JPS5833151B2 - ムゲンキドウヨウノ ダンリヨクセイシヨウゲキラグ - Google Patents

ムゲンキドウヨウノ ダンリヨクセイシヨウゲキラグ

Info

Publication number
JPS5833151B2
JPS5833151B2 JP49130421A JP13042174A JPS5833151B2 JP S5833151 B2 JPS5833151 B2 JP S5833151B2 JP 49130421 A JP49130421 A JP 49130421A JP 13042174 A JP13042174 A JP 13042174A JP S5833151 B2 JPS5833151 B2 JP S5833151B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
lug
impact
adjacent
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49130421A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5085040A (ja
Inventor
エム ハスレツト グレン
エル レインスマ ハロルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Tractor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Tractor Co filed Critical Caterpillar Tractor Co
Publication of JPS5085040A publication Critical patent/JPS5085040A/ja
Publication of JPS5833151B2 publication Critical patent/JPS5833151B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/096Endless track units; Parts thereof with noise reducing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/18Tracks
    • B62D55/20Tracks of articulated type, e.g. chains
    • B62D55/202Wheel engaging parts; Wheel guides on links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は装軌式車輛用のトラックリンク+7−に関する
特に、本発明はこのようなトラックアセンブリーのため
に改良された衝撃ラグ(impactlug )に関す
るもので、車輛運転中フレーム要素と無限軌道間の金属
対金属の接触を最少限にし、且つトラックアセンブリー
に対し改良された摩耗および動作特性を与えるものであ
る。
クローラ(crawler) hラクタのような装軌式
車輛に使う従来の無限軌道は外部ブツシュを備えたピン
により結合された一連のトラックリンクを備えている。
このような構造ではトラックリンクは内側レール表面を
有しその上をトラックローラとアイドラ(1dler
wheel )が転動する。
これら従来技術の構造によるピンとブツシュの結合はチ
ェーン駆動のスプロケットとの共同動作のための駆動手
段を提供しスプロケットの回転運動により無限軌道は強
制的に駆動される。
このような無限軌道の構造は広く受は入れられて来たが
、駆動スプロケットに衝突するブツシュ、およびアイド
ラに衝突するレール表面によって起る騒音のようにいく
つかの欠点を持ちやすい。
また従来のこのような構造では無限軌道が駆動される際
スプロケットに対するブツシュの衝撃および擦過作用に
よる高度の摩耗と動力損失をも招きやすい。
装軌式車輛用無限軌道の技術に関する最近の進歩の一つ
は、無限軌道を駆動する時にブツシュを支えるために履
帯(track 5hol )上のピンおよびブツシュ
結合の中間に位置する駆動ラグを設けることである。
これら中間ピッチ(mid−pitch)の駆動ラグは
従来の無限軌道に関連した多数の不利益を本質的に除去
するのにある程度有効ではあったが、大きな騒音と摩耗
率と云うような他の不利益は十分克服されていない。
トラックアセンブリーの騒音、摩耗その他の欠点を減ら
すことを試みている従来技術の好例として、米国特許第
3563614号、第3567294号、第36809
29号に記載されている中間ピッチ駆動ラグ、米国特許
第2338817号、第3504562号に記載された
緩衝アセンブリーおよび関連部品、その他米国特許第3
486574号、第3504951号に記載された各種
の改良が含まれる。
現在使用中のこれらおよびその他のトラックアセンブリ
ーは連邦法律で規定した装軌式車輛に対するきびしい騒
音規制に対し典型的に合致しない。
そこで本発明は弾力性の(resil 1eut )中
間ピンチラグを備えたトラックアセンブリーのための改
良された衝撃ラグを提供することにより、装軌式車輛の
無限軌道とアイドラおよびスプロケット間の金属対金属
