JPS5835566A - 電子写真画質制御方法 - Google Patents

電子写真画質制御方法

Info

Publication number
JPS5835566A
JPS5835566A JP56134700A JP13470081A JPS5835566A JP S5835566 A JPS5835566 A JP S5835566A JP 56134700 A JP56134700 A JP 56134700A JP 13470081 A JP13470081 A JP 13470081A JP S5835566 A JPS5835566 A JP S5835566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
magnetic
image
developer
toner image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56134700A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Koyama
一 小山
Toshio Kaneko
利雄 金子
Fuchio Sugano
菅野 布千雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP56134700A priority Critical patent/JPS5835566A/ja
Publication of JPS5835566A publication Critical patent/JPS5835566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0853Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by magnetic means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、電子写真画質制御方法、特に現像剤として
互に磁気特性の異なる二種類のトナーからなる混合系現
像剤を使用する電子写真方法におけるコピー画質を良好
に維持するための方法に関する。
混合系現像剤を使用する玩像法は1例えば本願と同じ出
願人による出願である特開昭52−65443号公報に
示さ、れており、従来のトナーとキャリアから、なる二
成分系現像剤を使用する現像法に比べると、現像剤の長
寿命化が容易であり、また一種類のトナーのみからなる
一成分系現像剤を使用する現俸法に比較すると、普通紙
に対する転写が良好に行なわれ1機械の精度維持の容易
さ等において優れている。
混合系現像剤は、二成分系現像剤と見掛は上類似してい
るが、二成分系現像剤中のキャリア;’!。
単にトナーを「運ぶ」だけで静電潜像には吸着されない
。これに対して、混合系現像剤における二種類のトナー
は、その割合は異なるが、両方とも静電潜像に吸着され
る。しかしながら1条件が常に一定であれば、その消費
割合も一定になるが。
現実には現像剤供給量や現像ギャップ等の機械的現像条
件、原稿の種類、環境等の相違により、その消費割合が
異なったものになる。例えば、、t’1図には、このよ
うな消費割合のばらつきの範囲が。
斜線で示さねている。こ9図は、現像剤として、 □印
加磁界が3 KOeのときの飽和磁気モーメントが60
 emu / g  、粒径が体積平均で20μm、粉
体体積固有抵抗か10 0ぼ以下の磁性トナーAと、粒
径が体積平均で10μm、粉体体積固有抵抗が10  
Ωの以上の非磁性トナーBとからなる混合系現像剤を使
用したときの、より多く消費されるトナーBに関する混
合率すなわち プ上と感光体上とで比較したものである。
このようなタイプの現像剤は、トナーBのほうがトナー
Aよりも多く消費されるので、すなわちトナーBのほう
がよりポく感光体上に付着するの□で、現像スリーブに
現像剤を供給するためのホッパー内には、より多くのト
ナーBを補給する必要がある。しかしながら、その補給
量が適正でないと、トナーBが多すぎたり、少なすぎた
りし、良好なコピーが得られない。良好なコピーを保証
するためには、トナーBの混合率が感光体上で76wt
チ以上および98 wt %以下の範囲R内でなければ
ならない。例えば、牙2図に示すように、トナーBの混
合率が、現像スリーブ上で20 wt %、感光体上で
80 wt %に常に保たれていわば、範囲R内にあっ
て常に良好なコピーが得られるが、トナーBの補給量が
多すぎたり、少なすぎたりすれば、現像スリーブ上のト
ナーBの混合率もそのように変化し、したがって、感光
体上のトナーBの混合率も同様に変化して、適正な範N
Rを越えてしまう。このように、混合系現像剤を使用す
る場合には、その混合率を適正に維持することが、極め
て重要な技術課題になってくる。
上記したように、現像条件が一定で、あわば、消費され
る割合も一定になるので、予め一定比率で調合した混合
系現像剤を定期的にホツノく軸内に補給したり、または
ホッパー内の現像剤量レベルを検出して、これにもとづ
いて補給すれば、適正な混合比を常に一定に維持するこ
とができる。゛しかしながら、実際の現像条件は、上記
したように、装置自体、原稿の種類、環境等による変動
があるので、一定比率で調合した現像剤を補給しても。
混合比が適正化されるとは限らない。そこで、磁気セン
サーやフォトセンサーを使用して混合比を検出し、二種
類のトナーを別々に補給する方法も提案されているが、
従来の方法は、ホッパー内の現像剤混合比を所定の範囲
内に維持することに主眼が置かれているため、必すしも
最適な現′像を保証するものではない。何故なら、厳密
に言えば、コピーの良し悪しは、現像剤の最適混合比に
よって決まるのではなく、現像剤の静電潜像への最適付
着量および現像の最適トナー消費割合によって決まるか
らである。いくら混合比が最適であっても1種々の条件
によりトナー付着量およびトナー消費割合が変ってくる
からである。
この発明は、このような観点から、現儂後のトナー像を
測定対象として、こねから得られた検出信号にもとづい
て二種のトナ゛−をそわそれ別々に補給することにより
、最適な現像条件のもとで良好なコピーを得ることを目
的とする。この発明の実施において使用される現像剤は
、飽和磁化特性や残留磁化特性などの単位体積当りの磁
気特性が異なる二種類のトナーからなり、現像によって
得られたトナー像の磁気特性を検出することにより。
一方の種類のトナーの付着量が検出され、トナー像の光
学的反射濃度を検出することにより、両方〜の種−のト
ナーの総付着量が検出さね1両検出信号を演算処理する
ことにより両トナーの混合比が求められる。これに−よ
り、最適量のトナーがそれぞれ現像装置内に補給され、
常に良好なコピーが得られる。
