JPS5835634A - Data communication network - Google Patents

Data communication network

Info

Publication number
JPS5835634A
JPS5835634A JP57115323A JP11532382A JPS5835634A JP S5835634 A JPS5835634 A JP S5835634A JP 57115323 A JP57115323 A JP 57115323A JP 11532382 A JP11532382 A JP 11532382A JP S5835634 A JPS5835634 A JP S5835634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor
memory
data
card
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57115323A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6212551B2 (en
Inventor
ロバ−ト・ダグラス・カチラ−
クレイグ・ウイ−バ−・ハリス
ロナルド・デロ−ン・マシユ−ズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unisys Corp
Original Assignee
Burroughs Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Burroughs Corp filed Critical Burroughs Corp
Publication of JPS5835634A publication Critical patent/JPS5835634A/en
Publication of JPS6212551B2 publication Critical patent/JPS6212551B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • G06F13/385Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of a particular data processing system to different peripheral devices

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、データ通信システムに関し、それにより複
数のホストコンビ1−タが、特定の形式のプロセサー−
器を用いるデータ通信I10サブシステムによってデー
タ通信端末機と通信することができるデータ通信システ
ムに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a data communication system whereby a plurality of host converters are connected to a particular type of processor.
The present invention relates to a data communication system capable of communicating with a data communication terminal by means of a data communication I10 subsystem using a device.

この出頭は、多くの特許出願および従来発行された特許
に技術的に関連する。その関連した特許出願は、 1979年6月27日に出願され、発明者RObert
  CatlllerおよびBr1an  F orb
esによる連続番号票052.687号のr M 1c
ro −P rooeSSOr  5VStlSI  
Facllltatlng  Repetltlono
f  In5tructlons Jとlする出願:1
979年6月27日に出願され、発明者Robert 
 Catlllerによる連続醤号第052.477の
 r M 1orqprocassor    S V
Stel    W 1th    5ource  
A ddress  S electlonJと■する
出願;1979年6月27日に出願された発明者Rob
ert  CatlllerおよびB rlan  F
 orbesによる連続番号票052.478号のr 
M 1croprooess。
This filing is technically related to a number of patent applications and previously issued patents. The related patent application was filed on June 27, 1979 and was filed by inventor R.O.
Catller and Br1an Forb
r M 1c of serial number slip No. 052.687 by es
ro -P rooeSSOr 5VStlSI
Facllltatlng Repetltlono
Application filed with f In5tructlons J: 1
Filed on June 27, 979, inventor Robert
Serial No. 052.477 by Catller r M 1orqprocassor S V
Stel W 1th 5source
Address S electronJ Application filed on June 27, 1979 by Rob
ert Catller and B rlan F.
Serial number slip 052.478 r by orbes
M 1croprooess.

r  HaVlnl)  Word  and  By
te  HandllnO」と鴫する出lI: 1979年6月27日に出願された発明@ Robar
t  Catlllerおよび3 rlan  l: 
orbesによる連続番号票052.336号の「[)
 Igltal  S ystem    ror  
  Data    vransrer    Usi
ng   untversal  l nl)utlo
utput  M 1oroprooasaor Jと
層する出願; 1979年6月27日に出願さ6れた発明@ Roba
rt  QatlllerおよびB rlan  F 
orbes ニよる連続番号票052.350号のr 
M Ioroprocess。
r HaVlnl) Word and By
te HandllnO' and the original I: Invention filed on June 27, 1979 @ Robar
t Catller and 3 rlan l:
Serial number slip No. 052.336 by orbes "[)
Igltal system ror
Data
ng universal l nl) utlo
utput M 1 Application layered with oroprooasaor J; Invention filed on June 27, 1979 @ Roba
rt Qatller and B rlan F
orbes consecutive number slip 052.350 r
M Ioroprocess.

r  5yste■ W ith  S peolal
lzed  I n5tructlon  Ferma
t Jと■する出lI:発明11Ronald  Ma
thewsによるr M esoryControl 
  C1roult   for    S ubsy
stes   Oontroller Jと対する出願
: 発明者RObllrt  Catlll(Ir 、 C
ralOHarrlSおよびRonald  Math
ewsによるr S ubsyste−contro+
ter Jと題する出願:および1979年12月14
日に出願された発明者Kenneth  B aunお
よびoonalti  Mllleralによる連続番
号票103.739号のrIlo  Subsyate
gi   U slng  D ata    L  
Ink    P rocessors  Jと題する
出願を含む。
r 5yste ■ With S peolal
lzed I n5tructlon Ferma
t J and I: Invention 11 Ronald Ma
rMesoryControl by thews
C1rault for S ubsy
stes Oontroller J. Application: Inventor RObllrt Catll (Ir, C
ralOHarrlS and Ronald Math
r Subsystem-control+ by ews
Application entitled ter J: and December 14, 1979
rIlo Subsyate serial number 103.739 by inventors Kenneth Baun and Oonalti Mlleral, filed on
gi U slng D ata L
Including applications entitled Ink Processors J.

−メインホストコンピュータと遠隔端末機とを接続する
入力/出力サブシステムの使用を含むこの−の発行され
た特許は、ここに参考として含まれる。
This issued patent, which involves the use of an input/output subsystem to connect a main host computer and a remote terminal, is incorporated herein by reference.

発明者o arwtn  c ook  およびDOl
lald  Ml 11ers Iによるr I nt
elllgent  I nput10utpuス t  I nterfaoe−−−−Q 0ntrOI
  Ll nlt  for  I nputi o 
utput  s ubsystai)と題するアメリ
カ合衆国特許第4.142,520号。この件は、任意
の周辺端末機とメインホストシステムとの閣のデータ転
送を制御しかつ処衰するライン111311プロセサと
して知られる周辺/II御−を述べる。
Inventors: oarwtncook and D.O.L.
r I nt by ld Ml 11ers I
ellgent I nput10utput I interfaoe---Q 0ntrOI
Ll nlt for Inputio
No. 4,142,520 entitled U.S. Pat. This article describes the peripheral/II controller, known as the line 111311 processor, which controls and handles data transfers between any peripheral terminal and the main host system.

発明者D arvtn  000におよびDonald
  M目13− Iers璽による「M odular  81ook 
 Ll nlt  forl 10 8ubsyste
mJ トW1t67メ!J j)合1/1m特許第4.
074.352号、この事件は、8個の周辺−制御一群
を収容しかつ支持しさらにそれらをメインホストコンピ
ュータシステムにインターフェイスするベースモジュー
ル装置を述べる。
Inventors D arvtn 000 and Donald
M 13- “M odular 81ook” by Iers Seal
Ll nlt forl 10 8ubsyste
mJ tW1t67me! J j) Combined 1/1m Patent No. 4.
No. 074.352, this case describes a base module device that houses and supports eight peripheral-control groups and interfaces them to a main host computer system.

発明11[)onald  Mlllerslによるr
 I nterfa08  S )lstel  P 
rovldlng  I nterfaces  t。
Invention 11 [)r by onald Mllersl
Interfa08 S )lstel P
rovldlng interfaces t.

Central   Prooesslna    U
nlt    and    Modular  P 
rooesllor  C0ntr0116rS  f
or  I / 03 ublV8t・曽」と題された
アメリカ合衆国特許第4゜106.0921@、この特
許は、メインホストシステムと複数のベースモジュール
とそれらの周辺制御−との−のデータ転送を制御しかつ
調整するI10トランスレータすなわち“IOT”とし
て示されるメインホストシステムの中のll1lを述べ
る。
Central Prooesslna U
nlt and Modular P
rooesllor C0ntr0116rS f
U.S. Pat. We describe the coordinating I10 translator or ll1l in the main host system, designated as "IOT".

発明者D arwln  CookおよびDonald
MIltars夏によるI +vut/ Output
  S ubayste−f。
Inventors D arwln Cook and Donald
I +vut/ Output by MIltars Summer
S ubayste-f.

r  D Igltal  () ata  p ro
oessor S ystemと14− 題されたアメリカ合衆国特許第4,189.769号、
この事件は、複数の(ライン制御プロセサと呼ばれる)
II数の周辺−制御器が、メインホストシステムとのデ
ータ過信のためのベースモジュールで構成されるサブシ
ステムを述べる。この周辺−制御器およびベースモジュ
ールは、多数の周辺@置への/からのメインホストコン
ピュータシステムへのデータ転送を制御するための入力
/出カサブシステムを形成する。
r D Igltal () ata pro
U.S. Pat. No. 4,189.769 entitled ``Oessor System'',
This incident involves multiple (called line control processors)
II number of peripheral-controllers describes a subsystem consisting of a base module for data exchange with the main host system. The peripheral-controller and base module form an input/output subsystem for controlling data transfer to/from a number of peripheral locations to the main host computer system.

発明1にenneth   w、  Baun  、 
 JIIIV   G、  5aundersによるr
 D ata  L Ink  P roaes@or
for    Maonetlo     Tape 
   Data     Transfer3ysta
s Jと■されたアメリカ合衆国特許第4゜280.1
93号、この特許は、データリンクプロセサと呼ばれ、
メインホストコンピュータおよび連部磁気テープ周辺装
置との閣のデータ転送を処理する改良されたJ11辺−
一一を述べる。
Invention 1: enneth w, Baun,
JIIIG, r by 5unders
Data L Ink Proaes@or
for Maonetlo Tape
Data Transfer3ysta
United States Patent No. 4゜280.1 designated as s J
No. 93, this patent is called a data link processor,
An improved J11 side handles data transfers between the main host computer and connected magnetic tape peripherals.
I will tell you the first thing.

以上の発行された特許は、この出願の基礎および背景を
形成し、かつこの明細書中に参考として含まれる。これ
らの特許は、メインホストコンピュータが、I10記述
子コマンドとデータリンクワードタスク麿別子とを与え
、かつ任意のジョブタスクの完了または未完了を示す逆
結果記述子ワードを受ける多くのデータ通信ネットワー
クのエレメントおよびそのm−動作を述べかつ議論する
The above issued patents form the basis and background of this application and are incorporated herein by reference. These patents describe many data communications networks in which the main host computer provides an I10 descriptor command and a data link word task, and receives a reverse result descriptor word indicating the completion or non-completion of any job task. Describe and discuss the elements of and their m-operations.

これらの特許はまた、プロセサー制御器と分布制御カー
ドとメインテナンスカードと他のスライドインカード装
置とを形成するスライドインカードを収容するベース接
続モジュール装置の使用を述べる。各ベースモジュール
1iIllは、1つまたはそれ以上のプロセサーw4I
II−を収容し、かつメインホストコンピュータへの接
続または切断のための分布−一(DC)を与え、かつま
たそのベースモジュールにおけるサーキットリイの診断
試験のためのメインテナンスカードを与える。これらの
カード装置は、ここに・彎として含まれる上述の特許に
おいて既に述べられた。
These patents also describe the use of a base connection module device that houses a slide-in card that forms a processor controller, a distribution control card, a maintenance card, and other slide-in card devices. Each base module 1iIll has one or more processors w4I
II- and provides a distribution-1 (DC) for connection or disconnection to the main host computer, and also provides a maintenance card for diagnostic testing of the circuitry in its base module. These card devices were previously described in the above-mentioned patents, which are hereby incorporated by reference.

用■“通信規格“は、メインホストコンピュータを有す
る中央ステージ曹ンへの通信ラインを介するデータ転送
動作における特定の遠隔周辺部属により用いられるメツ
セージフォーマットを支配する規則または基準の組を意
味する。多種な通信規格を区別するファクタのいくつか
は、同期動作、同期、非同期動作、メツセージシーケン
スの始まりおよび終り、メツセージセグメントの長さ、
などを含む。
"Communications Standard" means a set of rules or standards governing the message format used by a particular remote peripheral in data transfer operations over communication lines to a center stage communication with a main host computer. Some of the factors that differentiate the various communication standards are: synchronous operation, synchronization, asynchronous operation, beginning and end of a message sequence, length of message segments,
Including.

すべての周辺データ通信端末機に共通する標準的な通信
規格がないので、システムは、個別に別々の通信制御I
Iを懺えてそのシステムにより処理される各員なる規格
に適応させることが一般に必要であった。さらに、興な
る規格を有する新しい形式の周辺装置が、しばしば開発
されるので、このことは順次、新しい通信制御IIIが
システムについて設計されてこの形式の装置に適応させ
ることが必要である。
Since there is no standard communication standard common to all peripheral data communication terminals, the system requires separate communication control I/O.
It has generally been necessary to adapt the system to the individual standards being processed by the system. Furthermore, new types of peripheral devices with emerging standards are often developed, which in turn requires that new communication controls III be designed for the system and adapted to this type of device.

データ通信ネットワークおよびサブシステムのこれらの
製造者および使用者の目的は、単位時間あたりおよびI
Iwの量あたりのデータのスループットを増加させるこ
とであって、また最も効果的な態様で遠隔ステーション
へおよびそこから信鎖17− 性の高いデータ通信を与えながら、必要とされるエレメ
ントの数を単純化しかつ経済化することでもあった。
The objective of these manufacturers and users of data communications networks and subsystems is to
The goal is to increase the throughput of data per amount of Iw and reduce the number of elements required while also providing highly reliable data communication to and from remote stations in the most efficient manner. It was also about simplification and economy.

多くのデータ通信サブシステムは、多種の形式のデータ
通信周辺端末機の個々の特性を処理するのみならず、メ
インホストコンピュータが連隔端末装鐙へおよびそこか
らのデータ転送を含むプロセスの各ステップに°連続的
に積極的に関係をもつため吟、制御−を用する。
Many data communications subsystems not only handle the individual characteristics of the various types of data communications peripheral terminals, but also allow the main host computer to handle each step of the process, including data transfer to and from the terminal stirrup. In order to have a continuous and positive relationship with others, use control.

上述した特許において示されるように、データ通信ネッ
トワークのより良い制御可能性を得ることに加えて、そ
の複雑性および価格を減する1つの方法は、はとんどの
モニタリングおよび制御機能からメインホストプロセサ
を解放することであり、かつ連陽端末輪冒との通信能力
を維持しかつ所嘗のときにメイン本ストシステムへ道過
信してデータを送りまたはそこからデータを受ける通信
能力を維持する周辺−制御器の手中にそれらを置くこと
である。
As shown in the above-mentioned patents, one way to reduce the complexity and cost of a data communications network, in addition to obtaining better controllability, is to remove most monitoring and control functions from the main host processor. The main purpose is to release data, maintain the communication ability with the connected terminal, and maintain the communication ability to send data to or receive data from the main system at certain times. - placing them in the hands of the controller.

しばしば、ネットワークの構築的おび機能的な18− 構造が、遠隔端末機と中央のメインホストコンピュータ
または複数のそのようなホストコンピュータとの閣のデ
ータ通信のためのコンポーネントの最も効果的な使用を
与えるようにどのように構成するかということについて
allが生ずる。
Often, the architectural and functional structure of the network provides the most effective use of its components for data communication between remote terminals and a central main host computer or multiple such host computers. All questions arise as to how to configure it.

1つまたはそれ以上のメインホストコンピュータシステ
ムが非常に多くの遠隔端末装置をデータ通信目的のため
に動作させるここに述べられたデータ通信ネットワーク
は、データ転送をwJIlllする手段を与え、それに
より遠隔端末装置からの16までのデータ通信ラインが
、ラインサポートプロセサの一部である16個のライン
アダプタに接続され、そのラインサポートプロセサは、
多種の興なるライン通信規格が満足されているかという
ことを検査し、かつそれからネットワークサポートプロ
セサとの動作のための共通のライン規格を与える。ネッ
トワークサポートプロセサは、1つのメインホストプロ
セサまたは複数の4つまでのメインホストプロセサのう
ちの1つのいずれかからのデータ転送命令の開始を受け
、かつデータ転送命令を始めたその特定のホストコンピ
ュータおよび遺■データ端末装置の閤の必要なデータ転
送の実行を閣べる。ラインサポートプロセサおよびネッ
トワークサポートプロセサの閣の通信は、基準化されか
つ遠隔データ通信ライン置に必要な多種の規格の影響を
受けない。ネットワークサポートプロセサおよびそのサ
テライトラインサポートプロセサは、分布された処理機
能が通信ネットワークのアーキテクチャにおいて生ずる
ようにされるフロントエンド制御−を構成する。′ ここに述べられるデータ通信ネットワークは、電話また
は他の形式のデータ通信ラインチャネルにより接続され
る複数のメインホストコンピュータと多数の連間周辺装
置との−のデータ転送動作を調−しかつ実行するフロン
ト−エンドプロセサを形式するためにスライドインカー
ドコンポーネントが挿入されることができるベース接続
モジュールを与える。
The data communications networks described herein, in which one or more main host computer systems operate a large number of remote terminals for data communications purposes, provide a means for data transfers, thereby providing a means for data communications between remote terminals. Up to 16 data communication lines from the device are connected to 16 line adapters that are part of a line support processor that includes:
It checks that the various emerging line communication standards are met and then provides a common line standard for operation with network support processors. The network support processor receives initiation of a data transfer instruction from either a main host processor or one of a plurality of up to four main host processors, and is configured to ■Perform the necessary data transfer using the data terminal device. Communication between line support processors and network support processors is standardized and is not subject to the wide variety of standards required for remote data communication line installations. The network support processor and its satellite line support processors constitute the front end control over which distributed processing functions are made to occur in the architecture of the communication network. ' The data communications network described herein coordinates and performs data transfer operations between a plurality of main host computers and a number of interlinked peripheral devices connected by telephone or other forms of data communication line channels. A base connection module is provided into which slide-in card components can be inserted to form a front-end processor.

この発明は、1つまたはそれ以上のホストプロセサと複
数の遠隔データ端末機との閣のデータ通信機能を処理す
るために特定化したネットワークサポートプロセサを用
いるデータ通信ネットワークを述べる。複数のメインホ
ストコンピュータは、個別に、メツセージレベルインタ
ーフェイスバスを介して、ベース接続モジュール内に収
容される個別の分布制御カードに接続する。ベース接続
モジュールは、ネットワークサポートプロセサへ接続す
るデータリンクインターフェイス(DLI)として示さ
れるバスを与える。ネットワークサポートプロセサは、
データリンクインターフェイスを介してメインホストシ
ステムと通信する。それは、1つまたはそれ以上の分布
カードを支持する別のベース接続モジュール内の分布カ
ード(DC>に接続するメツセージレベルインターフェ
イス(MLI)を介する外部装置との通信を制御する。
The present invention describes a data communication network that uses a specialized network support processor to handle data communication functions between one or more host processors and a plurality of remote data terminals. The plurality of main host computers individually connect via message level interface buses to separate distribution control cards contained within the base connection module. The base connection module provides a bus, designated as a data link interface (DLI), that connects to network support processors. network support processor
Communicates with the main host system via the data link interface. It controls communication with external devices via a message level interface (MLI) that connects to a distribution card (DC) in another base connectivity module that supports one or more distribution cards.

外側の分布カードは、データリンクインターフェイス(
DLf)として示される出力バスを与え、それにより各
分布カードは、4つまでのラインサポートプロセサ(L
SP)を接続することができ、そのプロセサの各々は、
16個の遠隔データ端末21− 機と通信する16−のラインアダプタを制御しかつ処理
することができる。
The outer distribution card has a data link interface (
DLf), whereby each distribution card supports up to four line support processors (DLf).
SP) and each of its processors can be connected to
It is capable of controlling and processing 16 line adapters communicating with 16 remote data terminals 21.

I10記述子コマンドおよびデータリンクタスク識−子
を用いることによって、メインホストコンピュータは、
選択された遠隔端末機からデータを受けまたは選択され
た遠隔端末機へデータを送るネットワークサポートプロ
セサを始動することができ、その俵、ネットワークサポ
ートプロセサは、特定のタスクの完了または未完了をメ
インシステムに知らせるために、タスク識別子ワードと
ともに結果記述子メツセージを与える。
By using the I10 descriptor command and data link task identifier, the main host computer can:
You can start a network support processor that receives data from or sends data to a selected remote terminal, and the network support processor determines whether a particular task is completed or not completed by the main system. A result descriptor message is provided along with the task identifier word to inform the task.

NAPとしてここに示されるネットワークサポートプロ
セサは、デュアルプロセサであり、フロントエンドデー
タ通信プロセサとしてプログラムされる汎用ミニコンピ
ユータである。上述した引用された特許において議論さ
れるように、ある種のメインホストコンピュータは、メ
ツセージレベルインターフェイス(ML、)−力として
知られるものを与えるシステムのために設計されてきた
The network support processor, designated here as NAP, is a dual processor, general purpose minicomputer programmed as a front end data communications processor. As discussed in the patents cited above, certain main host computers have been designed for systems that provide what is known as a message level interface (ML).

ネットワークサポートプロセサの使用およびその22− データ通信能力と適合するものは、これらのタイプのメ
インホストコンピュータシステムである。
It is these types of main host computer systems that are compatible with the use of network support processors and their 22-data communication capabilities.

このように、上述したメツセージレベルインター7エイ
スーカを用いかつ一連のデータ通信プロセサを含むデー
タ通信サブシステムがここに含まれる。これらのデータ
通信プロセサは、時々、データ通信フレームamプOセ
サと呼ばれ、かつ各々が、通信端末fIwまたはモデム
に接続する一連のデータ通信ラインにデータ通信および
制御能力を与えるという概念に基づいて、ラインサポー
トプロセサ(LSP)の公式名称でここに用いられる。
Thus, a data communications subsystem is included herein that utilizes the message level interface described above and includes a series of data communications processors. These data communications processors are sometimes referred to as data communications frame processors, and are based on the concept that each provides data communications and control capabilities to a series of data communications lines that connect to a communications terminal or modem. , used herein as the official name for Line Support Processor (LSP).

任意のデータ通信サブシステムは、ネットワークサポー
トプロセサにより制御される。メツセージレベルインタ
ーフェイスの動作およびその使用は、この開示の中に援
用された上述の特許において述べられている。
Any data communications subsystem is controlled by a network support processor. The operation of message level interfaces and their use are described in the above-mentioned patents, which are incorporated into this disclosure.

このデータ通信サブシステムにおいて、ホストコンピュ
ータは、4つほどのネットワークサポートプロセサ(N
SP)をサポートする。さらに、ネットワークサポート
プロセサの各々は、4つほどのラインサポートプロセサ
(LSP)をサポートすることができ、一方各ラインサ
ポートプロセサは、16傭までのラインアダプタをサポ
ートする。このように、1つのホストコンピュータは、
256はどのデータ通信ラインを制−する能力を有する
ことがわかる。第1A図に示されるように、1つのネッ
トワークサポートプロセサは、4つの別々のホストコン
ピュータとインターフェイスすることができるというこ
ともわかる。
In this data communications subsystem, the host computer has about four network support processors (N
SP). Furthermore, each of the network support processors can support as many as four line support processors (LSPs), while each line support processor supports up to sixteen line adapters. In this way, one host computer
It can be seen that H.256 has the ability to control which data communication lines. It can also be seen that one network support processor can interface with four separate host computers, as shown in FIG. 1A.

第1AIIを参照すると、データ通信ネットワークの全
体図が見られる。ネットワークサポートプロセサ80は
、−万一のデータリンクインターフェイスとして示され
るII*1001を有しており、それに対し他方側の接
続100−は、メツセージレベルインターフェイスとし
て示される。100” = 100 b * 100 
cおよび100dとてして示される一連のホストコンピ
ュータは、MLIラインとして示される接続ライン15
(15a、b。
Referring to the first AII, an overview of the data communication network can be seen. The network support processor 80 has II* 1001 - shown as an emergency data link interface, whereas the other side connection 100 - is shown as a message level interface. 100” = 100 b * 100
A series of host computers, designated as c and 100d, connect a connection line 15, designated as the MLI line.
(15a, b.

o、d)を有し、それらの各々は、ここに援用された上
述した特許において述べられる分布カードへ接続される
。接続モジュール106aは、20a 、20b 、2
00および20dで示される4つの分布カードをサポー
トして示される。これらの分布制御カード(DC)は、
任意のホストコンピュータシステムの特定のネットワー
クサポートプロセサへの接続−切断機能を規定し、かつ
これらの分布制御カードは、上述した特許において述べ
られる。
o, d), each of which is connected to a distribution card as described in the above-mentioned patents incorporated herein by reference. The connection module 106a includes 20a, 20b, 2
Shown with support for four distribution cards designated 00 and 20d. These distribution control cards (DC) are
These distributed control cards, which define the connection-disconnection functionality of any host computer system to a particular network support processor, are described in the above-mentioned patents.

