JPS5830942A - 箱のコ−ナホルダ− - Google Patents

箱のコ−ナホルダ−

Info

Publication number
JPS5830942A
JPS5830942A JP12565181A JP12565181A JPS5830942A JP S5830942 A JPS5830942 A JP S5830942A JP 12565181 A JP12565181 A JP 12565181A JP 12565181 A JP12565181 A JP 12565181A JP S5830942 A JPS5830942 A JP S5830942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
corner holder
side plate
flexible piece
corner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12565181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6139225B2 (ja
Inventor
浩一 岡村
江里口 幸生
萩尾 勝重
節夫 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12565181A priority Critical patent/JPS5830942A/ja
Priority to NL8203149A priority patent/NL8203149A/nl
Priority to FR8213985A priority patent/FR2511343B1/fr
Publication of JPS5830942A publication Critical patent/JPS5830942A/ja
Publication of JPS6139225B2 publication Critical patent/JPS6139225B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/001Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper stackable
    • B65D5/005Separate or attached stacking elements
    • B65D5/006Separate corner posts and like elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/4279Joints, seams, leakproof joints or corners, special connections between panels
    • B65D5/4283Connections formed by separate elements, e.g. clips, bands, straps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Stackable Containers (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は段ボール等よりなる箱のコーナ部において側板
端部のフラップを他方の側板に重ねて固定する箱の組立
に有効なコーナホルダーを提供しようとするものである
一般に箱の組み立ては、前記コーナ部のフラップをステ
ッチ、糊貼シ等によって固定しているが。
このような組み立てによると、箱の分解が不可能であり
、運搬時において不都合である。
このようなことから、第7図に示すようなコーナホルダ
ー1を開発してきた。このコーナホルダー1は、帯状の
可撓片2と、前記可撓片2の両端に一体に設けられた差
し込み体3,3′よりなっている。前記各差し込み体3
,3′は外形がほぼ8字体の基板4,4′をもち、前記
基板4,4′は外側が開口しだ嵌合溝5,6′を形成し
ている。前記可撓片2は上縁に複数のリプ6を有し、ま
た基板4゜4′ の上端よりも低い位置に結合されてな
り、第8図に示すように箱7のコーナ部におけるフラッ
プ8,9を他方の側板に重ね合わせた部分に嵌合溝6,
6′をはみ合わせ、第9図に示すように装着して箱を組
み立てるものである。ところで、第9図のごとく組み立
てられた複数の箱7,7′は積み上げ可能にするために
箱7,7′の下方部の外形を小さくして下方の箱7に対
し嵌糞り合うようにしている。この積み上げ時において
段ボール箱については、下方の箱7に装着されたコーナ
ホルダー1に設けられた可撓片2およびリブ6は上方の
箱7′ の下方部を乗せるものであり、その際コーナホ
ルダー1に形成された0字体の基板4,4′に上方の箱
7′の下方部に当たり、箱8′の表皮が剥離する可能性
があり、箱7′の強度が低下する問題があった。まだ、
0字体の基板4,4′に上方の箱7′の下方部に当だ9
箱7′の積み上げ作業がスムーズにできなく作業がしに
くいものであった。そしてまた、上方の箱7′の荷重は