才3図には、この発明を実施するだめの装置を備えた電
子写真複写機の一例が概略的に示されている。潜−僚担
体である感光体ドラム1は、その表面に“光導電性絶縁
層を有し、時計回り方向に定速回転する。感光体ドラム
1の表面は、tず初めに帯電チャージャ2によって所定
極性に一様に帯電され、続いて、矢印方向に移動するコ
ンタクトガラス3上に載せられた原稿4の像が、露光ラ
ンプ5.6に照明され、集束性光伝送体アレイ7を通し
て感光体表面上に投影される。これにより、感光体上の
帯電電荷が選択的に消散され、そこに原稿像に対応した
靜霜′潜像が形成される。この静電潜像は、現像装置8
のホッパー9内から現像剤を供給されて現像され、現像
画像は、紙のような転写材10に転写チャージャ11に
よって転写される。
転写紙10は分離爪12によって感光体表面から分離さ
れた葉、定着装置に入って転写トナー像の定着を受け、
感光体表面は、除電ランプ13を備えた除電チャージャ
14によって除電された後、残留トナーが、ファーブラ
シ15および吸引ファン16を備えたクリーニング装置
17によって除去され、その1複写サイクルを終える。
現像装置8のホッパー9内の現像剤は、前記した磁性ト
ナーAと非磁性トナーBとからなる混合系現像剤で、攪
拌羽根車18によって攪拌され、金網ローラーを有する
攪拌兼汲上羽根車19によって汲上げられ1回転する現
像スリーブ20の表面に供給される。両トナーは攪拌さ
れることにより互に摩擦帯電して互に吸着する。現像ス
リーブ20の内部には複数の磁極を有する磁石が静止的
に収容されており、この磁石の磁気力により、磁性トナ
ーAおよびこれに静電的に吸着する非磁性トナ7Bが、
ともに現像スリーブ200表面に吸着される。
現像スリーブ上の現像剤は、ドクター21によって所定
の層厚に規制され、感光体表面に最も近接する位置で感
光体上の静電潜像と接触し、こわを現像する。ドクター
21の楔形先端と現像スリーブ20表面とのギャップg
1  は、0.5〜1.0龍程度であり、感光体表面と
現像スリーブ表面とのギャップg2  は、1.0〜1
.5.程度である。
現像によって得られた感光体上のトナー像は。
現像装置8と転写チャージャ11との間の感光体表面に
対向して配置された光学センサー22および磁気センサ
ー23によって、その光反射濃度および磁気特性が検出
されるわけであるが、測定の度ととにトナー像のパター
ンが変っていると比較ができないので、測定用の標準パ
ターンを有するトナー像が、感光体上の非画儂部に形成
される。このトナー像は、好ましくは、そのトナーの層
厚が一層以下となるように、例えば400v以下(通常
の潜像電位は600〜soo v )の低電位の潜像の
上に形成される。フォトセンサーなどの光学センサー2
2によっては、トナー像の光反射濃度を検出することに
より、トナーAとトナーBとの総付着量が検出され、ホ
ール素子やホールIC、磁気抵抗素子fセンサーなどの
磁気センサー23によっては、両トナーのうちの磁性ト
ナーAのみの付着量が検出され5両検出信号を演算回路
24において演算処理することにより、トナーBの総付
着量に対する付着量が求められる。この値は、前記した
トナーA+B 率を表わす。したがって、この値が前記した良好なコピ
ーを得るための適正な混合率の範囲76≦R≦98  
内にあるか否かを回路24内で比較し、トナーAが少な
すぎた場合は、タンク25内のトナーAが、供給ローラ
ー26によってホツノく一9内に適量だけ補給され、ト
ナーBが少なすぎた場合は。
別のタンク27内のトナーBが、供給ローラー28K。
よって同様にホッパー9内に適量だけ補給される。
符号29.30.31 、等は、それぞれのタンクおよ
びホッパー内のトナー量レベルを検知するための検知素
子である。このようにして、ホッパー内の現像剤の混合
率が適正にされ、常に良好なコピーが得られる。
上記実施例においては、感光体上のトナー像を測定対象
としたが、転写後の転写材10上のトナー像も、それが
未定着であろうと定着されていようと利用することがで
き、同様な効果を得ることができる。また、クリーニン
グ装置17によって除去された残留現像剤をホッパー9
内に戻して再利用する方式においては、トナー像を一旦
転写材10と同等の転写特性を示す測定用転写材に転写
してから、そのトナー像を利用することが好ましい。そ
の他、公知技術を利用して、この発明を種々に変、形す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
才1図は、トナーAとトナーBとからなる混合系現像剤
におけるトナーBの現像スリーブ上および感光体上にお
ける混合率の変化を示す図、矛2図はトナーBの補給量
の相違とコピ一枚数の関係を示す図、矛3図は、この発
明を実施するための装置を備えた電子写真複写機の一例
を示す概略図である。 R・・・感光体上におけるトナーB〜の適正混合率の範
囲、8・・・現像装置、22・・・光学センサー、23
・・・磁気センサー、24・・・演算回路、25・・・
トナーAタンク。 27・・・トナーBタンク 洛2 ロ ーよ追−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 単位体積当りの磁気特性の相異なる二種類のトナーから
    なる混合系現像剤を用いて潜像担体上の静電潜像を現像
    し、現像によって得られたトナー像を転写材に転写して
    複写物を得る電子写真方法において、前記潜像担体また
    は転写材上のトナー像の磁気特性を検出して前記′トナ
    ー像における一方の種類のトナー付着量を検出し、前記
    潜像担体または転写材上のトナー像の光学的反射濃度を
    検出して前記トナー像における両方の種類の総トナー付
    着量を検出し1両検出信号を演算処理して前記混合系現
    像剤における混合比を求めることを含む電子写真画質制
    御方法。
JP56134700A 1981-08-27 1981-08-27 電子写真画質制御方法 Pending JPS5835566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56134700A JPS5835566A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 電子写真画質制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56134700A JPS5835566A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 電子写真画質制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5835566A true JPS5835566A (ja) 1983-03-02

