JPS5837868Y2 - 誘導積載目標表示装置 - Google Patents

誘導積載目標表示装置

Info

Publication number
JPS5837868Y2
JPS5837868Y2 JP1977131965U JP13196577U JPS5837868Y2 JP S5837868 Y2 JPS5837868 Y2 JP S5837868Y2 JP 1977131965 U JP1977131965 U JP 1977131965U JP 13196577 U JP13196577 U JP 13196577U JP S5837868 Y2 JPS5837868 Y2 JP S5837868Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
movement
target
receiving
articles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977131965U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5347274U (ja
Inventor
エドワード・アルフレツド・ウエンツ
ジヨン・ヘンリー・スワム
Original Assignee
アメリカン・チエイン・アンド・ケイブル・カンパニ−・インコ−ポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アメリカン・チエイン・アンド・ケイブル・カンパニ−・インコ−ポレイテツド filed Critical アメリカン・チエイン・アンド・ケイブル・カンパニ−・インコ−ポレイテツド
Publication of JPS5347274U publication Critical patent/JPS5347274U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5837868Y2 publication Critical patent/JPS5837868Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/52Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、誘導コンベヤに積載された物品が受取りコン
ベヤに転送されるコンベヤ系、より具体的に言えば、物
品を適正に積載しうるように誘導コンベヤに設けられる
目標表示手段に関するものである。
在来技術における上記のごとき型式のコンベヤ系におい
て、誘導コンベヤベルト上の積載目標の表示は受取りコ
ンベヤ上の適正な位置への物品の転送を達成すべく、誘
導コンベヤと受取りコンベヤとの間の精密かつ不断の同
期化を必要とする。
同期化制御は周辺的状態の変化及びコンベヤベルトのす
べりを補正せねばならず、結果として、熟練した技術者
による過剰な保守を必要とする極めて技巧的かつ高価な
制御装置が要求されることとなる。
前記に比べれば複雑でない別の目標表示装置においては
、物品が一定の位置に積載されるべきたびごとに、可聴
又は視覚的信号が発せられる。
しかしながら、積載ゾーンは限定されておらず、後者の
形式の装置においては、各々の警報信号が発せられる瞬
間に積載をなすよ<、作業者は物品に対処していなげれ
ばならない。
従って、本考案の重要な目的は、誘導コンベヤベルトの
移動と、前記ベルトより物品が転送される受取りコンベ
ヤとの間の精密かつ不断の同期化の必要性並びにそれに
付帯する制御装置の複雑化を避ける目標表示装置を提供
することにある。
更に別の目的は、作業者によってより容易に積載がなさ
れうる目標ゾーンを表示する目標表示装置を提供するこ
とにある。
本考案によれば、細長い表示バーに配設されたランプの
点灯により、移動する目標ゾーンが限定される。
