JPS5836575B2 - チヨウデンドウカイテンデンキノ カイテンシニタイスル レイバイジユンカンカイロ - Google Patents

チヨウデンドウカイテンデンキノ カイテンシニタイスル レイバイジユンカンカイロ

Info

Publication number
JPS5836575B2
JPS5836575B2 JP50106472A JP10647275A JPS5836575B2 JP S5836575 B2 JPS5836575 B2 JP S5836575B2 JP 50106472 A JP50106472 A JP 50106472A JP 10647275 A JP10647275 A JP 10647275A JP S5836575 B2 JPS5836575 B2 JP S5836575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
rotor
cooling
refrigerator
helium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50106472A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5155902A (ja
Inventor
ベークハウプト エーリツヒ
ラムブレヒト デイートリツヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kraftwerk Union AG
Original Assignee
Kraftwerk Union AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kraftwerk Union AG filed Critical Kraftwerk Union AG
Publication of JPS5155902A publication Critical patent/JPS5155902A/ja
Publication of JPS5836575B2 publication Critical patent/JPS5836575B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K55/00Dynamo-electric machines having windings operating at cryogenic temperatures
    • H02K55/02Dynamo-electric machines having windings operating at cryogenic temperatures of the synchronous type
    • H02K55/04Dynamo-electric machines having windings operating at cryogenic temperatures of the synchronous type with rotating field windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
    • H02K9/193Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil with provision for replenishing the cooling medium; with means for preventing leakage of the cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
    • H02K9/20Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil wherein the cooling medium vaporises within the machine casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Superconductive Dynamoelectric Machines (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は超電導励磁巻線を取囲みダンパ巻線を有する冷
却シールドと、励磁側軸端を取囲む冷媒接続ヘッドとを
有しここのヘッドを介して冷凍機から流出する冷媒を軸
方向の軸孔に供給し、軸を取囲む集合室を介して軸から
再び排出する回転電機の回転子に対する冷媒循環回路に
関する。
かかる冷媒循環回路は西ドイツ特許公開公報第2028
158号より公知である。
冷媒として使用されるヘリウムはその際回転子の外部で
圧縮機内にて圧縮され、冷凍機内で液化され、更に冷媒
接続ヘッドを介して軸方向軸孔に供給される。
超電導励磁巻線を通流し、冷却した後冷媒は軸を取囲む
冷媒集合室内に再び流出する。
冷媒の一部はその際回転子の内剖で分岐し、励磁巻線を
取囲むケースの冷却のために使われる。
冷却工程の実施の際に生ずる困難は必要な高い冷却出力
と冷凍機と圧縮機との比較的低い効率のために生ずる。
更にまた回転する回転軸へのヘリウムの給排及び回転子
の内部に多数のヘリウム給排溝を配置し構成することは
著しく困難とし、密封の問題な生ぜしめる。
本発明は一方では励磁巻線とこの巻線を被覆し、ダンパ
巻線を有する冷却シールドとを最適に冷却し、冷却工程
の効率を高めうる冷媒循環回路を提供するという課題に
基いている。
この課題の解決のために本発明によれば半径方向からみ
て内方に位置する励磁巻線と半径方向からみて外方に位
置する冷却シールドとの冷却溝が直列に接続され、同じ
冷媒により順次通流されることが提案される。
その際冷媒の案内によってかなりの固有輸送圧が発生し
、その結果機械の回転子は冷媒接続ヘッドを介して接続
した冷凍機の冷却ガス圧縮機を構成しうる。
