JPS5831939A - コ−ヒ−抽出液の保存法 - Google Patents

コ−ヒ−抽出液の保存法

Info

Publication number
JPS5831939A
JPS5831939A JP12882681A JP12882681A JPS5831939A JP S5831939 A JPS5831939 A JP S5831939A JP 12882681 A JP12882681 A JP 12882681A JP 12882681 A JP12882681 A JP 12882681A JP S5831939 A JPS5831939 A JP S5831939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee extract
coffee
extract
flavor
dry ice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12882681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6048139B2 (ja
Inventor
Masao Satou
佐藤 端男
Kazuyoshi Yoshida
和敬 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYODO NYUGYO KK
Original Assignee
KYODO NYUGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYODO NYUGYO KK filed Critical KYODO NYUGYO KK
Priority to JP12882681A priority Critical patent/JPS6048139B2/ja
Publication of JPS5831939A publication Critical patent/JPS5831939A/ja
Publication of JPS6048139B2 publication Critical patent/JPS6048139B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明朗、主としてコーヒー飲料やコーヒー乳飲椙用
のコーヒー抽出液を風味を劣化させずに長期間保存する
ことを可能とする方法に関するものでりる。
コーヒー抽出液の風味が極めて劣化しやすいことはよく
知られており、さめたコーヒーを再加熱しても決して元
の風味を取り戻すこと幻゛てきない。この変化の主とじ
で酸化反応といわ、#1、コーヒー抽出液に抽出後、で
きる/ビは速かにJ%’i類や牛乳などを加え、脱気し
て缶詰めにするなどの処理をしなけ肛ばならない。
しかし、一般にコーヒー飲料やコーヒー乳飲料メーカー
では、抽出能カベ・コーヒー粕の処理などの問題から、
必らずしも全一16を白71工場で抽出しているわけで
は々く、専門の抽1(冒丁場でポリ袋詰めし冷凍又は冷
蔵したもの、又Vj5ガロン缶にホットバックしたコー
ヒー抽出液カども使用される。ところがポリ袋詰めで冷
凍又d冷蔵したコーヒー抽出液は、ポリ袋の通気性や冷
却時の空気の再溶解により著しい変化があり11111
1i直接の風味とVJ:似ても似つかない状態となって
し」一つ。
4二だ、5ガロン缶にホットパックしたコーヒー抽出液
は、酸素を遮断した状態のパッケージであり、ポリ袋詰
めにより冷凍又は冷蔵したものよりはるかに風味lJ:
優れている。しかし、抽出後にさらに加熱する工程に」
:す、p■■の低下(T’T−−ビー中の代表的な有機
酸であるクロロゲン酸がカフェ酸とキナ酸に加水分解す
る)や糖アミノノス応など神々の化学変化があり、抽出
直後の風味とはかなり異なるという問題がある。
これとC別に、コーヒー抽出液の風味を長期間作1.7
させる方法としては特公昭52−2991号公報に記載
された方法があり、これは抽出液に糖を加え、固型分濃
度を40〜60係とすることにより安定化を8すること
を骨r−としている。しかしコーヒーに1必ずしも糖を
加えて飲1−j・とC1限らず、糖が必らず人ってし]
うというのif、間j、Ijiである。
この発明の発明者らは以I−のようh、ノ゛リケ−1・
な性質をもつ=1−ヒー曲出液を簡便な力θ二により長
時間その風味を変化さ、[1−ること4二く保育するこ
とに成功したのである。
すなわち、コーヒー抽出液の風味を変fヒさ11−ずに
長期開維)1fするには、#ll菌的な変敗と、酸化等
の化学変化を防+I=、 LなくてC]」乃:ら/f:
い61これらのうち1.細菌的な問題についてf、]、
−]1−ヒー飲やコーヒー乳飲料の原+1として飲わノ
′する可溶性固!(す物が5.(1% (Br1x 5
.fl’ ) J−ソ、土(1) l# J’j’なコ
ーヒー抽出液にあってU−J、それ自体に強い抗菌作用
があり、!1!J”別な加熱処理や無菌的な環境に保存
しなくても、単に10℃前後に冷蔵すれば変敗の=1.
・それは全くないことをこの発明の発明者らは見出した
このコーヒー抽出液の抗菌作用のメカニズム&−,J、
明らかではないが、クロロゲン酸を始めとする各(1f
有機酸によりp■■が4.8〜5.5と弱酸性であ2)
こと(コーヒー豆の種類、焙せんの度合、抽出液の濃度
などに左右される)、1000種を超えるといわれる揮
発性香気成分のうちには抗菌作+41をもつものが少な
くないことなどによるとIff定される。−例として、
アイスコーヒー用のロブスタJi、If主体のコーヒー
豆より Brjx 7.00の:I−ヒー抽出液を採取
し、これをガラス容器に入れ、開封したーまま10℃に
保持したところ表1(5) のような結果がイ1すられた。
表1、 コーヒー抽出液の保0中の生[″!1数″′)
□ (※ S I) C培地による平板法にて;32℃・1
8時間17′<佇)以上のように、コーヒー抽出液中に
&j、コーヒー豆由来と思わ、lする耐熱菌がかなり残
存しているが、これを10℃に冷蔵したー易介にり」、
その菌irJ増殖せず、むしろ漸減の傾向すらあった。
」−だ、コーヒー抽出液を冷蔵することV」5、クロ「
1ゲン酸の加水分解や糖アミン反応な古の化学変化によ
る風味劣化を抑制する効果もあり、この意味からもこの
発明における不1q欠の9素である0次に、コーヒー抽
出液の風味を劣化させる王な原因である酸化を防止する
にC1二酸化炭素(6) の)1)i囲気下でコーヒー抽出液を保存することが有
