JPS5837997B2 - 半導体表示装置 - Google Patents

半導体表示装置

Info

Publication number
JPS5837997B2
JPS5837997B2 JP51045283A JP4528376A JPS5837997B2 JP S5837997 B2 JPS5837997 B2 JP S5837997B2 JP 51045283 A JP51045283 A JP 51045283A JP 4528376 A JP4528376 A JP 4528376A JP S5837997 B2 JPS5837997 B2 JP S5837997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
display device
substrate
semiconductor display
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51045283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52128087A (en
Inventor
森雄 井上
晴義 山中
俊夫 松田
保 裏垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP51045283A priority Critical patent/JPS5837997B2/ja
Publication of JPS52128087A publication Critical patent/JPS52128087A/ja
Publication of JPS5837997B2 publication Critical patent/JPS5837997B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Devices (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半導体表示装置に関する。
近年メーター類のデジタル表示の普及にともない半導体
による数字表示素子が数多く製造されて?る。
特にGaP(りん化カリウム)は緑色及び赤色発光が得
られるので注目されている。
従来の半導体表示素子においては、第1図aに示す様に
n形基板1の上に、数表パターンにp形層3を成長させ
、数表パターンをメサエツチングによって形或したりし
ていた。
しかしこの場合上部(光を取り出す方向)の電極4,5
のために光が遮断されたり、又、動作回路と各セグメン
トを金ワイヤーで接続するために、組立てが複雑であっ
た。
本願発明者らは、第2図に示す様に、凸状の頂部に電極
4,5を光を取り出す方向と反対側にそろえ、尚かつ、
各セグメントより金ワイヤーで接続する必要のない半導
体発光装置を考案した。
この発光装置を用いて表示装置を得ようとする場合、第
3図に示す様なパターンを持った保持基板上に発光装置
を面接着させている。
パターンをつける方法としては、金属を蒸着し、周知の
フォトエッチでパターンを形成する方式や、はんだデイ
ツプ方式が多くつかわれている。
この方法では、数字表示素子(発光装置)を接着する時
には接着用のメタルが広がって隣接する外部取出電極等
に接触し、表示装置の働きをなさないことがある。
さらに、保持基板上の接着用のメタルの高さが一定しな
いため、接着の際に導通がなかったりすることもある。
また、表示素子を接着する時の位置合わせも困難であり
、保持基板上の外部電極と表示素子の電極とを確実に接
触させるのには高熱練度を要していた。
本発明は保持基板に溝状に外部電極を形成することによ
り、上記の問題点を改良したものである。
以下、図面とともに本発明を実施例に基いて説明する。
第4図a”−dは表示素子の製造工程を示す図であり、
同図e ”− hは同素子の保持基板の製造工程を示す
図であり、同図1は本発明の半導体表示装置の一実施例
を示す構造断面図である。
本発明をGaP数字表示素子とSiプリント基板(保持
基板)を用いて説明する。
n形GaP基板1の<1 1 1>方向にn形層2及び
p形層3を戒長させる(第4図a)。
p形層3の上にAu合金を蒸着し周知のフォトエッチン
グ法を用いてp側電極4を形成する(同図b)。
このp側電極4をメサマスクとして180℃の熱りん酸
を用いて約10分間エッチングを行うと、高さ100μ
m程度の台形のセグメントが完成する(同図C)。
その後裏面研摩を行いn側電極5を蒸着する(同図d)
数字表示素子の保持用n形Si基板21は表面に絶縁膜
としての酸化膜11を取りつけ、第3図に示す様な7セ
グメント数字用パターンに窓あけをする(同図e)。
n形Si基板21が高抵抗でない場合には、p−n接合
をつくって2V程度では電流がながれないようにするた
めにp形不純物を拡散しても良い。
その後、Si基板21をHNO3: HF ; CH3
COOH= 3 : 1 : 1でエッチングして溝2
2を形成する(同図f)。
この時、絶縁膜11が溝22の周辺部でひさし状12に
突出するようにエッチングする。
エッチング速度は10μITI /In i nで約1
分間行う。
次に周知の無電界ニッケルめっき法を用いて溝22内部
にニッケルめつき31を施す(同図g)。
これを、H2雰囲気中、温度500℃に加熱しメタライ
ズする。
次に、はんだ溶液中につけることにより溝22内部には
んだ32を付着して外部電極を形或する(同図h)。
モしてGaP数字表示素子をSi基板上に接着し、p側
電極4を接続することにより表示装置を完成する(同図
i)。
本発明は、GaP数字表示素子を用いたが、GaAsP
,−GaNなどの化合物半導体にも用いることができ、
表示体も文字や画像の表示にも適用できる。
又保持基板もSiにかぎらず、セラミック、Ge ,G
aP結晶、GaAs結晶等の結晶体、多結晶体も使用で
きる。
又保持基板を単なる絶縁基板のみならず半導体結晶を用
いて上記発光表示体の駆動回路を集積化することが可能
である。
以上説明したように本発明の半導体表示装置は、保持基
板に溝状に外部電極が形成されているため、表示素子の
パターン電極と外部電極を接続しても接着用メタルは横
に広がることはなく、また絶縁膜で溝周辺部にひさしを
設けることにより、縦方向への接着用メタルの伸びもな
くなり、各部電極の短絡を防止できる。
さらに溝であるがために、溝の内部の接着用メタルの高
さをそろえることができ、電極同志が非導通となること
も防げる。
またさらに表示素子の電極と外部電極との接触は、保持
基板の溝に合わせるだけで容易にでき、製造上の効果も
期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bおよび第2図は半導体表示素子の断面図、
第3図は保持基板の外部電極パターン図、第4図a ”
iは本発明の半導体表示装置の製造工程図である。 1・・・・・・n形GaP基板、2・・・・・・n形G
aP層、3・・・・・・p形GaP層、4・・・・・・
p側電極、5・・・・・・n形電極、11・・・・・・
絶縁膜、12・・・・・・ひさし、21・・・・・・n
形Si基板、22・・・・・・溝、31・・・・・・ニ
ッケル、32・・・・・・はんだ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 突出した頂部に電極が設けられた半導体表示素子と
    、外部電極が溝部に形成され、表面に前記溝部周辺にひ
    さし状に突出してなる絶縁膜が形成される保持基板とか
    らなり、前記半導体素子の頂部が前記溝部に挿入された
    状態で前記頂部の電極と前記溝部の外部電極とが導電性
    接着剤を介して電気的に接続されていることを特徴とす
    る半導体表示装置。
JP51045283A 1976-04-20 1976-04-20 半導体表示装置 Expired JPS5837997B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51045283A JPS5837997B2 (ja) 1976-04-20 1976-04-20 半導体表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51045283A JPS5837997B2 (ja) 1976-04-20 1976-04-20 半導体表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52128087A JPS52128087A (en) 1977-10-27
JPS5837997B2 true JPS5837997B2 (ja) 1983-08-19

