JPS5834344Y2 - 天吊用自然対流型空調器機 - Google Patents

天吊用自然対流型空調器機

Info

Publication number
JPS5834344Y2
JPS5834344Y2 JP15313579U JP15313579U JPS5834344Y2 JP S5834344 Y2 JPS5834344 Y2 JP S5834344Y2 JP 15313579 U JP15313579 U JP 15313579U JP 15313579 U JP15313579 U JP 15313579U JP S5834344 Y2 JPS5834344 Y2 JP S5834344Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
air conditioner
air
natural convection
heat exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15313579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5670721U (ja
Inventor
恵一 木村
Original Assignee
木村工機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 木村工機株式会社 filed Critical 木村工機株式会社
Priority to JP15313579U priority Critical patent/JPS5834344Y2/ja
Publication of JPS5670721U publication Critical patent/JPS5670721U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5834344Y2 publication Critical patent/JPS5834344Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は室内冷房機において室内への冷気送風を自然対
流を利用して促進助成行なわしめ、理想的な冷房機能を
室内に斎たらしめる天吊用自然対流型空調器機に関する
ものである。
従来、室内の冷房等に用いられている天吊型冷房器のそ
の殆んどが器内に送風機を組入れて成る所謂強制通風型
式であるが、該構造上天井下面に露呈して外観が甚だ不
体裁であり、騒音を発生するは勿論、特に電力消費量が
非常に多量であるがために近時課題と為されているエネ
ルギー資源の節減には全く不合理である等の問題を有し
ていた。
本考案は斯かる問題に鑑みて、従来の天吊用強制通風型
式の冷房器機を自然対流型式に改良し前記電力エネルギ
ーを大巾に節減すると共に構造簡単にて騒音の全く生じ
ない冷房用空調器機を汎く提供しようとするものである
以下本考案の実施の態様を例示する図面に付いて詳説す
ると、1はV型状の多数の放熱板を一定間隔毎に放熱管
P・・・・・・上に嵌装して戒る熱交換コイルで適当な
取付板4を介して天井内面に吊ボールド金具8にて吊型
固定されている。
また前記熱交換コイル1は場合によってはW型状、U型
状等に形成したものを用いることも可能である。
2は通風管にて数個の送風孔3・・・・・・を両側左右
または下方等、送風方向に対して開孔して成るもので、
取付板4を介して前記熱交換コイル1のV型状内部に配
設され、該管端部は器外に設置せる送風機Fに適当な導
風管2′を経て連絡するか、若しくは室内の一部、室外
等に開口する。
尚、ドレンパン5は前記熱交換コイル1の尖端下方部分
に配置し、その両側部分に吸込口9および吹出口10を
夫々形成開口されている。
本考案は叙上の構造を有するものであって、吹出口10
から流出するが、該流出と同時に通風管2を通じての気
流が送風孔3・・・・・・より送出し、此れが第2図矢
印の如く前記冷気と合流してその降下を促進し以て理想
的な冷房を短時間にて室内に供給することができ得るの
である。
以上の如く本考案に係る天吊用自然対流型空調器機はV
型状熱交換コイル1の内部に通風管2を配設し、且つ該
通風管2の送風孔3・・・・・・を送風方向に開口して
成るもので室内または室外よりの空気を熱交換された室
内気流と一体的に合流せしめ送風時に確実に吸引効果を
発生させ自然冷気の降下を促進しようとするものである
から、従来機に比して電力エネルギーの消費が大巾に節
)成得られ、且つ騒音発生等の懸念も毛頭無く、更にド
レンパン5の下底面に化粧板5′等を施装することによ
つて意匠的にもきわめて良好である等の効果を併せ有す
るものである。
而も本考案では熱交換コイル1がV型状にて形成されて
いるがために空気との接触面が大と成り熱交換効率の倍
増は勿論、全体形状をきわめてコンパクトに形成可能で
あり、更にV型状先端下方にドレンパン5が設置される
がために熱交換コイル1内のドレンが散逸することなく
v型状下方先端部に確実に集約してドレンパン5内に滴
下することができ得故に従来器の如く頭上にドレンが零
落する等の懸念が完全に解消得られ、且つ、該ドレンパ
ン5径巾が細長型状に形成可能であるがために両側に開
口せる吸込口9、吹出口10の径巾寸法が中太に形成さ
れ、空気流通をきわめて良好に行なわしめることができ
得る。
また送風機Fを停止すれば天吊用自然対流型式の冷房機
として汎く使用することもでき得る。
なお第3図は本考案に係る空調器機の他の応用構造を例
示するもので、前記空気流通用の通風管2と略併列状に
多数の送風孔7・・・・・・を開孔して成る他の通風管
6を併設し、該通風管6を介して戸外よりの新鮮なる空
気を流通させることによって、前記室内への冷気供給と
同時に室外の新鮮な空気をも自然的に室内に供給するこ
とができ得る等衛生上の効果をも有するものである。
附記 本考案は冷房機用として限定されるものではなく放熱管
Pに温水、蒸気等を通流させることによって天吊用暖房
器として汎く兼用でき得ることは謂うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る天吊用自然対流型空調器機の側面
図、第2図は同上要部拡大断面図、第3図は他の構造を
例示せる同上断面図である。 符号の説明 1・・・・・・V型状熱交換コイル、2・
・・・・・通風管、3・・・・・・同上送風孔、4・・
・・・・取付板、5・・・・・・ドレンパン、6・・・
・・・新鮮空気取入用通風管、7・・・・・・同上送風
孔、8・・・・・・吊ボールド金具、9・・・・・・空
気吸込口、10・・・・・・吹出口、F・・・・・・送
風機、P・・・・・・放熱板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ■ V型状熱交換コイル1を取付板4を介して天井内に
    吊設固定すると共に該■型状熱交換コイル1のV型状内
    部で前記取付板4の軸心部に多数の送風孔3・・・・・
    ・を送風方向に開孔して成る通風管2を配設せしめたこ
    とを特徴とする天吊用自然対流型空調器機。 ■ 前記V型状熱交換コイル1のV型状内部に前記通風
    管2と併列に新鮮空気送風用の通風管6を更に併設せし
    めたことを特徴とする前記実用新案登録請求の範囲の項
    第■項記載の天吊用自然対流型空調器機。
JP15313579U 1979-11-02 1979-11-02 天吊用自然対流型空調器機 Expired JPS5834344Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15313579U JPS5834344Y2 (ja) 1979-11-02 1979-11-02 天吊用自然対流型空調器機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15313579U JPS5834344Y2 (ja) 1979-11-02 1979-11-02 天吊用自然対流型空調器機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5670721U JPS5670721U (ja) 1981-06-11
JPS5834344Y2 true JPS5834344Y2 (ja) 1983-08-02