第1A図のネットワークの他方側において、典型的な分
布カードDC20として示される分布カードをサポート
する接続モジュール106bが示される。この分布カー
ド20は、300a 、300b 、3000および3
00dで示される少なくとも4つのラインサポートプロ
セサへの制御された接続および切断を規定する。ライン
サポートプロセサの各々は、16個までのラインアダプ
タからなってもよい“電気インターフェイス”で示され
たブロックに接続する。電気インターフェイス装置は、
400a 、400b 、400cおよび400dで示
される。
On the other side of the network in FIG. 1A, a connection module 106b is shown that supports a distribution card, shown as a typical distribution card DC20. This distribution card 20 includes 300a, 300b, 3000 and 3
Provides controlled connection and disconnection to at least four line support processors, denoted 00d. Each of the line support processors connects to a block labeled "Electrical Interface" which may consist of up to 16 line adapters. Electrical interface equipment
400a, 400b, 400c and 400d.

25− 第1A図に示されるように、各ホストコンピュータは、
106aと同様な4つまでの接続モジュールとm*され
得、このようにさらにネットワークの一続可一性を拡げ
る。
25- As shown in Figure 1A, each host computer:
It can be configured with up to four connection modules similar to 106a, thus further extending the continuity of the network.

上述した特許において述べたように、メインホストコン
ピュータは、ルーチンに基づいて動作し、それによりI
10コマンドは、フロントエンドプロセサが“結果記述
子”ワードを、タスクの完了または任意の例外条件を示
すためにメインコンピュータに送り戻した俵、実行のた
めフロントエンド10セサに送られる。ネットワークサ
ポートプロセサは、“メツセージレベル”でホストコン
ピュータシステムと通信する。この転送プロセスは、デ
ータ通信ネットワークをサポートするのに必要な多くの
オーバヘッドからホストコンピュータを解放する。NA
Pは、ホストシステムからメツセージを受け、かつそれ
らを必要ならば−訳し、かつ適当なデータ通信プロトコ
ルを用いて、ホストコンピュータ&−紬果記述子が戻さ
れた後所望のデータ通信装置にメツセージが送られると
いうこと26− を確実にする。
As stated in the above-mentioned patents, the main host computer operates on a routine basis, thereby
10 commands are sent to the front end 10 processor for execution, where the front end processor sends "result descriptor" words back to the main computer to indicate task completion or any exceptional conditions. The network support processor communicates with the host computer system at the "message level." This transfer process frees the host computer from much of the overhead required to support a data communications network. NA
P receives messages from the host system, translates them if necessary, and uses an appropriate data communication protocol to transmit the messages to the host computer & the desired data communication device after the tsumugi descriptor has been returned. 26- to ensure that it is sent.

もし、メツセージが送られることができないということ
が起これば、ネットワークサポートプロセサは、そのメ
ツセージがなくなっていないということを確実にするこ
とによって完全ξを維持する。このことは、メツセージ
を一時的に記憶することによりかつメインホストコンピ
ュータに適当な結果記述子ワードを戻すことによってな
される。
If it happens that a message cannot be sent, the network support processor maintains integrity by ensuring that the message is not lost. This is done by temporarily storing the message and returning the appropriate result descriptor word to the main host computer.

データ通信ネットワーク定義言語から入来するメツセー
ジは、必要ならば編集されかつ翻訳され、かつそれから
その編集されたメツセージはキューに置かれその後、メ
ツセージの送信が、ホストコンピュータがメツセージの
送信の要求を示したとき開始される。
Messages coming from a data communications network definition language are edited and translated, if necessary, and the edited messages are then placed in a queue so that transmission of the message does not occur until the host computer indicates a request to send the message. is started when

第1B図を参照すると、ネットワークサポートプロセサ
のハードウェアオリエンテーションが、9ないし12枚
のカードからなるように示されている。ベースモジュー
ル装置106は、スライドインコネクタカードのための
ハウジング設備である。−万端に、分布カードDC20
が見られ、かつ倫万端に、上述した特許において説明さ
れた機−を有するメインテナンスカード2o−が見られ
る。ネットワークサポートプロセサ8oは、デュ −フ
ルプロセサ態様で、MLfステートマシンとして示され
るプロセサ50aとNDL (ネットワーク定義言語)
ステートマシンとして示される第2のプロセサ50bと
からなることがわかるであろう、これ−らのプロセサの
各々は、66aおよび66bとして示されるメモリ制御
カードを有する。
Referring to FIG. 1B, the hardware orientation of the network support processor is shown as consisting of nine to twelve cards. Base module device 106 is a housing facility for slide-in connector cards. - All in all, distribution card DC20
can be seen, and in perfect order can be seen a maintenance card 2o- having the features described in the above-mentioned patents. The network support processor 8o is in a dual-processor manner and includes a processor 50a and an NDL (Network Definition Language) designated as an MLf state machine.
It will be seen that the second processor 50b is shown as a state machine, and each of these processors has a memory control card shown as 66a and 66b.

MLIステートマシンプロセサ50aは、インター7I
イスカード1051に接続し、そのカードは、メツセー
ジレベルインターフェイスをラインサポートプロセサ3
00に接続するフォアプレーンケーブル105pを有し
ている。ホストシステムへのおよびそこからのmsは、
ベースモジュール106のパックプレーンを介してかつ
分布カード20を介して処lされる。一連のRAM回路
カードは、“シェアドメモリ”設備を与え、かつエレメ
ント90として示される。
The MLI state machine processor 50a is
interface card 1051, which connects the message level interface to line support processor 3.
It has a foreplane cable 105p connected to 00. ms to and from the host system is
via the backplane of the base module 106 and via the distribution card 20. A series of RAM circuit cards provides a "shared memory" facility and is shown as element 90.

このように、ハードウェア構成におけるネットワークサ
ポートプロセサは、2枚のプロセサカードを含み、それ
らは各々、ユニバーサル入力/出力ステートマシン(L
I IO8M)として述べられる。これらのプロセサの
各々は、66aおよび66bとして示される別々のメモ
リ制御カード(MEMCTL)を有する。それから、イ
ンターフェイスカード1051  (第1B図)は、外
部データリンクインターフェイスおよびメツセージレベ
ルインターフェイス(DLI/MLI)を与える。
Thus, the network support processor in the hardware configuration includes two processor cards, each of which has a universal input/output state machine (L
IIO8M). Each of these processors has a separate memory control card (MEMCTL) shown as 66a and 66b. Interface card 1051 (Figure 1B) then provides an external data link interface and a message level interface (DLI/MLI).

さらに、シェアドメモリを与える4ないし7枚のRAM
カード90がある。
Additionally, 4 to 7 RAM to provide shared memory
There is a card 90.

第2図は、ネットワークサポートプロセサのブロック図
を示す、ステートマシンカード50aおよび50bは、
同じカードであるが、しかしML■ステートマシン(マ
スタプロセサ)およびNDLステートマシン(スレイプ
プロセサ)として示される。その2枚のプロセサカード
の閣の唯一の差は、含まれるジャンパおよびFROMで
ある。
FIG. 2 shows a block diagram of a network support processor, state machine cards 50a and 50b are
The same card, but shown as the ML state machine (master processor) and the NDL state machine (slave processor). The only difference between the two processor cards is the included jumpers and FROM.

プロセサカードの各々は、多種な制御レジスタに加えて
32にバイトはどのFROMを有する1629− ビットプロセサエレメントを−える。
Each processor card has a 1629-bit processor element with 32 bytes FROM in addition to various control registers.

マスタプロセサまたはMLIステートマシン5Qaは、
その−迩したマイクロコードとともに、インターフェイ
スカード105:を介してホストコンピュータとの通信
に対し責任がある。マスタプロセサ50aは、シェアド
メモリ90および制御ライン661を介してスレイププ
ロセサ50b(NDLステートマシン)と通信する。
The master processor or MLI state machine 5Qa is
Along with its associated microcode, it is responsible for communication with the host computer via the interface card 105:. Master processor 50a communicates with slave processor 50b (NDL state machine) via shared memory 90 and control line 661.

スレイププロセサ50b (NDLステートマシン)お
よびそのマイクロコードは、ホストコンピュータ100
で交換されたすべてのNSPメツセージのソースである
。また、ラインサポートプロセサ300へのインターフ
ェイスのために必要な一般的なプログラムは、NDLス
テートマシンにより実行される。各メモリ制御(MEM
CTL)カード66aおよび66bは、”CI−IAz
” RAMメモリの16にバイトを含む、しかしながら
、特定のメモリカードと関連するプロセサだけが、その
ローカルメモリに対するアクセスを有する。
The slave processor 50b (NDL state machine) and its microcode are installed in the host computer 100.
is the source of all NSP messages exchanged with Additionally, the general programs required for interfacing to line support processor 300 are executed by the NDL state machine. Each memory control (MEM
CTL) cards 66a and 66b are “CI-IAz
” Contains 16 bytes of RAM memory, however, only the processor associated with a particular memory card has access to its local memory.

メモリ制御カード(66aまたは66bのいずれ30− か)もまた、関連するプロセサが第1B図のRAMカー
ド上のシェアドメモリ90へのアクセスを轡ることが可
能になる論理回路を有する。MLIメモリ制御カード6
6a上に設けられた論理は、右のプロセサメモリアクセ
スの衝突を解決するように作用する。このカードはまた
。プログラム可能な速度発生器およびインターバルタイ
マを有する。
The memory control card (either 30- of 66a or 66b) also has logic circuitry that allows the associated processor to override access to the shared memory 90 on the RAM card of FIG. 1B. MLI memory control card 6
The logic provided on 6a acts to resolve right processor memory access conflicts. This card also. Has programmable speed generator and interval timer.

第2図のシェアドメモリ90は、各々が32にバイトを
有するRAMカードから構成される。このメモリは、ス
テートマシンカード50aおよび50b上の2つの(マ
スクおよびスレイプ)プロセサにより分割される。“シ
ェアドメモリ″90へのアクセスは、メモリ制御カード
66aおよび66bにより制御される。
Shared memory 90 in FIG. 2 is comprised of RAM cards each having 32 bytes. This memory is divided by two (mask and slap) processors on state machine cards 50a and 50b. Access to "shared memory" 90 is controlled by memory control cards 66a and 66b.

(第8図を参照して後述する)インターフェイスカード
1051は、ホストコンピュータ100およびラインサ
ポートプロセサ(LSP)300の閣でインターフェイ
スするために用いられる論理を有する。インターフェイ
スカード105:は、DLIと呼ばれる部分、または分
布カード20およりホストコンピュータ100の鴎の相
互交換のためのデータリンクインターフェイスを有する
Interface card 1051 (described below with reference to FIG. 8) contains logic used to interface with host computer 100 and line support processor (LSP) 300 cabinet. The interface card 105 has a part called DLI, or a data link interface for mutual exchange between the distribution card 20 and the host computer 100.

インター7エイスカード1051はまた、メツセージレ
ベルインター7!イスで示されるフォアプレーン接続を
有しており、それを介して、たとえば20のような分布
カードかつまたラインサポートプロセサ300へ接続す
る。これらの外部インターフェイスに加えて、インター
7エイスカード105Iは、装置のクリアのため、割込
み要求の処理のため、かつ全ネットワークサポートプロ
セサに対するマスタクロック制御(8メガヘルツ)のた
めの論理回路を含む。
The Inter 7 Ace Card 1051 is also a message level Inter 7! 20, through which it connects to a distribution card, such as 20, and also to a line support processor 300. In addition to these external interfaces, the Inter7Ace card 105I includes logic circuitry for device clearing, interrupt request handling, and master clock control (8 MHz) for all network support processors.

第3図に示されるように、NAPのデュアルプロセサの
各プロセサは、3本のバスを介して通信する。■10パ
ス10とメモリアドレスバス16(MADDR)とメモ
リデータバス12 (MEMOUT)とがある。
As shown in FIG. 3, each processor of the NAP's dual processors communicates via three buses. (1) There are 10 paths 10, a memory address bus 16 (MADDR), and a memory data bus 12 (MEMOUT).

I10バス10は、ホストコンピュータのメインメモリ
へ書込まれまたはステートマシンプロセサ(50a 、
50b )のレジスタの閣もしくはメモリ制御カード6
6a 、66bおよびインターフェイスカード1051
上のレジスタの閣で転送されるべきデータを運ぶ、ME
MOUTバス12は、メモリ(シェアドメモリ90)か
ら請出される情報を転送する。この情報は、実行可能な
命令またはメモリオペランドまたはデータであってもよ
い。
The I10 bus 10 is written to the host computer's main memory or to the state machine processor (50a,
50b) register cabinet or memory control card 6
6a, 66b and interface card 1051
ME, which carries the data to be transferred in the upper register cabinet
The MOUT bus 12 transfers information retrieved from memory (shared memory 90). This information may be executable instructions or memory operands or data.

メモリアドレスバスMADDR16は、書込まれまたは
読出されるべき現在のメモリワードを指示する。
Memory address bus MADDR16 indicates the current memory word to be written or read.

lll2IIIに示されたように、NSPのデュアルマ
スタースレイププロセサシステムは、MLIプロセシン
グ部分およびMDLプロセシング部分の2つの部分から
なる。
As shown in Ill2III, the NSP dual master slave processor system consists of two parts: an MLI processing part and an MDL processing part.

L  lプロセシン  分:第2図を参照すると、N8
P80のMLIプロセシング部分は、マスタプロセサ5
0a (MLIステートマシン)とMLlメモリ@−カ
ード66aとさらにインターフェイスカード1051と
からなる。
L l processing minutes: Referring to Figure 2, N8
The MLI processing part of P80 is master processor 5
0a (MLI state machine), an ML1 memory card 66a, and an interface card 1051.

、そのプロセサは、メモリ制@66aおよびシI33− アドメモリ90のカード上に位歓したRAMに加えてF
ROMにより駆動される。MLIステートマシンマスタ
50aは、連成されるべきホストデーター送の形式を決
定し、かつまたインターフェイスカード1051のML
Iポート105pを介してラインサポートプロセサのデ
ータ転送を制御する。NSPのMLIプロセシング部分
は、シェアドメモリ90を介してスレイププロセサ50
b(NDLステートマシン)と通信する。インター7I
イスカード1051は、このカードが、高いレベルのモ
ードでホストコンピュータ100へM11ステートマシ
ンをインターフェイスすることを可能にするFROMを
有する。インターフェイスカード105Iは、実際のデ
ータ転送の詳細を処lする。
, the processor has RAM in addition to the memory system @66a and the RAM stored on the card in the system 33-ad memory 90.
Driven by ROM. MLI state machine master 50a determines the type of host data transmission to be coupled and also controls the ML of interface card 1051.
Controls data transfer of line support processors via I port 105p. The MLI processing portion of the NSP is connected to the slave processor 50 via a shared memory 90.
b (NDL state machine). Inter 7I
The card 1051 has a FROM that allows the card to interface the M11 state machine to the host computer 100 in a high level mode. Interface card 105I handles the details of the actual data transfer.

N  プロセシン   :第2図に示されるように、N
DLプロセシング部分は、NDLメモリー−カード66
b上に位瞳するローカルメモリにより駆動されまたはシ
ェアドRAMメモリ90からのデータにより駆動される
スレイププロセサ534− Ob  (NDLステートマシン)からなる、ステート
マシンPROM (プログラムメモリ)は−ネットワー
クサポートプロセサが初期設定されると、ホストコンピ
ュータから(メモリ制御カードにおける)ローカルメモ
リへかつシェアドRAMへプログラム情報をロードする
プートストラップを有する。このプログラムはそれから
、NDLステートマシン50b (スレイププロセサ)
を駆動する。
N Processin: As shown in Figure 2, N
The DL processing part is the NDL memory card 66.
The state machine PROM (Program Memory) consists of a Slave Processor 534-Ob (NDL State Machine) driven by local memory located above B or driven by data from the Shared RAM Memory 90-a Network Support Processor is initially Once configured, it has a bootstrap that loads program information from the host computer into local memory (on the memory control card) and into shared RAM. This program then
to drive.

NDLプロセシング部分は、ラインサポートプロセサ3
00との通信を与える1通信は、MLIステートマシン
50aの制御下にあるインターフェイスカード1051
とシェアドメモリ90とを介してなされる。ラインサポ
ートプロセサ300へのおよびそこからのデータ転送は
、(第7図およびその説明においても示される)インタ
ー7Iイスカード1051に位置する直接メモリアクセ
ス(DMA)論m回路により制御される。このDMA論
理回路は、MLIステートマシン50aの制御下におい
て作動する。
The NDL processing part is line support processor 3.
One communication providing communication with 00 is an interface card 1051 under the control of MLI state machine 50a.
This is done via the shared memory 90. Data transfer to and from line support processor 300 is controlled by direct memory access (DMA) logic circuitry located in Inter7I card 1051 (also shown in FIG. 7 and its description). This DMA logic operates under the control of MLI state machine 50a.

MLIステートマシン50aが、LSP300のための
データのブロックを有しているとき、データは、シェア
ドメモリ90に置かれる。NDLステートマシン50b
は、LSPが利用できるということを割込み信号によっ
てMLIステートマシン50aに知らせる。MLI50
aステートマシンはそれから、インターフェイスカード
1051に、メツセージレベルインターフェイスチャネ
ル1051)を介してシェアドメモリ90からLSP3
00ヘデータを転送するように仕向ける。同様に、ライ
ンサポートプロセサ300が、NDLステートマシン5
0bのためのデータを有していると、そのデータは、M
LIステートマシン50aの制御下にあるシェアドメモ
リ90に置かれる。
When MLI state machine 50a has a block of data for LSP 300, the data is placed in shared memory 90. NDL state machine 50b
notifies the MLI state machine 50a by an interrupt signal that the LSP is available. MLI50
The a state machine then connects the LSP3 from the shared memory 90 to the interface card 1051 via a message level interface channel 1051).
Instruct the data to be transferred to 00. Similarly, the line support processor 300
0b, the data is M
It is located in shared memory 90 under the control of LI state machine 50a.

MLIステートマシン50aはそれから、ラインサポー
トプロセサデータが合判用できるということを割込み信
号によってNDLステートマシン50bに合図する。
MLI state machine 50a then signals NDL state machine 50b by an interrupt signal that line support processor data is available for trial use.

ットワークサボー プロセサのた のメモリ:ネットワ
ークサポートプロセサ(NSP)は、2つの基本形式の
メモリを含む、それらは、プログラマブルリードオンリ
メモリ(FROM)とランダムアクセスメモリ(RAM
)である、ネットワークサポートプロセサの好ましい実
施例において、MLIステートマシンのFROM構成は
、8にバイトをホールドするようにされ、一方NDLス
テートマシンは、2にバイトをホールドするようにされ
る。FROMは、それが位置するプロセサステートマシ
ンに対してのみアクセス可能である。
Network Support Processor Memory: A network support processor (NSP) contains two basic forms of memory: programmable read-only memory (FROM) and random access memory (RAM).
), the FROM configuration of the MLI state machine is configured to hold 8 bytes, while the NDL state machine is configured to hold 2 bytes. FROM is accessible only to the processor state machine in which it is located.

メモリ制御カード66aおよび66bの各々は、関連す
るステートマシンプロセサに対してのみアクセス可能で
ある18にバイトのローカルRAMを有する。他方、シ
ェアドRAMメモリ90は、2つのプロセサステートマ
シンのいずれかに対して利用できる。
Each memory control card 66a and 66b has 18 bytes of local RAM that is accessible only to the associated state machine processor. Shared RAM memory 90, on the other hand, is available for either of the two processor state machines.

メモリアクセス動作の閣、クロック(8メガヘルツ)期
間が、適当なメモリタイミングを生ずるために連延され
る。すべてのメモリ書込動作は、3つのりOツク期間を
必要とする。すべてのFROMおよびローカルメモリ読
出動作は、1つのクロック周期を必要とし、それに対し
シェアドメモ37− リ続出動作は、2つのクロック期間を必要とする。
During the memory access operation, clock (8 MHz) periods are extended to yield proper memory timing. All memory write operations require three clock periods. All FROM and local memory read operations require one clock period, whereas shared memory 37-read operations require two clock periods.

ユニバーサル入 /  ステートマシン:第3mに示さ
れるように、ユニバーサル人力/出力ステートマシンカ
ードの主な機能エレメントが図示される。マスタプロセ
サステートマシンおよびスレイププロセサステートマシ
ンカードの両方が、論理的に同一である。各カードは、
ネットワークサポートプロセサのための動作のシーケン
スを制御するプロセシング論lla路を有している。プ
ロセシングaimは、メモリアドレシング論1141と
プログラムメモリFROM50とデータ操作論理32.
33.34と命令実行論理23と外部バス論理60Lと
からなる。プロセシング論理は、ネットワークサポート
プロセサにおける他の回路へそのステートマシンをイン
ターフェイスする。
Universal Input/State Machine: The main functional elements of the universal input/output state machine card are illustrated, as shown in 3rd m. Both the master processor state machine and slave processor state machine cards are logically identical. Each card is
It has processing logic that controls the sequence of operations for the network support processors. The processing aim includes memory addressing logic 1141, program memory FROM 50, and data manipulation logic 32.
33 and 34, an instruction execution logic 23, and an external bus logic 60L. Processing logic interfaces the state machine to other circuits in the network support processor.

メモリア°レシン   :プロセサステートマシンメモ
リアドレシング回路が、第4図に示される。アドレシン
グ論理は、プログラムカウンタ(PC>41と、メモリ
基準レジスタ(MRR)40と、スタックメモリ45と
、繰返しカウンタ38− 42とからなる。PO41およびMRR40は、メモリ
アドレスポインタとして用いられる。
Memory Addressing: A processor state machine memory addressing circuit is shown in FIG. The addressing logic consists of a program counter (PC>41), a memory reference register (MRR) 40, a stack memory 45, and repeat counters 38-42. PO 41 and MRR 40 are used as memory address pointers.

PO41は、現在の命令またはその命令のためのオペラ
ンドを指示する。各命令が実行されると、PO21は、
自動的に増分しかつそれから次の命令を指示する。その
命令は、ステートマシンFROM50、または第7図の
ローカルメモリ66−もしくはシェアドメモリ90のい
ずれかにある。
PO41 indicates the current instruction or operands for that instruction. When each instruction is executed, PO21
Automatically increments and then directs the next command. The instructions reside either in state machine FROM 50 or in local memory 66--or shared memory 90 in FIG.

メモリ基準レジスタ(MRR)40は、オペランドアド
レスがPC+1 (増分されたプログラムカウンタ41
)に記憶されることができないとき、次のオペランドの
アドレスを記憶するために用いられる。たとえば、プロ
グラムが、データのワードの内容を検査しなければなら
ないとき、MRR40は、データワードのアドレスでロ
ードされる。
Memory reference register (MRR) 40 indicates that the operand address is PC+1 (incremented program counter 41
) is used to store the address of the next operand. For example, when a program must examine the contents of a word of data, MRR 40 is loaded with the address of the data word.

これによって、多種なステートマシン命令のうちのいず
れかが、このデータワードをオペランドとして用いる閤
実行される。
This causes any of a variety of state machine instructions to be executed using this data word as an operand.

繰返しカウンタ42は、動作を256回まで繰返すよう
にできるレジスタである。繰返しカウンタ42は、0な
いし255の値でロードされ、かつ各−返された動作で
減分される。繰返しカウンタがアンダーフローする(す
なわち0よりも小さな値を有する)と、繰返し動作が、
終了し、かつ次の命令が取出される。(MRR40また
はPO41である)メモリオペランドのアドレスソース
は、繰返された動作の各実行で自動的に増分される。ス
タックメモリ45は、サブルーチンが呼出されると現在
のプログラムアドレスを保持するために用いられ、かつ
それからサブルーチンが“リターン”命令で終了すると
、そのアドレスを再び記憶するために用いられる。スタ
ックメモリ45は、16−の入れ子形サブルーチンのス
トレージを与える16はどのアドレスを保持することが
できる。
Repetition counter 42 is a register that allows an operation to be repeated up to 256 times. A repeat counter 42 is loaded with a value between 0 and 255 and is decremented with each returned operation. When the repeat counter underflows (i.e. has a value less than 0), the repeat operation
and the next instruction is fetched. The address source of the memory operand (which is MRR 40 or PO 41) is automatically incremented on each execution of the repeated operation. Stack memory 45 is used to hold the current program address when a subroutine is called, and then used to store that address again when the subroutine exits with a "return" instruction. Stack memory 45 can hold any address of 16, providing storage for 16 nested subroutines.

FROM:プロセサステートマシンにおいて用いられる
FROM50は、好ましい実施例においては、8にバイ
トストレージエレメントである。
FROM: The FROM 50 used in the processor state machine is an 8 byte storage element in the preferred embodiment.