冷媒のかかる案内と、冷媒循環回路のかかる構成とによ
って、さもなげればヘリウムを約20バールの圧縮圧に
もたらすために必要とする全ての圧縮機配管が不要にな
る。
そのために冷却工程の出口温度レベルが80〜100K
で非常に低く維持されうるので、冷却ガス圧縮機として
の回転子によって冷凍機の高い効率とそのために著しい
設備費の低減が達成される。
以下に図に基いて本発明の一実施例を詳細に説明する。
図においてまず外気に対して真空引きされたドラム型回
転子1が線図的に示されている。
この回転子内部に超電導励磁巻線2とこの巻線と同心に
ダンパ巻線を有する冷却シールド3とが配置される。
励磁側の軸端5は冷媒接続ヘッド4によって取囲まれ、
このヘッドを介してヘリウムが回転子軸に供給され、そ
して回転子軸から再び排出される。
その際冷媒は冷凍機6から配管7を介して冷媒供給室8
に入り、ここから回転子軸5の軸方向軸孔9内に至る。
軸端5から半径方向孔10を介して再び流出し、吸熱し
た冷媒は軸5を取囲む冷媒集合室11内に集合し、配管
12を介して冷媒機6に供給される。
かかる配置と冷媒の案内によって定格回転数で回転子が
回転する際次の経過と次の如き本質的利点とを持つ冷媒
の循環が生ずる。
冷媒として用いられるヘリウムは例えば約4.2K、圧
力1.0〜1.1バールで冷凍機6を出て、この状態で
配管7及び冷媒供給室8を介して軸5の軸方向入口溝9
内に達する。
ヘリウムはその場合液状又は僅かに2相状態で超電導巻
線2の接続点13に供給される。
このヘリウムは超電導巻線2を多数の平行な溝14で貫
流し、半径方向の接続配管15を介して冷却シールド3
の冷却溝16に供給され、その際この冷却シールド3は
励磁巻線2と冷却技術的に直列に接続される。
ヘリウムは冷却シールド3の冷却溝16内に入る場合接
続部17で温度は約5K,圧力は回転子の回転と冷却シ
ールドの半径方向位置のために約23バールになる。
冷却シールド3の冷却溝16内ではヘリウムは完全にガ
ス状態に移行する。
この相変化は外方から熱配管を通して侵入した熱のため
の高い冷却能力によって行われる。
冷却シールド3の端部出口部18においてはヘリウム温
度は約80〜100Kであり、ヘリウム圧は冷却溝16
内の流動抵抗のために約21バールに降下している。
配管19を介してヘリウムガスは軸方向軸孔9を取りま
く排出口20に達する。
接続部17における状態と比べてガスの低密度のために
配管19内に半径方向に戻る場合僅かの回転排圧しか生
じない。
ガスのγ効果及び幾伺学的回転子形状によっても影響さ
れて、回転子出口10において温度約80〜IOOKの
温度で約20バールの回転子の固有輸送圧が冷凍機に対
して与えられる。
この輸送圧は本質的には冷却シールド30半径方向位置
、換言すれば、出口部と出口点10の半径方向間隔、入
口部17と入口点8との半径方向間隔及びこれらの両位
置間のヘリウムの比重量の差によって定まる。
回転する回転子のこの固有輸送作用によって冷凍機に対
する特別な圧縮機は不要になる。
なぜなら必要な圧縮圧は回転子の回転だけで生じるから
でありそれによって著しい節約と付加的に良好な工程効
率が得られる。
冷媒供給室8内においてはごく僅かの予圧しか生じない
が、冷媒集合室11内のガス圧はいちじるしく高い。
この圧力に抗して両側で密封すべきである。
この理由からこの場合非接触で摩耗しない液体パッキン
21を冷媒集合室110両側に配置するとよい。
その場合パッキン材として圧油又はヘリウムに適した特
別な液体が考慮される。
本発明による冷媒循環回路の機能的説明は運転状態にし
か及んでいない。
即ち、その際回転子出口において利用される輸送圧はヘ
リウムの集合状態に依存する。
かかる発電機の静止からの始動はそれ故図に線図的に示
されたヘリウム断熱容器22によって可能であり、この
容器22は始動前に既に液体ヘリウムで充たされている
【図面の簡単な説明】
図は本発明装置の一例断面略図を示す。 図において、2は超電導励磁巻線、3はダンパ巻線を有
する冷却シールド、4は冷媒接続ヘッド、5は回転子軸
、6は冷凍機、14.16は冷却溝を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 回転子の内径側に位置された超電導励磁巻線とこの
    巻線を取り囲み回転子の外径側に位置された冷却シール
    ドと回転子の軸端を取り囲む冷媒接続ヘッドとを有し、
    このヘッドを介して冷凍機から液体冷媒を軸方向軸孔に
    供給し軸を取り囲む集合室からガス冷媒を冷凍機に返送
    するものにおいて、超電導励磁巻線の冷媒通路と冷却シ
    ールドの冷媒通路とが直列に接続されて順次同じ冷媒が
    通流するようにされ、この冷媒は超電導励磁巻線の冷媒
    通路内ではほぼ液体状態に保たれ冷却シールドの冷媒通
    路内でガス状態に移行するようにされたことを特徴とす
    る超電導回転電機の回転子に対する冷媒循環回路。
JP50106472A 1974-09-04 1975-09-02 チヨウデンドウカイテンデンキノ カイテンシニタイスル レイバイジユンカンカイロ Expired JPS5836575B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2442277A DE2442277A1 (de) 1974-09-04 1974-09-04 Kuehlmittelkreislauf fuer den laeufer einer elektrischen maschine mit supraleitender erregerwicklung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5155902A JPS5155902A (ja) 1976-05-17
JPS5836575B2 true JPS5836575B2 (ja) 1983-08-10

