JPS5830665Y2 - 押出機ヘツド - Google Patents

押出機ヘツド

Info

Publication number
JPS5830665Y2
JPS5830665Y2 JP1978070576U JP7057678U JPS5830665Y2 JP S5830665 Y2 JPS5830665 Y2 JP S5830665Y2 JP 1978070576 U JP1978070576 U JP 1978070576U JP 7057678 U JP7057678 U JP 7057678U JP S5830665 Y2 JPS5830665 Y2 JP S5830665Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
extruder
hinge plate
present
extruder head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978070576U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54173068U (ja
Inventor
信夫 関口
昌幸 笹野
博 大島
秋郎 中里
Original Assignee
昭和電線電纜株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和電線電纜株式会社 filed Critical 昭和電線電纜株式会社
Priority to JP1978070576U priority Critical patent/JPS5830665Y2/ja
Publication of JPS54173068U publication Critical patent/JPS54173068U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5830665Y2 publication Critical patent/JPS5830665Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は押出機ヘッドに係る。
押出機を有効に使用するためには、その機械による製造
品種範囲をできるだけ広くすることが望ましい。
ところが、従来の押出機は横型か縦型の何れか一方の押
出しか出来ず、それによって製造品種を限定されている
本考案においては、1台の押出機を横型としても縦型と
しても使用し得るようにした押出機ヘッドを提供する。
以下図面につき本考案の詳細を説明する。
第1゜2図において、ヘッド本体1のヘッドフランジ2
の近傍には、ヘッドフランジ側開口軸線に垂直なヒンジ
板3が装置され、このヒンジ板にはヘッドのフランジ側
聞口4の中心から同一距離だけはなれた位置にあり、互
に直交する2箇の軸孔5,6が設けられている。
ヘッド本体1にはフランジ側聞口4の軸に直交し一方の
軸孔5の軸線に平行な軸を有する貫通孔7が設けられ、
この貫通口内には、ニップル、ダイス等が収容されてい
る。
ヒンジ板3の詳細は、第3図に示されている。
すなわち、ヒンジ板3はほぼ凸型をなし凸型の底辺とな
る一側にヘッド本体1のフランジ近傍に係合する切欠8
を有し、ヘッド本体に固定するための取付孔9を有する
上記横取の本考案ヘッドは次のようにして使用する。
第4図Cに示すように、押出機10の前面には垂直軸を
中心として可回動に2節リンク11の基端が取付けられ
、2節リンク11の先端にはヒンジ板3の軸孔5,6を
設けた部分を係合させる切欠12が設けられている。
この切欠両側の部分には位置を合致させて軸孔13がそ
れぞれ設けられている。
本考案ヘッドのヒンジ板3の軸孔の伺れか一方、例えば
第4図Aに示すように軸孔5を設けた部分を2節リンク
11先端の切欠12に係合させ、軸孔13、同5にヒン
ジ軸14を挿入してヘッドを押出機に取付ければ、この
押出機は縦型押出機として使用することができる。
また第4図Bに示すように軸孔6を使用して押出機に取
付ければ横型押出機として使用することができる。
このように本考案の押出ヘッドによれば、1台の押出機
を横型にも縦型にも使用することができるので、押出機
を有効に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案−実施例の正面図、第2図はその平面図
、第3図はその要部正面図、第4図A1Bはそれぞれ本
考案実施例の使用状態を示す正面図、同図Cは第4図A
の使用状態の平面図である。 1・・・・・・ヘッド本体、3・・・・・・ヒンジ板、
5,6・・・・・・軸孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ヘッド本体と、このヘッド本体のヘッドフランジ近傍に
    取付けられヘッドフランジ側開口軸線に垂直なヒンジ板
    と、このヒンジ板に互に直交する如く設けられ前記ヘッ
    ドフランジ側開口中心から同一距離にある2箇の軸孔と
    を有する押出機ヘッド。
JP1978070576U 1978-05-26 1978-05-26 押出機ヘツド Expired JPS5830665Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978070576U JPS5830665Y2 (ja) 1978-05-26 1978-05-26 押出機ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978070576U JPS5830665Y2 (ja) 1978-05-26 1978-05-26 押出機ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54173068U JPS54173068U (ja) 1979-12-06
JPS5830665Y2 true JPS5830665Y2 (ja) 1983-07-06

Family

ID=28980513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978070576U Expired JPS5830665Y2 (ja) 1978-05-26 1978-05-26 押出機ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830665Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54173068U (ja) 1979-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5830665Y2 (ja) 押出機ヘツド
JPH0519145Y2 (ja)
JPH059234Y2 (ja)
JPH0228060U (ja)
JPH0313785U (ja)
JPS61175422U (ja)
JPH0381680U (ja)
JPS6223748U (ja)
JPS6031466U (ja) ストライカ
JPS61173096U (ja)
JPS5962202U (ja) タ−ビン車室内仕切板形ノズルの固定装置
JPH01140892U (ja)
JPS6169876U (ja)
JPS6161571U (ja)
JPS62129373U (ja)
JPS63132488U (ja)
JPS6456344U (ja)
JPS5928216U (ja) 接近遮断装置
JPH0340246U (ja)
JPH032796U (ja)
JPS5838344U (ja) 無枠式縦割鋳型
JPH03108414U (ja)
JPS6211179U (ja)
JPS61197788U (ja)
JPS637005U (ja)