の衝撃を最少限にしようとするものである。
弾力性ラグは無限軌道がスプロケットとアイドラに係合
する前に弾力性ラグの撓みによる衝撃エネルギーの吸収
により通常の衝撃を最少限に止める。
弾力性衝撃ラグによって金属対金属のこのような衝撃を
最少限にすることにより車輛の動作に関連して発生する
騒音をも同時に減らし、また関連するトラックアセンブ
リ一部品の摩耗寿命をも延ばす。
本発明の変形例には、優れた摩耗寿命、安価な製造費、
改良された組み込み手段、スプロケット清掃手段、比較
的大きい車輛に使用するより大きい弾性係数(resi
lieut quotievts )および騒音を減少
せしめる変形手段を有する弾力性駆動ラグが含まれる。
したがって本発明の1つの目的は、装軌式車輛用の改良
されたトラックアセンブリーを提供することにより、動
作中の車輛からの騒音発生を最少限にしアセンブリ一部
品の摩耗寿命を伸ばすことにある。
本発明の他の目的は装軌式車輛用のトラックアセンブリ
ーのための弾力性中間ピッチ衝撃ラグを提供することに
よりスプロケットおよびアイドラに対する無限軌道の金
属対金属の通常の衝撃から生ずる無限軌道の騒音と摩耗
とを減らすことにある。
本発明の別の目的は、比較的耐摩耗性が高く安価な製造
費からなるトラックアセンブリーのための弾力性中間ピ
ッチ衝撃ラグを提供することにある。
本発明の附加的な目的は、ラグをトラックアセンブリー
に組み込むための改良された手段を有するトラックアセ
ンブリーのための弾力性中間ピッチ衝撃ラグを提供する
ことにある。
本発明の更に別の目的はスプロケット清掃手段を有する
弾力性中間ピッチ衝撃ラグを提供することにある。
本発明の更に別の目的は、比較的大型の装軌式車輛とと
もに使用するように高い弾力性を有するトラックアセン
ブリーのための弾力性中間ピッチ衝撃ラグを提供するこ
とにある。
本発明のなお別の目的は無限軌道のたれ下り(back
flexing )中に無限軌道の金属対金属の衝
撃から起因する騒音を減らすようなトラックアセンブリ
ー用の弾力性中間ピッチ衝撃ラグを提供することにある
本発明の他の目的および利点は以下の記述および請求範
囲および添付図面から明らかとなり、添附図面には本発
明の望ましい実施態様、およびその原理、およびこれら
原理を適用するのに最善と考えられる方法が示されてい
る。
本発明と同一または同等の原理を具体化した他の実施態
様を使用することも出来、本発明の範囲或は請求の範囲
から離れることなく当業者により望み通りに構造上の改
良を行なうことができる。
特に第1図を参照すると、10に暗示したクローラトラ
クタのような装軌式車輛が図示され、その車輛には11
で暗示した運転台および主フレーム13に組み込まれた
エンジン12を通常備えている。
主フレーム13は横方向に間隔をおいた一対のトラック
ローラフレームにより支持され、その中の一つが14で
示されている。
トラックローラフレーム14の各々は、周上に複数の切
り欠きを形成した駆動スプロケット16と中高部21を
含むリム19を有するアイドラ18とを備えている。
トラクタ10を駆動するために、スプロケット16とア
イドラ18の周囲には無限軌道22が転勤できるように
組み込まれている。
無限軌道22は関節結合による複数のトラックリンクア
センブリーから構成され、その中の一つが23で暗示さ
れている(第2図および第3図)。
トラックリンクアセンブリー23は一対のリンク24を
含み、リンク24は一対のトラックピン21の外径に適
合する一対のトラックブツシュ26により間隔をおいた
関係位置に保持されている。
リンク24に対向する内面31を有する履帯29がボル
ト32のような複数の止め具によりリンクの各々に固着
されている。
第3図に最も良く示しであるようにトラックリンク24
は内側レール表面33を含みその上をアイドラ18のよ
うな無限軌道輪が転動するようになっている。
無限軌道22はブツシュ26がスプロケット16と係合
することにより駆動される。
これから解るように前述の内容はトラックアセンブリー
を備えた従来の装軌式車輛の代表例である。
本発明による望ましい弾力性の中間ピッチ衝撃ラグを前
述した従来のトラックアセンブリーに附与したものが3
4で示されている。
第2図に最も良く示されているように各々のブツシュ2
6の間の中央位置にラグ34が配置され、また第3図お
よび第4図に最も良く示されているようにラグ34は弾
性物質より成る概ね管状の本体36を含む。
第1図−第4図に図示した本発明の望ましい実施の態様
においては、弾性物質はラグ34の耐摩耗性を良くする
ため天然ゴムよりも本質的に高い硬度を有する合成プラ
スチック、例えばポリウレタンのようなものであること
が望ましい。
また、この望ましい実施態様においては概ね管状の本体
36は中空であるためラグ34を形成するのに必要な材
料の量を減らしその結果ラグ34の製造費を減らすこと
になる。
更に有利にするために布または、鋼のような金属で補強
した層31を本体の中に円周方向に埋め込んで強度を増
したりその他の補強手段を使用しても良い。
ラグ34は従来の手段により形成される。
例えば、層37により補強されたラグ34は材料を押し
出した後、適当な寸法に切断することにより形成される
別の方法として層37を使用しない場合、管状体36は