Family

ID=5924819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50106472A Expired JPS5836575B2 (ja) 1974-09-04 1975-09-02 チヨウデンドウカイテンデンキノ カイテンシニタイスル レイバイジユンカンカイロ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4035678A (ja)
JP (1) JPS5836575B2 (ja)
CH (1) CH597711A5 (ja)
DE (1) DE2442277A1 (ja)
FR (1) FR2284209A1 (ja)
GB (1) GB1480669A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2518062A1 (de) * 1975-04-23 1976-11-04 Kraftwerk Union Ag Kuehlmittelkreislauf fuer den laeufer einer elektrischen maschine mit supraleitender erregerwicklung
FR2369721A1 (fr) * 1976-10-28 1978-05-26 Alsthom Atlantique Rotor pour machine cryoelectrique
US4267473A (en) * 1976-11-23 1981-05-12 Electric Power Research Institute Superconducting generator thermal radiation shield having substantially uniform temperature
US4174483A (en) * 1976-11-30 1979-11-13 Filippov Iosif F Cryogenically cooled electrical machine
JPS5450909A (en) * 1977-09-21 1979-04-21 Siemens Ag Device for cooling superconductive rotor
US4275320A (en) * 1978-05-11 1981-06-23 Electric Power Research Institute, Inc. Radiation shield for use in a superconducting generator or the like and method
US4223239A (en) * 1978-05-25 1980-09-16 Electric Power Research Institute, Inc. Multiphasic pump for rotating cryogenic machinery
DE2841163C2 (de) * 1978-09-21 1985-09-12 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Elektrische Maschine mit einem Läufer mit supraleitender Erregerwicklung
DE2849602C2 (de) * 1978-11-15 1981-10-01 Kraftwerk Union AG, 4330 Mülheim Anordnung zur Kühlung des Läufers einer elektrischen Maschine mit einer supraleitenden Feldwicklung
US4356700A (en) * 1981-04-20 1982-11-02 Westinghouse Electric Corp. Liquid coolant transfer device
DE60023038T3 (de) 2000-01-11 2010-12-23 American Superconductor Corp., Westborough Supraleitende rotierende elektrische maschine mit hochtemperatursupraleitern
US20050023909A1 (en) * 2002-06-13 2005-02-03 Cromas Joseph Charles Automotive generator
US7317268B2 (en) * 2004-03-30 2008-01-08 General Electric Company System and method for cooling a super-conducting device
US7185501B2 (en) * 2004-12-16 2007-03-06 General Electric Company Cryogenic cooling system and method with backup cold storage device
US7312544B2 (en) * 2005-02-15 2007-12-25 General Electric Company Fluid transfer device and method for conveying fluid to a rotating member
US8134345B2 (en) * 2005-11-29 2012-03-13 General Electric Company Cryogenic exciter
EP2581135B1 (en) * 2011-08-15 2015-07-08 Shandong Huate Magnet Technology Co., Ltd. Vertical ring high gradient magnetic separator

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2898484A (en) * 1952-01-19 1959-08-04 Krastchew Christoslaw Refrigeration cooling of electrical machines
GB1215979A (en) * 1968-08-27 1970-12-16 Int Research & Dev Co Ltd Improvements in and relating to low temperature apparatus
GB1315302A (en) * 1969-06-10 1973-05-02 Int Research & Dev Co Ltd Rotary electrical machines
GB1302549A (ja) * 1969-08-20 1973-01-10
GB1351601A (en) * 1970-04-09 1974-05-01 Int Research & Dev Co Ltd Superconducting dynamo-electric machines
US3729640A (en) * 1971-02-16 1973-04-24 Int Research & Dev Co Ltd Superconducting electrical machines
CH591178A5 (ja) * 1972-11-03 1977-09-15 Anvar

Also Published As

Publication number Publication date
FR2284209B1 (ja) 1981-09-25
GB1480669A (en) 1977-07-20
DE2442277A1 (de) 1976-03-18
CH597711A5 (ja) 1978-04-14
JPS5155902A (ja) 1976-05-17
FR2284209A1 (fr) 1976-04-02
US4035678A (en) 1977-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5836575B2 (ja) チヨウデンドウカイテンデンキノ カイテンシニタイスル レイバイジユンカンカイロ
US4903497A (en) Methods and devices for cooling a motor of a refrigerating machine with liquid and economizer gas
US2393338A (en) Thermodynamic process and apparatus
US2489887A (en) Rotary pump
US8146360B2 (en) Recovering heat energy
US8839622B2 (en) Fluid flow in a fluid expansion system
US20090044548A1 (en) Two-stage vapor cycle compressor
US2782596A (en) Elastic fluid actuated power systems
US20080199326A1 (en) Two-stage vapor cycle compressor
CN109114013A (zh) 离心式制冷剂蒸气压缩机
JP2002536619A (ja) 液体注入による過熱除去の冷凍システム
JPS59719B2 (ja) 気体圧縮方法
JP2004064998A (ja) 冷却システム内蔵型超電導ローター,冷却システム内蔵型超電導ローターを有する超電導発電機,及び冷却システム内蔵型超電導ローターを有する超電導電動機。
US4267474A (en) Cooling arrangement for the rotor of an electric machine
US3926010A (en) Rotary heat exchanger
JPH0192598A (ja) ガス・コンプレッサ
US4236091A (en) Electrical machine with cryogenic cooling
US3054269A (en) Liquification of gas
US20240068382A1 (en) Rotary machine and refrigeration device using same
JP2018066308A (ja) ターボ機械
US3933007A (en) Compressing centrifuge
US6196020B1 (en) Motor, refrigeration machine or heat pump
GB2025706A (en) Cooling superconducting rotor windings of electricmachines
CN107620611A (zh) 一体式发电系统及发电方法
Roebuck A novel form of refrigerator