コーナホルダー1に形成された差し込み体3,3′の下
面部10 、10’と当接した箱7の嵌合溝底面部11
.11’に荷重が加わり、つまり前記の嵌合溝底部11
.11’の一部のみで荷重が加圧され安定した強度が得
られない問題があった。
本発明は上記従来の欠点を解消する箱のコーナホルダー
に係り、以下その実施例を第1図〜第6図にもとづき説
明する。
第1図は本発明の一実施例の箱のコーナホルダー12を
示し、このコーナホルダー12は帯状の可撓片13と、
前記可撓片13の両端に一体に設けられた差し込み体1
4 、14’よりなっている。
前記各差し込み体14 、14’は可撓片13の長手軸
に対して直交する外形がほぼU字状の基板16゜16′
をもち、この基板15 、15’の片面に外面に沿った
L状のクランプ片16 、16’を設け、前記基板15
 、15’の両側および下側に連続し、かつ外側が開口
した嵌合溝1 B 、 1g’を有し、前記可撓片13
と前記差し込み体14.14’の上面を一致させて形成
している。また前記可撓片13は上縁に複数のリブ19
を有している。
前記差し込み体14 、14’の上面に受は止め板17
を有し、基板15 、16’とL状のクランプ片16 
、16’の上面部両側に一体に設けられている。
そしてこれら各構成部材はボリグロピレン等の可撓性を
有する合成樹脂材料によって一体に形成されている。
第2図は本発明の箱やコーナボルダ−12を組み立てに
使用する箱2oを示し、そのコーナ部は一方の側板21
に隣接する他方の側板22の7ラツグ2aが重ね合わさ
れ、また、同じく側板22に他方の側板21のフラップ
24が重ね合わされてなり、側板21とフラップ23.
側板22とフラップ24に共通して挿入溝25.26を
形成している。
上記箱2oの挿入溝25.26に対し、第3図に示すよ
うにコーナホルダー12の差し込み体14 、14’を
差し込み、差し込み体14.14’の嵌合溝1 B 、
 18IC側板21.フラップ23および側板22.フ
ラッグ24の挿入溝端縁を前記挿入溝の段落しされた上
部面27.28と差し込み体の受は止め板17とが当接
する迄差し込み挿入溝端縁を嵌め合わせる。この状態に
おいて前記側板21とフラップ23および、側板22と
フラップ24は基板15 、15’とフランジ片16 
、16’によってクランプされて組み立てられる。また
、分解する場合にはコーナホルダー12はその可撓片1
3をもって引きはずしできるものである。
第4図は本発明のコーナホルダー12を使用する他の側
の箱を示し、この箱は一方の側板21に地方の側板22
のフラップ23を重ね合わせた構造のものであり、2つ
の挿入溝25.26は前記一方の側板21とクランプ部
23に形成され、コーナホルダー12は第6図に示すよ
うに装着される。
第6図は本発明のコーナホルダー12をもって組み立て
られた複数の箱20 、20’を重ねる状態を示し、上
部の箱20’の底部の外形を小さくしてテーパー状とし
、下方の箱20に対し嵌まり合うようにしてあり、この
とき上部の箱20’の底部は下方の箱2oのコーナホル
ダー12の可撓部と一部基板15 、15’の上面に当
り、かつ箱20の側板21の7ラツプ24と他方の側板
21の内面端部に挿入溝25,26の上面部27.28
の段差部29に当り、嵌め込められて、安定した積み重
ねができるようになっている。
本発明のコーナホルダーは以上のように使用され、2つ
の差し込み体を箱のコーナ部の挿入溝に差し込むことに
よって箱の組み立てを容易にかつ確実に行なわせ、また
とりはずしも簡単である。
さらに可撓片は自由にたわむので、2つの差し込み体の
差し込み位置が不向であっても、これに適用でき、前記
可撓片は2つの差し込み体を一体化玲 して紛失を防止するとともに箱の積み合ね時は受は止め
体としても利用でき、かつ積上げ時での上部の箱の底部
の損傷を防ぐことができ、その実用的効果の大きいもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の箱のコーナホルダーの斜視
図、第2図は本発明のコーナホルダーを使用する箱の斜
視図、第3図はコーナホルダーを装着した箱の斜視図、
第4図は本発明のコーナホルダーを使用する他の例の箱
の斜視図、第6図はコーナホルダーを装着した第4図の
箱の斜視図、第6図は積み重ねする箱の斜視図、第7図
は従来のコーナホルダーの斜視図、第8図は同コーナホ
ルダーを使用する箱の斜視図、第9図は同コーナホルダ
ーを装着した箱の斜視図である。 12・・・O−・コーナホルダー、13・・・・争φ可
撓片、14 、14’・・・・・・差し込み体、15 
、1ei’・・・・・・基板、16 、16’・・・・
・・フランジ片、18 、18’・・・・・・嵌合溝、
19・・・・・・リブ、17 、17’・・・・・・受
は止め板、20 、20’・・・・・・箱、21.22
・・・・・・側板、23.24・・・・・・フラップ、
25゜26・・・・・・挿入溝、27.28・・・・・
・挿入溝の上面部、29・・・・・・段差部。 ゛代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名(
p   ◇リ     ヌi −源 智 9