表示バーは、積載プラットホームより、物品が作業者に
よって前記プラットホームから手動的に転送される誘導
コンベヤの側部に延びている。
漸進的かつ逐次的なランプの点滅により、表示バーによ
って限定される目標ゾーンは、受取りコンベヤの移動と
同期的に誘導コンベヤの走行の方向に移動する。
かかる同期化は、受取りコンベヤのための駆動装置によ
り駆動される回転スイッナ装置を通じて表示灯制御回路
を制御することにより達成される。
本発明の1つの具体例において、回転スイッチ装置は、
部分的に被覆された内部反射プリズムの使用を特徴とす
る。
前記プリズムを通じてソリッドステートスイッチが光に
よって作動され、低電圧をもって表示灯を点灯させ、も
って長期間にわたり故障なく機能せしめる。
以下、図面を参照して、本発明を好ましい具体例につい
て説明する。
第1図および第3図は、参照番号10により総括的に示
される分類誘導コンベヤ装置を例示する。
この装置は、米国特許第3,803,548号に開示さ
れるコンベヤ装置と同様である。
この分類誘導コンベヤ装置10は、作業者により制御さ
れる送入コンベヤベルト16を含み、そしてこのコンベ
ヤベルト16に重力送りローラコンベヤ14により物品
ないし小包が供給される。
小包12は、入力コンベヤベルト16上にある間に作業
者18によりコードを付され、しかる後、ローラ式積載
プラットホーム20に転送される。
プラットホーム20上に留まるコード付き小包は、別の
作業者により手で誘導コンベヤ26に転送される。
しかし−(、この誘導コンベヤ26は、定速度にて連続
的に駆動されており、小包を主受取りコンベヤ30の分
類トレー28に移送する。
主コンベヤ30は、駆動機構52(第2図参照)により
予定された速度で連続的に駆動される。
物品が誘導コンベヤ26の供給端32から主コンベヤ3
0上のトレー28に転送される時間を与えるため、誘導
コンベヤ26は枢動するように配置されていて、各トレ
ー28が誘導コンベヤ26を通過して移動する短かい距
離の間、誘導コンベヤ26の端部32がトレーと整列し
てトレーとともに移動するようになされてL・る。
この目的のたメ、誘導コンベヤ26は、積載プラットホ
ーム20に隣接するその端部にて垂直軸線の回りに回転
できるように枢着された枢動フレーム上に取り付けられ
る。
71ノ−ムは、その供給端32に隣接してクランク機構
により駆動電動機に偏心的に結合されており、駆動電動
機の回転によりフレームが枢動せしめられるようになっ
ている。
駆動電動機は、誘導コンベヤ26の供給端32および主
コンベヤ30のトレー28の運動を同期させるように、
主コンベヤ30の駆動機構と同期される。
物品が誘導コンベヤ26から主コンベヤ30上のトレー
28に正しく転送されることを保証するためには、誘導
コンベヤ26上に目標ゾーンを指示することが必要であ
る。
しかして、目標ゾーンは、その上に置かれた物品が、端
部32がトレー28と整列すると同時に誘導コンベヤ2
6の供給端32に到達するように指示される。
第3a、3bおよび3c図に示されるように、参照番号
34により総括的に指示される可視積載目標表示装置が
、積載プラットホーム20および誘導コンベヤ26の下
部の両側に長手方向に設けられている。
各表示装置は、積載プラットホームの側部の固定の光バ
一部分36および誘導コンベヤ26の側部に枢動フレー
ム上にフレームとともに移動するように取り付けられた
光バ一部分38の形式である。
これらの光バ一部分36および38は、第6図と関連し
て以下に詳細に説明される。
光バ一部分36.38は、第6図にさらに詳細に示され
るように、複数のランプ42を取り付ける細長いハウジ
ング40を含んでおり、照明は、ランプの点灯と消灯の
状態の間の可視的コントラストを最大にするため除去可
能な透光性カバー44を介して放射される。
しかして、透光性カバーは例えば琥珀色としうる。
