JPS5832455Y2 - 通信用ケ−ブルガス流量遠隔監視装置 - Google Patents

通信用ケ−ブルガス流量遠隔監視装置

Info

Publication number
JPS5832455Y2
JPS5832455Y2 JP3360480U JP3360480U JPS5832455Y2 JP S5832455 Y2 JPS5832455 Y2 JP S5832455Y2 JP 3360480 U JP3360480 U JP 3360480U JP 3360480 U JP3360480 U JP 3360480U JP S5832455 Y2 JPS5832455 Y2 JP S5832455Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
gas flow
cable
gas
multiplexer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3360480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56136448U (ja
Inventor
豊作 水嶋
武 渡部
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to JP3360480U priority Critical patent/JPS5832455Y2/ja
Publication of JPS56136448U publication Critical patent/JPS56136448U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5832455Y2 publication Critical patent/JPS5832455Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、通信用グーフルの保全にpいて、ピンホー
ル等の発生を監視するためケーブルに供給するガス漏洩
流量を離隔地に訃いて遠隔監視する装置に関するもので
ある。
従来から通信用ケーブルの保全に3いては、その保全品
質を維持するたム幹線グープルの各一端からガスを連続
的に供給し、ガス漏洩量を監視することによってケーブ
ルのピンホール発生等の異常を監視する方法が実施され
ている。
ところでこのような監視方法に釦いては、ガス供給設備
等と保守駐在所とが離隔している場合に、監視作業や保
全の迅速性に問題が生じ易い。
しかして従来上記の監視を迅速に行い得るようにした装
置として第1図に示すものが提供されている。
すなわちこの第1図について説明すると、図中符号1は
ガス供給設備またはケーブル側に設けられたガス漏洩検
出器、2は保守駐在所側に設けられた警報装置、3は抵
抗器4を介在させてガス漏洩検出器1と警報装置2との
間を接続する監視回線である。
ガス漏洩検出器1はガス供給設備と保守対象のケーブル
との中間に設けられてj=−9、ガス供給設備側の管路
に連通する室5aとケーブル側に連通ずる室5bとの間
のガス流路間隙をガス圧調整・;ルプ6により調整して
おき、ガス漏洩量が所定値を超えたときに室5aに連通
する室7aと室5bに連通ずる室7bとの間に圧力差が
生へこの圧力差により壁8が変位して接点9a、9b間
が接触するように構成されたものである。
また抵抗器4は、その値が保守対象ケーブル毎に異なる
ように設定されたものである。
この装置によれば、ケーブルのガス漏洩量が設定値に達
した場合に接点9a*9bが接触するため、これを警報
装置2側で検出して異常の発生を知ることができ、また
監視回路のループ抵抗を測定することにより異常を生じ
たケーブルを知ることができる。
しかしながらこの装置にむいては、ガス圧調整バルブの
はんさにて微妙な調整を要することや電気接点の動作不
安定などの問題がアシ、更に異常ケーブルの認知にルー
プ抵抗の測定を要するなど保全性に多くの問題を抱えて
いた。
本考案は上記の事情に鑑み、通信用ケーブルの異常監視
機能の向上を計った監視装置を提供するもので、各ケー
ブルのガス漏洩流量の異常値を光学的に監視し、その結
果をマルチプレクサにより集約して保守駐在所に転送し
、これをデマルチプレクサにより各ケーブルに対応して
異常の有無を知得するようにしたものである。
以下、本考案の実施例を第2図ないし第5図を参照して
説明する。
第2図は本考案の一実施例を示す図であり、この図にお
いて符号11はガス流量検出器である。
このガス流量検出器11は、透明なガラス管12内にガ
ス流量によって浮沈する浮子13を挿入配置味同ガラス
管120両側方に投光器14と受光器15とを配設して
なるものである。
受光器15の出力は常時If□@であるが、ケーン)I
、にピンホール等が生ずるとガス流量が増大しこれによ
って浮子13が浮上して受光器15への入光を遮断臥こ
の際受光器15の出力情報が“l“となる。
このようなガス流量検出器11は保守対象ケーブルごと
に設置され、各ケーブルのガス漏洩の状況を光学的に常
時監視する。
そしてこれら各ガス流量検出器11の出力はマルチプレ
クサ16に入力される。
マルチプレクサ16は、各ケーブルを順次スキャンして
その情報を集約しこれを監視回線17を通じて保守駐在
所のデマルチプレクサ18に供給する。
デマルチプレクサ18の出力端には、各ガス流量検出器
に対応して発光ダイオード等の可視表示装置19が多数
接続され、筐たこれらの可視表示装置19を介してブザ
ー等の警報音発生装置20が接続されている。
な耘前記マルチプレクサ16訃よびデマルチプレクサ1
8は、クロック発生器21からクロック信号が供給され
るバイナリカウンタ22の出力に基づいて駆動されるよ
うになっている。
上記構成にトいて、表示装置19は、ガス流量検出器の
スキャン情報に基づいて順次ケーブル設備の保全状況を
表示する。
この場合表示装置19の表示は、例えばガス流量検出器
11の出力が“0“(異常なし)の場合消灯、同出力が
“l″(異常あり)の場合点灯となる。
lた異常ケーブルがある場合は警報音発生装置20が警
報音を発生する。
また、第3図ないし第5図は保守対象ケーブルが多い場
合の実施例を示す図である。
第3図はこの実施例に用いるガス流量検出器11であり
、その基本的構造は第2図に示すものと同一であるが、
その出力をダイオード25.26を通してX端子とY端
子との2つの出力端子から分離して取出すように構成さ
れている。
第4図はこの実施例の全体の構成を示しており、上記の
ガス流量検出器11をマトリクス状に配列して、各検出
器の出力端子X及びYをそれぞれX並びにyに複式に接
続してX軸側はマルチプレクサ16のX′に、y軸はマ
ルチプレクサ16のY′の入力側にそれぞれ接続される
これにより、nXnの条数のケーブルを監視することが
可能であり、その情報は、2条の監視回線17によシ保
守駐在所に転送される。
保守駐在所においては、前記マルチプレクサ16.16
に対応してX軸側はデマルチプレクサ18のX″、y軸
側は同じくデマルチプレクサ18のY“にょう情報を復
元し、それぞれにl“又は1IOI′の情報を得る。
なお、第4図の符号22はバイナリカウンタ、21はク
ロック発生器であって、これらはマルチプレクサ16及
びデマルチプレクサ18の駆動用である。
第5図は、この実施例に用いる可視表示器19であって
、X軸及びy軸からの入力によう動作するナンド回路2
5と、その出力によシ駆動される発光ダイオード等の可
視表示器26からなる。
いま、仮にガス流量検出器のX及びYが111の情報で
あったときは、ナンド回路人力X及びyがそれぞれ11
となυ、出力は”OIとなる。
この場合発光ダイオードが点灯し、当該ケーブルに異常
を生じたことを表示する。
ナンド回路の入力情報がこれ以外の条件の場合は、出力
は常にl 11であの発光ダイオードは点灯しない。
このようにして、多条のケーブルについて、少数の監視
回線で監視することを可能にしている。
以上説明したように、本考案によれば、従来のように、
ガス漏洩流量の検出に微妙な調整を要する電気接点を使
用しないので、安定した検出機能が得られ、保全作業が
軽減される。
また、多数の保守対象ケーブルの異常を何らの操作を要
せず離隔した保守駐在所に訃いて認知でき、これに要す
る監視回線も極めて少数で可能となるなどの利点がある
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の通信用ケーブルガス流量遠隔監視装置の
概略構成を示す図、第2図は本考案の一実施例である通
信用ケーブルガス流量遠隔監視装置の概略構成を示す臥
第3図ないし第5図は本考案の別の実施例を示す図であ
って、第3図は同実施例に用いるガス流量検出器の構成
を示す眺第4図は同実施例の概略構成を示す図、第5図
は同実施例に用いる可視表示器の構成を示す図である。 11・・・・・・ガス流量検出器、16・・・・・・マ
ルチプレクサ、18・・・・・・デマルチプレクサ、1
9・・・・・・可視表示器、20・−・・・・警報音発
生装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 多数の通信用ケーブルに対するガス供給保守設備に釦い
    て、あらかじめ設定したガス漏洩量値超過の有無を光学
    的に検出し、この検出結果を1又はOの情報に変換して
    出力する各ケーブル毎に設けられたガス流量検出器と、
    これら各ガス流量検出器の出力を集約して監視回線を通
    じ保守駐在所側に転送するマルチプレクサと、保守駐在
    所側に設けられ、前記マルチプレクサからの出力を前記
    各ガス流量検出器に対応して展開するデマルチプレクサ
    と、このデマルチプレクサの出力に基づいて前記各ケー
    ブル毎のガス漏洩流量値超過の有無を可視昔たは可聴手
    段によシ知得させる装置とを具備してなる通信用ケーブ
    ルガス流量遠隔監視装置。
JP3360480U 1980-03-14 1980-03-14 通信用ケ−ブルガス流量遠隔監視装置 Expired JPS5832455Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3360480U JPS5832455Y2 (ja) 1980-03-14 1980-03-14 通信用ケ−ブルガス流量遠隔監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3360480U JPS5832455Y2 (ja) 1980-03-14 1980-03-14 通信用ケ−ブルガス流量遠隔監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56136448U JPS56136448U (ja) 1981-10-16
JPS5832455Y2 true JPS5832455Y2 (ja) 1983-07-19

