JPS583743A - 硬貨及びメダルの製造方法 - Google Patents

硬貨及びメダルの製造方法

Info

Publication number
JPS583743A
JPS583743A JP10120881A JP10120881A JPS583743A JP S583743 A JPS583743 A JP S583743A JP 10120881 A JP10120881 A JP 10120881A JP 10120881 A JP10120881 A JP 10120881A JP S583743 A JPS583743 A JP S583743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circumferential member
coin
coins
outside circumferential
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10120881A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Tatsumi
立見 榮男
Naonobu Kanamaru
尚信 金丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10120881A priority Critical patent/JPS583743A/ja
Publication of JPS583743A publication Critical patent/JPS583743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44BMACHINES, APPARATUS OR TOOLS FOR ARTISTIC WORK, e.g. FOR SCULPTURING, GUILLOCHING, CARVING, BRANDING, INLAYING
    • B44B5/00Machines or apparatus for embossing decorations or marks, e.g. embossing coins
    • B44B5/008Machines or apparatus for embossing decorations or marks, e.g. embossing coins in layered material; connecting a plurality of layers by embossing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K25/00Uniting components to form integral members, e.g. turbine wheels and shafts, caulks with inserts, with or without shaping of the components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は塑性結合を応用した複数の同心円板より構成さ
れる硬貨及びメダルの製造方法に関する。
従来、硬貨は単一の合金、金属を材料として冷間鍛造で
成形されている。その材質としては、銅ニツケル合金、
銅合金、黄銅、アルミニューム等が用いられ、更に貴金
属では銀合金等が用いられている。
ところで、硬貨及びメダルの必要条件としては、外観が
美しりこと、錆びないこと、機械的強度もある程度あり
落下、衝撃で破壊しないこと、他の硬貨と目視の識別が
可能なこと、冷間鍛造し易いこと等があげられ、更に国
の硬貨としての特徴のあるものであればなお良い。
ところが、近年の省資源の面から、ニッケル等の高価且
つ稀少な金属や、銀等の貴金属はできるだけ少量使用す
ることが望ましい。しかし他方、インフレのため、より
高額の硬貨が必要に4る傾向にあシ、硬貨の外径の大形
化や貴金属、稀少金属を用いたものが要求されてきてい
る。従って、現状では単一の合金、金属を材料として硬
貨が冷間鍛造で製造されているため、硬貨の外径の大形
化や貴金属、稀少金属の使用要求により、資源を消費し
、また硬貨製造単価が高くなるという欠点がある。
本発明の目的は上記の欠点に鑑み、硬貨及びメダルとし
ての特性を損することなく省資源且つ低価格の硬貨及び
メダルの製造方法を提供するにある。
本発明により上記の目的は、材質の異なる外周部材と内
周部材とを同一平面に同心状に配置して、硬い部材の円
周部の全周に亘って凹溝を形成し、他方の軟い部材を塑
性変形させて前記凹溝に流入させて両部材を結合して硬
貨及びメダルを製造する方法により達成される。
以下、本発明の実施例を図面に従って説明する。
第1図乃至第4図は本発明に係る硬貨及びメダルの製造
方法の一実施例を示す説明図である。
第1図は本実施例の製造方法により成形された硬貨の概
略平面図である。軟い部材として銅合金からなる中空状
の外周部材1と硬い部材として銅ニツケル合金からなる
円板状の内周部材2とが同一平面に同心状に配置されて
硬貨を形成している。
なお、外周部材1と内周部材2との接合部の円周に沿っ
て外周部材1側に加圧溝3が形成されている。なおり。
は外周部材1の外径を示しり、は円周部材2の外径を示
している。
第2図は第1図の縦断面図である。硬い内周部材2の結
合円周部Aに行、全周に亘って凹溝4が−設けられてい
る。軟い外周部材1はこの凹溝4内に流入して硬い部材
2と結合している。なお符号tは硬貨の厚みを示してい
る。
第3図は第2図で示した外周部材1と内周部材2との結
合部の詳細を示す一部断面斜視図である。
軟い外周部材lは硬い内周部材2の凹溝4内に結合溝深
さhだけ流入して内周部材2と結合している。なお符号
すは凹溝4の高さを示し、符号Sは加圧溝3の底部と凹
溝4までとの間隔を示している。
第4図は上記した外周部材1を内周部材2の凹溝4に流
入させて結合させる方法を示した一部断面斜視図である
。固定層5に外周部材1と内周部材2の双方を包囲させ
、外周部材1の内周付近で且つ内周部材2との結合部付
近上面をリング状の加工層6によって加圧し、外周部材
1を塑性変形させて内周部材2の凹溝4に外周部材1の
1部を流入させて両者を結合する。なお、加工層6によ
って外周部材1を加圧した後は加圧溝3が残る。
このようにして外周部材1と内周部材2とを結合すると
同時に、または後の工程で、硬貨の表裏面や外周面に文