効であり、これがこの発明の最大のポイントである。こ
の二酸化炭素の雰囲気とは、後述の実施例にも示すよう
に、コーヒー抽出液の保存容器内の空気をドライアイス
又は液化炭酸ガス4−気化させた二酸化炭素により自然
1と11換する程度の簡11i、な処理をいう。
この発明でm−酸化炭素を特定したのは、窒素その他の
不活性ガスが水に難溶性で空気より軽いのに対し、炭酸
ガスの場合は、冷水に可溶性で空気より重い性質による
。すなわち、二酸化炭素&j冷却したコーヒー抽出液に
ある保度溶解し、その分圧によりコーヒー抽出液中にす
てに溶卵Cしている酸素を追い出すことができ、さらに
空気より屯いためコーヒー抽出液の表面を覆つて空気と
の接触をバリアーするのである。
したがって、ニー酸化炭素を使用117/こj易合辷]
1、後に述べる実施例に示すように(愼・V)てfA’
+ rl’、 i方法により酸化を19ノ1トし、風味
を1(期間に目っ)で維持することができるが、窒素そ
の他の不活1′1ガスを使用すZ)場合には、−II、
 、Bl、; 7!7にしてからガス置換する心安があ
り、′11別な装置マ・容8:目二するなど繁卸である
。、な1・・、このイら明てt′」実施例に示すように
二酸化炭素4−・コーヒー、1111 II液に密閉容
器内で加IL下に多1社に吸収さIjyるわけではない
ので、p’l−Tの低下は官能的にrlffiとA7ど
わからず、ニー ヒー乳飲刺に(+II Ili して
も全く問題は生じない。
コーヒー抽出液に炭酸ガスを使用ずZ、 、1:う庁事
例としては、特公昭5(1−7i 45 ’tj−公報
に記載1、た方法がある。この公報記載の方法−二コー
ヒー l)t+出液を含有した炭酸飲料を製造するに際
し、グリ−1=リン脂肪酸エステル、ンルビタン脂肪酸
ニスアル、フロピレンゲリコール脂11Jj N2エス
テル、シリコーン樹脂などの消泡効果のある添加吻合−
加え、容器への充てん時及び開封時にはげしく発泡(ガ
ツシング)するのを防ぐことを骨子・とじている。
とのJ:うに、前記公報記載の方法ではコーヒー抽出液
を暗灯飲料である炭酸飲料にするために、炭酸ガスを使
用しているのであって、この発明のようにコーヒー抽出
液の風味を安定に維持する目的ではない。したがって、
前記方法はこの究明とは目的も手段も異なり、全く別の
ものであることはあきらかである。
(9) 次にこの発明螢jj、体重な実Jjfti例に、1.り
説、明”J゛る。
(実施例]) 常法によりコーヒーの抽出ろ1行にい、1ミ1川X50
0以」二の抽出液を採取する。−一11イI・l’j、
 ’l’+にフレート式クーラーその他の方1)―に9
1、す!3℃」Jドに、@、冷し、5ガ「17缶にはl
i、<111′1杯4: −C/r、てんJるO この5ガロン缶に5〜In !rの1゛ライアイス6−
添加し、気化が完了し?fシの゛”i’i生が3 (/
iミニ−でから、密栓し10℃以下に冷却しr7Y蔵す
る4、4:1.・、これに使用]する5ガロ/缶C1内
面塗裟に上り:1−ヒー抽出液が金属面と直層梯触し/
1・い上うになっているものでなくてしく、4らない。
(実施例2) (Hl ) 実施例1と同様に抽出し冷却したコーヒー抽出液をステ
ンレス製容器に採り、これに液化炭酸ガスを気化させた
二酸化炭素を2〜10ノ/iの流量で容器の底から5〜
10分間吹き込む。その後二酸化炭素のノズルをヘッド
スペースに移し、保存期間中を通して2〜10 /! 
/ hの流量で流し続ける。
なお、これに使用するステンレス製の容器の形状d、問
わないが、容量は100〜500!程度が適当であり、
保存中にコーヒー抽出液の品温を10℃以下に保持でき
るようにジャケットその他による冷却ができるようにな
ったものでなくてはならない。
最後に、2箇月間保存した実施例1の試料と同じ抽出液
を単純に冷蔵した対照品との嗜好調査の結果を示す。な
お、試第1←15%水浴液とし、調査は1,2点試験法
に」8り試f−1治二識別させ、識別したパネルの嗜好
を2点嗜好試験法により判別した。
(1,2点試験法の結果) パネル数  20名 ※※ 識別したパネル 10名  (+ ’!(・危険率でイ
」°意差あり)(8〜点嗜好試験の結果) 16名中実施例1の試料を好んAソバネル  1;3名
パ(5%危険率でイ1意差あり) 以上のように実施例1の試別と対照品とで←I。
明らかな差があり、嗜好的銖二イ、実施例1が好外れる
結果となりこの発明のイ1−効(/lが1伺けらJq。
′f?−0 なお、実施例2の試別についても官能的に+=1、はぼ
同等の計画が得られた。
特許出願人 協同乳業株式会社 手続補正書 1、事件の表示 昭和56年特許願 第128826号 2、発明の名称 コーヒー抽出液の保存法 3、補正をする者 事件との関係 肋許用願人 名称 協同乳業株式会社 4、代理人 刊03 住所  東京都1μ央区11本橋2−J111番1号桜
正宗ビル4階 6 補正の内容 (別紙のとおり) (6補正の内容) 明、別用中 1)第6頁第4行の [−2,0XIO’Jを g 2.0 X IO’J  と訂正し2)同頁同行の [−1・3XIQ/Jを (−1,3X +00Jと訂正する。
(完)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 常法により得られたコーヒー抽出液を充てんした容器に
    炭酸ガス又はドライアイスを添加してニー酸化炭素の雰
    囲気と外し、とれを10℃前後に冷蔵することを重機と
    するコーヒー抽出液の保存法。
JP12882681A 1981-08-19 1981-08-19 コ−ヒ−抽出液の保存法 Expired JPS6048139B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12882681A JPS6048139B2 (ja) 1981-08-19 1981-08-19 コ−ヒ−抽出液の保存法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12882681A JPS6048139B2 (ja) 1981-08-19 1981-08-19 コ−ヒ−抽出液の保存法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5831939A true JPS5831939A (ja) 1983-02-24
JPS6048139B2 JPS6048139B2 (ja) 1985-10-25