光バ一部分36および38のランプ42は制御自在に点
滅され、点灯された部分の間に不点灯ギャップ46を形
成し、そしてこの不点灯ギャップが目標ゾーンを指示す
る。
光バ一部分36および38のランプを漸進的かつ逐次的
に点滅させることにより、不点灯ギャップ46すなわち
それにより指示される目標ゾーンは、積載プラットホー
ム20および誘導コンベヤ26の下部に沿って、コンベ
ヤベルト24の移動方向にかつコンベヤベルト24が主
コンベヤ30上のトレー28と同期して駆動される速度
(すなわち予定速度)と等しい速度で移動する。
それにより、作業者は、小包みを、光バ一部分36およ
び38の不点灯ギャップ46により指示される目標ゾー
ン内において積載プラットホーム20に沿いコンベヤ2
4上に移動させればよい。
小包がコンベヤベルト24上の目標ゾーンに置かれると
、ベルト24は小包を主コンベヤ30に向って運び、そ
して誘導コンベヤ26の供給端32に到達する小包は、
主コンベヤのトレー28の1つと整列される。
光バ一部分36.38上の不点灯ギャップ46の位置お
よびその光バ一部分36.38に沿っての移動、したが
って目標ゾーンの位置および移動は、主コンベヤ30上
のトレー28の移動と同期され、誘導コンベヤは指定速
度で移動するが、誘導コンベヤの移動と無関係であり、
コンベヤベルトのスリップ、ひずみおよびその他の可変
ファクタにより影響を受けることはない。
不点灯ギャップ46が誘導コンベヤ26の移動と同期さ
れた場合には、このベルトのスリップまたはその他のフ
ァクタに起因する速度の変動は累積的影響を及ぼし、誘
導コンベヤの目標ゾーンに積載された小包のコンベヤの
供給端32への到着は、だんだんその供給端32へのト
レー28の到着と同期しなくなる。
目標ゾーンの動きを主コンベヤと同期させることにより
、ベルトのスリップ等があっても、その影響は、小包み
が誘導コンベヤの供給端32に到達するのを小期間(す
なわち、指定速度からの速度の減少に起因する小期間)
遅延させるだけであり、そしてこの遅延は、実質的に一
定であり、誘導コンベヤ26の供給端32が主コンベヤ
のトレー26と整列される期間を延長させる誘導コンベ
ヤ26の枢動により吸収できる。
光バ一部分36.38上の不点灯ギャップ46と主コン
ベヤ30のトレーの位置および移動の同期は、第2図に
示されるごとき主コンベヤ30に対する駆動機構52か
ら動力取出しスプロケット駆動機構50を介して駆動さ
れる回転スイッチ装置48により行なわれる。
スイッチ装置48は、スプロケット駆動装置50により
回転される第4図に図示されるごとき内部反射プリズム
54を含む。
プリズム50は、駆動軸と整夕Iルで中央に配置される
固定ランプ56から光を反射する。
しかしてプリズムは、スプロケット駆動装置50により
駆動軸58を介して駆動される。
ランプ56は、固定ハウジング600面上の中心開口を
通じ露出され、そしてハウジング上に複数の光抵抗素子
が円周上に離間されて設けられている。
プリズム表面64から反射された光は、面66から現わ
れ、軸58に沿って軸線方向に沿って鉄面から若干離間
された光抵抗素子6.2に当る。
面66の一部は、第2図および第4図に示されるように
弧状の光吸収マスク68によって覆われ、−素子620
1群から光を遮断する。
その結果、光抵抗素子62群に、分類コンベヤの移動と
同期的関係においてランプ56からの光により作動され
てシフトが生じる。
光抵抗素子62は、逐次、増幅器を介して光ランプバ一
部分3638の個々のランプ42に接続される。
かくして、スイッチ装置が回転すれば、ランプは制御下
に付勢され、プリズム54の被覆部分と対応し主コンベ
ヤ50Cトレー28と同期して移動する不点灯ギーヤツ
ブ46を生ずる。
第5図は、光抵抗素子62が、光バ一部分36゜38の
ランプの同期動作を制御する代表的制御回路70を例示
している。