Family

ID=15134545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56134700A Pending JPS5835566A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 電子写真画質制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835566A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199166A (ja) * 1984-10-22 1986-05-17 ゼロツクス コーポレーシヨン 電子写真式複写機
CN100403183C (zh) * 2004-08-05 2008-07-16 柯尼卡美能达商用科技株式会社 图像形成装置
US9329528B2 (en) * 2014-07-30 2016-05-03 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus to which toner container capable of containing two toners having different magnetic permeabilities is capable of being attached

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199166A (ja) * 1984-10-22 1986-05-17 ゼロツクス コーポレーシヨン 電子写真式複写機
CN100403183C (zh) * 2004-08-05 2008-07-16 柯尼卡美能达商用科技株式会社 图像形成装置
US9329528B2 (en) * 2014-07-30 2016-05-03 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus to which toner container capable of containing two toners having different magnetic permeabilities is capable of being attached

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4642529B2 (ja) 現像装置
EP0572000A1 (en) Grey scale monocomponent nonmagnetic development system
US5853941A (en) Eliminating triboelectrically generated background in an electrophotographically produced image
JPS5835566A (ja) 電子写真画質制御方法
JP2005017770A (ja) 画像形成装置
JPH01291274A (ja) 電子写真装置の現像装置
JP4074744B2 (ja) 画像形成装置
JP2005121795A (ja) 現像装置および画像形成装置
JPH04114183A (ja) 現像剤におけるトナー濃度制御方法
JP3927775B2 (ja) 画像形成装置
JPS63146066A (ja) 画像形成装置
JPH0466986A (ja) 画像形成装置のトナー濃度制御方法
JP2893966B2 (ja) 画像形成装置
JP2005049574A (ja) 現像装置、画像形成装置、プロセスカートリッジ
JPH05127530A (ja) 画像形成装置の現像装置
JPS62251759A (ja) 現像剤
JPS55144265A (en) Developing method for electrostatic latent image
JPS58194069A (ja) 電子複写機の現像器
JP2006030222A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JP3758195B2 (ja) 画像形成装置の現像バイアス決定方法
JP2000010386A (ja) 現像装置および画像形成装置
JPH06282167A (ja) 地肌カブリ防止装置
JPH05127528A (ja) 画像形成装置の現像装置
JP2000321852A (ja) 画像形成装置
JPS5872175A (ja) 電子写真複写機のトナ−濃度制御方法