を二U立1に」5図においては、UIOステートマシン
プロセサのデータ操作論理のブロック図が示される。こ
のデータ操作論理は、(エレメント30で示される)1
6個の汎用アキュムレータと、オペランドレジスタ31
と、算術論ma装置(ALU)32と、バイト−スワッ
プ回路34と、シフト論IIB路33とからなる。アキ
ュムレータ30のアキュムレータの16ピツトレジスタ
は、操作のための情報を記憶するために用いられ、かつ
多種な動作の結果を保持するために用いられる。
5, a block diagram of the data manipulation logic of the UIO state machine processor is shown. This data manipulation logic (represented by element 30)
6 general purpose accumulators and 31 operand registers
, an arithmetic logic MA unit (ALU) 32 , a byte-swap circuit 34 , and a shift logic IIB path 33 . The accumulator 16 pit registers of accumulator 30 are used to store information for operations and are used to hold the results of various operations.

オペランドレジスタ31は、現在の命令のオペランドを
ホールドする。ALU32は、オペランドレジスタ31
およびアキュムレータ30からのデータを受信する。多
種な論理および棹術動作は、上述した特許において述べ
られたように、そのデータに基づいて実行される。AL
U32は、バイトスワップ論ma路34とシフト論WI
l路33へ出力を与える。
Operand register 31 holds the operand of the current instruction. The ALU 32 is an operand register 31
and receives data from accumulator 30. Various logic and manipulation operations are performed based on that data, as described in the above-mentioned patents. AL
U32 is byte swap theory ma path 34 and shift theory WI
An output is given to the l path 33.

バイトスワップ論理出力は、ALU32により与えられ
るバイトシーケンスのシーケンシャル順序を置き替える
ために用いられる。バイトスワラ41− ピンクにおいて、ALU出力の最上位バイトは、最下位
バイトで習換され、かつ同様に最下位バイトは、シーケ
ンシャル順序で最上位バイトで1換され番。
The byte swap logic output is used to replace the sequential order of byte sequences provided by ALU 32. Byte Swirler 41 - In pink, the most significant byte of the ALU output is replaced by the least significant byte, and similarly the least significant byte is replaced by the most significant byte in sequential order.

シフト論理回路33は、ALU出力を左または右にシフ
トまたは1転させるために用いられることができる。ま
た、シフト論WIl路は、ALLI出力を直接かつ変更
なく転送することができる。
Shift logic circuit 33 can be used to shift or invert the ALU output to the left or right. Also, the shift logic WIl path can transfer the ALLI output directly and unaltered.

:memにu、UIoステートマ シンレロセサの命令実行論理のブロック図がホされる。:u to mem, UIo state master A block diagram of the instruction execution logic of the synchronized processor is shown below.

命令実行論理回路は、命令レジスタ22と、FROMの
命令デコーダ組と、エレメント23のFROMの出力の
ためのラッチングレジスタとからなる。命令レジスタ2
2は、現在のステートマシン命令をホールドする。この
現在の命令は、そのステートマシンにおけるFROM5
0がら、またはローカル66−もしくはシェアドメモリ
9゜のいずれかから受信される。命令デコーダRPOM
23は、命令レジスタ22によりアドレスされる。FR
OM23は、その命令を、(たとえばチ42− ツブイネーブル、カウンティング制御などのような)ス
テートマシンプロセサの動作を制御する40個の興なる
制御信号ヘデコードする。デコーダRPOM 23の出
力は、タイミングまたは信号の安定性が必要とされるな
らば、レジスタによりラッチされる。
The instruction execution logic circuit consists of an instruction register 22, a FROM instruction decoder set, and a latching register for the FROM output of element 23. instruction register 2
2 holds the current state machine instruction. This current instruction is FROM5 in that state machine.
0 or from either local 66- or shared memory 9°. Instruction decoder RPOM
23 is addressed by the instruction register 22. F.R.
OM 23 decodes the instructions into 40 different control signals that control the operation of the state machine processor (eg, chip enable, counting control, etc.). The output of decoder RPOM 23 is latched by a register if timing or signal stability is required.

外」艶!−第7図を参照すると、ステートマシンプロセ
サ2の主な外部バスが、インターフェイスカード105
1とメモリ制御カード66とに接続されて示される。ス
テートマシンカード2に外方向に延びるこれらのバスは
、■10バス10と、メモリアドレスバス(MADDR
)16と、メモリデータアウトバス(MEMOUT)1
2と、プツト/ゲットイネーブル纏609Glとである
Outside” luster! - Referring to FIG. 7, the main external bus of the state machine processor 2 is the interface card 105.
1 and memory control card 66. These buses extending outward to the state machine card 2 are the ■10 bus 10 and the memory address bus (MADDR).
) 16 and memory data out bus (MEMOUT) 1
2 and the put/get enable mat 609Gl.

第7図に示されるように、メモリアドレスバス16#よ
びI10バス10も、それ自身のローカルメモリ661
を保持するメモリ11311カード66に接続する。ま
た、メモリデータアウトバス12は、バス延長12′に
沿ってメモリ制御カード66からデータを受けることが
できる。メモリ11311カード66は、データバスと
、シェアドメモリ90にmsするアドレスバスとを有す
る。I10バス10および10′は、ローカルメモリ6
6−およびシェアドメモリ90に情報を転送するために
用いられる。I10バス10は、ステートマシンプロセ
サカード2に命令およびデータを戻すためにも用いられ
る。
As shown in FIG. 7, memory address bus 16# and I10 bus 10 also have their own local memory 661.
is connected to the memory 11311 card 66 that holds the . Memory data out bus 12 can also receive data from memory control card 66 along bus extension 12'. Memory 11311 card 66 has a data bus and an address bus to shared memory 90. I10 buses 10 and 10' connect local memory 6
6- and shared memory 90. The I10 bus 10 is also used to return instructions and data to the state machine processor card 2.

MADDRパス16のためのメモリアドレスは、(a)
ステートマシンプロセサカード2または他の(b)イン
ターフェイスカード1051のいずれかにおいて発生す
る。ステートマシン2は、ローカルメモリ66−、シェ
アドメモリ90またはFROM50 (第4図)のいず
れかをアドレスする。インターフェイスカードは、直接
メモリアクセス(DMA)のみの−に、ローカルまたは
シェアドメモリをアドレスする。ユニバーサルI10ス
テートマシンプロセサを含み、かつ上述してここに援用
された前記の特許において、これらの出願の第2図から
、2つの制御レジスタ37.38が述べられたことがわ
かるであろう、これらは、応用IIJIIIレジスタと
呼ばれ、かつステートマシンプロセサ2に対して外部に
ある論理のための情報を記憶するために用いられる。こ
れらの応用制御レジスタは、そのレジスタが、ステート
マシンプロセサ2において発生するデータを受けるとい
う点で独特であるが、制御レジスタのデータは、ステー
トマシン2以外のカードにおいて発生する信号によりク
ロックされる。
The memory address for MADDR path 16 is (a)
Occurs either in the state machine processor card 2 or in the other (b) interface card 1051. State machine 2 addresses either local memory 66-, shared memory 90, or FROM 50 (FIG. 4). The interface card addresses local or shared memory for direct memory access (DMA) only. It will be seen from FIG. 2 of these applications that two control registers 37, 38 are mentioned in the aforementioned patents which include a universal I10 state machine processor and which are hereby incorporated by reference. are called application IIJIII registers and are used to store information for logic external to the state machine processor 2. These application control registers are unique in that they receive data generated in state machine processor 2, but the data in the control registers is clocked by signals generated in cards other than state machine 2.

第7図において、インターフェイスカード1051は、
ホストコンピュータ100へのデータリンクインターフ
ェイス(DL I )と、ラインサポートプロセサ30
0へのメツセージレベルインターフェイス(ML I 
)を有して示される。さらに、インターフェイスカード
は、それ自身とステートマシンカード2との間に割込み
ラインおよび割込み認識を有する。メモリ制御カード6
6はまた、NDLプロセサ50bとの■の信号の交換の
ための制御ライン661を有する。
In FIG. 7, the interface card 1051 is
Data link interface (DL I ) to host computer 100 and line support processor 30
Message Level Interface to 0 (ML I
). Furthermore, the interface card has an interrupt line and interrupt recognition between itself and the state machine card 2. Memory control card 6
6 also has a control line 661 for exchanging signals with the NDL processor 50b.

インター7!イスカード:インターフェイスカード10
5Iの主なエレメントは、第8図のプロ45− ツク図に示される1分布カード20aは、データリンク
インターフェイス(DL r )を介して、データリン
クインターフェイス論1!100iに接続する。
Inter 7! Chair card: Interface card 10
The main elements of 5I are shown in the diagram of FIG. 8. A distribution card 20a connects to a data link interface 1!100i via a data link interface (DLr).

分布カード20は、バス105E)を介してMLl論1
1100曹に接続する。MLIメモリ制−カード66a
は、バス16および12によプて、メツセージレベルイ
ンターフェイス論理100−に接続する。メツセージレ
ベルインターフェイス(MLI)ステートマシンプロセ
サ50aは、フロントプレーンI10バスを介して、D
LI論理1001とPROMシーケンサ100psとM
LI論11100mとに!I袂する。
The distribution card 20 connects to the ML1 via the bus 105E).
Connect to 1100 So. MLI memory system-card 66a
connects to message level interface logic 100- by buses 16 and 12. A message level interface (MLI) state machine processor 50a connects the D
LI logic 1001 and PROM sequencer 100ps and M
LI theory 11100m! I will wear it.

インターフェイスカード1051は、ホストコンピュー
タシステム100とネットワークサポートプロセサとの
園にデータリンクインターフェイス(第7図)を設け、
かつそれはまた、ネットワークサポートプロセサとそれ
が制御するラインサポートプロセサ(’L 8 P ’
)との間にメツセージレベルインターフェイス(第7図
)を設ける。第8−46= 図を要約すると、インターフェイスカードは、ML1部
分100−とDL1部分1001とFROMシーケンサ
1oopsとを有している。第1B図において示された
ように、インターフェイスカードは、フォアプレーンコ
ネクタを介して他のN88回路と通信する。
Interface card 1051 provides a data link interface (FIG. 7) between host computer system 100 and network support processor;
and it also includes a network support processor and a line support processor ('L8P') that it controls.
) is provided with a message level interface (Fig. 7). 8-46 = To summarize the figure, the interface card has an ML1 part 100-, a DL1 part 1001, and a FROM sequencer 1oops. As shown in FIG. 1B, the interface card communicates with other N88 circuits via the foreplane connector.

メツセージレベルインターフェイス Wloo−:ネッ
トワークサポートプロセサ(N−8P)80と任意の個
別のラインサポートプロセサ(LSP)300との閤の
データ転送は、インターフェイスカード1051におけ
る標準のMLI論理回路100−によって実行される。
Message Level Interface Wlooo: Data transfer between the network support processor (N-8P) 80 and any individual line support processor (LSP) 300 is performed by standard MLI logic 100 on the interface card 1051. .

これは、第7図。This is Figure 7.

第8図および第9図において示される。実行されたこの
データ転送は、DMAモードまたは非DMAモードのい
ずれかである。
As shown in FIGS. 8 and 9. This data transfer performed is either in DMA mode or non-DMA mode.

DMAモードにおいて、DMAアドレスカウンタは、転
送されるべきメモリにおける最初のワードに対する“ポ
インタ”としてMLIステートマシン50aにより初期
設定される。同時に、転送カウンタが、転送されるべき
ワードの数の補数とともにステートマシンプロセサ50
aにより初期設定される。DMA論瑠論理さらにステー
トマシンプロセサ50aによる介在なしでデータ転送を
処理する。各ワードが転送されるにつれて、DMAアド
レスカウンタは、増分され、かつDMA“転送カウンタ
”は、減分される。DMA動作はそれから、DMA“転
送カウンタ”がオーバフローしたとき、たとえばその値
が“0”であるとき、通常完了する。DMA論瑠論理れ
から、たとえばDMAタイムアウトまたは予期しないL
AMPステータス信号のような異常な条件が検出される
とDMAモードを終了する。
In DMA mode, the DMA address counter is initialized by MLI state machine 50a as a "pointer" to the first word in memory to be transferred. At the same time, the transfer counter is updated to the state machine processor 50 with the complement of the number of words to be transferred.
It is initialized by a. DMA logic handles data transfers without further intervention by state machine processor 50a. As each word is transferred, the DMA address counter is incremented and the DMA "transfer counter" is decremented. The DMA operation then normally completes when the DMA "transfer counter" overflows, eg, when its value is "0". DMA logic, e.g. DMA timeout or unexpected L
DMA mode is exited when an abnormal condition such as an AMP status signal is detected.

すべてのダイレクトメモリアクセス動作(DMA)は、
MLIステートマシンプロセサ50aにより初期設定さ
れ、かつDMAllllPROMにより制御される。D
MA動作の閤、ステートマシンプロセサへのクロックは
、禁止され、かつステートマシンPUTレジスタ、GE
TレジスタおよびI10バスが不能化される。
All direct memory access operations (DMA) are
It is initialized by the MLI state machine processor 50a and controlled by the DMAllPROM. D
During MA operation, the clock to the state machine processor is disabled and the clock to the state machine PUT register, GE
The T register and I10 bus are disabled.

左」11LΔjL:」ミ」−非DMAモードにおいて、
データは、ラインサポートプロセサ(LSP)300(
特定的には、選択されたLSP300a 、3oob、
aoocまたは300d)にワードごとに転送される。
Left"11LΔjL:"Mi" - In non-DMA mode,
The data is stored in a line support processor (LSP) 300 (
Specifically, the selected LSPs 300a, 3oob,
aooc or 300d) word by word.

この非DMAモードにおいて、データ転送は、MLIス
テートマシンプロセサ50aの直接の制御下において実
行される。データは、I10バス10からホールディン
グレジスタ(第9図)に転送され、かつそれからインタ
ーフェイスカード1051のMLIサーキット100鵬
を介して18P300に転送される。。
In this non-DMA mode, data transfers are performed under direct control of MLI state machine processor 50a. Data is transferred from the I10 bus 10 to a holding register (FIG. 9) and then to the 18P300 via the MLI circuit 100 of the interface card 1051. .

メツセージレベルインターフェイス論理回路100■は
、第9図のブロック図において示される。
Message level interface logic 100 is shown in the block diagram of FIG.

DMAレジスタ120は、トランスミッタTXへかつそ
れからレシーバRXへそしてステートマシンプロセサカ
ード50aに運ばれた慢フォアプレーンメモリバスに沿
うてデータを受ける。ラインサポートプロセサ300は
、DLIを介して接続モジュール106bに接続しかつ
レシーバRXへのMLI論理ラインを介して電気インタ
ーフェイスEl(ラインアダプタ)に接続する。ステー
ト49− マシンプロセサ50aは、■10バス10を介してDM
Aアドレスレジスタ160およびホールディングデータ
レジスタ60に!IIIする。アドレスレジスタ160
の出力は、メモリアドレスバス16を介してメモリ制御
カード66およびステートマシン50aに運ばれる。
DMA register 120 receives data along a fast foreplane memory bus carried to transmitter TX and from there to receiver RX and to state machine processor card 50a. Line support processor 300 connects to connection module 106b via DLI and to electrical interface El (line adapter) via MLI logic lines to receiver RX. State 49--The machine processor 50a receives the DM via the ■10 bus 10.
A address register 160 and holding data register 60! III. address register 160
The output of is conveyed via memory address bus 16 to memory control card 66 and state machine 50a.

一二タリンクインターフェイス 理回(DLLLLIl
loIIlは、l1111001として第8図に最初に
示されるデータリンクインターフェイス論118111
のブロック図である。このデータリンクインターフェイ
ス論WIIIIは、第8図のMLIステートマシンプロ
セサ50aと関連するDL1回路である。第1oaaに
おいて、先入れ先出しくFIFO)スタックレジスタ1
0013が示される。これは、各ワードが16ピツトで
ある64ワードレジスタである。このレジスタは、ホス
トコンピュータ100へ転送されるべきデータをホール
ドする、でなければホストコンピュータから受けるデー
タをホールドする。3状態ドライバ一レシーバ11m1
10011は、バックプレーンを介してコンビ50− ユータ100へまたはそこからデータを送りかつ受ける
。これはまた、内部データバス上のデータをも受ける。
12 link interface logic (DLLLLIl)
loIIl is the data link interface theory 118111 first shown in FIG. 8 as l1111001.
FIG. This data link interface logic WIII is the DL1 circuit associated with the MLI state machine processor 50a of FIG. In the first oaa, first-in, first-out FIFO) stack register 1
0013 is shown. This is a 64 word register with 16 pits in each word. This register holds data to be transferred to the host computer 100 or otherwise received from the host computer. 3-state driver-receiver 11m1
10011 sends and receives data to and from the combination 50-user 100 via the backplane. It also receives data on the internal data bus.

データの他のソースは、3状態ドライバーレシーバ10
015へのフォアプレーン接続を有するメモリ制御カー
ド66aである。この3状態ドライバーレシーバ100
15は、内部データバスを介してホールディングレジス
タ10012に接続し、そのレジスタは、スタックレジ
スタ10013へ入力を与える。スタックレジスタ10
013の出力は、3状態ドライバーレシーバ10015
および10011の両方に出力を与えるインバータ10
014に送られる。
Other sources of data include the three-state driver receiver 10
The memory control card 66a has a foreplane connection to 015. This 3-state driver receiver 100
15 connects via an internal data bus to a holding register 10012, which provides input to a stack register 10013. stack register 10
The output of 013 is the 3-state driver receiver 10015
and 10011.
Sent to 014.

FROMシーケンサ: FROMシーケンサ100ps
は、第8allのインターフヱイスカード1051に関
連するブロックにおいて示される。このFROMシーケ
ンサは、ホストコンピュータシステムに向けられる標準
DL夏動作を実行するのに必要なオーバヘッド動作から
ステートマシンプロセサ50aを解放するように設計さ
れる。FROMシーケンサにおける論lll1路は、ホ
ストシステムデータ転送のための標準MLIプロトコル
を与えそれに従うように設計されている。FROMシー
ケンサは、ステートマシンプロセサにより初期設定され
る開始アドレスレジスタからの開始FROMアドレスを
受ける。このFROMシーケンサはそれから、一連の−
−ステートを介して進み、必要なデータ転送動作を実行
する制御信号を与える。
FROM sequencer: FROM sequencer 100ps
is shown in a block related to the eighth all interface card 1051. This FROM sequencer is designed to relieve state machine processor 50a from the overhead operations required to perform standard DL summer operations directed to the host computer system. The logic path in the FROM sequencer is designed to provide and follow standard MLI protocols for host system data transfer. The FROM sequencer receives a starting FROM address from a starting address register that is initialized by the state machine processor. This FROM sequencer then generates a series of -
- Step through the states and provide control signals to perform the necessary data transfer operations.

シーケシングは、FROMシーケンサが割当てられたタ
スクを完了するまで、または予期されていない条件が検
出されるまで続く、ステートマシンプロセサは、割込み
信号およびステータスレジスタ信号によって予期されな
い条件を知らされる。
Sequencing continues until the FROM sequencer completes its assigned task or until an unexpected condition is detected. The state machine processor is notified of the unexpected condition by an interrupt signal and a status register signal.

ステータスレジスタは、割込みの理由を規定する。The status register specifies the reason for the interrupt.

メモリ  カード   MCL 第2図に対して上述したように、ネットワークサポート
プロセサ80&t、メモリ制御カード66aおよび66
tlを保持し、かつこれらの制御カードの各々は、ネッ
トワークサポートプロセサ内の2枚のステートマシン(
50a 、50b )プロセ、 サカードの特定のもの
と関連する。メモリ制御カードロ6の基本エレメントの
ブロック図は、第11図に示される。
Memory Card MCL Network support processors 80&t, memory control cards 66a and 66 as described above with respect to FIG.
tl, and each of these control cards has two state machines (
50a, 50b) Prose, associated with certain of the saccades. A block diagram of the basic elements of the memory control card drawer 6 is shown in FIG.

第111IIに示されるように、メモリ制御カード66
は、8にワードのローカルメモリを与える。
111II, the memory control card 66
gives 8 a word of local memory.

このローカルメモリは、その関連したステートマシンプ
ロセサによる排他的な使用のためのものであり、すなわ
ち言うなれば、メモリ制御カード66aは、MLIプロ
セサ50aの排他的な使用のためのものであり、他方メ
モリ制御カード86bは、NDLプロセサ50bの使用
のための排他的なものである。メモ−り制−カードはま
た、特定のステートマシンプロセサが、シェアドメモリ
90の132Kまでのワードをアドレスすることを可能
にする論理回路を含む、ネットワークサポートプロセサ
80において与えられる実際のシェアドメモリは、NS
Pソフトウェアの制限によって115にワードに限定さ
れる。ネットワークサポートプロセサにおける他のカー
ドとの通信は、第18図において示されるフォアプレー
ンコネクタを介してなされる。
This local memory is for exclusive use by its associated state machine processor, i.e. the memory control card 66a is for the exclusive use of the MLI processor 50a, and the other Memory control card 86b is exclusive for use by NDL processor 50b. The memory-based card also contains logic circuitry that allows a particular state machine processor to address up to 132K words of shared memory 90.The actual shared memory provided in network support processor 80 is N.S.
Limited to 115 words due to P software limitations. Communication with other cards in the network support processor is through the foreplane connector shown in FIG.

53− 第11図に示されるメインテナンスカード信号(PRI
F、D81M、M^INT、5EL)の使用は、ここに
参者のために含まれた上述の特許において述べられてい
る。
53- Maintenance card signal (PRI) shown in Figure 11
F, D81M, M^INT, 5EL) are described in the above-mentioned patents, which are hereby incorporated by reference.

第11図に示されるように、各場合におけるメモリ制御
カードは、MLIメモリ制御カード66aが、1破断纏
でSまれて示される加算されたモジュール選択論mgi
*を有するということを除いては同じである。
As shown in FIG. 11, the memory control cards in each case include an MLI memory control card 66a with an added module selection logic mgi shown in one break.
They are the same except that they have *.

メモリ制御カード(66a)の点纏内のモジュール選択
論理のみが必要である。なぜならばステートマシンカー
ドの一方が、マスタプロセサ(50a)であり、それに
対し他方のステートマシン。
Only the module selection logic within the dots of the memory control card (66a) is required. This is because one of the state machine cards is the master processor (50a), whereas the other state machine card is the master processor (50a).

NDLプロセサ50bが、スレイププロセサであるから
である。このように、モジュール選択論理は、マスタプ
ロセサカードをスレイププロセサカードから区別し、か
つ各カードがシェアドメモリ90を使用することが可能
であるとき選択される。
This is because the NDL processor 50b is a slave processor. Thus, the module selection logic distinguishes master processor cards from slave processor cards and is selected when each card is capable of using shared memory 90.

ステートマシンプロセサからのメモリアドレスバス16
は、論理メモリ861への算術論1!輪置54− 66uに送られ、アドレス選択レジスタ66sへも送ら
れ、そのレジスタ668は、データ出力がALU66u
から送られるベースアドレスレジスタ66「へ運ばれる
出力を有する。ALU66uは、アクセスのためシェア
ドメモリ9oに送られるメモリアドレスを与える。メイ
ンテナンスカード20−からのシミュレートされたテス
ト信号はまた、ALU66uおよびローカルメモリ6ロ
ーヘゲートされてもよい。
Memory address bus 16 from state machine processor
is the arithmetic theory 1! to logic memory 861! The data output is sent to the ALU 66u, and is also sent to the address selection register 66s, which register 668 receives the data output from the ALU 66u.
The ALU 66u provides a memory address that is sent to the shared memory 9o for access. The simulated test signal from the maintenance card 20- also has an output carried to the base address register 66' sent from the ALU 66u and the local Memory 6 rows may be gated.

I10バス10は、ベースアドレスレジスタ66r内へ
、ローカルメモリ66−へ、かつデータバス10dbヘ
データを送る。
I10 bus 10 sends data into base address register 66r, to local memory 66-, and to data bus 10db.

ローカルメモリ:メモリ制御カード66のローカルメモ
リ66鵬 (第11図)は、そのカードに関連した特定
のステートマシンプロセサのためのRAMの8.192
 17ピツトワードを与える。
Local Memory: The local memory 66 of a memory control card 66 (Figure 11) contains 8.192 bits of RAM for the particular state machine processor associated with that card.
Gives 17 pit words.

このRAMメモリは、メモリアドレスバス16からのア
ドレス情報を受け、かつまたI10バス10からの入力
データをも受ける。ローカルメモリ66鴎からのデータ
出力が、共通のメモリデータアウトバス、MEMOUT
l 2を介する。
This RAM memory receives address information from memory address bus 16 and also receives input data from I10 bus 10. Data output from the local memory 66 is connected to the common memory data out bus, MEMOUT.
via l2.