製造費を最少限にするための望ましい方法として射出成
形によって形成しても良い0 ラグ34は第3図に示されるように一対のボルトのよう
なしめ付は手段により履帯29の内面31に取り付けら
れる。
ボルト38は履帯29と管状体36の壁を貫通して配置
され、取付板39とねじ結合する。
ボルト38の周囲には一対の円筒スペーサ40を設ける
ことが望ましく、その結果ボルトには十分なトルクがか
かり車輛動作中のゆるみを防ぐとともにラグ34に不当
な圧縮力がかかるのを防ぐことにもなる。
第4図に示すように、ラグが予め予定した量だけ摩耗し
た場合はその使用寿命を伸ばすためシム41をラグの下
に入れることができる。
第5図に示す本発明の変形例では弾力性の駆動ラグ34
aは天然ゴム体36aより成る。
天然ゴムはラグ34を構成する合成プラスチック材より
も柔らかいので、ゴム体36aにかなりの弾力性或はば
ね力を与えるためゴム36aは中空よりも中実の方が良
い。
ゴム体36aにも同じくそれに接着した取付板39aが
含まれ、取り付はボルト38によりねじ止めされる。
ラグ34aの特別な利益は、無限軌道22がスプロケッ
ト16を乗り越える時、天然ゴム体36aが有害な影響
を殆んど乃至全く与えずに側方に十分に変形できること
である。
第6図に示す変形例では、弾力性の駆動ラグ34bは楔
形の傾斜端42を有する中実の天然ゴム体36bを含む
傾斜端42は、車輛が動作中に泥またはその他の堆積物
をスプロケットの切り欠き17からかき落しそこに泥が
形成することを防ぐ。
望ましくはラグ34bの耐摩耗性を増すために傾斜端4
2に対し鋼製またはその他の耐摩耗材の硬いチップ43
を接着するかまたは取り付ける。
第7図に図示する実施の態様では、弾力性のラグ34G
は中空の円筒体36cを含み、管状体36cの開放端の
一方にかぶさるようにキャップ手段44が配置され、耐
摩耗性を与えるため管状体36cに接着される。
キャップ手段44を構成する材料は、ラグ34Cの摩耗
寿命を増すために極めて高度の耐摩耗性を持つと同時に
、ラグの騒音防止に対し極めて不都合な影響を持たない
ように質量は十分に小さくすべきである。
小さな質量の鋼製キャップ手段を使うのが有利であろう
本発明の弾力性ラグは第7図に図示しであるように附加
的なばね手段とともに使用することができ、例えば比較
的大型の車輌に使用する場合などには強力なばね定数(
spring rate )を有するラグを提供できる
図に示すように間隔をおいた一対の圧力板46および4
7が管状体34cの中に配置され接着により固着されて
いる。
圧力板46および47の間には、スペーサ49で仕切ら
れて対向する二組の積み重ねたベルヴイル (Belleville)式ばね座金48より成るばね
手段が配置されている。
ラグ34cの圧縮を制限する肩52を有する据付ボルト
51がナツト53と共働して履帯29に対しラグを固着
する。
ボルト51には拡大類54が附与され座金48に予荷重
を加えるために圧力板46と係合している。
第8図に図示する変形例では、弾力性の衝撃ラグ34d
は中実ゴム本体36dとその対向する側面から横方向に
伸びる一対の側方突起56とを含む。
突起56の中の一方は隣接する履帯29aの下にあるエ
ツジ57に隣接して配置され、隣接する履帯29と29
aの間および履帯29aとそれに連絡するトラックリン
ク24aとの間にクッションを与え、トラックアセンブ
リー22のたれ下りの際にグローサー(grouser
) 58と履帯29の間に通常起る金属対金属の接触
を減少させている。
この目的のためには突起56は一つで十分であるがラグ
34dを反対向にできるようにすることによりその使用
寿命を伸ばすためには2個であることが望ましい。
動作中はトラックアセンブリー22がトラックローラフ
レーム14の周りを進むにしたがい個々のリンク部24
はアイドラ18とスプロケット16に順次係合すること
となる。
従来の軌道構造では、このような係合の初期の接触はス
プロケットではブツシュおよびアイドラではレール表面
との激しい衝撃を伴なって行なわれている。
しかしながら、本発明による軌道構造においては弾力性
ラグ34を使用しており、その履帯内面31からの高さ
は隣接するブツシュ26の最高部よりも高く、初期の接
触はスプロケットの切り欠き17およびアイドラの中高
部21においてラグによって行なわれるので、無限軌道
がアイドラとスプロケットに係合することによる金属対
金属の接触以前に衝撃エネルギーがラグによって吸収さ
れる。
その結果、このような金属対金属の衝撃とともに起る騒
音と摩耗は極めて減少する。
第4図に最も良く示すように無限軌道はスプロケットの
囲りを時計方向に駆動されるので、各トラックリンク部
分23にかかる駆動張力は徐々に減少し、ラグ34に貯
えられるエネルギーも少くなりブツシュ26は徐々にス
プロケットの切り欠きから外れ、トラックチェーンがス
プロケットの頂部から離れる時に両者の間に通常起る擦
過を減らしている。
このようにラグ34はブツシュ26およびスプロケット
の切り欠き17の別の大きな摩耗源を減らしている。
その他の無限軌道の騒音源は、無限軌道が岩石等の物体
を乗り越えるような場合、無限軌道がたれ下る時に起る
隣接履帯間の金属対金属の衝撃から発生するものである
このようなたれ下りによって発生する騒音は第8図に示