様、文字、凹凸等を成形加工して硬貨が完成する。
第5図は外周部材lと内周部材2とを結合した後の工程
で文様、文字及び凹凸等を成形する場合のプロセスを示
している。成形層7に外周部材1と内周部材2とが結合
されたものを入れて、その上から成形層8を挿入して圧
縮する。すると、成形層7の底面9には文様面が形成さ
れており、また成形層8の底面10にも文様面が成形さ
れていて、且つ成形層7の側面部11にも同様の文様面
が形成されているため、外周部材1と内周部材2とから
なる硬貨の表裏及び外周面に文様が形成される。
本実施例によれば、円板状の硬い円周部材2の凹溝4に
軟い中空状の外周部材1を塑性変形させて流し込み両者
を結合して硬貨を製造することにより、熱加工を行なう
ことなく機械的な力で複数部材が強力に一体化されるた
め、変形及び変色もなく硬貨及びメダルが備えるべき前
述の必要条件を損うことなく、省資源且つ低価格の硬貨
及びメダルを製造し得る効果がある。特に他の硬貨と目
視の識別が容易であり、稀少金属である高価なニッケル
を内周部材2のみ使用するため省資源及び低価格とする
効果が大きい。例えば、ニッケルの使用量を試算すると
外径り。が同一でDI /I)。
;0.5の場合はニッケルの使用量を25%に削減でき
る効果がある。また、上記のような硬貨の製造方法は他
国に例をみないものであり国の硬貨としての特徴を備え
ることもできる。
第6図は本発明の他の実施例を示したものであり、この
実施例では内周部材2の外周部に設けられた凹溝4の底
に小さな凹凸Bが成形されている(例えばローレット加
工)。このため、本実施例の凹溝4に外周部材を結合す
ると、両部材間の結合力及び耐衝撃力は著しく向上する
効果がある。
なお他の効果は前実施例と同様である。
第7図は本発明の更に他の実施例を示したものであり、
この実施例では外周部材1と内周部材2との性質が逆に
なっている。即ち中空状の外筒部材1は銅ニツケル合金
から成る硬い部材から成り、円板状の内周部材2は銅合
金から成る軟い部材でできている。この場合は外周部材
1の内周面に凹溝4を設け、内周部材2の外周近傍上面
を加工層で加圧して内周部材2を外周部材1の凹溝4内
に流入させて両者を結合している。従って、加圧溝3は
内周部材2の上面に形成される。この実施例においても
効果は第1図乃至第4図で示した実施例と同様である。
なお、前述のどの実施例においても外周部材1と内周部
材2の材質として、銅ニツケル合金、銅合金、黄銅、ア
ルミニューム、銀合金及びステンレス鋼等から適当に組
合わせて使用しても勿論同様の効果を得ることができる
第8図及び第9図は本発明の更に他の実施例を示す図で
ある。本実施例は外周部材12、中間部おり、外周部材
12と芯部材14には変形抵抗の大きい材料(硬い材料
である銅ニッケル、ステンレス、銀合金等)が用いられ
ている。この外周部材12の内周面には凹溝15が設け
られ、また芯部材14の外周面にも凹溝16が設けられ
ている。
これら外周部材12と芯部材14との間に、変形抵抗の
最少の材料(軟い材料である銅合金等)でできている中
間部材13を加圧して塑性変形させて中間部材13を凹
溝15,16に流入させて、外周部材12、中間部材1
3及び芯部材14相H間を結合する。なお、符号17は
加圧溝である。
本実施例も第1図乃至第4図に示した実施例と同様の効
果があるが、特に芯部材14に銀を使い、外周部材12
を銅ニツケル合金とし中間部材13を銅合金とすること
により、美しく品位の高い高額硬貨にふされしいものを
製造することができる。
以上の説明から明らかなように本発明によれば、同一平
面且つ同心状に配置される複数の異なった材質から成る
部材を、軟い方の部材を塑性変形させて硬い方の部材の
凹部に流し込んで両者を結合することにより、硬貨及び
メダルとしての特性を損することなく省資源且つ低価格
の硬貨及びメダルの製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る硬貨及びメダル製造方法の一実施
例により製造された硬貨の平面図、第2図は第1図の縦
断面図、第3図は第2図の外周部材と内周部材との結合
部を示した一部断面斜視図、第4図は第1図で示した硬
貨の結合方法を示す一部断面斜視図、第5図は第1図で
示した硬貨の表裏及び側面に文様を成形するプロセスを
示した断面図、第6図は本発明の他の実施例の要部を示
した側面図、第7図は本発明の更に他の実施例を示した
断面図、第8図は本発明の更に他の実施例を示した平面
図、第9図は第8図の縦断面図である。 1.12・・・外周部材、2・・・内周部材、3・・・
加圧溝、4.15.16・・・凹溝、5・・・固定層、
6.’17・・・第1図 第2図 憚 3 図 集牛図 慄q図 隼8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、中心部に配置される円板部材と、この円板部材の外
    周部に同一平面且つ同心状に配置される複数の環状の部
    材とから成り、隣接する部材の材質を各々異なるものと
    し、変形抵抗の大きな部材、の外周または内周あるいは
    両方に全周に亘る凹溝を設け、変形抵抗の小さい部材を
    加圧して塑性変形させ該部材の一部を前記凹溝に流入さ
    せて隣接する部材相互を結合させることを特徴とする硬
    貨及びメダルの製造方法。 2、凹溝の底面に凹凸部を形成したことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の硬貨及びメダルの製造方法。
JP10120881A 1981-07-01 1981-07-01 硬貨及びメダルの製造方法 Pending JPS583743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10120881A JPS583743A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 硬貨及びメダルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10120881A JPS583743A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 硬貨及びメダルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS583743A true JPS583743A (ja) 1983-01-10