シェアドメモリ  :メモリ制御カード66のシェアド
メモリ“制御”部分は、ステートマシンプロセサのアド
レシング能力を131にワードまで拡げることを可能に
する回路を有する。論理回路は、MAP発生器FROM
 (1%Il示せず)と16ベースアドレスレジスタ(
BAR)66rと17ピツト算術論I!鋏置(ALU)
66uとからなる。
Shared Memory: The shared memory "control" portion of the memory control card 66 includes circuitry that allows the addressing capabilities of the state machine processor to extend to 131 words. The logic circuit is the MAP generator FROM
(1% Il not shown) and 16 base address registers (
BAR) 66r and 17 Pitt Arithmetic Theory I! Scissors holder (ALU)
It consists of 66u.

MAP発生−は、バス16上のメモリアドレスの最上位
の4ピツトをデコードする32X8PROMである。こ
のデコーディングは、シェアトメ七り90がアドレスさ
れるべきかどうかを判断する。
The MAP generator is a 32x8 PROM that decodes the top four pits of memory addresses on bus 16. This decoding determines whether the share tome 90 should be addressed.

ベースアドレスレジスタ(BAR)66は、8BARの
2つのグループに等しく分けられる。このように、16
−のこれらのベースアドレスレジスタがある。これらの
うちの一方のグループ(BARO−BAR7)は、シェ
アドメモリ90が、ステートマシンプログラムカウンタ
41によりアドレスされるときに用いられる。ベースア
ドレスレジスタの他方のグループ<BAR8−BARI
5)は、シェアドメモリが、ステートマシンプロセサの
メモリ基準レジスタ(MRR)40によりアドレスされ
るときに用いられる。
The base address register (BAR) 66 is divided equally into two groups of 8 BARs. In this way, 16
- These base address registers are: One group of these (BARO-BAR7) is used when shared memory 90 is addressed by state machine program counter 41. The other group of base address registers < BAR8-BARI
5) is used when shared memory is addressed by the memory reference register (MRR) 40 of the state machine processor.

ベースアドレスレジスタ66rのいずれかが、ソフトウ
ェアによりI10フォアプレーンバス10を介してロー
ドされ、かつそれらが、シェアドメモリ90における4
にエーリアを取囲むベースアドレスを指示する。ALU
66Llへのベースアドレスレジスタ出力は、ステート
マシンメモリアドレスバス制−ライン16をデコードす
ることにより選択される。このデコーディングは、8個
ベースアドレスレジスタの一方のグループを選択する。
If any of the base address registers 66r are loaded by software via the I10 foreplane bus 10 and they are
Specifies the base address surrounding the area. ALU
The base address register output to 66Ll is selected by decoding state machine memory address bus control line 16. This decoding selects one group of eight base address registers.

3つの上位メモリアドレス<14:03)をデコードす
ることによって、その特定のグループにおける8ベース
アドレスレジスタの1つが、選択される。
By decoding the three upper memory addresses <14:03), one of the eight base address registers in that particular group is selected.

(ALU):メモリ制御カード6 6のALU66tlは、17ピツトアダーである。(ALU): Memory control card 6 The ALU66tl of 6 is a 17 pit adder.

六入力は、ベースアドレスレジスタから引出され、57
− かつB入力は、メモリバス16から引出される。
Six inputs are drawn from the base address register, 57
- and the B input is pulled from the memory bus 16.

データ出力は、シェアドメモリアドレスバス(XMAD
H)へ与えられる。16ビツトベースアドレスレジスタ
は、算術論11@@A入力のピット位置16:14に1
4ピツト(15:14)を設ける。ビット位@0および
1は、接地される。16ピツトメモリアドレスバス(M
ADDR)18は、算術論理装置B入力のピット位12
11:12に12ピツト(11:12)を設ける。ピッ
ト位置16:05は接地される。選択されたベースアド
レスレジスタの最上位の14ピツトとメモリアドレスバ
ス16の最下位の12ピツトとの総和であるALU出力
は、115にワードの1つを選択する17ピツトシェア
ドメモリアドレスXMADRである。
Data output is a shared memory address bus (XMAD)
H). The 16-bit base address register is set to 1 at pit position 16:14 of the arithmetic logic 11@@A input.
There will be 4 pits (15:14). Bit positions @0 and 1 are grounded. 16-pit memory address bus (M
ADDR) 18 is the pit position 12 of the arithmetic logic unit B input.
12 pits (11:12) will be set up at 11:12. The pit position 16:05 will be grounded. The ALU output, which is the sum of the top 14 pits of the selected base address register and the bottom 12 pits of the memory address bus 16, is the 17-pit shared memory address XMADR, which selects one of the words at 115. .

メモリ  WAIT  瑠:ある条件下において、メモ
リ制御カード66は、メモリ制御カードと接続された一
連したステートマシンクロックを停止する。このクロッ
クは、WA ITl@が“アクティブ”である罷り停止
している。メモリ制御カー58− ドロ6が、シェアドメモリ9o内へ書込まれまたはそこ
から読出されるとき、WAIT条件の1つが生ずる。シ
ェアドメモリは、遅すぎてステー1〜マシンプロセサお
よびメモリ制御カードのより早い動作についていけない
ので、メモリ制御カードは、適当なWA I T信号を
挿入して適当な遅延を与える。
MEMORY WAIT R: Under certain conditions, the memory control card 66 stops the series of state machine clocks connected to the memory control card. This clock is stopped whenever WA_ITl@ is "active". One of the WAIT conditions occurs when a memory control card 58--drawer 6 is written into or read from shared memory 9o. Since the shared memory is too slow to keep up with the faster operation of the ST1~machine processor and memory control card, the memory control card inserts an appropriate WAIT signal to provide an appropriate delay.

メモリ制御カード66aおよび88bの両方が、同じシ
ェアドメモリカード9oへの同時のアクセスを試みると
、別の条件が発生する。優先順位発生II (PRIG
EN)FROMまたはMLIメモリll1mカード66
aは、その−突を解決しかつ適当なWAITステートを
発生させる。
Another condition occurs when both memory control cards 66a and 88b attempt to access the same shared memory card 9o at the same time. Priority generation II (PRIG
EN) FROM or MLI memory 1m card 66
a resolves the conflict and generates the appropriate WAIT state.

ステートマシーンプロセサがメモリパリティエラーを検
出すると、第3の条件が発生する。メモリパリティエラ
ーから生ずるWAIT信号は、“ゲートされない”、す
なわち、それは通らない、WA I 761号により、
ステートマシンクロックが、そのステートマシンがクリ
アになるまで停止された1Rまである。
A third condition occurs when the state machine processor detects a memory parity error. The WAIT signal resulting from a memory parity error is "ungated", i.e. it does not pass, as per WA I 761:
There is up to 1R where the state machine clock is stopped until the state machine is clear.

ffl友:」L 第12図には、第1B図における。90で示されるRA
Mカードの概略図が示される。
ffl friend:'L In Figure 12, in Figure 1B. RA indicated by 90
A schematic diagram of an M card is shown.

カードの各々は、シェアドメモリ90への寄与成分とし
て使用するための32KB書−を有する。
Each of the cards has a 32 KB document for use as a contributor to shared memory 90.

RAM90の完全なメモリ能力は、2つのステートマシ
ン50a (MLI)および50b  (NDL)によ
り分割される。第1B図に示されるようにその能力は、
4ないし7枚のRAMカードのいずれにおいても与えら
れ得る。
The complete memory capacity of RAM 90 is divided between two state machines 50a (MLI) and 50b (NDL). As shown in Figure 1B, its capabilities are:
It can be provided in any of 4 to 7 RAM cards.

シェアドメモリRAMカードの1つの特定な装置は、そ
れが、シェアドメモリアドレスラインのためおよびメモ
リアウト(MEMOLIT)バスのための終了レジスタ
を有する。tいう点において独特である。この特定のカ
ードは、RAMII了カードと呼ばれ、かつ32KB 
 RAM  TERとして示される。終了RAMカード
は、ネットワークサポートプロセサにおけるメモリバス
の端部に位置されなければならない。
One particular arrangement of the shared memory RAM card is that it has termination registers for the shared memory address lines and for the memory out (MEMOLIT) bus. It is unique in that it is This particular card is called a RAMII card and is 32KB
Denoted as RAM TER. The termination RAM card must be located at the end of the memory bus in the network support processor.

RAMカードは、68個の4096xIRAMチップを
含む、各カードは、MLIメモリ制御カード66aに接
続される1つのデータおよび1つの7ドレシングボート
(12図)を有しており、RAMカードにおける第2の
データおよびアドレシングポートは、NDLメモリ制御
カード66bに接続される。これによって、シェアドメ
モリは、ステートマシンプロセサのいずれでもアクセス
される。メモリ制御カードとの通信は3.フォアプレー
ンコネクタを介してなされる。
The RAM card contains 68 4096x IRAM chips, each card has one data and one 7 dressing port (Figure 12) connected to the MLI memory control card 66a, and the second The data and addressing ports are connected to NDL memory control card 66b. This allows shared memory to be accessed by any of the state machine processors. 3. Communication with the memory control card. done via a foreplane connector.

第12図に示されるように、ML[ステートマシンおよ
びNDLステートマシンのメモリ制御カードからのアド
レスは、それぞれ、Bポート90abおよびAポート9
0aaに入り、かつそれからたとえば90.のようなR
AMカードのアドレス入力に接続される。入来データパ
ルスにおける第1および第2のステートマシン(マスタ
50aおよびスレイプ50b)からのデータは、ポート
BdlおよびAdlへ送られ、そこからそれらはカード
90、のデータ入力にある。RAMカード90 +のデ
ータ出力は、ポートBd2およびAd2内に送られ、6
1− そこからそれらは、それぞれMLIステートマシンメモ
リ制御およびNDLステートマシンメモリー御へのデー
タライン上を送られる。
As shown in FIG. 12, the addresses from the memory control cards of the ML state machine and the NDL state machine are B port 90ab and A port 90ab, respectively.
0aa and then for example 90. R like
Connected to the AM card address input. The data from the first and second state machines (master 50a and slave 50b) in the incoming data pulses are sent to ports Bdl and Adl, from where they are at the data inputs of card 90. The data output of the RAM card 90+ is sent into ports Bd2 and Ad2, and
1- From there they are sent on data lines to the MLI state machine memory control and NDL state machine memory control respectively.

ヅトワークサポートプロセサの  的な局面ネートワー
クサポートプロセサの多種なamの統合は、第13図に
示されるように、バスを使用してなされかつ3つのバス
リンクからなる。これらのリンクは、MLIリンク、N
DLリンク、お−よびINTERリンクである。これら
のりンクにより、ネットワークサポートプロセサを構成
するカードの組合せが、全体装置として統一された態様
で作用することができる。
Aspects of the Network Support Processor The integration of the various AMs of the network support processor is done using a bus and consists of three bus links, as shown in FIG. These links are MLI links, N
These are DL link and INTER link. These links allow the combination of cards that make up the network support processor to function in a unified manner as an overall device.

ネットワークサポートプロセサ<NSP> 80は、本
質的にマルチプロセサコンピュータである。
Network support processor <NSP> 80 is essentially a multiprocessor computer.

(MLI制御−として示される)1つのプロセサは、第
2IIIに示されるように、ML!ステートマシンカー
ド50aとMLIメモリ[11カード66aとインター
フェイスカード1051とからなる。
One processor (denoted as MLI control-) is designated as ML! It consists of a state machine card 50a, an MLI memory card 66a, and an interface card 1051.

(NDLllllI150b 、!:しT示6れ6)第
2のプロセサは、NDLステートマシンカード50b6
2− およびNDLメモリ制−力−ドロ6bからなる。
(NDLllllI150b,!: し T 6 6) The second processor is the NDL state machine card 50b6
2- and NDL memory controller 6b.

・これらのプロセサー制御器の両方は、同一の態様で構
成され、かつ両方は、シェアドメモリ90にアクセス可
能である。
- Both of these processor controllers are configured in the same manner and both have access to shared memory 90.

多種なカード(第13図)の閣を情報およびアドレスを
運ぶ主な3本のバスは、f10バス10とメモリアドレ
ス(MADDR)バス16とメモリデータアウトバス(
MEMOLIT)12とである。さらに、付加的な制御
情報が、フォアプレーンコネクタ(第1B図に図示)に
よって、各制御器のカードの閣を送られる。
The three main buses that carry information and addresses through the various cards (Figure 13) are the f10 bus 10, the memory address (MADDR) bus 16, and the memory data out bus (Figure 13).
MEMOLIT) 12. Additionally, additional control information is sent to each controller's card cabinet by a foreplane connector (shown in FIG. 1B).

第1311に示されるように、MLIリンクは、MLI
Iljlllの3枚のカード(105i 、66a 。
As shown in No. 1311, the MLI link
Iljllll's three cards (105i, 66a.

50a)に接続する。それはまたMLI輌御器およびシ
ェアドメモリ90の閣の接続をも与える。
50a). It also provides connectivity for MLI equipment and shared memory 90 cabinets.

NDLリンクは、カード86bおよび50bを接続する
。INVERリンクは、シェアドメモリ90を66aお
よび66bに接続する。
An NDL link connects cards 86b and 50b. INVER links connect shared memory 90 to 66a and 66b.

入 /   (Ilo  バス:I10バス10aは、
MLIIljlll−の3枚のカードを接続する共通の
データバスである。このバス上の情報は、以下のものを
含む。
Enter / (Ilo bus: I10 bus 10a is
This is a common data bus that connects the three cards of MLIIljllll-. Information on this bus includes:

(a)  MLIステートマシン50aからインター7
エイスカード1051への制御情報。
(a) From MLI state machine 50a to Inter 7
Control information for the Eighth Card 1051.

(b)  ステートマシン50aからMLIメモリ制御
カード66aへの制御情報。
(b) Control information from state machine 50a to MLI memory control card 66a.

(0)  インターフェイスカードからステートマシン
へのステータス貴報。
(0) Status information from the interface card to the state machine.

(d、)  インターフェイスFIFOレジスタ(第1
0図)に記憶されかつそれからステートマシンまたはメ
モリ90のいずれかに送られるDLI上のホストコンピ
ュータ100から受信されたデータ。
(d,) Interface FIFO register (first
Data received from the host computer 100 on the DLI is stored in the DLI (FIG. 0) and then sent to either a state machine or memory 90.

(・)  DLIを介してホストコンピュータへの俵続
する伝送のためにFIFOレジスタに記憶するインター
7エイスカード1051に送られるステートマシンまた
はメモリのいずれかからのデータ。
(.) Data from either the state machine or memory sent to the Inter7Ace card 1051 for storage in FIFO registers for subsequent transmission to the host computer via the DLI.

(f)  MLI上のLSP300から受けかつステー
トマシン、非DMAモードにおけるメモリ90またはD
MAモードにおけるメモリ90のいずれかへ送られるデ
ータ。
(f) receiving from LSP 300 on MLI and state machine, memory 90 or D in non-DMA mode;
Data sent to any of the memories 90 in MA mode.

(0)  MLI上のラインサポートプロセサ300へ
の伝送のため非DMAモードにおけるインターフェイス
カード1051に送られるステートマシン50aまたは
メモリ90のいずれかからのデータ。
(0) Data from either state machine 50a or memory 90 sent to interface card 1051 in non-DMA mode for transmission to line support processor 300 on the MLI.

(h)  ローカル66■またはりIアドメモリ90へ
書込まれるべきステートマシン50aからのデータ。
(h) Data from state machine 50a to be written to local 66 or I address memory 90.

メモリアドレス MADDRバス:メモリアドレスバス
16aは、カード50a、66aおよび1051からな
るMLI制御器のための3枚の−IIIIIカードを接
続する共通のアドレスバスである。以下の情報は、メモ
リアドレスバス16a上で送られる。
Memory Address MADDR Bus: Memory address bus 16a is a common address bus connecting three -III cards for the MLI controller consisting of cards 50a, 66a and 1051. The following information is sent on memory address bus 16a.

(a) アドレシングのときのステートマシンのプログ
ラムカウンタ41出力(またはメモリ基準レジスタ40
出力)ニステートマシン50a上のFROM[IIIま
たはメモリ制御カード66a上65− のローカルメモリ66−0 (11)  メモリ制御カード(MEMCTL)66上
のローカルメモリ66−をアドレスするために用いられ
るインター7エイスカード1051上のDMAアドレス
レジスタ(第9111) 。
(a) State machine program counter 41 output (or memory reference register 40 output) during addressing
Output) FROM [III on state machine 50a or local memory 66-0 on memory control card 66a 65- (11) Inter7 used to address local memory 66- on memory control card (MEMCTL) 66 DMA address register (9111th) on the Eighth Card 1051.

(0) シェアドメモリ90をアドレスするためにメモ
リ制御カード66a上のモジュール選択論理(第11図
)をアドレスしかつベースアドレスレジスタ(BAR6
6)をアドレスするMLIインターフェイス(第911
)上のDMAアドレスレジスタ160またはステートマ
シンMRR40出力またはプログラムカウンタ41出力
、第11図のモジュール選択論理は、カード50aまた
は50bが、任意の期間でメモリ90へのアクセスな轡
たかどうかを判断するために用いられる。
(0) Address module selection logic (FIG. 11) on memory control card 66a to address shared memory 90 and base address register (BAR6).
6) MLI interface (911th
) on the DMA address register 160 or state machine MRR 40 output or program counter 41 output, the module selection logic of FIG. used for.

メモリアドレスバス16bは、NDL制御器(ステート
マシンカード50bおよびメモリw4w66b)を接続
する共通のアドレスバスとして用いられる。
Memory address bus 16b is used as a common address bus connecting the NDL controllers (state machine card 50b and memory w4w66b).

ここで、以下の情報データが、そのバス上を転66− 送される。Here, the following information data is transferred on the bus 66- sent.

(a)  メモリ制御カード66b上のローカルメモリ
66−をアドレスするためまたはNDLPROM  5
0をアドレスするために用いられるNDLステートマシ
ン50b出力のプログラムカウンタ41出力(またはM
RR40出力)。
(a) For addressing local memory 66- on memory control card 66b or NDLPROM 5
Program counter 41 output (or M
RR40 output).

(b)  シェアドメモリ90をアドレスするためにメ
モリ制御カード66b上の論理およびベースアドレスレ
ジスタ、BAR66r(第11図)へ情報を転送するN
DLステートマシンのプログラムカウンタ41出力(ま
たはMRR40出力)。
(b) N to transfer information to logical and base address register, BAR 66r (FIG. 11) on memory control card 66b to address shared memory 90;
Program counter 41 output (or MRR 40 output) of the DL state machine.

メモリ  バス MEMOLIT):メモリ出力バス1
2aは、MLI制−一の3枚のカード(50a 、66
a 、1051 )を接続する共通のデータバスである
。このバス上の情報は、以下のもので構成される。
Memory bus MEMOLIT): Memory output bus 1
2a is MLI system-1 3 cards (50a, 66
a, 1051). The information on this bus consists of:

(a)  メツセージレベルインターフェイスを介する
ラインサポートプロセサ(LSP)へのデータの伝送の
ためのインターフェイスカード1051上のDMAレジ
スタ120(第9図)または(プログラム情報またはデ
ータのための)ステートマシン50aのいずれかへのメ
モリ制御カード66a上のローカルメモリ66−の出力
(a) Either the DMA register 120 (FIG. 9) or the state machine 50a (for program information or data) on the interface card 1051 for transmission of data to the line support processor (LSP) via a message level interface. Output of local memory 66- on memory control card 66a to

(b)  ステートマシン50a家たはインター7エイ
スカード1051およびLSP300へのシェアドメモ
リ90の出力。
(b) Output of the shared memory 90 to the state machine 50a or Inter 7 Ace card 1051 and LSP 300.

(o)  MLIステートマシン50aヘプログラム箭
報またはデータのいずれかを転送するメモ911wカー
ド66a上のローカルメモリ66−の出力。
(o) Output of local memory 66- on memo 911w card 66a to transfer either program information or data to MLI state machine 50a.

(d)  NDLステートマシン50bへ情報を転送す
るシェアドメモリ90の出力。
(d) Output of shared memory 90 transferring information to NDL state machine 50b.

同様に、MEMOLJTパス12bは、NDLステート
マシン50b(第1311)に同様の機能を与える。
Similarly, MEMOLJT path 12b provides similar functionality to NDL state machine 50b (1311th).

シIア°メモリインターフエ ス:MLIメモリ制御カ
ード66aは、メモリ90におけるシェアドメモリワー
ドを選択するために用いられるシェアドメモリアドレス
を発生するために、ベースアドレスレジスタ(BAR>
の出力とメモリアドレス(MADDR)とを総和する。
Memory Interface: The MLI memory control card 66a uses a base address register (BAR>
and the memory address (MADDR).

このMEMC:TLカード66aはまた、シェアドメモ
リ90へ書込データを転送しかつシェアドメモリ90か
ら読出データを戻す双方向性のシェアドメモリデータバ
ス10aを処理する。書込データは、MLIリンクの一
110パス10aにより与えられる。読出データは、第
13図のMLIリンクのメモリアウトバス1211へア
イソレータな介して転送される。
The MEMC:TL card 66a also handles a bidirectional shared memory data bus 10a that transfers write data to shared memory 90 and returns read data from shared memory 90. Write data is provided by one 110 path 10a of the MLI link. The read data is transferred to the memory out bus 1211 of the MLI link in FIG. 13 via an isolator.

NDLメモリ制−カード66bは、メモリ90からのメ
モリワードを選択するシェアドメモリアドレスを発生す
るために口−ドされるベースアドレスレジスタ(BAR
)の出力とメモリアドレスとを詭和する。メモリー−カ
ード66bもまた、シェアドメモリ90へ1込データを
転送しかつシェアドメモリ90から読出データを戻す双
方向性のシェアドメモリデータバスを処理する。書込デ
ータは、NDLリンクのI10バス10bにより与えら
れる。読出データは、NDLリンクのメモリアウトバス
12bヘアイソレータを介して送ら69− れる。
NDL memory card 66b has a base address register (BAR) that is programmed to generate a shared memory address that selects a memory word from memory 90.
) and the memory address. Memory-card 66b also handles a bidirectional shared memory data bus that transfers read data to shared memory 90 and returns read data from shared memory 90. Write data is provided by the NDL link's I10 bus 10b. Read data is sent 69- through the memory out bus 12b hair isolator of the NDL link.

NDLリンク:第13I11に示されるNDLリンクは
、50bおよび66bからなるNDLIIIIIIBの
2枚のカードに接続する。このリンクはまた、NDLM
IIIIIおよびシェアドメモリ90の藺の接続をも与
える。
NDL Link: The NDL link shown at 13I11 connects to two cards of NDLIIIIIIB consisting of 50b and 66b. This link also includes NDLM
III and shared memory 90 connections are also provided.

N Pインターリゝり:MLI制御III(カード50
a 、66aおよtF1051 )とNDLI13mm
111(力τド50bおよび66b)との藺の唯一の“
データ”通信は、シェアドメモリ90を介してなされる
NP interleaving: MLI control III (card 50
a, 66a and tF1051) and NDLI13mm
111 (forces 50b and 66b) and the only “
Data" communication is done via shared memory 90.

MLIII御−は、MLIリンク内のシェアドメモリイ
ンターフェイスを介してシェアドメモリ90と通信する
。第1311に説明されるMLIリンクは、ML1調御
−の3枚のカードに接続され、かつまたシェアドメモリ
90を有する制御器へも接続される。同様に、NDLI
l−一は、シェアドメモリ90と通信する。シェアドメ
モリ90における各RAMカード(第1211>は、別
々のポートを有しており、2つの(ML IおよびND
L)−7〇− シェアドメモリインターフェイスの各々のためのそれ自
身のボート選択論W8MSとを有している。
The MLIII control communicates with shared memory 90 via a shared memory interface in the MLI link. The MLI link illustrated in item 1311 is connected to the three cards of the ML1 controller and is also connected to the controller with shared memory 90. Similarly, NDLI
l-1 communicates with shared memory 90. Each RAM card (No. 1211) in the shared memory 90 has separate ports, two (ML I and ND
L)-70- has its own boat selection logic for each shared memory interface W8MS.

ポート選択論理(第12図)は、MLIメモリ制御カー
ド66a上で発生された信号により制御される。制御フ
ラグ(第13図)は、メモリ90へのアクセスを制御す
るために2枚のメモリ制御カード66aおよび66bの
閣を送られる。これらのフラグにより、MLI制御−が
シェアドメモリ90へのアクセスを必要とするときML
Iリンクポートが選択される。そうでない場合は、ND
Lリンクボートが活性化される。
The port selection logic (FIG. 12) is controlled by signals generated on the MLI memory control card 66a. Control flags (FIG. 13) are sent to the two memory control cards 66a and 66b to control access to memory 90. These flags determine when the MLI control requires access to the shared memory 90.
I-link port is selected. If not, ND
L link boat is activated.