Family

ID=29629259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3360480U Expired JPS5832455Y2 (ja) 1980-03-14 1980-03-14 通信用ケ−ブルガス流量遠隔監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832455Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56136448U (ja) 1981-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100252215B1 (ko) 클린룸 계측장치 상태 모니터링 시스템 및 그를 이용한 모니터링 방법
CA2122173C (en) Alarm system
CN112291007B (zh) 一种分布式光纤自动监测系统
CA2324274C (en) Sensor device providing indication of device health
US6953046B2 (en) Microprocessor-based gas meter
US4990896A (en) Light responsive device for monitoring on-line indicator lights
JPS5832455Y2 (ja) 通信用ケ−ブルガス流量遠隔監視装置
TW202123185A (zh) 自發電型漏水偵測器
CN219692966U (zh) 一种燃气调压器故障监测装置
JP3944362B2 (ja) ライン断線および火災発生監視装置、これを有する火災警報装置ならびにライン断線および火災発生監視方法
KR100191643B1 (ko) 통신구 집중 관리 방법 및 그 장치
KR101311951B1 (ko) 카메라 모듈을 갖는 화재 감지 경보 시스템
FR2287075A1 (fr) Installation de protection contre l'incendie
CN210571032U (zh) 一种用于受限空间的热灾害检测装置
CN210324480U (zh) 一种公交车的消防控制巡检通信系统
CN206259002U (zh) 一种危险气体探测系统的冗余环网电路结构
JPH01211099A (ja) ガス検知警報装置
KR200234111Y1 (ko) 소형다기능진동측정기
CN212847052U (zh) 一种连续测量型探测器
KR102060592B1 (ko) 통합 센서 패키지
CN219348853U (zh) 甲烷传感器
JPH0547419Y2 (ja)
GB1491222A (en) Signalling apparatus
JPH029433Y2 (ja)
JPH02112398A (ja) サイクリックディジタル伝送における優先伝送方式