JPS5835592Y2 - スピ−ドメ−タの取付装置 - Google Patents

スピ−ドメ−タの取付装置

Info

Publication number
JPS5835592Y2
JPS5835592Y2 JP11041879U JP11041879U JPS5835592Y2 JP S5835592 Y2 JPS5835592 Y2 JP S5835592Y2 JP 11041879 U JP11041879 U JP 11041879U JP 11041879 U JP11041879 U JP 11041879U JP S5835592 Y2 JPS5835592 Y2 JP S5835592Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speedometer
cylindrical body
mounting device
flange
protruding flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11041879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5628477U (ja
Inventor
博文 石崎
宏司 中野
長利 片桐
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to JP11041879U priority Critical patent/JPS5835592Y2/ja
Publication of JPS5628477U publication Critical patent/JPS5628477U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5835592Y2 publication Critical patent/JPS5835592Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は主としてオートバイその他の自動2輪車lこお
けるスピードメータの取付装置に関する。
従来この種装置において、スピードメータは車体側から
のびるステイに螺子その他で固定される式を一般とした
もので、か5るものでは車体側との間に比較的大きな隙
間を生じ、これにワイヤリング等が露出して体裁を損い
勝ちである不都合を伴う。
本考案はか\る不都合のない装置を得ることをその目的
としたもので、車体1の前部に、前面のヘッドライトケ
ース2と背面のメータカバ3とを並設して上面に環状の
突鍔4を有する筒状体5を形成させると共にその上側に
スピードメーク6を設け、これをその下面の環状の凹溝
7において該突鍔4に嵌合させると共にその内側にのび
る弾性の爪片8において該突鍔4に係合させて成る。
車体1は前後に車輪9,9と中間部上面にシート10と
を有して全体として2輪車に作られるものとし、ヘッド
ライトケース2は下方から、その前方にのびてその内部
にヘッドライト本体(図示しない)を収容するようにし
た。
スピードメータ6にメータ本体を収容する内側のケース
6aと、その外周のケース6bとから成り、両ケース5
a。
6bの下端により凹溝7を作るものとし、これをバッキ
ング11を介して突鍔4と嵌合させるようにした。
尚、爪片8は内側のケース6aの下面に根部を螺子12
で固定されて下方にのびると共にその先端側の屈曲部1
3で該突鍔4に係合するものとし、該爪片8は例えば第
3図に明示するようにこれを左右1対に備える。
このように本考案によるときは、車体1の前部にヘッド
ライトケース2とメータカバ3とで筒状体5を形成させ
ると共にその上側にこれと嵌合させてスピードメータ6
を設けるもので、従来のもののように車体1側との間に
隙間を生ずるようなことがなく、ワイヤリング等をその
内部に収容し得て体裁を良好にすることが出来、更にそ
の嵌合は環状の凹溝7と突鍔4とで行われると共に爪片
8で係合されるもので不用意に外れるようなことがない
と共に組付は簡単である等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案装置を備えた自動2輪車の1例の側面図、
第2図はその要部の拡大した側面図、第3図及び第4図
はそのlll−1線及びIV−IV線線断断面図ある3
、 1・・・・・・車体、2・・・・・・ヘッドライトケー
ス、3・・・・・・メークカバ、4・・・・・・突鍔、
5・・・・・・筒状体、6・・・・・・スピードメータ
、7・・・・・・凹溝、8・・・・・・爪片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体1の前部に、前面のヘッドライトケース2と背面の
    メータカバ3とを並設して上面に環状の突鍔4を有する
    筒状体5を形成させると共にその上側にスピードメータ
    6を設け、これをその下面の環状の凹溝7において該突
    鍔4に嵌合させると共にその内側にのびる弾性の爪片8
    において該突鍔4に係合させて成るスピードメータの取
    付装置。
JP11041879U 1979-08-13 1979-08-13 スピ−ドメ−タの取付装置 Expired JPS5835592Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11041879U JPS5835592Y2 (ja) 1979-08-13 1979-08-13 スピ−ドメ−タの取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11041879U JPS5835592Y2 (ja) 1979-08-13 1979-08-13 スピ−ドメ−タの取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5628477U JPS5628477U (ja) 1981-03-17
JPS5835592Y2 true JPS5835592Y2 (ja) 1983-08-10

Family

ID=29342961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11041879U Expired JPS5835592Y2 (ja) 1979-08-13 1979-08-13 スピ−ドメ−タの取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835592Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5628477U (ja) 1981-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5835592Y2 (ja) スピ−ドメ−タの取付装置
JPH01138883U (ja)
JPH0347992Y2 (ja)
JPS644628Y2 (ja)
JPS6130958Y2 (ja)
JPS6143678Y2 (ja)
JPH0176372U (ja)
JPS6232151Y2 (ja)
JPS5851670Y2 (ja) フロントキヤリヤ装置
JPS6312490U (ja)
JPS6134228Y2 (ja)
JPS62156093U (ja)
JPH01180386U (ja)
JPS634881U (ja)
JPS62173292U (ja)
JPS6332980U (ja)
JPS6337484U (ja)
JPH01101992U (ja)
JPH01162887U (ja)
JPS6175330U (ja)
JPS6276788U (ja)
JPS6381921U (ja)
JPS6171587U (ja)
JPS6167090U (ja)
JPS62146692U (ja)