同じRAMカード90は、MLI制御−およびNDII
JIjliの両方により同時にアクセスされることがで
きない。MLIメモリ制御カード66a上の論WIl路
によりこの同時のアクセスが妨げられる。しかしながら
、シェアドメモリ90における2枚の真なるRAMカー
ドは、同時にアクセスされようとしているものが同じR
AMカードでない限りは、MLIおよびNDL制wWに
より同時にアクセスされる。
The same RAM card 90 has MLI control and NDII
JIjli cannot be accessed by both at the same time. A logical WIL path on MLI memory control card 66a prevents this simultaneous access. However, the two true RAM cards in shared memory 90 that are being accessed at the same time have the same RAM.
Unless it is an AM card, it is accessed simultaneously by MLI and NDL control wW.

+++      5 %         1第31
1ないし第emにおいて述べたように、ステートマシン
プロセサは、“フォアグラウンド”または“バックグラ
ウンド”モードのいずれかで動作する。フォアグラウン
ドモードは、正常の動作のために用いられ、かつインタ
ーフェイスカード1051からの信号により割込まれる
ことができる。バックグラウンドモードは、ステートマ
シンが“外部”割込みを行なうときに用いられる。
+++ 5% 1st 31st
As mentioned in sections 1 through 1.e.m., the state machine processor operates in either a "foreground" or "background" mode. Foreground mode is used for normal operation and can be interrupted by signals from interface card 1051. Background mode is used when the state machine performs "external" interrupts.

バックグラウンドモードの閣、ステートマシンは、それ
がまずプログラムによりフォアグラウンドモードに戻さ
れるまで再び割込まれることができない。
When in background mode, the state machine cannot be interrupted again until it is first returned to foreground mode by the program.

その2つのモードを5611する論ml路は、8−の7
キユムレータが各モードに割当てられる16個のアキュ
ムレータと、各モードに割当てられるフラッグレジスタ
と、ステートマシンをフォアグラウンドからバックグラ
ウンドモードに切換えるとMRR40の内容を保持する
1つのMRRセーブレジスタ47とからなる。第14W
Aに示されるように、フォアグラウンドアキュムレータ
は、30tで示され、それに対しバックグラウンドアキ
ュムレータは、30bで示される。フォアグラウンドフ
ラグレジスタは、35で示され、一方バツクグラウンド
フラグレジスタは、36で示され、かつMRRセーブレ
ジスタは、47で示される。
The logic to 5611 those two modes is 8-7.
The accumulator consists of 16 accumulators assigned to each mode, a flag register assigned to each mode, and one MRR save register 47 that holds the contents of MRR 40 when the state machine is switched from foreground to background mode. 14th W
As shown in A, the foreground accumulator is indicated at 30t, whereas the background accumulator is indicated at 30b. The foreground flag register is indicated at 35, while the background flag register is indicated at 36, and the MRR save register is indicated at 47.

“フォアグラウンド”モードにおいて動作しているステ
ートマシンが、割込みを検出すると、ステートマシンの
ステータスが、セーブされる。まず、プログラムカウン
タPC41の内容が、スタックメモリ45においてセー
ブされ、第2に、プログラムカウンタ41が、割込みの
ソース(インターフェイスカード1051 )により設
けられたアドレスでロードされ、第3に、フォアグラウ
ンドアキュムレータ301が不能化され、かつバックグ
ラウンドアキュムレータ30bが能動化され、第4に、
フォアグラウンドフラグレジスタ35が不能化され、か
つバックグラウンドフラグレジスタ36が能動化され、
かつ第5に、MRR40RAMカ−ドセーブレジスタ4
7(第14図)に73− おいて記憶される。
When a state machine operating in "foreground" mode detects an interrupt, the state machine's status is saved. First, the contents of program counter PC 41 are saved in stack memory 45, second, program counter 41 is loaded at the address provided by the source of the interrupt (interface card 1051), and third, foreground accumulator 301 is fourth, the background accumulator 30b is enabled;
foreground flag register 35 is disabled and background flag register 36 is enabled;
And fifth, MRR40RAM card save register 4
7 (FIG. 14) at 73-.

このように、ステートマシンの前側込み状態が、将来の
使用のために変更することなく記憶される。
In this way, the pre-loaded state of the state machine is stored unchanged for future use.

ステートマシンが、割込みサービスルーチンを実行する
ことが可能である。ステートマシンステー  −タスは
、割込みサービスが完了した後、ステータスセーブ手続
きを反転することにより再び記憶される。外部割込みが
検出されたときプロセスにあったファームウェアルーチ
ンが、割込みの生じた箇所で実行を再開する。
A state machine can execute interrupt service routines. The state machine status is stored again by reversing the status save procedure after interrupt servicing is complete. The firmware routine that was in process when the external interrupt was detected resumes execution at the point where the interrupt occurred.

ネットワークサポートプロセサ(NSP)において、M
LIステートマシン50aのみが、割込み可能である。
In the network support processor (NSP), M
Only LI state machine 50a is interruptible.

その割込みは、インターフェイスカード1051におい
て発生する0次のステップを決定するためにステートマ
シンの助けを必要とする箇所にFROMシーケンサ1o
opsが鉤達すると、割込みが生ずる。この−所は、ホ
ストコンピュータ100へのメツセージの完全な伝送と
、ホストコンピュータからのメツセージの完全な受信と
を含む。
The interrupt is placed in the FROM sequencer 1051 where it requires the help of a state machine to determine the 0th order step to occur in the interface card 1051.
When an ops is hooked, an interrupt occurs. This location includes the complete transmission of the message to the host computer 100 and the complete reception of the message from the host computer.

74− インターフェイスカード1051は、MLIステートマ
シンをアドレス0002に強制する。このアドレスは、
割込みサービスルーチンへのブランチをホールドする。
74-Interface card 1051 forces MLI state machine to address 0002. This address is
Hold branch to interrupt service routine.

このルーチンにおける最初の命令の間には、インターフ
ェイスカードステータスレジスタ200の内容を取出す
命令がある。
Among the first instructions in this routine is an instruction to retrieve the contents of interface card status register 200.

この情報は、割込み信号への適当な応答を判断するため
に用いられる。
This information is used to determine the appropriate response to the interrupt signal.

2つのフラグレジスタ35.36は、条件付ブランチ動
作を実行しかつ条件付呼出もしくは条件付リターンを実
行するかどうか、またはサブルーチンを呼出しもしくは
サブルーチンから慣帰するかどうかを判断するステート
マシン上の7ピツトレジスタである。
Two flag registers 35 and 36 are seven pit registers on the state machine that determine whether to perform a conditional branch operation and perform a conditional call or return, or whether to call or return to a subroutine. It is.

フラグレジスタには2組のピットがある。3つのピット
の一方の組は、“外部”フラグである。
There are two sets of pits in the flag register. One set of three pits is the "external" flag.

この組は、カードに対して外部であるデータを受けるた
めに用いられる。第2の組は、4ピツトからなる。この
組は、最優の算術動作の慢ALU出力のステートをホー
ルドする。これらのピットは、完全なALυ出力が、O
(ml上位および最下位のALU出力ピットのステート
)ならびにALLI“キャリイ”出力のステートである
かどうかを記録する。
This set is used to receive data that is external to the card. The second set consists of 4 pits. This set holds the state of the slow ALU output of the dominant arithmetic operation. These pits indicate that the full ALυ output is O
(states of ml upper and lower ALU output pits) and whether or not it is the state of ALLI "carry" output.

ステートマシンは、動作モードを選択するバックグラウ
ンド−フォアグラウンド制御フリップフロップ(第14
11)を有する。このフリップ70ツブは、NSPがI
ll鍮されるとフォアグラウンドモードに自動的にセッ
トされる。それは、外部割込みによりバックグラウンド
モードにセットされる。フリップ70ツブが、バックグ
ラウンドモードにlIまっている■りは、さらに他の割
込みは、認められない、このフリップフロップは、割込
みサービスルーチンの緒条でフォアグラウンドモードに
リセットされる。新しい割込みがそれから認められる。
The state machine includes a background-foreground control flip-flop (fourteenth
11). This flip 70 tube is NSP I
When pressed, it is automatically set to foreground mode. It is set to background mode by an external interrupt. While flip-flop 70 is in background mode, no further interrupts are allowed; the flip-flop is reset to foreground mode at the beginning of the interrupt service routine. A new interrupt is then acknowledged.

ステートマシンは、以下の2つのプログラム割込み命令
な隠める。
The state machine can hide two program interrupt instructions:

(1) 割込み不能化のための命令。(1) Instruction for disabling interrupts.

(2) 割込み検出−勤先のための命令。(2) Interrupt detection - command for work.

これらの命令は、外部割込みの有無に無関係である0割
込み命令は、外部割込みから、プログラムのエリアを保
護する。第14図において、FROMシーケンサ100
psがPUT命令からの開始アドレスにより開始される
NSP割込み論理が示される。
These instructions are independent of the presence or absence of external interrupts. The 0 interrupt instruction protects areas of the program from external interrupts. In FIG. 14, FROM sequencer 100
NSP interrupt logic is shown where ps is initiated by the starting address from the PUT instruction.

メモリア°レシング:第15図に示されるように、ネッ
トワークサポートプロセサのブロック図は、各々が共通
のシェアドメモリ90に接続するNDL制御器(50b
 、66b )とMLI11御器(50a 、’66a
 )を示すN5P80の主なエレメントを説明する。
Memory Arresting: As shown in FIG.
, 66b) and MLI11 Goki (50a, '66a
) The main elements of N5P80 will be explained.

一ネットワークサポートプロセサには以下のようなメモ
リの3つの興なる形式がある。
There are three main types of memory on a network support processor:

(a)  各ステートマシンカードは、ステートマシン
プログラムの部分をホールドするFROMを有する。第
15図において、NLIステートマシン50aは、その
プログラムのストレージのため8K  FROM  5
0mを有して示され、同様に、NDLステートマシン5
0bは、2にワード77− を伴うそのプログラムのストレージのためのFROM5
0nを有することがわかる。
(a) Each state machine card has a FROM that holds portions of the state machine program. In FIG. 15, the NLI state machine 50a has 8K FROM 5 for storage of its programs.
Similarly, the NDL state machine 5
0b is FROM5 for storage of that program with word 77-
0n.

(b)  各メモリーIII (MEMCTL)カード
は、ステートマシンプログラムの一部とステートマシン
ごとのローカルメモリとを備える。たとえば、第15図
において、MILメモリ制御66aは、そのローカルメ
モリのための16にワードRAM  66−を有するこ
とが示され、同様に、NDLメモリ制御66bは、16
K  RAMを含むそれ自身のローカルメモリ661を
有し、さらに第15図における各メモリ制御カードは、
ステートマシンプログラムの一部を含みかつローカルメ
モリ66−の一部であるFROMをも備える。
(b) Each Memory III (MEMCTL) card comprises a portion of the state machine program and local memory for each state machine. For example, in FIG. 15, MIL memory control 66a is shown having 16 word RAMs 66- for its local memory, and similarly, NDL memory control 66b is shown having 16 word RAMs 66-- for its local memory.
Each memory control card in FIG. 15 has its own local memory 661 including K RAM and
It also includes FROM, which contains part of the state machine program and is part of the local memory 66-.

(0)  第15図(および第1B図)のメモリ90は
、各々が32キロバイトの容量を有する一連のRAMカ
ードである。これらのRAMカードは、ステートマシン
の両方のためのプログラムの部分をホールドすることが
でき、かつそれらは、それらに関連するメモリ制御カー
ドによつτステートマシンのいずれかによりアクセスさ
れ得るシフ8− エアトメモリ90を与える。
(0) Memory 90 in FIG. 15 (and FIG. 1B) is a series of RAM cards each having a capacity of 32 kilobytes. These RAM cards can hold parts of the program for both the state machines, and they can be accessed by either the τ state machines by their associated memory control cards. Gives Airt Memory 90.

ステートマシンは、FROMメモリにおいて16にほど
のプログラムワードを有することができる。好ましい実
施例において、MLIステートマシン50aは、8にプ
ログラムワードを有し、かつNDLステートマシン50
bは、2にワードのプログラムを有する。各メモリ制御
カードは、関連するステートマシンへ利用できる8にワ
ードのローカルメモリを有する。シェアドメモリ90に
おけるワードの数は、第1B図に示されるネットワーク
サポートプロセサにおいて取付けられたRAMカードの
数で変わる。シェアドメモリは、ステートマシンのいず
れかでアドレスされる。
A state machine can have as many as 16 program words in FROM memory. In the preferred embodiment, MLI state machine 50a has program words at 8 and NDL state machine 50a has program words at 8.
b has a program of words in 2. Each memory control card has eight words of local memory available to the associated state machine. The number of words in shared memory 90 varies with the number of RAM cards installed in the network support processor shown in FIG. 1B. Shared memory is addressed by either state machine.

第1B図に示される好ましい実施例の例のように、もし
4枚のカードがあるならば、シェアドメモリは、65.
536ワードと131.072バイトを与え、もし5枚
のRAMカードがあると、シェアドメモリは、81.9
20ワードと163゜840バイトとを備え、6枚のR
AMカードでは、シェアドメモリは、98.304ワー
ドと196゜808バイトであり、7枚のRAMカード
では、シェアドメモリは、114.688ワードと22
9.376バイトである。
If there are 4 cards, as in the example of the preferred embodiment shown in FIG. 1B, the shared memory will be 65.
Given 536 words and 131.072 bytes, if there are 5 RAM cards, the shared memory is 81.9
Equipped with 20 words and 163°840 bytes, 6 R
For an AM card, the shared memory is 98.304 words and 196°808 bytes; for 7 RAM cards, the shared memory is 114.688 words and 22
It is 9.376 bytes.

FROMおよびローカルメモリ: FROMメモリおよ
びローカルRAMは、アドレシング目的のための4にワ
ードのブロックに分割される。FROMは、4つのアド
レス可能ブロック:FROMO,PROM  1.PR
OM  2.PROM  3に分割される。必ずしもす
べてのFROMアドレスプOツクが用いられるわけでは
ない。ローカルRAMは、2つのアドレス可能ブロック
: RAM0−4におよびRAM4−8Kに分割される
FROM and Local Memory: FROM memory and local RAM are divided into blocks of four words for addressing purposes. FROM consists of four addressable blocks: FROMO, PROM 1. PR
OM2. PROM Divided into 3 parts. Not all FROM addresses are necessarily used. The local RAM is divided into two addressable blocks: RAM0-4 and RAM4-8K.

FROMまたはローカルRAMは、メモリアドレスMA
DDRバス16から16ビツトだけ直接アドレスされる
。メモリアドレスバス上の最上位ピット(15:4)は
、4にワードのブロックを選択するために用いられる。
FROM or local RAM is located at memory address MA
Only 16 bits are directly addressed from the DDR bus 16. The most significant pit (15:4) on the memory address bus is used to select a block of four words.

それから、そのブロック内のワードが、12−の最下位
ピット(11:12)により選択される。
The word within that block is then selected by the 12- least significant pit (11:12).

シェアドメモリアトレシン :(メモリアドレスバス)
上の16ビツトは、最大64にワードをアドレスする。
Shared memory address processing: (memory address bus)
The top 16 bits address up to 64 words.

ネットワークサポートプロセサは、162にワードまで
のメモリを有しているので、基本アドレス範囲を拡張す
る方法が必要である。
Since network support processors have up to 162 words of memory, a way to extend the basic address range is needed.

第11wJにおいて、メモリ制御カードは、17ピツト
“シェアドメモリ“アドレスへの16ピツトメモリアド
レスの変換のための論理回路(66s、66r、66u
)を有して示される。この論理回路は、16個のベース
アドレスレジスタ(BAR66r )および17ピツト
ALU66uからなる。BARは、ALU66uのへ入
力へ与えられるベースアドレスを伴うソフトウェアによ
り予めロードされる。メモリアドレスバス16の最下位
の12ピツトが、8入力に与えられる。この2つの値は
、シェアドメモリ90へ17ピツトアドレスを与えるた
めにALUにおいてともに総和される。14−のベース
アドレスレジスタ(BAR)が用いられ、それらはベー
スアドレスの閤ソフトウェアによりプリロードされるこ
とができる。BARは、シェアドメモリの全エリアをア
ドレスし81− 得る。しかしながら、このことは、以下に示す2つのア
ドレシング制御とともになされる。
In the 11th wJ, the memory control card includes logic circuits (66s, 66r, 66u) for the translation of 16-pit memory addresses to 17-pit "shared memory" addresses.
). This logic circuit consists of 16 base address registers (BAR66r) and a 17-pit ALU66u. The BAR is preloaded by software with the base address provided to the input of ALU 66u. The lowest twelve pits of memory address bus 16 are provided to eight inputs. These two values are summed together in the ALU to provide a 17-pit address to shared memory 90. Fourteen base address registers (BARs) are used and they can be preloaded by base address control software. The BAR addresses and obtains all areas of shared memory. However, this is done with two addressing controls as described below.

(a)  BAR内ヘロードされるベースアドレスは’
、ALUへの最下位BAR入力がローに強制されるので
係数4でなければならない。
(a) The base address loaded into the BAR is '
, must be a factor of 4 since the lowest BAR input to the ALU is forced low.

(b)  ベースアドレスは、設けられたシェアトメt
す90の制限内で4にメモリブロックを指示しなければ
ならない。
(b) The base address is the share address provided.
4 memory blocks within the limit of 90.

ALU66Llは、17ピツトの広さであり、かつBA
Rは16ビツトの広さであるので、ALUへのBAR入
力は、1ピツトだけオフセットされなければならない、
1!tい換えれば、BARピット15が、ALUピット
16に与えられる。このオフセットの結果として、シェ
アドメモリベースアドレスは、BARにおいてホールド
された絶対値の2倍である。ALUへの余分のピット(
ピット−〇)は、グラウンドされる。BARからALL
Jへのピット−1も、シェアドメモリボード上のタイミ
ング同■を防止するためにグラウンドされる。
ALU66Ll is 17 pits wide and BA
Since R is 16 bits wide, the BAR input to the ALU must be offset by one pit.
1! In other words, the BAR pit 15 is provided to the ALU pit 16. As a result of this offset, the shared memory base address is twice the absolute value held in the BAR. Extra pit to ALU (
Pit - 〇) is grounded. ALL from BAR
Pit-1 to J is also grounded to prevent timing failure on the shared memory board.

メモリ制御(第11図)のベースアドレスレジ82− スタ(BAR)は、PLIT  5TROBE  1命
令によりスデートマシンからのI10バス10によりロ
ードされる。この例として、以下のPUT命令が例示さ
れる。
The base address register 82 (BAR) of the memory control (FIG. 11) is loaded by the I10 bus 10 from the date machine by the PLIT 5 TROBE 1 instruction. As an example of this, the following PUT command is exemplified.

PLJT  XVVV  XX0Onnn  nnn 
 nnn    nno。
PLJT XVVV XX0Onnn nnn
nnn nno.

ここで、X−ピットは、“不注意”ピットであり、 ■−ピットは、16個のBARのうちの1つを選択する
ために用いられ、 n−ピットは、BARにロードされるデータビットであ
る。
Here, the It is.

特定のベースアドレスレジスタBAR(66r )は、
メモリアドレスバス16およびMRR出カイカイネーブ
ル信号ット<15:04)の組合せによるアドレシング
のために選択される。メモリアドレスが、プログラムカ
ウンタ、PC41から取出されると、MRR出カイネー
ブル信! (MRROE)が“偽”であり、かつそのピ
ット選択は、BAROないしBAR7のものである。
The specific base address register BAR (66r) is
selected for addressing by a combination of memory address bus 16 and MRR output enable signals (<15:04). When the memory address is retrieved from the program counter, PC41, the MRR output enable signal is sent! (MRROE) is "false" and its pit selection is from BARO to BAR7.

メモリアドレスが、MRR40(第4図)から取出され
罎と、MRR出カイカイネーブル信号真”であり、かつ
ピット選択は、BAR8ないしBAR15である。以下
の表■は、プログラムカウンタ41およびメモリアドレ
スピット15:04の関数としてベースアドレスレジス
タ遍轟−一り 注意:BAR6は用いられていない。
If the memory address is taken out from the MRR 40 (FIG. 4), the MRR output enable signal is true, and the pit selection is BAR8 to BAR15. 15:04 Base address register access as a function of - One note: BAR6 is not used.

以下の表1は、MRR40の関数としてベースアドレス
レジスタ選択を示す。
Table 1 below shows base address register selection as a function of MRR40.

85− 直−−L メモリ基準アドレシング シェアドメモリ90に与えられた17−のアドレスピッ
トは、3つのグループに分けられる。1つのグループ(
16:03)が、8個の可能なRAMカードのうちの1
つを選択するために用いられる。第2のグループ(13
:12)は、選択されたページ内で4にワードブロック
のうちの1つを選択するために用いられる。第3のグル
ープ86− (01:02)が、選択されたカード上の4つのページ
のうちの1つを選択するために用いられる。
85-Direct--L Memory Standard Addressing The 17- address pits provided to the shared memory 90 are divided into three groups. One group (
16:03) is one of eight possible RAM cards.
used to select one. The second group (13
:12) is used to select one of the four word blocks within the selected page. A third group 86-(01:02) is used to select one of the four pages on the selected card.

プロ ラムア゛レシン :各ステートマシン上に位置す
るプログラムFROM  50は、メモリアドレスの第
1の16Kをホールドする。しかしながら、プログラム
情報を含むFROMのその部分のみが、プログラムカウ
ンタ、PC41またはメモリ基準レジスタ、MRR40
のいずれかにより直接アドレスされる。上述したように
、MLIステートマシンは、−8にワードのFROMを
有し、一方NDLステートマシンは、ネットワークサポ
ートプロセサの好ましい実施例において2にワードのF
ROMを有する。
Program Arrest: The program FROM 50 located on each state machine holds the first 16K of memory addresses. However, only that portion of FROM containing program information is stored in the program counter, PC41 or memory reference register, MRR40.
directly addressed by either. As mentioned above, the MLI state machine has -8 words of FROM, while the NDL state machine has -8 words of FROM in the preferred embodiment of the network support processor.
It has ROM.

1皿! ネットワークサポートプロセサ(NSP)へのデータ通
信能力を与えるのは、′ファームウェア”である、“フ
ァームウェア”は、プログラムFROM50に記憶され
る命令であり、ファームウェアは、”ハードウェア形式
におけるソフトウIア”と同様であると見なされてもよ
い。記憶された命令により、ハードウェアは、フロント
エンド通信プロセサとして実行する。
1 plate! What provides the data communication capability to the Network Support Processor (NSP) is 'firmware'. 'Firmware' is the instructions stored in the program FROM 50, and firmware is 'software IA in hardware form'. The stored instructions cause the hardware to execute as a front-end communications processor.

ホストコンピュータ100内で、NSP通信がDCCま
たはデータ通信制御として知られるMCP(マスク制御
プログラム)ルーチンにより処理される。別々のホスト
コンピュータDCCルーチンが、データ通信サブシステ
ムにおける各およびそれでれのNSPごとに存在し、そ
れは、100atたは入力出力データ通信サブシステム
として示される。DCCは、ネットワークサポートプロ
セサ(NSP>へのメツセージを開始し、かつN8Pか
らメツセージを受ける。″メツセージは、メツセージ内
容の妥当性をチェックする縦パリティワード(LPW)
の前の情報のブロックである。
Within host computer 100, NSP communications are handled by an MCP (mask control program) routine known as DCC or data communication control. A separate host computer DCC routine exists for each and its NSP in the data communications subsystem, designated as 100at or input/output data communications subsystem. The DCC initiates messages to the Network Support Processor (NSP) and receives messages from the N8P.''The message is a vertical parity word (LPW) that checks the validity of the message content.
This is the block of information before.

過信は、′要求”および“結果”と呼ばれるメツセージ
によって処理される。(表璽において示される)メツセ
ージは、I10記述子ワードのデータコンポーネントと
して付加される。要求メツセージは、5ENDメツセー
ジI10記述子が開始されると、ホストコンピュータ1
00からNSPへ送られる。結果メツセージは、GET
メツセージI10記述子が開始されるとNSPからホス
トコンピュータに送られる0両方のメツセージの場合に
おいて、特定のI10100結果を記述する結果記述子
が、NSPからホストコンピュータに送られる。結果記
述子は、表■に示されるものと同じ“結果メツセージ”
ではない。
Overconfidence is handled by messages called 'requests' and 'results'. The messages (indicated on the faceplate) are appended as data components of the I10 descriptor word. Request messages are handled by messages called 'requests' and 'results'. When started, host computer 1
Sent from 00 to NSP. GET the result message
Message I10 Descriptor is Sent from NSP to Host Computer When Initiated In both cases, a result descriptor is sent from the NSP to the host computer that describes the particular I10100 result. The result descriptor is the same “result message” as shown in table
isn't it.