すラグ34dに設けた突起56を利用することにより減
少するもので、ある一つの履帯のエツジと次の履帯のグ
ローサー58との間の金属対金属の接触以前に突起56
が隣接履帯の下方のエツジ57と接触する。
したがって、前記したようにラグが衝撃エネルギーを吸
収することにより本体36dが無限軌道とアイドラおよ
びスプロケットとの間の騒音を減らすのと同じような方
法で騒音は減少される。
ラグ34dの両側に突起を附与しラグを反対向にするこ
とができるようにしている。
本発明は特定の実施の態様について前記の通り記述され
また添付図に図示されているが、本発明の精神および範
囲から逸脱することなしに幾多の改良および変形が行な
われ、したがって請求範囲以外に本発明を限定するもの
ではない。
以下本発明の好適な実施例を要約して示せば以下の通り
である。
1、周囲に歯と切り欠きとを交互に配置された駆動スプ
ロケットを備えた車輛に使用され一対の横方向に間隔を
あけられて直立したリンク要素と、リンクの両端にそれ
ぞれ固着されて同リンクを相互連結する平行なピンおよ
びブツシュと、前記リンクの底部に固着した履帯とを備
えたトラックアセンブリーにおいて、前記ブツシュ要素
間の中間で履帯に対し取り外し可能に固着した弾力性の
衝撃ラグを備え、前記履帯から衝撃ラグの最高部までの
高さは隣接ブツシュの最高部より高く、これにより初期
の接触は前記ラグによって行われ、その結果隣接ブツシ
ュの係合以前に衝撃エネルギーがラグによって吸収され
るようにしたことを特徴とするトラックアセンブリー。
2、前記衝撃ラグが本質的に天然ゴムより硬い合成プラ
スチック材の中空の概ね管状体より成る前記第1項記載
の発明。
3、前記中空の管状体が補強手段により補強された前記
第2項記載の発明。
46 前記補強手段が前記中空の概ね管状体に埋め込
まれた補強層を含む前記第3項記載の発明。
5、前記補強層が前記中空の概ね管状体の円周方向に埋
め込まれた鋼線補強層を含む前記第4項記載の発明。
6、前記補強層が前記中空の概ね管状体の円周方向に埋
め込まれた布補強層を含む前記第4項記載の発明。
7、前記弾力性衝撃ラグが補強手段により補強された前
記第1項記載の発明。
8、前記補強手段が前記衝撃ラグの接触端に固着した摩
耗材を含む前記第7項記載の発明。
9、前記衝撃ラグが天然ゴムの中実体より成る前記第1
項記載の発明。
io、前記中実体が、そこから横方向に伸び隣接する履
帯のエツジの下方になるような少くとも一個の突起を更
に含むような前記第9項の発明。
11、前記中実体が傾斜した接触端を備えている前記第
9項の発明。
桧、前記傾斜した接触端が金属製チップを備えている前
記第11項の発明。
13、前記衝撃ラグが少くとも1本のボルトにより履帯
に固着され、このボルトが前記履帯と取付板との間の前
記ラグ本体にねじで係合している前記第2項の発明。
14、前記管状体がその接触端側にキャップ手段を備え
、管状体内で両端に固着した一対の圧力板の間に押し付
けられたばね手段を含む前記第2項記載の発明。
15、前記キャップ手段が鋼製キャップより成る前記第
14項記載の発明。
16、前記ばね手段が複数のベルヴイル式座金より成る
前記第15項記載の発明。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による弾力性衝撃ラグの望ましい実施の
態様を収納したトラックアセンブリーを含む装軌式車輛
の側面図である。 第2図は第1図のトラックアセンブリーの部分平面図で
ある。 第3図は第2図の線■〜■に沿って示すトラックアセン
ブリーの一部を断面にした部分的正面図である。 第4図は第1図のトラックアセンブリーの一部を断面に
て示した部分側面図で、本発明による弾力性衝撃ラグの
詳細を示している。 第5図−8図は一部を断面にて示した本発明による他の
変形例の詳細図である。 10・・・・・・装軌式車輛、16・・・・・・駆動ス
プロケット、17・・・・・・切り欠き、22・・・・
・・無限軌道、23・・・・・・トラックリンクアセン
ブリー、24・・・・・・リンク、26・・・・・・ブ
ツシュ、27・・・・・・ピン、29・・・・・・履帯
、34・・・・・・弾力性衝撃ラグ、36・・・・・・
管状体37・・・・・・補強層、42・・・・・・傾斜
端、43・・・・・・チップ、44・・・・・・キャッ
プ、46.47・・・・・・圧力板、48・・・・・・
ばね、51・・・・・・ボルト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 周囲に歯と切り欠きを交互に配置された駆動スプロ
    ケットを備えた車輌に使用され、一対の横方向に間隔を
    あけられて直立したリンク要素と、リンクの両端にそれ
    ぞれ固着されて同リンクを相互連結する平行なピンおよ
    びブツシュと、前記リンクの底部に固着した履帯とを備
    えたトラックアセンブリーにおいて、前記ブツシュ要素
    間の中間で履帯に対し取り外し可能に固着した弾力性の
    衝撃ラグを備え、前記履帯から衝撃ラグの最高部までの
    高さは隣接ブツシュの最高部より高く、これにより初期
    の接触は前記ラグによって行われ、その結果隣接ブツシ
    ュの係合以前に衝撃エネルギーがラグによって吸収され
    るようにされ、かつ該衝撃ラグは隣り合った履帯間にク