Family

ID=29383935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15313579U Expired JPS5834344Y2 (ja) 1979-11-02 1979-11-02 天吊用自然対流型空調器機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834344Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5670721U (ja) 1981-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10753627B1 (en) Air cooling system for a building structure
WO2021143132A1 (zh) 一种吊顶式新风空调室内机
CN111678205A (zh) 外新风与内循环二合一的风机盘管装置及全屋新风置换系统
JP2862149B2 (ja) 換気方法
JPS5834344Y2 (ja) 天吊用自然対流型空調器機
KR20020018341A (ko) 공기조화기
CN207501285U (zh) 风道系统、空调室内机及空调器
WO2020000995A1 (zh) 一种利用狭管效应进行散热的空调室外机
JP2006023065A (ja) 換気機能付き空気調和機及び換気機能付き空気調和機の換気装置及び換気機能付き空気調和機の換気方法
JPH0354331Y2 (ja)
CN203928148U (zh) 空调器座吊机和空调器
CN203518153U (zh) 地板嵌入式散热器
CN213810865U (zh) 外新风与内循环二合一的风机盘管装置及全屋新风置换系统
JPH0526409Y2 (ja)
JP4007901B2 (ja) 空気調和機の壁掛け設置用背面板
JPH07208754A (ja) 空気調和装置及び空気調和方法
JPH0221720Y2 (ja)
JPS61282754A (ja) ホテル客室の空調装置
JPS5829375Y2 (ja) 冷暖房機
JPS6231775Y2 (ja)
JP2520133B2 (ja) 屋内換気装置
JPS6237053Y2 (ja)
JPS6138018Y2 (ja)
JP3913365B2 (ja) 浴室暖房乾燥機
JPH0325061Y2 (ja)