Family

ID=14294498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10120881A Pending JPS583743A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 硬貨及びメダルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583743A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2621506A1 (fr) * 1987-10-12 1989-04-14 Admin Monnaies Medailles Procede pour la fabrication de pieces monetaires bimetalliques
JPH03205004A (ja) * 1989-09-01 1991-09-06 Ist Poligrafico E Zecca Dello Stato バイメタル式コイニングブランクの外側エレメントと内側エレメントとを分離しないように組み合わせる方法
JPH07216A (ja) * 1992-04-02 1995-01-06 Krupp Vdm Gmbh 貨幣素材
JP2007048250A (ja) * 2005-07-13 2007-02-22 Asahi Seiko Kk バイメタルコイン及びそのバイメタルコイン用コインセレクタ
JP2007202944A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Daiwa Can Co Ltd 遊技用コインの製造方法
ES2294882A1 (es) * 2005-02-01 2008-04-01 Compañia Europea De Cospeles, S.A. Procedimiento de fabricacion de cospeles y cospel obtenido.
JP2009261889A (ja) * 2008-04-03 2009-11-12 Token Corp 遊戯用コイン

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2621506A1 (fr) * 1987-10-12 1989-04-14 Admin Monnaies Medailles Procede pour la fabrication de pieces monetaires bimetalliques
EP0312436A1 (fr) * 1987-10-12 1989-04-19 Administration Des Monnaies Et Medailles Procédé pour la fabrication de pièces monétaires et de médailles bimétalliques
JPH03205004A (ja) * 1989-09-01 1991-09-06 Ist Poligrafico E Zecca Dello Stato バイメタル式コイニングブランクの外側エレメントと内側エレメントとを分離しないように組み合わせる方法
JPH07216A (ja) * 1992-04-02 1995-01-06 Krupp Vdm Gmbh 貨幣素材
ES2294882A1 (es) * 2005-02-01 2008-04-01 Compañia Europea De Cospeles, S.A. Procedimiento de fabricacion de cospeles y cospel obtenido.
JP2007048250A (ja) * 2005-07-13 2007-02-22 Asahi Seiko Kk バイメタルコイン及びそのバイメタルコイン用コインセレクタ
JP2007202944A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Daiwa Can Co Ltd 遊技用コインの製造方法
JP2009261889A (ja) * 2008-04-03 2009-11-12 Token Corp 遊戯用コイン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03205004A (ja) バイメタル式コイニングブランクの外側エレメントと内側エレメントとを分離しないように組み合わせる方法
EP2540408B1 (en) Method for patterning surface of metal object
EP0678251B1 (en) Bimetallic coin and method for producing the same
JPS583743A (ja) 硬貨及びメダルの製造方法
JPS5884624A (ja) 2種の金属部材からなるコイニング用ブランク
KR100226243B1 (ko) 코인블랭크
US4510772A (en) Hollow earring post
US20120175374A1 (en) Cookware with Handles having Embedded indicia
US6044541A (en) Method of making bimetallic coins or blanks
CN110326861B (zh) 一种带纹饰的真分色金属饰品及其制作方法
US5240137A (en) Method of manufacturing a cooking utensil
US6722012B1 (en) Minting process for producing a two color coin or medal
JP2008043541A (ja) 指輪の製造方法
US4143537A (en) Method for the manufacture of loud speakers
JP2936323B1 (ja) 磁気リング
CA2239514C (en) Method of making bi-metallic coins or blanks
JPH0460732B2 (ja)
JPH10216888A (ja) ドライブハブの製造方法
JPH09122933A (ja) 電磁調理器用容器の製造方法
JP2000050924A (ja) 貴金属製の中空製品の構造
JP2004195161A (ja) チタン又はチタン合金製ピアス軸
CN2113841U (zh) 复合拉丝模
JPS633719B2 (ja)
JP2006200459A (ja) 自動車の冷気圧縮機クラッチ吸盤の製造方法
JP2001121895A (ja) 多重な色調および複雑な模様を有する貴金属複合円板体およびその製造方法