電力線72および74の交流電圧源が変圧器80の一次
巻線に印加される。
変圧器は低電圧出カニ次巻線を有し、これが導線82及
び84に接続される。
ランプ42の各々も、導線82及び84に、線77を通
じて輝度制御加減抵抗器76と、またトライアック78
のごときソリッドステートスイッチの1つと直列に接続
される。
前記スイッチは、フォトレジスト素子62のうちの関連
せる1つを通じてスイッチオンされる。
素子62の各々は、そのスイッチ78に対して低電圧ト
リガを形成する。
ランプ42及びトライアック78は、低電圧によって作
動することにより、通常の周辺的諸変化より比較的影響
を受けず、従って必要とする保守も最少限に止まる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に関連した分類誘導コンベヤ装置の側
面図である。 第2図は、分類コンベヤの駆動機構に関連した回転スイ
ッチ装置を示す簡略化された平面図である。 第3a 、3b及び3c図は、分類誘導コンベヤ装置及
び積載目標表示装置を異った動作段階において示す平面
図である。 第4図は、回転スイッチ装置の部分切除斜祝図である。 第5図は、積載目標表示灯のための制御回路のダイヤグ
ラムである。 第6図は、積載目標表示装置に関連したランプバーの1
つの拡大された部分的縦断面図である。 図面において、本考案の主要構成要素は下記参照番号に
より指示される。 16・・・・・・送入ベルトコンベヤ、20・・・・・
・積載プラットホーム、24・・・・・・コンベヤベル
ト、26・・・・・・誘導コンベヤ、28・・・・・・
分類トレー、30・・・・・・受取りコンベヤ(分類コ
ンベヤ)、34・・・・・・視覚的積載目標表示装置、
36・・・・・・静止ランプバ一部分、38・・・・・
・ランプバ一部分、42・・・・・・ランプ、46・・
・・・・不点灯ギャップ、48・・・・・・回転スイッ
チ装置、50・・・・・・スプロケット駆動装置、52
・・・・・・駆動機構、54・・・・・・プリズム、5
6・・・・・・静止ランプ、62・・・・・・フォトレ
ジスト素子、68・・・・・・光吸収マスク、70・・
・・・・制御回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 受取りコンベヤ、及び物品をある軌道に沿ッテ前記受取
    りコンベヤ上の離間された位置の方向に運搬するに適合
    した送入コンベヤとの組合せ体において、物品が積載さ
    れるべき目標位置を前記送入コンベヤ上に表示する装置
    において、前記送入コンベヤに沿い物品の移動の軌道と
    ほぼ平行して配置された複数の視覚的指示装置、前記指
    示装置に接続され、前記送入コンベヤに沿って移動する
    目標ゾーンを確立すべく、前記指示装置を逐次的に付勢
    あるいは付勢停止するための制御手段、並びに前記制御
    手段に接続され、前記目標ゾーンの移動を受取りコンベ
    ヤの移動と同期化すべく、受取りコンベヤに対して一定
    の速度比において駆動される作動手段を含む送入コンベ
    ヤ上の目標表示装置。
JP1977131965U 1972-09-25 1977-10-03 誘導積載目標表示装置 Expired JPS5837868Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US00292174A US3802548A (en) 1972-09-25 1972-09-25 Induction loading target display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5347274U JPS5347274U (ja) 1978-04-21
JPS5837868Y2 true JPS5837868Y2 (ja) 1983-08-26