    ッションを与えるべく隣接する履帯のエツジに隣接配置
    された側方突起を含むことを特徴とするトラックアセン
    ブリ
JP49130421A 1973-11-30 1974-11-12 ムゲンキドウヨウノ ダンリヨクセイシヨウゲキラグ Expired JPS5833151B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US420720A US3887244A (en) 1973-11-30 1973-11-30 Resilient mid-pitch lug for an endless track

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5085040A JPS5085040A (ja) 1975-07-09
JPS5833151B2 true JPS5833151B2 (ja) 1983-07-18

Family

ID=23667583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49130421A Expired JPS5833151B2 (ja) 1973-11-30 1974-11-12 ムゲンキドウヨウノ ダンリヨクセイシヨウゲキラグ

Country Status (3)

Country Link
US (3) US3887244A (ja)
JP (1) JPS5833151B2 (ja)
FR (1) FR2288666A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3948573A (en) * 1975-06-19 1976-04-06 J. I. Case Company Crawler tractor track chain drive assembly
US3994064A (en) * 1975-10-14 1976-11-30 Caterpillar Tractor Co. Noise suppressing assembly for continuous track of crawler type vehicle
FR172503A (ja) * 1975-10-14
US4036538A (en) * 1975-11-24 1977-07-19 Caterpillar Tractor Co. Track shoe back-bend bumper
US4030782A (en) * 1976-06-25 1977-06-21 J. I. Case Company Crawler tractor track chain drive assembly
US4150857A (en) * 1978-01-16 1979-04-24 Caterpillar Tractor Co. Armored cushioning lug for track-type vehicles
US4150858A (en) * 1978-01-16 1979-04-24 Caterpillar Tractor Co. Tensioned cushioning lug for track-type vehicles
JPS55110028A (en) * 1979-02-16 1980-08-25 Seiko Epson Corp Apparatus for vacuum evaporation having evaporation source for ion beam sputtering
US4449758A (en) * 1982-02-01 1984-05-22 Deere & Company Sprocket receptacle cleaner embodied in a track section
IL102928A (en) * 1991-08-26 1996-03-31 Edwards Harper Mcnew & Co Caterpillar vehicles
US5511869A (en) * 1991-08-26 1996-04-30 Edwards, Harper, Mcnew & Company Replacement endless vehicle tracks
US6120405A (en) * 1998-01-06 2000-09-19 Caterpillar Inc. Drive sprocket which has rotating members which are engaged by drive lugs of a track
AU749824B2 (en) * 1999-11-08 2002-07-04 Bucyrus International, Inc. Crawler link
JP2001206258A (ja) * 2000-01-26 2001-07-31 Komatsu Ltd 弾性体履板
US6652043B2 (en) * 2000-04-20 2003-11-25 Caterpillar Inc Reduced sound transmitting idler for track-type vehicles
EP1839098A1 (en) * 2005-01-11 2007-10-03 AVOX Systems Inc. Regulator with belleville springs
