JPS5830553B2 - 変圧器等の静電気監視装置 - Google Patents

変圧器等の静電気監視装置

Info

Publication number
JPS5830553B2
JPS5830553B2 JP15026677A JP15026677A JPS5830553B2 JP S5830553 B2 JPS5830553 B2 JP S5830553B2 JP 15026677 A JP15026677 A JP 15026677A JP 15026677 A JP15026677 A JP 15026677A JP S5830553 B2 JPS5830553 B2 JP S5830553B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
static electricity
liquid
transformer
amount
monitoring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15026677A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5482024A (en
Inventor
章夫 岸
晃男 宮本
良和 三浦
次男 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15026677A priority Critical patent/JPS5830553B2/ja
Publication of JPS5482024A publication Critical patent/JPS5482024A/ja
Publication of JPS5830553B2 publication Critical patent/JPS5830553B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Relating To Insulation (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、例えば変圧器における流動帯電に起因する
静電気発生量を変圧器の外部から監視する装置に関する
ものである。
一般に、絶縁油等の高絶縁性液体が流動する際に固体と
の接触面で流動帯電に起因する静電気が発生することは
よく知られた現象である。
大容量送油式変圧器では多量の発熱の冷却を目的として
相当量の絶縁油を強制循環させている。
また、変圧器製作技術の向上に伴い、絶縁油やプレスポ
ード等の固体絶縁物の抵抗値が高くなっている。
その結果、前述の静電気発生量が顕著となる傾向がある
本発明者等の研究の結果によれば、この種の静電気の発
生量が非常に多い場合には機器内部で静電気放電等の障
害を生じ、ひいては機器の絶縁破懐を起こす可能性があ
ることが判明した。
従来、変圧器内部で起こる静電気発生量は、コイルから
流出する電流、または変圧器内部に設置した測定センサ
ーによって測定していた。
しかしながら、このような測定法では変圧器が電力系統
に接続された場合には測定が困難となり、変圧器内部で
起こる静電気発生量を推定できないという欠点がある。
この発明は上記の点に鑑みてなされたもので、変圧器等
の外部から内部の静電気発生量を任意の時点に推定する
ことができ、静電気障害による事故の未然防止に太いに
貢献できる静電気監視装置を提供することを目的とする
この発明は、固体絶縁物または金属と絶縁抵抗の高い液
体との接触面を備えた静電気発生量測定部と、液体の固
有抵抗、誘電体損失率のいずれか一方、あるいは両方を
測定する特性測定部とを備え、変圧器等から採取した絶
縁性液体を両測定部に流動させて静電気発生量と液体の
固有抵抗、誘電体損失率のいずれか一方あるいは両方を
測定し、その測定結果に基づいて変圧器等の内部の静電
気発生量を推定することを特徴とする。
すなわち、本発明者等の研究によって変圧器の静電気発
生量は第1図に示すように絶縁油の導電率(固有抵抗の
逆数)によって大きく変化すること、及び固体と絶縁油
との接触面で発生する静電気量は絶縁油の誘電体損失率
(元δ)を左右する極性基の量にも大きく依存すること
が解明されており、静電気発生量の診断に際し、静電気
発生の模擬と併せて液体の固有抵抗、ムδの測定を行う
ことにより、診断精度を高めている。
以下この発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する
第2図はこの発明の一実施例を示すもので、1は静電気
発生量測定部、2は液体の固有抵抗または元δを測定す
る特性測定部、3は液中の電荷を緩和させる電荷緩和部
、4は変圧器等から採取した絶縁油等、絶縁抵抗の高い
液体を両測定部1.2、電荷緩和部3を含む液体の循環
路に循環させるポンプ、5は流量計である。
前記静電気発生量測定部1は流動する液体と接触するプ
レスポード製の管体6、この管体6に接合された電極8
、電極8に接続された電流計9等で構成され、シール材
15によって循環路と電気的に絶縁されている。
前記特性測定部2は第3図に示すように測定電極10、
この電極10を囲むガード電極12、両電極10.12
と所定の間隙で対向する印加電極11の3つの電極で構
成されている。
この測定部2によって液体の固有抵抗を測定する場合は
測定電極10を電流計16を介して接地し、また印加電
極11を一端が接地された直流電源17に接続し、電流
計16の指示値により液体の固有抵抗を求める。
一方、特性測定部2によって元δを求める場合には第4
図に示すように3つの電極10.11゜12をブリッジ
回路18に接続する。
なお、第2図における符号14は温度測定部、19.2
0.21は弁、22は採油部につながる配管、23は排
油部につながる配管である。
上記構成の監視装置により変圧器内部の静電気発生量を
知るには、まず配管22、弁19を介して変圧器の絶縁
油を採取する。
この絶縁油をポンプ4の運転によって循環路に矢印13
の方向に流動させると、絶縁油が静電気発生量測定部1
においてプレスポード製の管体6表面に接触して流動帯
電が起こり、管体6を介して流動電流が流れる。
これが電極8に接続された電流計9によって測定される
この電流は変圧器内の静電気発生量と相関関係があり、
これに基づいて変圧器内の静電気発生量の診断が行われ
る。
この場合、絶縁油は測定部1に入る前に電荷緩和部3で
長時間(例えば油の電荷緩和時間の3倍以上)滞留し、
電荷緩和されるので、測定部1では他の個所における静
電気発生の影響を受けることなく、高いS/N比で測定
が行われる。
一方、絶縁油は特性測定部2を流動する際電極10.1
2と電極11との間を流れるので電流計16によって固
有抵抗が、またブリッジ回路18によって元δが測定さ
れ、前述の静電気発生量測定部1の測定結果と共に、変
圧器内の静電気発生量の推定資料となり、これによって
高精度の診断が外部から任意の時点で行える。
第5図はこの発明の他の実施例を示すもので、特性測定
部2を電荷緩和部3内に収納している。
この場合には電荷緩和能力を損うことがないように電荷
緩和部3の流速及び容積を設定する。
このような構成としても前記実施例と同様な測定が可能
であり、加えて小形化が図れるという利点がある。
なお、上記説明では監視対象を変圧器としたが、石油等
の絶縁性液体の輸送管あるいは収納タンク内で起こる流
動帯電に起因する静電気の発生量の監視にも利用できる
以上のようにこの発明によれば、流動帯電に起因する静
電気を発生する機器等の静電気発生量を外部から任意の
時点に推定することができ、静電気障害による事故の未
然防止に役立ち、変圧器等の信頼性の向上に太いに寄与
し得るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は変圧器における静電気発生量の絶縁油の導電率
依存性を説明するための特性図、第2図はこの発明の一
実施例を示す構成図、第3図は液体の固有抵抗測定部の
回路図、第4図は液体の元δ測定部の回路図、第5図は
この発明の他の実施例を示す構成図である。 1・・・・・・静電気発生量測定部、2・・・・・・特
性測定音瓜3・・・・・・電荷緩和部、4・・・・・・
ポンプ、5・・・・・・流量計、6・・・・・・プレス
ポード製の管体、8・・・・・・電極、9.16・・・
・・・電流計、10・・・・・・測定電極、11・・曲
印加電極、12・・・・・・ガード電極、17・・・・
・・直流電源、18・・・・・・ブリッジ回路。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 固体絶縁物または金属と絶縁抵抗の高い液体との接
    触面を備えた静電気発生量測定部と、液体の固有抵抗、
    誘電体損失率のいずれか一方、あるいは両方を測定する
    特性測定部とを備え、両測定部に変圧器等から採取した
    絶縁性液体を流動させて静電気発生量と液体の固有抵抗
    、誘電体損失率のいずれか一方、あるいは両方を測定し
    、この測定結果に基づいて変圧器等における静電気発生
    量を推定するようにしたことを特徴とする変圧器等の静
    電気監視装置。 2 両測定部を含む液体の循環路を構成した特許請求の
    範囲第1項記載の静電気監視装置。 3 液体の循環路に監視対象物を含めた特許請求の範囲
    第2項記載の静電気監視装置。
JP15026677A 1977-12-13 1977-12-13 変圧器等の静電気監視装置 Expired JPS5830553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15026677A JPS5830553B2 (ja) 1977-12-13 1977-12-13 変圧器等の静電気監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15026677A JPS5830553B2 (ja) 1977-12-13 1977-12-13 変圧器等の静電気監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5482024A JPS5482024A (en) 1979-06-29
JPS5830553B2 true JPS5830553B2 (ja) 1983-06-29

