JPS5837144A - 耐食性コ−テイング層を有する部材 - Google Patents

耐食性コ−テイング層を有する部材

Info

Publication number
JPS5837144A
JPS5837144A JP13414581A JP13414581A JPS5837144A JP S5837144 A JPS5837144 A JP S5837144A JP 13414581 A JP13414581 A JP 13414581A JP 13414581 A JP13414581 A JP 13414581A JP S5837144 A JPS5837144 A JP S5837144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating layer
weight
corrosion resistance
resistant coating
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13414581A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Chikazaki
充夫 近崎
Kiyoshi Otaka
大高 清
Akira Okayama
岡山 昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13414581A priority Critical patent/JPS5837144A/ja
Publication of JPS5837144A publication Critical patent/JPS5837144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、腐食性の激しい高温の燃焼ガス雰囲気中にお
いて、優れた耐食性および耐熱衝撃性を有するコーティ
ング層を有する部材に関するものである。
ガスタービン、ジェットエンジンなどに使用されるNi
基、 CO基耐熱合金は、S、 CA、 Na、 V。
pbなどを含有する腐食性の燃焼ガス雰囲気にさらされ
る。また最近における運転温度の上昇、低品質燃料の使
用は材料の腐食環境をより厳しくしている。そのために
現状では各種表面処理によって超合金表面を燃焼ガスか
ら保護することが一般的に行なわれる。
各種コーティング処理のうち、よく知られた方法にバッ
ク法を用いたAtコーティング、Crコーティングなど
がめる。すなわち超合金をAt粉末あるいはCr粉末、
不活性耐火材料(たとえばA12os ) (D粉末お
工びNH2Cl、 N” CL 、 NH4Fなどのハ
ロゲン化活力剤の粉末からなるバック剤中に埋め込み、
こ扛を不活性ガス雰囲気中で加熱して、表面にhthる
いはCr含有量の高いコーティング層を形成させる。し
かしバック法では1回の処理によりコーティングできる
元素は原則として1種類なので(パック剤中に2種以上
の金属あるいは合金粉末を添加すnば、複数の元素の同
時コーティングも可能であるが、コーティング層の組成
の制御はかなり困難である。)、多元素からなるコーテ
ィング層を得るにはパック処理を何度もくり返す必要が
あり、コーティング処理工程は著しく煩雑となる。
バック法を用いたコーティング処理には以上の様な欠点
があるため、最近耐食性の良好な任意の組成の合金を、
電子線蒸着、スパッタリング、イオングレイティングな
どの物理蒸着法あるいはプラズマ溶射法などを用いて超
合金表面にコーティングするオーバーレイコーティング
(□verlayCoating)が注目されている。
オーバーレイコーティング用の合金としてはMCrA/
!、Y合金(MはFe、 Ni、Coなど)が良く知ら
れているが、これらの合金の耐食性は必ずしも十分でな
く、ガスタービン、ジェットエンジンの運転温度の上昇
、使用燃料の低品質化に対処するだめにはさらに耐用 食性のすぐ扛たコーティング合金が必要となっている。
本発明の目的は耐食性および耐熱衝撃性にすぐれたコー
ティング用合金を提供することにある。
M−At−Cr−X、系合金(MはNi、Co:Xは第
4元素)の耐食性を検討したところ、Xを20〜40%
のptに限定した場合に耐食性が著しく良好であること
を見い出した。なおその際、0.01〜2%のY、SC
6るいは希土類元素の添加は耐食性の改善に、また0、
005〜068重量%のBの添加は耐熱衝撃性の改善に
有効なことも同時に見い出した。被覆層は、PVD、プ
ラズマ溶射法などによって形成するので、内外ともほぼ
同じ組成を有する。
非消耗電極型アーク炉によりアルゴン雰囲気中で各種合
金を溶製して、高温腐食試験、熱衝撃試験を行なった。
耐食性はNa25o、−25%NaC1混合塩を試料表
面に10士0.5mg/cm2塗布し、750℃大気中
で500h加熱した後、生成したスケールを除去して重
量減少量により評価した。脱スケールは、まず18%N
aOH+3%KMnO,水溶液中で約5h煮沸し、次に
10%クエン酸アンモニウム水溶液中で約1h煮沸した
後、ブラシを用いて行なった。
耐熱衝撃性は700℃、1m1n保持−水冷のサイクル
を2回行ない、試料表面に発生したクラックの数により
評価した。クラックの数は試料表面に書いた長さ1cm
の直線に交わったクラックの個数を光学顕微鏡にてかぞ
えたものである。
実施例(1) 表1に溶製した合金の組成の例を示す。扁1゜2は従来
からMCrAtYとして知られたオーバーレイコーティ
ング用の合金、一方扁3〜7は本発明による合金である
。扁8,9は本発明の合金に比較して、pt含有鷲が過
剰あるいは不足のものである。
表2は扁1〜9の各合金の腐食試験結果である。
Sl、2では腐食による重量減少量が約5mg/cm2
であるのに対し、扁3〜7では1.8〜3.2mg/c
m2となり、本発明の合金の耐食性が優れていることが
知られる。
なおPt′含有量は20〜40%の範囲が適当で、扁8
,9の結果から知られるように、この範囲内から外れる
と重量変化が大きくなり耐食性が劣る。
また9r含有量は30%以下が適当で、これを越えると
耐食性は劣化する。
実施例(2) 表3は試料扁1〜3および55〜7についテ熱衝撃試験
を行なった結果である。従来から知ら扛たコーティング
用合金(AI、2)およびBを添加しない本発明による
コーティング用合金(扁3゜5)ではいずれもクラック
の発生が認められるが、Bを添加した本発明によるコー
ティング用合金(扁6.7)ではクランクの発生がなく
耐熱衝撃性がすぐれている。なおりの添加量は0.00
5〜0.5係が適当であり、この範囲内から外れると耐
熱衝撃性の改善は十分でない。
表3 熱衝撃試験績5来 またA/、については10チ以下では耐食性が十分でな
く、20%以上になるとコーティング層の耐熱衝撃性が
低下する。したがってAtの含有量はio〜20%が適
当である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、At;10〜20重量%、Pi;20〜40重量%
    、(に30重量%以下を有し、および残部がNu 、 
    Co、 l;’eの1種以上からなるコーティング鳩内
    に未固溶のptとAt との化合物を含有しないことを
    特徴とする耐食性コーティング層を有する部材。 2、特許請求の範囲第1項において、At:10〜20
    重量%、Pi : 20〜40重量%、Cr;30重量
    %以下、Y、 8Cあるいは希土類から選ばれた一種類
    以上の元素:0.01〜2重量%、および残部がNiあ
    るいはCOするいはこれらの混合からなることを特徴と
    する耐食性コーティング層を有する部材。 3、特許請求の範囲第1項において、At:10〜20
    重量%、Pt;20〜40重量%、Cr;30重量%以
    下、B:0.005〜0.5重量%、お工  、び残部
    がN1あるいはCO6るいはこれらの混合からなること
    を特徴とする耐食性コーティング層を有する部材。 4、特許請求の範囲第1項において、A、!;10’〜
    20重量係、Pt;重量−40重量%、−Cr;30重
    量%以下、B:0.005〜0.5重量%、Y、SCあ
    るいは希土類から選ば扛だ一種以上の元素;0.01〜
    2重量%、および残部がNIあるいはCOあるいはこれ
    らの混合からなることを特徴とする耐食性コーティング
    層を有する部材。
JP13414581A 1981-08-28 1981-08-28 耐食性コ−テイング層を有する部材 Pending JPS5837144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13414581A JPS5837144A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 耐食性コ−テイング層を有する部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13414581A JPS5837144A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 耐食性コ−テイング層を有する部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5837144A true JPS5837144A (ja) 1983-03-04