US8590987B2 (en) * 2008-12-18 2013-11-26 Caterpillar Inc. Idler and undercarriage assembly for track-type machine
US20100193247A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Target Drilling, Inc. Track and Sprocket Drive for Drilling
US20110068620A1 (en) * 2009-09-18 2011-03-24 Marc Delisle Wear protectors for protecting guide and/or drive lugs of an endless track for traction of an off-road vehicle
KR101146092B1 (ko) 2009-12-11 2012-05-15 한국카모플라스트(주) 충격흡수 홈을 구성한 고무 크로라
CA2744630C (en) 2010-06-30 2018-10-09 Camoplast Solideal Inc. Wheel of a track assembly of a tracked vehicle
US9067631B1 (en) 2010-12-14 2015-06-30 Camoplast Solideal Inc. Endless track for traction of a vehicle
US8985250B1 (en) 2010-12-14 2015-03-24 Camoplast Solideal Inc. Track drive mode management system and methods
US9334001B2 (en) 2010-12-14 2016-05-10 Camso Inc. Drive sprocket, drive lug configuration and track drive arrangement for an endless track vehicle
USD751609S1 (en) 2012-06-29 2016-03-15 Caterpillar Inc. Undercarriage track link for mobile earthmoving machine
USD712935S1 (en) 2012-06-29 2014-09-09 Caterpillar Inc. Undercarriage track shoe for mobile earthmoving machine
USD719588S1 (en) 2012-06-29 2014-12-16 Caterpillar Inc. Undercarriage track system for mobile earthmoving machine
US9669886B2 (en) * 2015-02-02 2017-06-06 Caterpillar Inc. Wear sensing device for a carrier roller
CA3100440A1 (en) 2015-03-04 2016-09-09 Camso Inc. Track system for traction of a vehicle
USD769333S1 (en) 2015-04-01 2016-10-18 Caterpillar Inc. Track link
USD767641S1 (en) 2015-04-01 2016-09-27 Caterpillar Inc. Track link assembly
EP3313717B1 (en) 2015-06-29 2020-10-14 Camso Inc. Systems and methods for monitoring a track system for traction of a vehicle
USD775239S1 (en) 2015-08-13 2016-12-27 Caterpillar Inc. Rail guide
CN105923063A (zh) * 2016-06-03 2016-09-07 广州途道信息科技有限公司 一种滚轮、绞盘以及履带
USD823349S1 (en) 2017-05-04 2018-07-17 Caterpillar Inc. Undercarriage track shoe for mobile earthmoving machine
CA3085012A1 (en) 2017-12-08 2018-12-07 Camso Inc. Systems and methods for monitoring off-road vehicles

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1513459A (en) * 1919-07-09 1924-10-28 Walter H Stiemke Traction belt and sprocket wheel