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)帯状の可撓片と、上記可撓片の両端に一体設けら
    れた差し込み体よりなり、前記差し込み体は外形がほぼ
    U字状をなし、外周の両側および下側に連続し、かつ外
    方に開口した嵌合溝を有し、前記可撓片と前記差し込み
    体の上面を一致させたことを特徴とする箱のコーナホル
    ダー。
  2. (2)差し込み体の上面に受は止めリブを設けたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の箱のコーナホル
    ダ7゜
JP12565181A 1981-08-11 1981-08-11 箱のコ−ナホルダ− Granted JPS5830942A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12565181A JPS5830942A (ja) 1981-08-11 1981-08-11 箱のコ−ナホルダ−
NL8203149A NL8203149A (nl) 1981-08-11 1982-08-10 Hoeksteun voor toepassing bij dozen.
FR8213985A FR2511343B1 (fr) 1981-08-11 1982-08-11 Element de maintien d'angle pour boites

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12565181A JPS5830942A (ja) 1981-08-11 1981-08-11 箱のコ−ナホルダ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5830942A true JPS5830942A (ja) 1983-02-23
JPS6139225B2 JPS6139225B2 (ja) 1986-09-02

Family

ID=14915284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12565181A Granted JPS5830942A (ja) 1981-08-11 1981-08-11 箱のコ−ナホルダ−

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS5830942A (ja)
FR (1) FR2511343B1 (ja)
NL (1) NL8203149A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100490306B1 (ko) * 2002-07-13 2005-05-17 조용호 포장상자

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT216797Z2 (it) * 1989-07-27 1991-10-03 Evoluzione Di Federico Gonella Struttura di corpo scatolare ripiegabile per il contenimento di oggetti in genere.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57177917U (ja) * 1981-05-06 1982-11-11

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB422362A (en) * 1933-12-28 1935-01-10 Frederick John Shirley Improvements in or relating to boxes, cartons and the like
FR850436A (fr) * 1939-02-17 1939-12-16 Boîtes superposables pour classement et manutention, par exemple
NL283440A (ja) * 1962-09-20 1965-01-11
NL290973A (ja) * 1963-04-01
IL38727A0 (en) * 1971-02-12 1972-04-27 Jerpats Ltd An improved box

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57177917U (ja) * 1981-05-06 1982-11-11

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100490306B1 (ko) * 2002-07-13 2005-05-17 조용호 포장상자

Also Published As

Publication number Publication date
FR2511343B1 (fr) 1986-03-07
FR2511343A1 (fr) 1983-02-18
JPS6139225B2 (ja) 1986-09-02
NL8203149A (nl) 1983-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5830942A (ja) 箱のコ−ナホルダ−
JPS6030175Y2 (ja) 箱のコ−ナホルダ−
JPS5962436A (ja) 箱のコ−ナホルダ−
JPS5994013U (ja) フ−ドパツク
JPS5926861U (ja) 電池収納箱
JPS5935313U (ja) 包装容器
JPH07300126A (ja) ダンボール箱
JPS5943316U (ja) ダンボ−ル箱
JPS5989866U (ja) 包装体
JPS589320U (ja) 包装箱
JPS58101369U (ja) 磁気デイスクカ−トリツジの収納保護カバ−
JPS58125283U (ja) フロツピ−デイスク保護用エンベロ−プ
JPS58107322U (ja) 外装箱
JPS60179689U (ja) 容器
JPS5969129U (ja) 箱のコ−ナ−補強具
JPS6032226U (ja) 梱包用内装ケ−ス
JPS59126967U (ja) 包装材
JPS604417U (ja) 包装箱
JPS58174414U (ja) 包装箱
JPS6041314U (ja) 包装箱の取手装置
JPS59147019U (ja) 段ボ−ル端面の保護枠
JPS5964786U (ja) 掃除機の梱包装置
JPS5876525U (ja) 収納容器
JPS6047209U (ja) 包装容器
JPS5852122U (ja) 積重ね用輸送箱