Family

ID=12714971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51045283A Expired JPS5837997B2 (ja) 1976-04-20 1976-04-20 半導体表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837997B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558584A (en) * 1978-10-24 1980-05-01 Sanyo Electric Co Ltd Manufacture of solid display device
CN105742446B (zh) * 2016-04-29 2018-09-04 京东方科技集团股份有限公司 发光元件及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4895783A (ja) * 1972-03-17 1973-12-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4895783A (ja) * 1972-03-17 1973-12-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52128087A (en) 1977-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3763405A (en) Solid state luminescent display device
US8350276B2 (en) Alternating current light emitting device
JP2006196919A (ja) 光放射デバイス
JP2653179B2 (ja) 集積回路装置用バンプ電極の製造方法
US3636617A (en) Method for fabricating monolithic light-emitting semiconductor diodes and arrays thereof
CN101471413B (zh) 发光元件及其制造方法
US3936694A (en) Display structure having light emitting diodes
US3266137A (en) Metal ball connection to crystals
JPS5837997B2 (ja) 半導体表示装置
US4012833A (en) Method of making display structure having light emitting diodes
JPS6134272B2 (ja)
CN106784223B (zh) 发光二极管及其制作方法
JP3489395B2 (ja) 半導体発光素子
TW201108467A (en) Method for manufacturing light emitting diode assembly
CN102544296A (zh) 一种倒装led芯片的制作方法
JP2545800Y2 (ja) 発光ダイオード装置
GB1228083A (ja)
US11842980B2 (en) Method for producing an electronic component, wherein a semiconductor chip is positioned and placed on a connection carrier, corresponding electronic component, and corresponding semiconductor chip and method for producing a semiconductor chip
US20170331006A1 (en) Semicondcutor light-emitting device and fabricating method thereof
JP2754693B2 (ja) メッキ電極の製造方法
JP2822506B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US3678346A (en) Semiconductor device and method of making the same
JP3455086B2 (ja) 発光素子およびその製造方法ならびに発光素子の接続構造
KR960011482B1 (ko) GaAs 레이저 다이오드 및 제조방법
JP4125858B2 (ja) 発光ダイオードおよびその製造方法