FR912702A (fr) * 1942-03-18 1946-08-19 Chaîne sans fin pour véhicules à chenilles tels que tanks
FR1006365A (fr) * 1947-12-26 1952-04-22 Applic Mecaniques Soc Et Perfectionnements apportés aux systèmes d'entraînement par chaîne sans fin, notamment aux systèmes de chenilles
US3567294A (en) * 1967-09-20 1971-03-02 Caterpillar Tractor Co Articulated chain assembly
US3563614A (en) * 1967-12-15 1971-02-16 Allis Chalmers Mfg Co Track link with driving lug releasably secured to track shoe
US3486574A (en) * 1968-06-26 1969-12-30 Harnischfeger Corp Drive mechanism for crawler tracks
SE353870B (ja) * 1970-03-31 1973-02-19 Haegglund & Soener Ab
US3680929A (en) * 1970-09-02 1972-08-01 Caterpillar Tractor Co Mid-pitch drive lug for track link of endless track
JPS5042500Y2 (ja) * 1971-03-11 1975-12-03

Also Published As

Publication number Publication date
FR2288666A1 (fr) 1976-05-21
USRE29723E (en) 1978-08-08
USRE29718E (en) 1978-08-01
FR2288666B1 (ja) 1977-11-10
US3887244A (en) 1975-06-03
JPS5085040A (ja) 1975-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5833151B2 (ja) ムゲンキドウヨウノ ダンリヨクセイシヨウゲキラグ
US3504562A (en) Cushioned tooth sprocket wheel
US7914090B2 (en) Elastomeric track with guide lug reinforcements
US3754798A (en) Track for snowmobile or the like
US2449421A (en) Track for vehicles
EP0525187A1 (en) Connected link type rubber crawler
US20030083166A1 (en) Multilayered flexible drive sprocket
US2984120A (en) Positive drive power transmission belt
TW200301200A (en) Elastic track shoe
US3913987A (en) Track type tractors having resiliently mounted track roller assemblies
US3510174A (en) Endless track vehicle
US4123120A (en) Noise reducing device in undercarriage of track-type vehicle
JPS6117711B2 (ja)
DE2319702A1 (de) Stossgedaempfte raupentragrolle
US20040222697A1 (en) Elastomeric traction band with lug reinforcements
US4150857A (en) Armored cushioning lug for track-type vehicles
KR101841158B1 (ko) 궤도차량을 위한 연속 고무 궤도의 러그
US3387897A (en) Track shoe
US3994064A (en) Noise suppressing assembly for continuous track of crawler type vehicle
US20010009336A1 (en) Elastic crawler shoe
JP4078078B2 (ja) ゴムクローラ
US2610094A (en) Articulation of track links of endless tracks
JPH0848269A (ja) 弾性体履板及び無限軌道履帯
US3544174A (en) Endless tracks having pneumatic track elements
US20030122423A1 (en) High stiffness track assembly for undercarriage noise reduction