Family

ID=23123539

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48088079A Pending JPS4970368A (ja) 1972-09-25 1973-08-07
JP1977131965U Expired JPS5837868Y2 (ja) 1972-09-25 1977-10-03 誘導積載目標表示装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48088079A Pending JPS4970368A (ja) 1972-09-25 1973-08-07

Country Status (5)

Country Link
US (1) US3802548A (ja)
JP (2) JPS4970368A (ja)
CA (1) CA991210A (ja)
DE (1) DE2340042A1 (ja)
GB (1) GB1411348A (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1410436A (en) * 1973-02-13 1975-10-15 Post Office Classifying apparatus
US4043442A (en) * 1975-08-18 1977-08-23 R. A. Jones & Co. Inc. Transfer mechanism
US4233499A (en) * 1978-03-07 1980-11-11 John Formby & Company Limited Conveyor control apparatus
FR2511656A1 (fr) * 1981-08-19 1983-02-25 Aerospatiale Procede et installation de drapage de plis en materiaux composites
DE3306175A1 (de) * 1983-02-23 1984-08-23 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zur erkennung und indentifikation von gegenstaenden
JPS6188920U (ja) * 1984-11-14 1986-06-10
JPH0432344Y2 (ja) * 1984-11-26 1992-08-04
JPH0616988B2 (ja) * 1988-05-17 1994-03-09 ヤマキ工業株式会社 ブラスト装置
US4951719A (en) * 1989-02-27 1990-08-28 The Coca-Cola Company Automatic postmix beverage dispensing system with flavor indicators
US5318172A (en) * 1992-02-03 1994-06-07 Magnetic Separation Systems, Inc. Process and apparatus for identification and separation of plastic containers
JPH06127675A (ja) * 1992-10-15 1994-05-10 Daifuku Co Ltd 搬送装置
US5920056A (en) * 1997-01-23 1999-07-06 United Parcel Service Of America, Inc. Optically-guided indicia reader system for assisting in positioning a parcel on a conveyor
US5923017A (en) * 1997-01-23 1999-07-13 United Parcel Service Of America Moving-light indicia reader system
US6439370B1 (en) * 1999-10-05 2002-08-27 M&R Printing Equipment, Inc. Method and apparatus for the automatic loading of an article onto a printing machine
US6878896B2 (en) * 2002-07-24 2005-04-12 United Parcel Service Of America, Inc. Synchronous semi-automatic parallel sorting
WO2004079546A2 (en) * 2003-03-04 2004-09-16 United Parcel Service Of America, Inc. System for projecting a handling instruction onto a moving item or parcel
US7063256B2 (en) * 2003-03-04 2006-06-20 United Parcel Service Of America Item tracking and processing systems and methods
US7561717B2 (en) * 2004-07-09 2009-07-14 United Parcel Service Of America, Inc. System and method for displaying item information
JP5441528B2 (ja) * 2009-07-07 2014-03-12 株式会社椿本チエイン 仕分け搬送用トレー
ES2466371T3 (es) 2010-05-06 2014-06-10 Eurosort B.V. Dispositivo clasificador y método de funcionamiento del dispositivo clasificador
DE102011118062B4 (de) * 2011-11-08 2020-06-18 Weber Maschinenbau Gmbh Breidenbach Vorrichtung und Verfahren zum Handhaben von Portionen von Produkten
US10471478B2 (en) 2017-04-28 2019-11-12 United Parcel Service Of America, Inc. Conveyor belt assembly for identifying an asset sort location and methods of utilizing the same
CH719007A1 (de) * 2021-09-29 2023-03-31 Ferag Ag Verfahren zum Übergeben von Objekten zwischen zwei Fördervorrichtungen sowie ein Fördersystem.

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1698223A (en) * 1925-12-29 1929-01-08 Craig Richard Morgan Display apparatus
US2507909A (en) * 1946-08-06 1950-05-16 Kaysen Raymond Advertising display
US3140771A (en) * 1961-09-19 1964-07-14 Prospect Mfg Co Inc Delivery apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CA991210A (en) 1976-06-15
DE2340042A1 (de) 1974-04-04
JPS4970368A (ja) 1974-07-08
US3802548A (en) 1974-04-09
GB1411348A (en) 1975-10-22
JPS5347274U (ja) 1978-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5837868Y2 (ja) 誘導積載目標表示装置
US2291487A (en) Folding machine
US3241651A (en) Carton diverting apparatus
US3986244A (en) Optical guidance methods and apparatus for treatment or assembly of printed circuit boards and similar workpieces
US4265357A (en) Article infeed gate and control therefor
US3088996A (en) System for automatically displaying illuminated pictures and delivering sound messages coordinated therewith
GB1338424A (en) Command display apparatus
ES2102705T3 (es) Dispositivo de sincronizacion, en particular, para sistemas de fabricacion y envasado de productos alimentarios.
JPS5948215B2 (ja) 品物送り装置
US3613863A (en) Induction scheme and automatic loader
DE3887748D1 (de) Anzeigegerät für bewegte Ziele.
US4045896A (en) X-ray film storage and viewing device
US2987008A (en) Turntable mechanism for conveyor
JPS576863A (en) Illumination device of electrophotographic copying machine
FI921407A (fi) Jatkuvasti kuljettava irtotavaran kuormauslaite
US2557026A (en) Apparatus for photographically recording documents or the like
US3357154A (en) Device for depositing articles
US3495707A (en) Lumber dimension sorting method and machine
US1832120A (en) Apparatus for dressing cigarettes having imprints
NL8501070A (nl) Inrichting voor het winden van een ongevulcaniseerd rubberen strook.
JPS54159976A (en) Loading position display unit for freely loading position conveyor
US3543688A (en) Display device
US2122496A (en) Window display device
US3274852A (en) Ball track timing device
CA2232306A1 (en) Method for controlling the speed of horizontally rotatable supply turntables for tape material