Family

ID=15121514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13414581A Pending JPS5837144A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 耐食性コ−テイング層を有する部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837144A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02503576A (ja) * 1987-05-18 1990-10-25 イギリス国 被覆した近αチタン品物
JPH02504289A (ja) * 1987-05-18 1990-12-06 イギリス国 被覆した近αチタン品物
US8334056B2 (en) 2003-05-16 2012-12-18 Iowa State University Research Foundation, Inc. High-temperature coatings with Pt metal modified γ-Ni + γ′-Ni3Al alloy compositions
US8821654B2 (en) 2008-07-15 2014-09-02 Iowa State University Research Foundation, Inc. Pt metal modified γ-Ni+γ′-Ni3Al alloy compositions for high temperature degradation resistant structural alloys

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02503576A (ja) * 1987-05-18 1990-10-25 イギリス国 被覆した近αチタン品物
JPH02504289A (ja) * 1987-05-18 1990-12-06 イギリス国 被覆した近αチタン品物
US8334056B2 (en) 2003-05-16 2012-12-18 Iowa State University Research Foundation, Inc. High-temperature coatings with Pt metal modified γ-Ni + γ′-Ni3Al alloy compositions
US8821654B2 (en) 2008-07-15 2014-09-02 Iowa State University Research Foundation, Inc. Pt metal modified γ-Ni+γ′-Ni3Al alloy compositions for high temperature degradation resistant structural alloys

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3873347A (en) Coating system for superalloys
US4034142A (en) Superalloy base having a coating containing silicon for corrosion/oxidation protection
US3874901A (en) Coating system for superalloys
JP3027005B2 (ja) 腐食した超合金または耐熱鋼製部材の再研磨方法および再研磨された部材
US5547770A (en) Multiplex aluminide-silicide coating
US4326011A (en) Hot corrosion resistant coatings
JPS6013056B2 (ja) 被覆超合金
US4714624A (en) High temperature oxidation/corrosion resistant coatings
JPS5837145A (ja) 被覆組成物
JPS5873761A (ja) 耐高熱性を有する金属被膜形成用粉末組成物
US4371570A (en) Hot corrosion resistant coatings
US4022587A (en) Protective nickel base alloy coatings
NO139970B (no) Sammensatt gjenstand av et superlegeringsunderlag og en til superlegeringsunderlaget bundet belegningslegering
JPS6039173A (ja) 高温保護層材料
Wu et al. Hot corrosion behavior of a Cr-modified aluminide coating on a Ni-based superalloy
Godlewska et al. Chromaluminizing of nickel and its alloys
Patil et al. Hot corrosion behaviour of Inconel 738 superalloy in presence of NaCl, Na2SO4, V2O5
Targhi et al. Microstructure and hot corrosion behavior of hot dip siliconized coating on Ni-base superalloy IN738LC
EP0061322A2 (en) Alloy coated metal structure having excellent resistance to high-temperature corrosion and thermal shock
KR940001346B1 (ko) 알루미늄 확산 코팅된 내열스테인레스강 및 그 코팅방법
JP2009102696A (ja) Ti−Al系合金の表面処理方法およびそれによって得られたTi−Al系合金
JPS5837144A (ja) 耐食性コ−テイング層を有する部材
Young et al. An experimental low cost silicon/aluminide high temperature coating for superalloys
EP0048083B1 (en) Surface treatment method of heat-resistant alloy
US9879339B2 (en) Nickel-chromium-silicon based coatings