89− ホストコンピュータおよびネットワークサポートプロセ
サ(NSP)は、表■に示されるような8つの興なるメ
ツセージ形式を用いる。
89- Host computers and network support processors (NSPs) use eight different message formats as shown in Table 1.

I10記述子は、N5P80にある動作を実行すること
を命するホストコンピュータ100からのコマンドであ
る。このコマンドには、“ジョブ識別子”として用いら
れる記述子リンク(D/L)が続く、シップ識別子は、
情報が、I10記述子の結果として転送されたかつ記述
子リンクが最初90− 伴った各期間の始まりにおいてホストコンピュータへ戻
る。結果記述子は、I10記述子寅行周期の結果を記述
するメツセージである。結果記述子と記述子リンクとI
10記述子は、参考のために引用された上述の特許輪お
いて議論されかつ説明された。
I10 descriptors are commands from host computer 100 that instruct N5P80 to perform certain operations. This command is followed by a descriptor link (D/L) which is used as a “job identifier”, the ship identifier is:
Information is transferred as a result of the I10 descriptor and returns to the host computer at the beginning of each period in which the descriptor link initially follows 90-. The result descriptor is a message that describes the result of the I10 descriptor cycle. Result descriptor and descriptor link and I
The 10 descriptors were discussed and explained in the above cited patent wheel, which is incorporated by reference.

残りの5つのメツセージの形式は、I10記述子の多種
な形式に応答して実行されるデータ転送である。
The remaining five message types are data transfers performed in response to various types of I10 descriptors.

3つの特定のメツセージ形式は 1、  C0DE  FILE(コードファイル): 2、  DUMP  FILE(ダンプファイル): 3、  NAP  5TATE(NSPステート)。Three specific message formats are 1. C0DE FILE (code file): 2. DUMP FILE: 3. NAP 5TATE (NSP state).

と示される。is shown.

コードファイルメツセージは、ホストコンピュータから
ネットワークサポートプロセサへファームウェアデータ
を転送する。ダンプファイルメツセージは、ホストコン
ピュータへNSPメモリの部分をダンプするために用い
られる。NSPステートメツセージが、ネットワークサ
ポートプロセサの現在の状態をホストコンピュータに報
告するために用いられる。
Code file messages transfer firmware data from the host computer to the network support processor. Dump file messages are used to dump portions of NSP memory to the host computer. NSP state messages are used to report the current state of the network support processor to the host computer.

すべての残りのメツセージが、′要求″または“結果”
メツセージである。妥当なメツセージが、表Vおよび■
に一示される。それらの表において、示されていないメ
ツセージコードは、用いられない、II求メツセージは
、5ENDメツセ一ジ動作のデータ部分として送られる
。結果メツセージは、GETメツセージ動作のデータ部
分としてホストコンピュータに戻される。
All remaining messages are ``requests'' or ``results''
It is a message. Valid messages are shown in Table V and ■
is shown in the following. In those tables, message codes not shown are not used and II SEQUENT messages are sent as the data portion of the 5END message operation. The result message is returned to the host computer as the data portion of the GET message operation.

ADD  GROUPメツセージは、1つのグループの
サブシステムを加える。グループは、ステージジンセッ
トのl!まりである。ステーションセット線、共同でか
つ物理的に受けることのできるステージ瑠ンの組として
規定される。各ステージ珊ンは、唯一のステージ1ンセ
ツトと関連する。
The ADD GROUP message adds one group of subsystems. The group is stage gin set l! It's Mari. A station set line is defined as a set of stages that can be jointly and physically received. Each stage group is associated with a unique stage set.

各ステージジンセットは、ただ1つのグループと関連す
る。このように、グループがサブシステムに与えられる
と、ステーションセットの全体の集まりおよび各ステー
ションセットにおけるステージ日ンが、システムに与え
られる。
Each stage set is associated with only one group. Thus, when a group is given to a subsystem, the entire collection of station sets and the stage date in each station set is given to the system.

i 表V 要求メツセージ コード メツセージ形式     意味01  A d
d  Controller   ライン制御プロセサ
コードファイル をサブシステムに 加える。
i Table V Request message code Message format Meaning 01 A d
d Controller Adds the line control processor code file to the subsystem.

02  oe+ete  C0ntrOII@r70セ
スがもハヤ用いられなくなっ た後でライン制御 プロセスを除去す る。
02 oe+ete C0ntrOII@r70 Remove the line control process after the process is no longer used.

03  Add  Editor     エディター
コードファイルをサブレ ステムに加える。
03 Add Editor Add editor code file to subrestem.

Q 4  [) 5tate  E dltor   
エディターがもは93− や用いられなくな った俵にサブシス テムからエディタ ーを除去する。
Q 4 [) 5tate E dltor
Remove an editor from a subsystem when the editor is no longer 93- or no longer in use.

05  Add  GrouEl      クルー7
trす7システムに加える。
05 Add GrouEl Crew 7
Add to trs7 system.

06  Delete  Group    クルー7
ト関連シたステーションセ ットとステーシラ ンとラインとをサ ブシステムから除 去する。
06 Delete Group Crew 7
The associated station set, station run, and line are removed from the subsystem.

07  Add  Line      サブシステム
へラインを与えかつラ インのためのライ ン制御プロセスを 活性化する。
07 Add Line Adds a line to the subsystem and activates the line control process for the line.

08  Delete  L ine    サブシス
テムからラインを除去する。
08 Delete Line Delete a line from the subsystem.

09  Add  5tatlon     対応する
ステージ94− ョンセットが加え られた俵サブシス テムへステーショ ンを加える。
09 Add 5tatlon Add a station to the bale subsystem with the corresponding stage 94- version set added.

OA  Delete  5tatlon   ステー
ションがもはや用いられなく なった後サブシス テムからステージ ョンを除去する。
OA Delete 5tatlon Removes a station from the subsystem after it is no longer used.

OB  A dd  S tatlonset   対
応するグループが加えられた慢す ブシステムにステ ーシランセットを 加える。
OB A dd S tatlonset Adds a static lance set to the host system to which the corresponding group has been added.

OCD elete  S tatlonset各ステ
ーションがもはや用いられな くなった後サブシ ステムからステー シランセットと閤 適したステーショ ンを除去し、すべ てのステージ目ン が除去された後ス テージジンセット が除去される。
OCD delete S tatlonset Removes the station lance set and appropriate station from the subsystem after each station is no longer used, and removes the station lance set after all stage items have been removed.

OD  A dd  T ransIatel    
サブシスチムニ翻Table         訳テー
ブルを加える。
OD A dd TransIatel
Subsystem Chimney Translation Table Add a translation table.

OE  D ellet6  T ranstate 
 テーブルがちはやTable         用い
られなくなった俵翻訳テーブル を除去する。
OE Dellet6 T ranstate
Table Chihaya Table Remove the Tawara translation table that is no longer used.

OF  C1ear  Adapter    yVト
tfi5イ>7ダプタフアームウ エアをクリアする。
OF C1ear Adapter yVtotfi5i>7 Clear adapter armware.

10  D ulp  A dapter    ライ
ンアダプタにおけるラインデー タエリアをダンプ する。
10 D ulp A adapter Dumps the line data area in the line adapter.

111 n1tlallze  Adall)te11
’ラインアダプタを初期設定する。
111 n1tlallze Adall)te11
'Initialize the line adapter.

12  Te5t  Adapter    ラインア
タフタノステートをテスト する。
12 Te5t Adapter Test line aftano state.

13  Ack  5tation     ス?−シ
sン入力結果メツセージの 受信を認識する。
13 Ack 5tation Su? - recognize receipt of a system input result message;

14  Chanae  8 tatlon   前の
Add  EdltOE ditor        
r要求メツセージによりNSPにお いてロードされた エディターにステ ーションエディタ ーを変更する。
14 Chanae 8 talon Previous Add EdltOE ditor
Change the station editor to the editor loaded in the NSP by the r request message.

15  M ake  S tatlon    ステ
ーションを7Net  Ready      7−ム
ラエアにおいてNOT  RE ADYにする。
15 Make S tatlon station NOT RE ADY at 7Net Ready 7-Muraea.

16  M aka  S tatlon    ステ
ーションをフReady         アームウェ
アにお97− いてREADYに する。
16 Place the Maka Stalon station in the Ready armware and make it READY.

17 0tltptlt        出力メツセー
ジをステーションに送 る。
17 0tltptlt Send output message to station.

18  C1ear  LSP     NSPにより
制御されるLSPに選 択的なCLEAR を送る。
18 C1ear LSP Sends selective CLEAR to LSP controlled by NSP.

19  S at  A ttrlbute    特
定f)5イ>、 ステーションまたは ステーションセラ トにおけるあるパ ラメータの値をセ ットする。
19 S at A ttrlbute Specific f) 5i> Set the value of a certain parameter in a station or station serato.

I A  S at  E xternal    特
定ノステー7=sンまたはライン外 部変数の値をセラ トする。
IA S at External Serat the value of a specific node or line external variable.

1B  Set  Globa!     siりo−
t<ルx98− グゼクティプ変数 の値をセットする。
1B Set Globa! siri o-
t<le x98- Set the value of the specific variable.

I C5tatus        りo−t<hZり
t!クティプテデース 情報または特定の ライン制−プロセ ス、エディター、 グループ、ステー ションセット、ス チーシラン、翻訳 テーブルもしくは ラインのある特定 の値のいずれかを 要求する。
I C5tatus riot<hZrit! Requesting cutiptedes information or a specific line system - either a process, editor, group, station set, system run, translation table or certain value of a line.

JL 表■  要求メツセージ コード メツセージ形式     意味01  C1e
ared  5tation   ステーションハ、ク
リアされた。
JL Table ■ Request message code Message format Meaning 01 C1e
Ared 5tation Station has been cleared.

02  E rror         ステーション
から受けるまたはそこ へ送る試みの失敗。
02 E rror Failed attempt to receive from or send to a station.

03  I nput         ステーション
から受けた入力メッセ ージを戻す。
03 I nput Returns the input message received from the station.

04  Message  [:dlt    スf−
シーs>f)りE rror         めのエ
ディター活性化における異常 な終了についての 惰暢を戻す。
04 Message [:dlt Sf-
s>f) E rror Restores tolerance for abnormal termination in the second editor activation.

05  Q utput  S tatus   必要
なときにステーションの出力要 求を肯定□応答する。
05 Q output Status Acknowledges the station's output request when necessary.

06 * P uroed  Outout   ステ
ージジンがクリアされているの でパージされたス チーシランの要求 を出力する。
06 *Puroed Outout Since the stage engine has been cleared, a request for purged Stysilane is output.

07 * U nproccessed Output
ステーションがクリアされているの で捨てられたステ ージ馴ンの要求を 出力する。
07 * Unprocessed Output
Since the station has been cleared, output the discarded stage familiarization request.

OF  Llne  5uspended   メイン
ライ>fM御プロセスが停止さ れる。
OF Llne 5usspended Main line>fM control process is stopped.

10  Line  EOT     メインライン制
御プロセスが正常に 終了する。
10 Line EOT Main line control process ends normally.

1 1    D un    A dapter  
     D un    A dapterRepl
y         メツセージに応答してラインのた
め のラインアダプタ データ情報を戻す。
1 1 D un A adapter
D un A adapterRepl
y Returns line adapter data information for the line in response to the message.

12  T est  A dapter    T 
est  A dapterR61EllV     
    メツセージに応答してラインのため のステータス情報 を戻す。
12 T est A adapter T
est A adapter R61EllV
Returns status information for the line in response to messages.

13  S witched  L In6   切換
えられたライ1oi− Changs        ンのステータスにおける
変更につい ての情報を戻す。
13 Switched L In6 Returns information about changes in the status of a switched line.

14  A bnorlal T 5rstnatto
nN8 P tたはL8P S−プロセス が異常に終了する。
14 A bnorral T 5rstnatto
nN8 Pt or L8P S--Process terminates abnormally.

15  Ack  Request     要求が正
常ニ処理される。
15 Ack Request The request is processed normally.

16  Rejected  Requ*st  不当
な情報または満足されない予め の条件により拒絶 された要求。
16 Rejected Request*st A request rejected due to incorrect information or unsatisfied preconditions.

17  Dilated        ラインm11
7oセス、エディター。
17 Dilated line m11
7o Seth, editor.

グループ、ステー ジlンセット、ス テージ肩ン、■訳 テーブルまたはラ インが、要求通り にmsされる。group, stay Jilinset, Su Translated by Teji Shonan table or la Inn as requested ms will be sent to ms.

102− 18 5tatus  ReDIV    ステータス
要求に応答してステータ ス情報を戻す。
102-18 5tatus ReDIV Returns status information in response to a status request.

19  u n5uccassful  I / O失
敗したI10試みに関連する情報 を戻す。
19 un5uccassful I/O Returns information related to failed I10 attempts.

注意:履印は、結果メツセージが、ファームウェアにの
み与えられハードウェアには与えられないことを示す。
Note: The mark indicates that the result message is given only to the firmware and not to the hardware.

ネットワークサポートプロセサ内で、いくつかのファー
ムウェアコンポーネントは、共同で、ホストコンピュー
タとラインサポートプロセサ(LSP)との通信を確実
にする。これらのファームウェアコンポーネントは、以
下のように分類できる。
Within the network support processor, several firmware components work together to ensure communication between the host computer and the line support processor (LSP). These firmware components can be categorized as follows:

(a)  マネジャ (b)  ホスト依存型ポート(HDP)制御(C) 
 エグゼクティブ (d)  エディター (e)  ライン制御プロセス 第1A図におけるホストコンピュータメツセージレベル
インターフェイス15(MLI)が、ホストコンピュー
タとネットワークサポートプロセサ(NSP)との閣の
通信のために用いられ、それに対しネットワークサポー
トプロセサメツセージレベルインターフェイス100s
  (MLI)は、ネットワークサポートプロセサとラ
インサポートプロセサ(LSP)との−の通信のために
用いられる。第16図において、ラインサポートプロセ
サとネットワークサポートプロセサとホストコンピュー
タとの閣で情報を転送する場合に別々のファームウェア
コンポーネントがどのように用いられるかを示す。
(a) Manager (b) Host-dependent port (HDP) control (C)
Executive (d) Editor (e) Line Control Process The host computer message level interface 15 (MLI) in FIG. 1A is used for communication between the host computer and the network support processor (NSP), and Processor message level interface 100s
(MLI) is used for communication between network support processors and line support processors (LSPs). FIG. 16 shows how separate firmware components are used to transfer information between the line support processor, network support processor, and host computer.

第17図において、興なるコンポーネントがどこに位置
するかということとそれらの相対的な大きさとを説明す
るファームウェアブロック図が示される。
In FIG. 17, a firmware block diagram is shown illustrating where the relevant components are located and their relative sizes.

第16図のメツセージ転送ブロック図において、ライン
サポートプロセサ300は、メツセージレベルインター
フェイス100−を介してネットワークサポートプロセ
サ80に接続される。N5P80は、実行ファームウェ
ア80θXとライン制御プロセスファームウェア80+
cpと、エディター80edとで示される。N5P80
は、ホストML115を介してホストコンピュータ10
0に接続され、それはファームウェアDCC(データ通
信制御)を備える。
In the message transfer block diagram of FIG. 16, line support processor 300 is connected to network support processor 80 via message level interface 100-. N5P80 has execution firmware 80θX and line control process firmware 80+
cp and editor 80ed. N5P80
is connected to the host computer 10 via the host ML 115.
0, it is equipped with firmware DCC (Data Communication Control).

第17図のファームウェアブロック図は、2つの制御器
、すなわちMLI制御器およびMDL制御器から構成さ
れるようにネットワークサポートプロセサ80が示され
る。これらの制御器の両方は、メモリ90を共用する。
The firmware block diagram of FIG. 17 shows network support processor 80 as comprised of two controllers: an MLI controller and an MDL controller. Both of these controllers share memory 90.

NDL制御器は、ブートストラップ80bで示されるス
テートマシン上の2K  FROMを有し、かつまた動
作システムカーネル80にとして示される32K  R
AMを有する。
The NDL controller has a 2K FROM on the state machine shown as bootstrap 80b, and also has a 32K FROM on the operating system kernel 80, shown as
Has AM.

MLI制御器は、マネジャ80I11として示される8
K  PROMe有り、、カ”) t tc HD P
制御l80hで示される32K  RAMを有する。マ
キジャ80鵬は、MLI  15を介して、ホストコン
105− ピユータiooに接続する。HDP@1l180hは、
ラインサポートプロセサ、LSP300にMLlloo
−を介して接続する。
The MLI controller is designated as Manager 80I11.
K PROMe available, ka") t tc HD P
It has 32K RAM indicated by control l80h. The Makiya 80 connects to the host computer 105 - computer ioo via the MLI 15 . HDP@1l180h is
Line support processor, MLlloo to LSP300
- Connect via.

マネジャ(MANAGER):マネジャ(第17図)は
、メツセージレベルインターフェイスMLl  15を
横切るNSPとホストコンピュータとの鴎の通信を制御
すやソフトウェアモジュールである。それは、MLIの
lll1lを有し、110動作を実行する。ファームウ
ェアコード80mの大部分は、50で示される8にワー
ドのMLIステートマシンFROMにホールドされる。
MANAGER: The MANAGER (FIG. 17) is a software module that controls the communication between the NSP and the host computer across the message level interface ML1 15. It has MLI's lll1l and performs 110 operations. Most of the firmware code 80m is held in eight words of MLI state machine FROM, indicated at 50.

封」1」−刺JLLHD P制御(第17I11)は、
ネットワークサポートプロセサとメツセージレベルイン
ターフェイスとを駆動し、かつエグゼクティブ80e×
へのインターフェイスを与える。HDP制御へのファー
ムウェアは、特定のMLIステートマシンに関連するメ
モリ(661)制御カードのRAM部分にある。
Seal "1" - Sting JLLHD P control (17th I11) is,
drives the network support processor and message level interface, and executive 80e
give an interface to The firmware to HDP control resides in the RAM portion of the memory (661) control card associated with a particular MLI state machine.

エグゼクティブ:エグゼクティブ(第16図)は、NS
Pデータ通傭機跪のほとんどを実行する106− ソフトウェアモジュールである。それは、0LITPU
T要求メツセージ以外のホストコンピュータからのすべ
ての要求メツセージを処理する。この特定のメツセージ
は、ライン制御プロセス装W801(jp上を送られる
。ホストコンピュータがステータス結果を要求すると、
エグゼクティブは、0UTPUTI!求が完了した後0
LITPLJT  ST^TU8結果メツセージを戻す
。エグゼクティプは、予め受けられた要求メツセージと
同時のサブシステムのイベントとの両方に応答してホス
トコンピュータに結果メツセージを送る。
Executive: Executive (Figure 16) is NS
This is the 106- software module that performs most of the P data brokerage. That is 0LITPU
Process all request messages from the host computer except T-request messages. This particular message is sent over the line control process device W801. When the host computer requests a status result,
Executive is 0UTPUTI! 0 after the request is completed
LITPLJT ST^TU8 Returns result message. The executive sends result messages to the host computer in response to both previously received request messages and concurrent subsystem events.

エグゼクティブ80exを構成するコンポーネントは、
パーマネント独立ランナー、インタープリタ−1S−プ
ロセサおよびオペレーティングシステムとして大きくは
分類される。
The components that make up Executive 80ex are:
It is broadly classified as a permanent independent runner, an interpreter-1S-processor, and an operating system.

エグゼクティブ80exのためのファームウェアコード
は、NDLメモリ制−カード66bのRAM66mにあ
り、かつまたシェアドメモリ9oの一部にもある。シェ
アドメモリの残りのものは、ネットワーク要求における
アクティビティのように、ダイナミックに割当てられか
つ割当てwwkされる。
The firmware code for the executive 80ex resides in RAM 66m of NDL memory card 66b, and also as part of shared memory 9o. The remainder of the shared memory is allocated and allocated dynamically, such as activity in network requests.

パーマネント独立ランナーは、N5P80のためのハン
ドラ機能を実行する。これらの機能は、ネットワーク構
成およびステーション形式とは無関係である。この独立
型ランナーのためのコードは、初期設定の間にロードさ
れ、かつシェアドメモリ90の一定した位置に存在する
。以下のような3つのパーマネント独立型ランナーがあ
る。
A permanent independent runner performs handler functions for N5P80. These features are independent of network configuration and station type. The code for this standalone runner is loaded during initialization and resides in a fixed location in shared memory 90. There are three permanent stand-alone runners:

(a)  HDPハンドラ (b)I!求ハンドラ (c)  ステータスハンドラ 各ハンドラの機能は、以下のように要約される。(a) HDP handler (b) I! request handler (c) Status handler The functionality of each handler is summarized below.

旦士」ソとZ旦乏:HDPハンドラは、N5P80およ
びL8P300の園の!10100すべてを処理し、か
つI10エラーのために各動作を分析する。それは、I
loのラインサポートプロセサ300への正しい経路指
定のためにHDP制御1ll()7−ムラエア)と協働
する。それは、LSP300からすべての結果記述子を
受けかつそれらを分析し、さらにホストコンピュータ1
00にすべてのN5P−LSP  I10100すべて
のステータスを報告する。
Danshi” Seo and Z Danpo: HDP handlers are N5P80 and L8P300 of the garden! 10100 and analyze each operation for I10 errors. It is I
HDP control 1ll()7-Muraair) for correct routing to line support processor 300 of lo. It receives all result descriptors from LSP 300 and analyzes them, and also
Reports the status of all N5P-LSP I10100 to 00.

/S>”5二要求ハンドラは、ホストコンピュータ10
0からの要求メッセージキュウを処理しかつ(OUTP
CIT要求メツセージ以外の)すべての要求メツセージ
をサービスする。0UTPUT!!求メツセージは、も
し1が規定されるならば、適当なエディターコンポーネ
ントに送られ、それは、それから適当なステーション転
送先に送られる。要求ハンドラは、マネージャコンポー
ネント80−から待機していない要求メツセージを受け
る。
/S>”5 The second request handler is the host computer 10
Process the request message queue from 0 and (OUTP
service all request messages (other than CIT request messages). 0UTPUT! ! The request message, if one is specified, is sent to the appropriate editor component, which is then sent to the appropriate station forwarding destination. The request handler receives unqueued request messages from the manager component 80-.

ステータスハンドラ:ステータスハンドラは、“HDP
ハンドラ”により駆動される。このハンドラの主な機能
は、HOPハンドラのための!10100実行すること
である。特定的には、ステータスハンドラは、ラインサ
ポートプロセサ(し109− 3P>により拒絶されるこれらのI10100検査し、
かつ必要なラインアダプタの正しいステータスをLSP
に畳目する。それは、この情報を用いて、’HDPハン
ドラが最初の110動作を完了することを可能にする。
Status handler: The status handler is
The main function of this handler is to execute the !10100 for the HOP handler. Specifically, the status handler These I10100 tests,
and the correct status of the required line adapter in the LSP
It folds in. It uses this information to enable the 'HDP handler to complete the first 110 operations.

S−プロセス:S−プロセスは、ユーザ規定コードの集
まりである。その−能は、ネットワークの構成およびス
テーションの形式に従属しており、かつそのコードは、
特定のネットワークのためのNDLプログラムにより規
定される。S−プロセスのためのコードは、エグゼクテ
ィブ80e×に―別にロードされて、ネットワークに対
する特定のタスクを実行し、かつもはや必要でないとき
は割当て解除される。各8−プロセスの実行は、インタ
プリタが呼出されることを必要とする。インタプリタに
より、S−プロセスにおけるコードが、NDLステート
マシン50bにより実行されることができる。編集およ
びライン制御機能は、典型的なS−プロセスの例である
。S−プロセスの範囲は、エディターおよびライン制御
プロセスの機110− 鎗をmsすることに−よりて1111できる。
S-Process: An S-Process is a collection of user-defined code. Its capabilities are dependent on the configuration of the network and the type of station, and its code is
Defined by the NDL program for a particular network. Code for the S-processes is loaded separately into the executive 80eX to perform specific tasks for the network, and is deallocated when no longer needed. Execution of each 8-process requires an interpreter to be called. The interpreter allows code in the S-process to be executed by the NDL state machine 50b. Editing and line control functions are examples of typical S-processes. The scope of the S-process can be expanded 1111 by means of the editor and line control process 110--by ms.