Family

ID=14994362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12882681A Expired JPS6048139B2 (ja) 1981-08-19 1981-08-19 コ−ヒ−抽出液の保存法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6048139B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5894871A (ja) * 1981-11-30 1983-06-06 放生 熊雄 パチンコ機の盤面掃除機
JPH039983A (ja) * 1989-06-06 1991-01-17 Agency Of Ind Science & Technol 酸化反応防止法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5894871A (ja) * 1981-11-30 1983-06-06 放生 熊雄 パチンコ機の盤面掃除機
JPH039983A (ja) * 1989-06-06 1991-01-17 Agency Of Ind Science & Technol 酸化反応防止法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6048139B2 (ja) 1985-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5384143A (en) Process for the production of canned coffee
TWI243647B (en) Beverage product containing a container and a ready-to-drink beverage and process for manufacturing the same
US11950606B2 (en) C. Bot prevention in coffee
EP3749104A1 (en) C. bot prevention in infused coffee
US5106633A (en) Dry yeast immobilized in wax or paraffin for scavenging oxygen
US2620276A (en) Package coffee drink
US11744265B2 (en) C. bot prevention in low acid beverages
TW201934437A (zh) 包裝飲料及其製造方法
JPS5831939A (ja) コ−ヒ−抽出液の保存法
US5298264A (en) Oxygen removal with immobilized dried Saccharomyces cerevisiae
JPH04234967A (ja) 密閉容器入り酸素含有ミネラルウォーターの製法
JPH01104130A (ja) コーヒー飲料の製造法
JPS59163128A (ja) 液状食品の無菌充填包装方法
US2793125A (en) Method of preventing deterioration of citrus juices
JP4293363B2 (ja) 容器詰め酸性飲料の製造方法
JPS6233860B2 (ja)
US2054494A (en) Packaging process for beverages
JPS60134823A (ja) 液状食品の充填包装方法
US1587485A (en) Process of preserving
JPH0443630B2 (ja)
JP2005137266A (ja) 加熱殺菌処理コーヒー飲料
JPH043943B2 (ja)
JPH0242941A (ja) エアゾール式コーヒー飲料
JPH01202247A (ja) 缶入りウーロン茶の製造方法
WO1993004590A1 (en) Thermal processing of beverages with hydrolysis mixtures of aldonic acids