Family

ID=15493174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15026677A Expired JPS5830553B2 (ja) 1977-12-13 1977-12-13 変圧器等の静電気監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830553B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH048055Y2 (ja) * 1985-03-26 1992-03-02

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4861780B2 (ja) * 2006-09-11 2012-01-25 三菱電機株式会社 帯電電位測定装置
JP6425685B2 (ja) * 2016-06-07 2018-11-21 株式会社豊田中央研究所 オイル劣化検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH048055Y2 (ja) * 1985-03-26 1992-03-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5482024A (en) 1979-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2894466B1 (en) Anticorrosive performance deterioration detection sensor, and hot-water supply and heating system provided with same
US4746223A (en) Meter for integrating the operating time of a steam trap
US4468613A (en) Apparatus for detecting corrosion rate
US3504323A (en) Corrosion test apparatus
US2258045A (en) Electrode structure for conductivity testing
JPS5830553B2 (ja) 変圧器等の静電気監視装置
CA1143012A (en) Device for monitoring of corrosion
US3405356A (en) System including two pairs of voltage electrodes for detecting discontinuities in insulation coatings on conductive conduit
CN100504421C (zh) 线圈退化诊断方法和线圈退化诊断装置
KR20190120932A (ko) 토양의 전기 전도도 측정 장치
US8854068B2 (en) Diagnostic method for oil-filled electrical device, diagnostic device for implementing the diagnostic method, and oil-filled electrical device provided with the diagnostic device
US4309661A (en) Device for measuring quantity of electric charges on electrified fluid
Nelson et al. Tandem-chamber charge density monitor
Touchard et al. Flow electrification in power transformers. Explanation of the wall-current measurements
US3349324A (en) Apparatus for locating faults in insulated electric cables including elongated tube means having a tapered bore and containing a conducting liquid electrode
CN108593714B (zh) 一种基于变压器内置油纸绝缘试样介电响应特性的变压器内水分测量系统
US3264561A (en) Tubular electrical corrosion probe with coolant pump means and resistance measuring circuit
US3808523A (en) Conductivity monitor
RU2011110C1 (ru) Устройство для обнаружения места течи в трубопроводе
US4194148A (en) Measuring apparatus for measuring a charging degree of liquid
JPH0333210B2 (ja)
CN112034269A (zh) 一种适用于电缆终端故障检测的电场强度测量装置
JPS5815067B2 (ja) 変圧器等の静電気監視装置
Li Low frequency, millimeter wavelength, interdigital dielectrometry of insulating media in a transformer environment
JP2019075396A (ja) 静止誘導電器システム