インタプリタ:インタプリタは、“一時的な”独立型ラ
ンナーである。パーマネント独立型ランナーとは興なり
、一時的な独立型ランナーμ、活性化されかつS−プロ
セスが存在する限りにおいてのみ存在する各S−プロセ
スごとに呼出される。
Interpreter: An interpreter is a "temporary" standalone runner. The permanent standalone runner is a temporary standalone runner μ, which is called for each S-process that is activated and exists only as long as the S-process exists.

インタプリタは、S−プロセスにおいて含まれるコード
を翻訳し、かつオペレーティングシスチームルーチンへ
のインターフェイスを与える。
The interpreter translates the code contained in the S-process and provides an interface to the operating system team routines.

オベレーティン システム:オペレーティングシステム
サポートは、2つのルーチンの形式でネットワークサポ
ートプロセサに与えられ、それらの形式は、 (a)  核(カーネル)ルーチン (b)  補助ルーチン 1L−%/二核ルーチンは、各々が1つのオペレーティ
ングシステムタスクを実行するルーチンまたは手続きの
集まりである。たとえば、シェアドメモリ90における
スペースを獲得jるために、G E T −S pao
θと呼ばれる手続が活性化され、かツコのスペースを離
すために、F oroet −s paceと呼ばれる
手続が活性化される。核ルーチンは、設計のモジュール
性を増加するために、7つのレベルまたは副グループに
組織される。幀80には、NDLメモリ制御カード66
bの高速RAM(66−)部分にある。
Operating system: Operating system support is provided to the network support processor in the form of two routines: (a) a kernel routine; (b) an auxiliary routine; A collection of routines or procedures that perform a single operating system task. For example, to acquire space in shared memory 90, G E T -S pao
A procedure called θ is activated, and a procedure called Foroet-space is activated to space the cutout. The kernel routines are organized into seven levels or subgroups to increase the modularity of the design. The NDL memory control card 66 is installed in the partition 80.
It is located in the high-speed RAM (66-) part of b.

&二f>二補助ルーチンは、各々が集通のサブシステム
機能を与えるルーチンまたは手続の集まりである。これ
らは、たとえばQlear−Adapter、 C1e
ar −3tatlon#3よびN ot1丁V  L
ineのようなタスクであり、かつこのグループに属す
る手続により連成される。
&2f>2 Auxiliary routines are collections of routines or procedures that each provide a central subsystem function. These are for example Qlear-Adapter, C1e
ar-3talon #3 and Not1-cho V L
ine-like task and is coupled by procedures belonging to this group.

エディター:エディターは、NDLプログラム内のユー
ザ付与およびユーザ規定ルーチンである。
Editor: Editors are user-provided and user-defined routines within NDL programs.

それは、データ通信ネットワークにおける特定の端末機
形式の必要条件に従って、要求メツセージおよび結果メ
ツセージのテキスト部分を操作するために用いられる。
It is used to manipulate the text portion of request and result messages according to the requirements of the particular terminal type in the data communications network.

そのエディターのためのコードは、S−プロセスの集ま
りとしてシェアドメモリ90に存在する。このように、
コードは、ネットワークのためのユーザ書込NDLプロ
グラムから取出され、かつそれは、ネットワーク構成に
従属する。NDLコンパイラは、S−プロセスの集まり
へのエディターの変形を確実にする。
The code for the editor resides in shared memory 90 as a collection of S-processes. in this way,
The code is taken from a user-written NDL program for the network, and it is dependent on the network configuration. The NDL compiler ensures the transformation of the editor into a collection of S-processes.

NDLにより特定されると、エディターは、“要求メツ
セージ”がホストコンピュ−タにより端末−に送られる
ときエグゼクティブコンポーネントから制御を受ける。
As specified by the NDL, the editor receives control from the executive component when a "request message" is sent to the terminal by the host computer.

これにより、エディターが、“要求メツセージ”のテキ
スト部分を編集する。その−集されたメツセージは、そ
の後ファームウェアライン制御プロセス80+cp上を
進み端末機に送られる。ホスト入力がネットワークから
受信されると、同様のプロセスが逆の方向で生ずる。エ
ディターは、ライン11wプロセスから制御を受け、か
つホスト入力“結果メツセージ”のテキストを編集する
ことができる。
This causes the editor to edit the text portion of the "request message". The collected messages then pass through the firmware line control process 80+CP and are sent to the terminal. A similar process occurs in the opposite direction when host input is received from the network. The editor receives control from the line 11w process and is capable of editing the text of the host input "Result Message".

ライン  プロセス:このファームウェアコンポーネン
ト80+CDもまた、NDLプログラムにおけるユーザ
付与およびユーザ規定される。ラインー−プロセスは、
ラインとそのラインを介して113− サブシステムに接続されるすべての端末機の両方を処理
する。それは、ラインプロトコルを満足すること、エラ
ー回復を処理すること、および他の機能に対して責任が
ある。このコンポーネントのためア」−Fは、S−プロ
セスの集まりとしてNSP  80のシェアドメモリ9
0に存在する。ライン制御プロセスを表わすS−プロセ
スは、ネットワークのためのユーザ書込NDLプログラ
ムに始まり、かつネットワーク構成に従属する。NDL
コンパイラは、S−プ0セスの集まりへのライン制御プ
ロセスの変形を確実にする。
Line Process: This firmware component 80+CD is also user-provided and user-defined in the NDL program. The line-process is
It handles both the line and all terminals connected to the 113-subsystem via that line. It is responsible for satisfying line protocols, handling error recovery, and other functions. For this component A'-F is the shared memory 9 of NSP 80 as a collection of S-processes.
Exists at 0. The S-process representing the line control process originates from the user-written NDL program for the network and is dependent on the network configuration. N.D.L.
The compiler ensures the transformation of the line control process into a collection of S-processes.

第16vAk:J5けるライン制御プロセスは、ネット
ワークに与えられた各ラインごとに活性化され、かつラ
インがネットワークに取付けられたままである限りはN
SP  80において実行する。それは、特定されれば
、エグゼクティブコンポーネントからまたはエディター
フンボーネントからoU丁p u ’r *求メツセー
ジを受ける。順次、それは、INPUT“結果メツセー
ジ”をフォーマットし、かつホストコンピュータ100
への送信のために−i i 4− それをエグゼクティブまたはエディターに送る。
16th vAk: The line control process in J5 is activated for each line presented to the network, and is N as long as the line remains attached to the network.
Execute in SP 80. It receives requests messages from the executive component or from the editor component, if specified. In turn, it formats the INPUT “result message” and sends it to the host computer 100.
-i i 4- Send it to an executive or editor for submission to.

ライン制御プロセスは、NSP  80およびLSP 
 300の藺の通信に対して主に責任がある。
Line control process is NSP 80 and LSP
Primarily responsible for 300 communications.

この通信は、NSPからLAP (116図)への“シ
グナル”と呼ばれるメツセージと、LSP300からN
SP  80への“リプライ”と呼ばれるメツセージと
を用いる。ホストコンピュータおよびNSPの閣の通信
が、完全にNSPファームウェアにより規定されるが、
NSPおよびLSP 300の闇の通信は、ネットワー
クNDLプログラムを介してユーザにより規定される。
This communication consists of messages called “signals” from NSP to LAP (Figure 116) and messages from LSP300 to N
A message called a "reply" to the SP 80 is used. Although communication between the host computer and the NSP cabinet is completely defined by the NSP firmware,
NSP and LSP 300 covert communication is defined by the user via the network NDL program.

“シグナル”は、ライン制御プロセスにより形成された
メツセージであり、かつそれはLSP300に送られる
。ラインサポートプロセサ(LSP)300は、ネット
ワーク内の適当な転送先にその信号を向ける。シグナル
は、以下の2つのフィールドを持つ。
A “signal” is a message created by a line control process and that is sent to LSP 300. Line support processor (LSP) 300 directs the signal to the appropriate destination within the network. A signal has the following two fields.

(a )  メツセージデキスト、フィールド(b) 
 制御惰帽フィールド メツセージテキストフィールドは、ホストからの出力要
求メツセージのテキストからなる。制御情報フィールド
は、NDLプログラムにより規定されるように、軽路指
定および他の情報からなる。
(a) Message dext, field (b)
The control field message text field consists of the text of the output request message from the host. The control information field consists of light route designations and other information as defined by the NDL program.

“リプライ”は、NSP  300により形成され、か
つネットワークサポートプロセサ80におけるライン制
御プロセス80+OElに送られる。
A “reply” is formed by NSP 300 and sent to line control process 80+OEl in network support processor 80.

“リプライ”は、以下の2つのフィールドからなる。“Reply” consists of the following two fields.

(a )  テキストフィールド (b)  制御情報フィールド テキストフィールドは、ネットワークに入った実際のテ
キストからなる。テキストフィールドに伴う制御情報フ
ィールドは、ライン制御プロセス80+O1)により用
いられて、そのテキストを正しく処理しかつそのテキス
トをホストコンピュータ100に送る。
(a) Text field (b) Control information field The text field consists of the actual text that entered the network. The control information field that accompanies the text field is used by the line control process 80+O1) to properly process the text and send the text to the host computer 100.

ットワーク゛ へのホストコンピュータネットワークメ
ツセージは、ホストコンピュータ100において鍮まる
。そのメツセージは、5ENDメツセ一ジ動作によって
、MLIを渡り、“要求”としてネットワークサポート
プロセサ80に送られる。もしエディターがNDLプロ
グラムにおいて規定されると、NSPは、メツセージの
テキスト部分を1集することができる。編集されたメツ
セージは、LSP  300へ送るための準備がなされ
る。準備は、ライン制御プロセスファームウェアの制御
下において、そのメツセージをシグナルに再びフォーマ
ットすることによってなされる。シグナルはそれから、
NSP  80およびLSP  300の閣のMLI 
 100−を渡ってラインサポートプロセサ300に送
られる。
Host computer network messages to the network are transmitted at host computer 100 . The message traverses the MLI and is sent as a "request" to network support processor 80 by a 5END message merge operation. If an editor is specified in the NDL program, the NSP can aggregate the text portion of the message. The edited message is prepared for sending to LSP 300. Preparation is done by reformatting the message into a signal under the control of the line control process firmware. The signal then
MLI for NSP 80 and LSP 300 cabinets
100- to line support processor 300.

ラインサポートプロセサ300は、その信号を受け、か
つそれをネットワークの正しい転送先に向ける。
Line support processor 300 receives the signal and directs it to the correct destination in the network.

ット −クからホストコンピュータへの゛ラインサポー
トプロセサ(LSP  300)は、ネットワークから
テキストを受け、かつネットワークサポートプロセサ(
NSP  80)への伝送のためそれをリプライメツセ
ージにフォーマットする。ネットワークサポートプロセ
サがリプライ−117− メツセージを受けると、それは、そのテキスト部分を“
入力結果メツセージに再びフォーマットする。そのテキ
スト部分は、もしエディターが特定されると編集される
。編集された“入力結果メツセージ”はそれから、本ス
ト100への伝送のための準備がされる。ホストコンピ
ュータ100が、MLIを渡りてNSP  80から“
入力結果メツセージ”を受信するために、“GETメツ
セージI10記述子”が、ホストコンピュータ100に
よって与えられなければならない。
The network support processor (LSP 300) from the network to the host computer receives text from the network and the network support processor (LSP 300)
format it into a reply message for transmission to NSP 80). When the network support processor receives a reply-117- message, it replaces the text portion with “
Reformat the input result message. The text portion is edited if an editor is specified. The edited "input result message" is then prepared for transmission to main store 100. The host computer 100 crosses the MLI from the NSP 80 to “
In order to receive an "input result message", a "GET message I10 descriptor" must be provided by the host computer 100.

? −7k 二II訳テーブルは、データ通信サブシス
ムにより用を)られるEBCDIC文字セットを、特定
のデータ通信ライン上で用いられる文字セットに1訳す
る機構を与える。これらの翻訳テーブルは、NDLプロ
グラムにより命令される。
? The -7k II translation table provides a mechanism for translating the EBCDIC character set used by the data communications subsystem into the character set used on a particular data communications line. These translation tables are commanded by the NDL program.

データ゛  ットワーク I10データ通信ネットワーク(IODC)サブシステ
ムは、ホストコンピュータについて最大256デ一タ通
信ラインをインターフェイスすることができる。この最
大の構成は、(第1A図に118− 示されるように)ホストコンピュータあたり4−のネッ
トワークサポートプロセサ(NAP)と、ネットワーク
サポートプロセサ(NSP)ごとに4個のラインサポー
トプロセサ(LSP)と、ラインサポートプロセサ(L
SP)ごとに16個の電気インターフェイス(ラインア
ダプタ)をインターフェイスすることによりなされる。
The Data Network I10 Data Communications Network (IODC) subsystem can interface up to 256 data communications lines to the host computer. This maximum configuration has four network support processors (NAPs) per host computer (as shown at 118 in FIG. 1A) and four line support processors (LSPs) per network support processor (NSP). , line support processor (L
This is done by interfacing 16 electrical interfaces (line adapters) for each SP.

バロースデータ通信プロトコルにより、データ通信@胃
が直列または並列に接続されることができ、そのため各
データ通信ラインは、(通常、10個はどの)多数の輪
重をサービスすることができる。W論的に、1つのホス
トコンピュータに256011のデータ過信装置を取付
けることが可能である。
The Burrows data communications protocol allows data communications@stomachs to be connected in series or parallel, so that each data communications line can service a large number of wheel loads (typically no more than 10). Logically, it is possible to install 256,011 data overconfidence devices in one host computer.

インターフェイス装置における限定的なファクタは、調
整することができるスループットと用いられるソフトウ
ェアである。1oocサブシステムの場合には、限定的
なファクタは、ラインサポートプロセサ(LSP)の帯
域である。LSP300は、1秒あたり約50にピット
を処理することができる。ネットワークサポートプロセ
サ(NSP)は、たとえばTD  830のような10
ないし15個の端末機をサポートすることができ、96
00ポ〜または等価のワークロードを表わす任意のミッ
クスで動作する。適応することのできる端末機の正確な
数は、平均的な端末−のスループットに依存する。これ
は、順次、平均のメツセージ長さとデータの形式と(キ
ーボードまたは録音された)容認できる応答時間などに
依存する。
The limiting factors in the interface device are the throughput that can be adjusted and the software used. In the case of a 1ooc subsystem, the limiting factor is the line support processor (LSP) bandwidth. The LSP300 can process approximately 50 pits per second. A network support processor (NSP) is a 10
Can support up to 15 terminals, 96
Works with any mix representing a 00 port or equivalent workload. The exact number of terminals that can be accommodated depends on the average terminal throughput. This in turn depends on the average message length and the format of the data (keyboard or recorded) and acceptable response times, etc.

ラインサポートプロセサ300は、ベースモジュール内
に取付けられることのできる何枚かのスライドインカー
ドからなる装置である。この装置は、UIOステートマ
シンプロセサのためのカードと、4個のラインアダプタ
がそのカード内へ形成される“□ uad  L A 
”と呼ばれるカードの組と、メツセージレベルインター
7Iイスバスへのラインアダプタインターフェイスを表
わすMLI/LAと示されたインターフェイスカードと
がうなる。
Line support processor 300 is a device consisting of several slide-in cards that can be installed within a base module. This device consists of a card for the UIO state machine processor and four line adapters formed into the card.
” and an interface card labeled MLI/LA, which represents the line adapter interface to the Message Level Inter 7I bus.

データ通信ラインアダプタは、基本的には、データ通信
ライン電気インターフェイスに一方でインターフェイス
しかつ他方ステートマシンプロセサ(UIO−8M)に
インターフェイスする装置、である、このラインアダプ
タの主な機能は、バイト情報からのまたはバイト情報へ
のピット情報を連続させ、タイミングを与え、サービス
要求を発生し、RAMメモリストレージを与え、自動呼
出インターフェイスを行ない、か)レベルチェンジャへ
の接続を与えてデータ通信ラインを一致ξせることであ
る。
A data communication line adapter is basically a device that interfaces to a data communication line electrical interface on one hand and to a state machine processor (UIO-8M) on the other hand.The main function of this line adapter is to store byte information. Continuing pit information from or to byte information, providing timing, generating service requests, providing RAM memory storage, automatic call interface, or) providing connections to level changers and matching data communication lines. ξ.

バイト一方向づけられたラインアダプタは、基本構成、
すなわち4ラインアダプタおよび1ラインアダプタに配
置されることができる。1ラインアダプタは、ラインサ
ポートプロセサ300の部分であり、かつMLIを有す
る同じ回路基板を共用し、かつラインサポートプロセサ
により#御される通信ラインの量にかかわらず常に必要
とされる。4ラインアダプタカードは、1枚の基板上に
4−のラインアダプタを含む。これらの基板は、ペース
モジュールバックプレーン内へ差込まれる121− スライドインボードである。
The basic configuration of the byte unidirectional line adapter is
That is, it can be arranged in a 4-line adapter and a 1-line adapter. A line adapter is part of the line support processor 300, shares the same circuit board with the MLI, and is always needed regardless of the amount of communication lines being controlled by the line support processor. A 4-line adapter card includes 4-line adapters on one board. These boards are 121-slide-in boards that plug into the pace module backplane.

ラインアダプタカードは、ステートマシンプロセサ(L
l 10−8M>にフロントプレーンケーブルによって
接続される。データ通信ラインへの接続は、ラインアダ
プタへ接続する電気インターフェイス基板を介してなさ
れる。4ラインアダプタ上の興なる組合せ内へ接llI
される出口には、興なる形式の電気インターフェイス基
板があり、このように、電気インターフェイス基板だけ
が、データ通信ラインの電気的特性によって変更を必要
とする。
The line adapter card is a state machine processor (L
l 10-8M> by a front plane cable. Connection to the data communication line is made through an electrical interface board that connects to a line adapter. Connection into any combination on a 4-line adapter
There are different types of electrical interface boards at the exits to be used, thus only the electrical interface boards need to be modified depending on the electrical characteristics of the data communication line.

1ないし16−のラインアダプタは、ラインサポートプ
ロセサのステートマシンプロセサによりアドレスされて
もよい。各ラインアダプタは、そのアドレスを識別する
ために独自にジャンパされる。
1 to 16-line adapters may be addressed by the state machine processor of the line support processor. Each line adapter is uniquely jumpered to identify its address.

同様なアドレス可能なコンポーネントは、ステートマシ
ンプロセサが、書込/読出データもしくは“ステータス
”の形式でまた鍵制御を行なうために通信し得るライン
アダプタ上に含まれる。ラ122− インアダプタにおけるアドレス可能なコンポーネントは
、以下のものである。(a )USART。
Similar addressable components are included on the line adapter with which the state machine processor can communicate in the form of write/read data or "status" and for key control. The addressable components in the controller 122-in adapter are: (a) USART.

(b)タイマ、(c)自動呼出出力、(d>自動呼出ス
テータス、(e)コンポーネント要求者、(f)メモリ
(b) timer, (c) autocall output, (d>autocall status, (e) component requester, (f) memory.

USART (ユニバーサル同期/非同期レシーバ/ト
ランスミッタ)は、ステートマシンプロセサからデータ
バイトを受けかつそれらを伝送のために直列ピットに変
換し、それは、直列ピットデータを受けかつそれを並列
データバイトに変換する。その装置は、動作する態様を
特定する2個の制御レジスタ内に書込むことによって初
期設定される。制御レジスタの多種なピットは、以下の
ように特定される=(l)同期/非同期モード、(:1
)文字あたりのピット、(Ill )パリティ、(1v
)ポー速度、(v)透過モード、(vi)エコーモード
、 このように、ラインアダプタカードとステートマシ
ンプロセサカードとラインアダプタインター7エイスカ
ードとの組合せは、ベースモジュールのバックプレーン
とフロントプレーンコネクタとを介してネットワークに
接続されるラインサポートプロセサを形成する。ここで
用いられたデータ通信ラインアダプタは、LSP300
のステートマシンプロセサにより制御される応用依存型
装置である。利用できるラインアダプタの2つの基本形
式、(a)文字方向づけおよび(b)ピット方向づけ形
式がある。
The USART (Universal Synchronous/Asynchronous Receiver/Transmitter) receives data bytes from the state machine processor and converts them into serial pits for transmission; it receives serial pit data and converts it into parallel data bytes. The device is initialized by writing into two control registers that specify the manner in which it operates. The various pits of the control register are specified as follows = (l) synchronous/asynchronous mode, (:1
) pits per character, (Ill) parity, (1v
) port speed; (v) transparent mode; (vi) echo mode. Thus, the combination of a line adapter card, a state machine processor card, and a line adapter interface card connects the backplane and frontplane connectors of the base module. form a line support processor connected to the network via. The data communication line adapter used here is LSP300
It is an application-dependent device controlled by a state machine processor. There are two basic types of line adapters available: (a) character oriented and (b) pit oriented.

これらの各々は、多種なデータ通信ラインへの電気イン
ターフェイスを有してもよい。
Each of these may have electrical interfaces to various data communication lines.

1ないし16個のラインアダプタは、1つのLSPステ
ートマシンプロセサによりサービスされてもよい。各ラ
インアダプタは、アドレス可能なコンポーネントを有し
、かつPUTまたはGET命令でステートマシンプロセ
サによりサービスされることができる。ラインアダプタ
上のコンポーネントは、いくつかの場合、コンポーネン
トにシーケンシャル制−を与える1つの命令または一連
の命令でサービスされる。
One to sixteen line adapters may be serviced by one LSP state machine processor. Each line adapter has addressable components and can be serviced by a state machine processor with PUT or GET instructions. Components on a line adapter are, in some cases, serviced with one instruction or a series of instructions that provides sequential control to the components.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1A図は、ネットワークサポートプロセサな用いるデ
ータ通信ネットワークのネットワークブロック図である
。第1B図は、ベース接続モジュールとネットワークサ
ポートプロセサを構成するスライドインカードとの機構
的な構成を示す図である。 第2図は、ネットワークサポートプロセサを構成するカ
ード装置のブロック図である。 第3図は、ネットワークサポートプロセサを構成する基
本エレメントを示すブロック図である。 第4図は、ステートマシンプロセサのメモリアドレス論
理のエレメントを示すブロック図である。 第5図は、ステートマシンプロセサのデータ操作論理の
エレメントを示すブロック図である。 第6図は、ステートマシンプロセサのための命令実行論
理のエレメントを示すブロック図である。 第7図は、ネットワークサポートプロセサの多種なエレ
メントの閣の外部バス接続を示すブロック図である。 第8図は、ステートマシンプロセサへのインターフェイ
ス回路の関係を示すブロック図である。 125− 第9図は、インターフェイス回路のメツセージレベルイ
ンターフェイス論理を示すブロック図である。 第10図は、インターフェイス回路のデータリンク8(
ンターフェイス論理゛を示すブロック図である。 第11図は、ネットワークサポートプロセサのメモリ制
御回路を示すブロック図である。 第12図は、外部シェアドメモリ手段のRAMカードへ
およびぞこからのポート接続を示すブロック図である。 第13図は、外部ホストコンピュータおよび外部ライン
通信プロセサへ相互接続するパスラインおよびリンクを
示す全ネットワークサポートプロセサのブロック図であ
る。 第14図は、割込み動作のためのインター7142回路
との関係においてステートマシンプロセサを示すブロッ
ク図である。 第15!g!は、ネットワークサポートプロセサのエレ
メントにおける多種なメモリ資源の位置を示126− すブロック図である。 第1611は、ネットワークサポートプロセサにおいて
用いられるあるファームウェアパケットに加えて、ホス
トコンピュータとネットワークサポートプロセサとライ
ン通信プロセサとの閣のメツセージ転送方向を示す概略
的なブロック図である。 第17図は、マスクおよびスレイププロセサにおいて用
いられるあるファームウェアパケットを示すネットワー
クサポート70セサのブロック図である。 図において、100はホストコンピュータ、80はネッ
クワークサポートプロセサ、300はラインサポートプ
ロセサ、400は電気インターフIイス、106は接続
モジュールを示す。 特許出願人 バロース・コーポレーシミン!Iぐ 127− 手続補正書(方式) 1、事件の表示 昭和57年特許願第 115323  号2、発明の名
称 データ通信ネットワーク 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所  アメリカ合衆国、ミシガン州、デトロイトバ
ロース・ブレイス (番地なし) 名 称  バO−ス・コーポレーション代表者  ウォ
ルター・ジェイ・ウィリアムス4、代理人 住 所 大阪市北区天神橋2丁目3番9号 八千代第一
ピル自発補正 6、補正の対象 図面 7、補正の内容 部層で描いた図面を別紙のとおり。 以上
FIG. 1A is a network block diagram of a data communications network using a network support processor. FIG. 1B is a diagram showing a mechanical configuration of a base connection module and a slide-in card that constitutes a network support processor. FIG. 2 is a block diagram of a card device that constitutes a network support processor. FIG. 3 is a block diagram showing the basic elements that make up the network support processor. FIG. 4 is a block diagram illustrating elements of the memory address logic of the state machine processor. FIG. 5 is a block diagram illustrating elements of the data manipulation logic of the state machine processor. FIG. 6 is a block diagram illustrating elements of instruction execution logic for a state machine processor. FIG. 7 is a block diagram illustrating the external bus connections of various elements of the network support processor. FIG. 8 is a block diagram showing the relationship of the interface circuit to the state machine processor. 125--FIG. 9 is a block diagram illustrating the message level interface logic of the interface circuit. FIG. 10 shows data link 8 (
FIG. 2 is a block diagram illustrating the interface logic. FIG. 11 is a block diagram showing the memory control circuit of the network support processor. FIG. 12 is a block diagram showing port connections to and from a RAM card of external shared memory means. FIG. 13 is a block diagram of the complete network support processor showing the path lines and links interconnecting to external host computers and external line communication processors. FIG. 14 is a block diagram illustrating a state machine processor in relation to an inter-7142 circuit for interrupt operations. 15th! g! 126 is a block diagram illustrating the location of various memory resources in elements of a network support processor. 1611 is a schematic block diagram illustrating the direction of message transfer between the host computer, network support processor, and line communication processor, as well as certain firmware packets used in the network support processor. FIG. 17 is a block diagram of the network support 70 processor showing certain firmware packets used in the mask and slap processors. In the figure, 100 is a host computer, 80 is a network support processor, 300 is a line support processor, 400 is an electrical interface, and 106 is a connection module. Patent applicant Burroughs Corporation! Ig127- Procedural amendment (method) 1. Indication of the case Patent Application No. 115323 of 1982 2. Name of the invention Data communication network 3. Person making the amendment Relationship to the case Patent applicant address Michigan, United States of America , Detroit Barrows Brace (no street address) Name Barrows Corporation Representative Walter Jay Williams 4 Agent address 2-3-9 Tenjinbashi, Kita-ku, Osaka Yachiyo Daiichi Pill Voluntary Correction 6, Amendment The drawing drawn in the subject drawing 7 and the content layer of the amendment is shown in the attached sheet. that's all

