-08 1994-07-09 Shell Int Research Menetelmä huonolaatuisen puun jalostamiseksi
ES2091086T3 (es) * 1993-04-21 1996-10-16 Shell Int Research Procedimiento para mejorar la calidad de madera de baja calidad.
US20050284065A1 (en) * 2004-06-02 2005-12-29 Shaffer Roy E Faced fibrous insulation
US7427575B2 (en) * 2004-06-02 2008-09-23 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Faced fibrous insulation
JP5915759B2 (ja) * 2012-09-12 2016-05-11 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネス用保護材料及びワイヤーハーネス保護材

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2077016A (en) * 1932-10-27 1937-04-13 Behr Manning Corp Paper
US2500282A (en) * 1944-06-08 1950-03-14 American Viscose Corp Fibrous products and process for making them
US3256138A (en) * 1965-02-08 1966-06-14 John A Manning Paper Co Inc Application of resin particles to a wet fibrous ply in forming a multi-ply water-laid web
US3501369A (en) * 1965-11-17 1970-03-17 Johnson & Johnson Nonwoven fabric and method of making the same
US3560324A (en) * 1966-11-23 1971-02-02 Nat Distillers Chem Corp Flexwood laminates comprising a layer of thermoplastic resin-cellulose fiber particle mixture and a layer of cellulosic fiber
GB1196801A (en) * 1967-02-21 1970-07-01 Formica Plastics Pty Ltd Flexible Decorative Laminates for Vertical Cladding.
US3684643A (en) * 1969-11-17 1972-08-15 Akwell Ind Inc Paper layers laminated by polyethylene layer
US3790417A (en) * 1971-12-17 1974-02-05 A Paterson Process for preparing fiberboard having improved dimensional stability
GB1456753A (en) * 1973-05-17 1976-11-24 Nippon Oil Co Ltd Process for the preparation of a wood-like material
IT1009562B (it) * 1974-01-15 1976-12-20 Anic Spa Procedimento per la fabbricazione di strutture composite costituite da materiali cellulosici e polime rici
IT1011142B (it) * 1974-03-25 1977-01-20 Montedison Spa Procedimento per preparare accoppia ti di fogli di carta con pellicole di materiale polimerico
US4081582A (en) * 1976-10-20 1978-03-28 Johnson & Johnson Fibrous material and method of making the same
US4318774A (en) * 1980-05-01 1982-03-09 Powell Corporation Composite nonwoven web
IT1131836B (it) * 1980-06-20 1986-06-25 Montedison Spa Procedimento per preparare strutture multistrato da fogli contenenti fibre sintetiche

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7196813B2 (en) 2000-11-28 2007-03-27 Matsumoto Inc. Method of making printed matter and the printed matter

Also Published As

Publication number Publication date
EP0072548A1 (en) 1983-02-23
ES8307576A1 (es) 1983-08-16
US4500594A (en) 1985-02-19
IT1139131B (it) 1986-09-17
IT8123519A0 (it) 1981-08-14
NO822707L (no) 1983-02-15
ES514983A0 (es) 1983-08-16
DK356482A (da) 1983-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5126197A (en) Heat-laminatable, high-gloss multilayer films
AU717318B2 (en) Biaxially oriented polypropylene film having increased dimensional stability
AU717450B2 (en) Biaxially oriented polypropylene film having improved tear propagation resistance
US3607616A (en) Laminated amorphous and crystalline polypropylene sheeting
JPS5838150A (ja) 多層繊維状構造物の製造法
DE69730850T2 (de) Mit polyactid beschichtetes papier und ein verfahren zur herstellung
US3767523A (en) Synthetic paper base and method of manufacture
US20030124932A1 (en) Glass fibre mat and use thereof for built-up roofing
US3666585A (en) Laminated amorphous and crystalline polypropylene sheeting
KR20050036840A (ko) 연신되어 공극 형성된 폴리머 필름
FR2625236A1 (fr) Feuille preparee par voie humide, utilisable comme support de revetement
US3717534A (en) Method for preparing laminated article of cellulosic and polymeric layers
US3795575A (en) Cellulosic sheet material and process for its preparation
AU717316B2 (en) Biaxially oriented polypropylene film having improved water vapor and oxygen barrier properties
JPH04136037A (ja) 超高分子量ポリエチレン層の相互接着方法
US3716441A (en) Method for preparing laminated article of metallic, polymeric and wax impregnated cellulosic layers
US6010772A (en) Stretchable multilayer films
US4065594A (en) Method of shaping oriented materials of polyolefin
EP0042716A1 (en) Process for preparing multi-layer structures from sheets containing synthetic fibres
JPH0848833A (ja) オレフィン重合体から成るフィルムまたはシート
JPS5862036A (ja) 段ボ−ルの製造方法
EP0702737B1 (en) Treatment of cellulosic materials
CN110577658A (zh) 一种低收缩率的降解型塑料薄膜及制备方法
EP0107382B1 (en) Polyethylene synthetic pulp
JPS60130050A (ja) 蓄電池用セパレ−タ−の製造法