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] (1) メインプロセサおよびメインメモリを含むメイ
ンホストコンピュータと、 スライドイン回路カードを収容しかつ接続するベース接
続モジュールとを備え、 前記ベースモジュールは、 電気接続をスライドイン回路カードに与えるバックプレ
ーン接続手段と、 前記バックプレーン手段に接続するスライドイン回路カ
ードとを含み、 前記スライドイン回路カードは、 前記スライドイン回路カードを前記メインホストコンピ
ュータに対して接続および切断するように*mする分布
−gI回路カードと、前記スライドイン回路カードに診
断およびテスト信号を与えるメインテナンスカードとを
有〜し、 前記メインホストコンピュータからのデータ転送コマン
ドを実行しかつ前記ホストコンピュータへ結果メツセー
ジを戻すネットワークサポートプロセ廿−制御器をさら
に備え、前記70セサー制−一は、前記バックプレーン
接続手段に接続されたスライドインカードに設けられ、 前記プロセサーvJIllIlは、 前記ベース接続モジュールにおける複数のスライドイン
カードをともに接続し、かつざらにライン通信プロセサ
に接続するフロントプレーン接続手段を含み、 複数のラインアダプタを制御するライン通信プロセサを
さらに備え、前記ラインアダプタの各々は、遠隔端末機
へのデータ通信ラインをサービスし、 前記ライン通信プロセサに接続された複数のラインアダ
プタと、 データ通信ラインを介して前記ラインアダプタの各々に
接IIされたデータ端末機とをさらに備える、データ通
信ネットワーク。
(1) a main host computer including a main processor and main memory; and a base connection module for housing and connecting a slide-in circuit card, the base module having: backplane connection means for providing electrical connections to the slide-in circuit card; and a slide-in circuit card for connecting to the backplane means, the slide-in circuit card having a distribution-gI circuit for connecting and disconnecting the slide-in circuit card to and from the main host computer. and a maintenance card that provides diagnostic and test signals to the slide-in circuit card and controls a network support process that executes data transfer commands from the main host computer and returns result messages to the host computer. the 70 processor system is provided on a slide-in card connected to the backplane connection means, the processor vJIllIl connects together a plurality of slide-in cards in the base connection module, and further comprising a frontplane connection means for connecting to a line communication processor, the line communication processor controlling a plurality of line adapters, each of said line adapters servicing a data communication line to a remote terminal; A data communication network, further comprising: a plurality of line adapters connected to a communication processor; and a data terminal connected to each of the line adapters via a data communication line.
(2) 前記ネットワークサポートプロセサー制御器は
、 前記分布−−回路カードを介して前記メインホストコン
ピュータへの接続を与え、かつざらに前記ライン過信プ
ロセサへの接続を与えるインターフェイス回路と、 マスク制御器とを―え、 前記マスク制御器は、 データ転送命令を実行しかつ前記インターフェイスカー
ドを介して前記メインホストコンピュータと通信するマ
スタプロセサと、 前記マスタプロセサに接続されかつ外部シェアドメモリ
手段へのアクセスを与えるマスタメモリ制御回路と、 制御および割込み信号のため前記マスタメモリ制御回路
およびスレイプメモリ制御回路の閤の接続手段とを含み
、 前記ネットワークサポートプロセサー制御器は、スレイ
プ制御器をさらに備え、 前記スレイプ制御器は、 前記ライン通信プロセサへの/からのデータ転送を実行
しかつ前記メインホストコンピュータへmsメツセージ
を送るスレイププロセサと、前記スレイププロセサに接
続されかつ外部シェアドメモリ手段へのアクセスを与え
るスレイプメモリ制御回路とを含み、 前記ネットワークサポートプロセサー制御器は、前記マ
スタおよび前記スレイプメモリ制御glsに接続された
シェアドメモリ手段をさらに備える、特許請求の範囲第
1項記載のデータ通信ネットワーク。
(2) the network support processor controller comprises: an interface circuit that provides a connection to the main host computer via the distribution--circuit card and in general provides a connection to the line overconfidence processor; and a mask controller. - a master processor for executing data transfer instructions and communicating with the main host computer via the interface card; and a master processor connected to the master processor and providing access to external shared memory means. a master memory control circuit; and means for connecting the master memory control circuit and the sleip memory control circuit for control and interrupt signals, the network support processor controller further comprising a sleip controller, and the sleip controller a sleip processor that performs data transfers to/from the line communication processor and sends ms messages to the main host computer; and a sleip memory control circuit connected to the sleip processor and providing access to external shared memory means. 2. The data communications network of claim 1, wherein said network support processor controller further comprises shared memory means connected to said master and said slaved memory control gls.
(3) 前記マスタプロセサおよび前記スレイププロセ
サは各々、 内部プログラムメモリと、 前記内部プログラムメモリまたは前記外部シェアドメモ
リからの命令を選択するためのメモリアドレス論理と、 選択された命令を実行するための命令実行論理と、 処理されるべきデータに基づいて**的、論理的および
ビット桁送り動作を実行するデータ操作論理と、 バス手段とを備え、 前記バス手段は、 I10バスと、 メモリアドレスバスと、 メモリデータ出力バスとを含み、 前記バスの各々は、前記インタ−7Iイス回路、前記マ
スタプロセサおよびマスタメモリ制御回路ならびに前記
スレイププロセサおよびスレイプメモリー−回路の閣の
接続を与える、特許請求の範囲第2項記載のデータ通信
ネットワーク。
(3) The master processor and the slave processor each have: an internal program memory; memory address logic for selecting an instruction from the internal program memory or the external shared memory; and an instruction for executing the selected instruction. execution logic; data manipulation logic for performing physical, logical, and bit shifting operations based on the data to be processed; and bus means, the bus means comprising: an I10 bus; a memory address bus; , a memory data output bus, each bus providing a connection between the interface circuit, the master processor and master memory control circuit, and the slave processor and slave memory circuit. The data communication network according to paragraph 2.
(4) 前記メモリアドレス論理は、 前記内部プログラムメモリからのアドレスを選択するプ
ログラムカウンタと、 前記外部シェアドメモリ手段からのアドレスを選択する
メモリ基準レジスタとを備え、アドレスのソースとして
の前記メモリ基準レジスタまたは前記プログラムカウン
タの選択は、前記命令実行論理からの信号により判断さ
れる、特5− 許■求の範囲第3項記載のデータ過信ネットワーク1゜
(4) said memory address logic comprising: a program counter for selecting addresses from said internal program memory; and a memory reference register for selecting addresses from said external shared memory means, said memory reference register as a source of addresses. or the selection of the program counter is determined by a signal from the instruction execution logic.
(5) 前記マスタメモリ制御回路は、マスタおよびス
レイプメモリ制御回路の両方が、前記外部シェアドメモ
リ手段の同じエリアへのアクセスを同時に求めると、前
記マスクまたは前記スレイプメモリ制御回路のどちらに
、前記外部シェアドメモリ手段へのアクセスが与えられ
るべきであるかと6.sうことを選択する、モジュール
選択論理を備える、特許請求の範囲第3項記載のデータ
通信ネットワーク。
(5) When both a master and a slave memory control circuit simultaneously request access to the same area of the external shared memory means, the master memory control circuit determines whether the mask or the slave memory control circuit has access to the external shared memory means. 6. Should access to shared memory means be granted? 4. The data communications network of claim 3, comprising module selection logic for selecting s.
(6) 前記マスタおよび前記スレイプメモリ制御a路
は各々、 関連したマスタ/スレイププロセサの排他的な使用のた
めのローカルメモリと、 前記外部シェアドメモリ手段の任意のエリアをアドレス
するアクセス論理回路とを備える、特許請求のIIm第
4墳記軟のデータ通信ネットワーク。
(6) The master and slave memory control paths each include: local memory for exclusive use of the associated master/slape processor; and access logic for addressing any area of the external shared memory means. A data communication network of the IIm fourth tomb record software as claimed in the patent.
(7) 前記アクセス論I1回路は、 ペースアドレスレジスタ手段を備え、 −〇− 前記ベースアドレスレジスタ手段は、 前記外部シェアドメモリ手段が、前記メモリアドレスバ
スを介して前記プログラムカ事つンタの出力によりアド
レスされるときの使用のためのレジスタの第1のグルー
プと、 前記外部シェアドメモリ手段、が、前記メモリアドレス
バスを介して前記メモリ基準レジスタの出力によりアド
レスされるときの使用のためのレジスタの第2のグルー
プとを含み、 前記アクセス論理回路は、 選択されたベースアドレスレジスタにおけるアドレスと
前記メモリアドレスバスにおける現在のアドレスとを結
合して、前記外部シェアドメモリ手段においてアクセス
されるべきアドレスを与える手段をさらに備える、特許
請求の範囲第6項記載のデータ通信ネットワーク。
(7) The access logic I1 circuit includes pace address register means, and the base address register means is configured such that the external shared memory means receives the output of the program register via the memory address bus. a first group of registers for use when being addressed; a first group of registers for use when said external shared memory means is addressed by an output of said memory reference register via said memory address bus; a second group, said access logic circuitry combining an address in a selected base address register with a current address in said memory address bus to provide an address to be accessed in said external shared memory means. 7. A data communications network as claimed in claim 6, further comprising means.
(8) それ自身の別々のバスを介してベース接続モー
ジュルにおける選択された分布制御カードに各々接続さ
れた複数のメインホストコンピュータと、 バックプレーンを与えスライドインコネクタカードを接
続する第1のベース接続モジュールとを備え、前記am
モジュールは、前記メインホストコンピュータのうちの
選択されたものをネットワークサポートプロセサー制−
器に対して接続および切断するように機能する複数の分
布制御スライドインコネクタカードを収容し、 前記分布制御カードを介して1記複数のホストコンピュ
ータのうちの選択されたものに接続されたネットワーク
サポートプロセサー制御器をさらに備え、前記4ツトワ
ークサポートプロセサー制御量は、メインホストコンピ
ュータからデータ転送コマンドを受けかつ前記データ転
送コマンドを実行するように作動し、 選択されたラインサポートプロセサを別々のバスを介し
て前記ネットワークサポートプロセサに対して接III
および切断するように機能する補助分布−−カードi支
°持する第2のベース接続モジュールと、 前記補助分布−−カードへの選択的な接続のための複数
のラインサポートプロセサとをさらに備え、前記ライン
サポートプロセサの各々は、複数のラインアダプタへの
接続を与え、 別々のデータ通信ライン上の遠隔データ端末機へのデー
タ転送を各々サービスしかつ制御する複数のラインアダ
プタをさらに備える、データ通信ネットワーク。
(8) a plurality of main host computers each connected to a selected distribution control card in the base connection module via its own separate bus; and a first base connection providing a backplane and connecting a slide-in connector card; the am module;
The module provides network support processor control for selected ones of the main host computers.
a network support housing a plurality of distributed control slide-in connector cards operative to connect and disconnect to the device and connected to a selected one of the plurality of host computers via the distributed control cards; further comprising a processor controller, wherein the four-way work support processor control variable operates to receive a data transfer command from the main host computer and execute the data transfer command, and controls selected line support processors to be connected to separate buses. to the network support processor via
and an auxiliary distribution--a second base connection module for supporting a card i; and said auxiliary distribution--a plurality of line support processors for selective connection to cards; Each of said line support processors provides connections to a plurality of line adapters, further comprising a plurality of line adapters each servicing and controlling data transfer to a remote data terminal on a separate data communication line. network.
(9) 前記ネットワークサポートプロセサー制御器は
、 インターフェイス回路カードを介する選択されたホスト
コンピュータへの/からのデータ転送を制御するマスタ
プロセサと、 前記インターフェイスa路カードを介する選択されたラ
インサポートプロセサへの/からのデータ転送を制御す
るスレイププロセサと、シェアドメモリストレー2手段
へのアクセスを前記マスタプロセサ、前記スレイププロ
セサおよび前記インターフェイス回路カードに与えるメ
モリ制御811Iと、 前記メモリ制−11m1に接続されたシェアドメモ9− リストレージ手段と、 インターフIイス回路カードとを備え、前記インターフ
ェイス回路カードは、選択されたホストコンピュータへ
の/からのデータ転送を行ない、または選択されたライ
フサ1ポートプロセサへの/からのデータ転送を行なう
論理手段を含む、特許請求のSW+第8第8軟記軟−タ
過信ネットワーク。
(9) The network support processor controller includes: a master processor that controls data transfer to/from selected host computers via the interface circuit card; and a master processor that controls data transfer to/from selected host computers via the interface circuit card; a memory control 811I that provides access to said master processor, said slave processor and said interface circuit card to said master processor, said slave processor and said interface circuit card; and a shared memory connected to said memory system 11m1; 9- a restorage means and an interface circuit card, said interface circuit card for transferring data to/from a selected host computer or for transferring data to/from a selected Life Support 1 port processor; The claimed SW+8th software overconfidence network includes logic means for data transfer.
(10) 各々のホストコンピュータは、前記ネットワ
ークサポートプロセサへの伝送のためI10記述子デー
タ転送コマンドワードを発生する手段と、 前記ネットワークサポートプロセサへの伝送のためデー
タ転送タスクを識別する記述子リンクワードな発生する
手段とを備え、 前記ネットワークサポートプロセサは、データ転送タス
クが完了したかまたはまだ未完了であるかを合図するた
めの前記ホストコンピュータへの伝送のため各データ転
送タスクごとに結果記述子ワードを発生する手段を備え
る、特許請10− 求のIi@第9項記載のデータ通信ネットワーク。
(10) Each host computer includes means for generating an I10 descriptor data transfer command word for transmission to the network support processor; and a descriptor link word identifying a data transfer task for transmission to the network support processor. and means for generating a result descriptor for each data transfer task for transmission to the host computer to signal whether the data transfer task is complete or incomplete. 10. A data communication network according to claim 10, comprising means for generating a word.
JP57115323A 1981-08-24 1982-06-30 Data communication network Granted JPS5835634A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/295,587 US4428043A (en) 1981-08-24 1981-08-24 Data communications network
US295587 1994-08-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5835634A true JPS5835634A (en) 1983-03-02
JPS6212551B2 JPS6212551B2 (en) 1987-03-19

Family

ID=23138348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57115323A Granted JPS5835634A (en) 1981-08-24 1982-06-30 Data communication network

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4428043A (en)
EP (1) EP0073710B1 (en)
JP (1) JPS5835634A (en)
DE (1) DE3279445D1 (en)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4443850A (en) * 1981-12-01 1984-04-17 Burroughs Corporation Interface circuit for subsystem controller
US4471427A (en) * 1981-12-01 1984-09-11 Burroughs Corporation Direct memory access logic system for a data transfer network
US4543627A (en) * 1981-12-14 1985-09-24 At&T Bell Laboratories Internal communication arrangement for a multiprocessor system
US4514824A (en) * 1982-03-05 1985-04-30 Burroughs Corporation Byte-oriented line adapter system
US4455622A (en) * 1982-03-05 1984-06-19 Burroughs Corporation Bit-oriented line adapter system
US4538225A (en) * 1982-03-15 1985-08-27 Banks Edwin R Table-driven apparatus for data display and modification
US4453228A (en) * 1982-03-30 1984-06-05 Burroughs Corporation Component selection system for a multiple line adapter organization
HU184537B (en) * 1982-03-31 1984-09-28 Elektroakusztikai Gyar Fast fourier-analizator with multiprocessor
EP0092836A3 (en) * 1982-04-27 1985-05-15 BURROUGHS CORPORATION (a Delaware corporation) Read control operations system for a multiple line adapter organization
US4663706A (en) * 1982-10-28 1987-05-05 Tandem Computers Incorporated Multiprocessor multisystem communications network
JPS59154564A (en) * 1983-02-24 1984-09-03 Hitachi Ltd Programmable controller
JPS60204052A (en) * 1984-03-28 1985-10-15 Fanuc Ltd Address selecting system of input/output board
US4905145A (en) * 1984-05-17 1990-02-27 Texas Instruments Incorporated Multiprocessor
US4980820A (en) * 1985-02-28 1990-12-25 International Business Machines Corporation Interrupt driven prioritized queue
US4882674A (en) * 1985-03-05 1989-11-21 Wang Laboratories, Inc. Apparatus and method for control of one computer system by another computer system
US5101478A (en) * 1985-06-28 1992-03-31 Wang Laboratories, Inc. I/O structure for information processing system
US4791560A (en) * 1985-07-31 1988-12-13 Unisys Corporation Macro level control of an activity switch in a scientific vector processor which processor requires an external executive control program
US4787028A (en) * 1985-09-03 1988-11-22 Ncr Corporation Multicommunication protocol controller
US4787027A (en) * 1985-09-20 1988-11-22 Ncr Corporation System using an adapter board to couple a personal computer to a plurality of peripherals in a financial environment
US5764922A (en) * 1986-11-04 1998-06-09 Unisys Corporation I/O system for off-loading operating system functions
JPS63289607A (en) * 1987-05-21 1988-11-28 Toshiba Corp Inter-module communication control system for intelligent robot
US4999771A (en) * 1987-08-31 1991-03-12 Control Data Corporation Communications network
US5191651A (en) * 1987-11-03 1993-03-02 International Business Machines Corporation Apparatus and method for making of interconnected processors act like a single node in a multinode communication system
US5640585A (en) * 1988-02-09 1997-06-17 Ast Research, Inc. State machine bus controller
US5345587A (en) * 1988-09-14 1994-09-06 Digital Equipment Corporation Extensible entity management system including a dispatching kernel and modules which independently interpret and execute commands
US5239629A (en) * 1989-12-29 1993-08-24 Supercomputer Systems Limited Partnership Dedicated centralized signaling mechanism for selectively signaling devices in a multiprocessor system
US5590288A (en) * 1991-07-30 1996-12-31 Restaurant Technology, Inc. Distributed data processing system and method utilizing peripheral device polling and layered communication software
US5619650A (en) * 1992-12-31 1997-04-08 International Business Machines Corporation Network processor for transforming a message transported from an I/O channel to a network by adding a message identifier and then converting the message
JPH09510596A (en) * 1994-06-08 1997-10-21 エイチイー・ホールディングス・インコーポレーテッド・ディー ビーエー・ヒューズ・エレクトロニクス Apparatus and method for hybrid network access
JP2000035939A (en) * 1998-07-21 2000-02-02 Alps Electric Co Ltd Intelligent type pc add-in board
US6999994B1 (en) 1999-07-01 2006-02-14 International Business Machines Corporation Hardware device for processing the tasks of an algorithm in parallel
US7380259B1 (en) * 2000-04-18 2008-05-27 Unisys Corporation System and method for integrating weather data into television broadcasts
US7155537B1 (en) * 2001-09-27 2006-12-26 Lsi Logic Corporation Infiniband isolation bridge merged with architecture of an infiniband translation bridge
US8738880B2 (en) * 2010-08-17 2014-05-27 International Business Machines Corporation Throttling storage initialization for data destage

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2900580A (en) 1954-06-04 1959-08-18 Beck S Inc Printed electrical circuit components having integral lead-outs and methods of making same
US3564509A (en) 1968-04-22 1971-02-16 Burroughs Corp Data processing apparatus
US3576515A (en) 1968-08-27 1971-04-27 Amp Inc Printed circuit edge connector
CH523000A (en) 1971-05-06 1972-05-15 Inventio Ag Device for connecting at least one printed circuit board
US3967250A (en) 1972-05-22 1976-06-29 Kokusai Denshin Denwa Kabushiki Kaisha Control system of an electronic exchange
US4047158A (en) 1974-12-13 1977-09-06 Pertec Corporation Peripheral processing system
JPS5441102B2 (en) 1975-03-04 1979-12-06
US4060849A (en) 1975-10-28 1977-11-29 Compagnie Internationale Pour L'informatique Cii-Honeywell Bull Data input and output controller
US4056843A (en) 1976-06-07 1977-11-01 Amdahl Corporation Data processing system having a plurality of channel processors
US4162520A (en) * 1976-09-30 1979-07-24 Burroughs Corporation Intelligent input-output interface control unit for input-output subsystem
US4225918A (en) 1977-03-09 1980-09-30 Giddings & Lewis, Inc. System for entering information into and taking it from a computer from a remote location
US4200930A (en) 1977-05-23 1980-04-29 Burroughs Corporation Adapter cluster module for data communications subsystem
US4254462A (en) 1978-06-01 1981-03-03 Honeywell Information Systems Inc. Hardware/firmware communication line adapter
US4293909A (en) 1979-06-27 1981-10-06 Burroughs Corporation Digital system for data transfer using universal input-output microprocessor
US4290106A (en) 1979-06-27 1981-09-15 Burroughs Corporation Microprocessor system with source address selection
US4292667A (en) 1979-06-27 1981-09-29 Burroughs Corporation Microprocessor system facilitating repetition of instructions
US4280193A (en) * 1979-12-14 1981-07-21 Burroughs Corporation Data link processor for magnetic tape data transfer system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0073710A3 (en) 1985-05-22
EP0073710A2 (en) 1983-03-09
US4428043A (en) 1984-01-24
JPS6212551B2 (en) 1987-03-19
DE3279445D1 (en) 1989-03-16
EP0073710B1 (en) 1989-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5835634A (en) Data communication network
US4471427A (en) Direct memory access logic system for a data transfer network
US4590551A (en) Memory control circuit for subsystem controller
US4156907A (en) Data communications subsystem
US4443850A (en) Interface circuit for subsystem controller
US4292669A (en) Autonomous data communications subsystem
US5408617A (en) Inter-system communication system for communicating between operating systems using virtual machine control program
US4456970A (en) Interrupt system for peripheral controller
JP2644780B2 (en) Parallel computer with processing request function
JPH05204835A (en) General purpose device for connecting bus of computer to controller of peripheral equipment
CA2037989C (en) Control system for multi-processor system
US4430710A (en) Subsystem controller
KR19990071464A (en) Solid-State Data Processor with General-Purpose Multi-Source Interrupt Configuration
CN109992539B (en) Double-host cooperative working device
EP0074300B1 (en) Memory control circuit for subsystem controller
EP0840221A1 (en) Microcomputer with packet bus
Lavington et al. The MU5 multicomputer communication system
RU2018944C1 (en) Device for interfacing computer with external objects
Gamez Hardware design of a multiprocessor system with five Motorola MC6809E microprocessors
JPH01255051A (en) Software developing system
JPH02252045A (en) Multiport bus buffer and microprocessor system
BG97671A (en) Multicomputer system
JPH06259385A (en) Multiprocessor system
JPH05127930A (en) Supporting device for making integrated circuit microprocessor virtual
JPS6143747B2 (en)