JPS5830388Y2 - 超音波送受波器 - Google Patents

超音波送受波器

Info

Publication number
JPS5830388Y2
JPS5830388Y2 JP13980378U JP13980378U JPS5830388Y2 JP S5830388 Y2 JPS5830388 Y2 JP S5830388Y2 JP 13980378 U JP13980378 U JP 13980378U JP 13980378 U JP13980378 U JP 13980378U JP S5830388 Y2 JPS5830388 Y2 JP S5830388Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensitivity
case
protrusion
resonance
resonator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13980378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5556099U (ja
Inventor
義昭 幣之内
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to JP13980378U priority Critical patent/JPS5830388Y2/ja
Priority to US06/075,275 priority patent/US4283649A/en
Priority to DE2937942A priority patent/DE2937942C2/de
Priority to GB7932768A priority patent/GB2032223B/en
Publication of JPS5556099U publication Critical patent/JPS5556099U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5830388Y2 publication Critical patent/JPS5830388Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、テレビジョン受像機のリモートコントロール
装置、警報器等に用いて好適な超音波信号を送波もしく
は受波するための超音波送受波器の改良に関し、特に比
較的高い中心周波数をもち、かつ広周波数帯域にわたっ
て大きな送受波感度を得るための送受波器に関する。
この種超音波送受波器としては、セラミックバイモルフ
振動子の中央部に、アルミ製じょうろ状付加共振子(以
下じょうろ共振子という)もしくは樹脂製の縦断面台形
状付加共振子(以下台形共振子という)を設けたものが
知られている。
そして、前者のじょうろ共振子を用いたものは、第1の
感度(主感度)が発生する周波数点と小さな感度ではあ
るが第2の感度(副感度)が発生する周波数点との間隔
が非常に広く、その中間の周波数領域で実用上利用でき
る感度がほとんど得られないので、広周波数帯域にわた
って大きな感度を得ることがきわめて困難で゛ある。
一方、後者の台形共振子を設けた送受波器は第1図に示
すような構造をとる。
第1図において、1は複合振動子で、セラミックバイモ
ルフ振動子2の片面の中央付近に樹脂製台形共振子3を
固着して構成されている。
この複合振動子1は、基板4上に、その基板4とバイモ
ルフ振動子2との間に基板4と一体に形成された支持部
材5を介在させて固定されている。
6はシールド板、7は外部ケースである。
このような送受波器は、第5図aに示すインピーダンス
特性からみると、第1感度の生ずべき低周波域の第1の
共振と、第2感度の生ずべき高周波域の第2の共振とを
励起する。
ところが第5図すから明らかなように、第1共振に対応
して発生すべき第1感度のレベルが非常に低く、このよ
うな低レベルの感度ではこの帯域において超音波を送受
波することが困難である。
したがってこの種送受波器は第2感度の生ずる高周波域
だけの狭帯域な特性しか得られない。
実際上利用できる感度レベルを73 dB付近(Aで示
す)とすると、Bで示す狭い周波数範囲でしか送受波で
きない。
このように第1感度のレベルが低くなるのは次の理由に
よるものと推定される。
すなわち、超音波送受波面となる付加共振子3上に粉を
のせて第1共振と第2共振とをそれぞれ励振させた実験
結果によると、第1共振は粉が面全体にわたって上下振
動をするため吹上げ振動を起こしていると考えられ、第
2共振は粉がノードラインに集中するため屈曲振動を起
こしていると考えられ、そして複合振動子1は基板4に
固着されているので、吹上げモードによる振動が抑圧さ
れ、第1感度が低レベルになると推定される。
したがって本考案は、第1感度が吹上げモードによる振
動に起因していることに着目して、簡単な手段で吹上げ
モードによる振動を円滑に行なわせるとともに、ケース
形状に工夫を施して広い周波数帯域にわたって感度を向
上させるようにした超音波送受波器を提供することを目
的とする。
以下、本考案の一実施例を図面を参照しつつ詳述する。
第2,3図において、10は複合振動子で、角板状圧電
セラミックバイモルフ振動子11の片面中央部に樹脂製
付加共振子12が接着剤で固着されてなる。
バイモルフ振動子11は2枚の圧電セラミック板が貼り
合わされ、外側両電極上のノードライン付近にリード1
1 a、11 bが半田接続されてなる。
付加共振子12は縦断面が台形状で横断面が円形状の台
形本体12 aとこの本体に一体に形成された円柱状突
起12bとで構成され、その台形本体12 aの短辺側
の面がバイモルフ振動子11に当接され、突起12bの
ある面が突起12bとともに超音波送波(受渡)面の働
きをする。
13は支持体14を一体に形成した有底円筒状絶縁ケー
スである。
支持体14はケース13内において底13 Hの中央部
から部方向に延びかつ周壁13bとの間に周溝16を設
けて形成した円柱で構成されている。
円柱状支持体14のケース開口側の端面には同心で支持
体14の外径よりも小さな径を有する突出部15が設け
られている。
ケース13の周壁13bはその内周側において底部から
開口部に向かって開口部を広げるように階段状に構成さ
れ、ケース内周面に複数の段差が設けられている。
ケース周壁13bは外周側においても開口端付近にのみ
段差が設けられている。
19.20は外部導出ピンで、ケース周壁13bに植設
されている。
ピン19.20のケース13内に突出した先端と対向す
るケース周壁13bには切欠き17.18が設けられて
いる。
21は例えばシリコンラバーで構成された分割リング状
弾性体であり、突出部15に嵌入されている。
この弾性体21はその厚みを突出部15の高さよりも大
きくシ、突出部15に嵌め込んだとき、その上面と突出
部15の上面との間に空隙を形成する。
また、支持体14の端面には突出部15の周囲に周堤を
設け、この周堤と突出部15との間に形成される周溝に
弾性体21を嵌入するようにしてもよい。
弾性体21は支持体14との間にシリコン接着剤を充填
して固着しておくのが好ましい。
弾性体21上には複合振動子10が送受波面をケース開
口に向けた状態でシリコン接着剤により固着されている
振動子10の取付けはバイモルフ振動子11の下面側の
り一ド11 bの半田接続部を弾性体21の分割部分2
1 aに位置させて行なう。
その分割部分21 aにはシリコン接着剤を十分充填し
てバイモルフ振動子11と支持体14との間の空隙を密
封させておくのが好ましい。
リード11 aはピン19に、リード11 bはピン2
0にそれぞれ半田接続され、さらに各半田接続部分には
シリコン接着剤を付着させておくのが好ましい。
22はシールド板でケース13の底部に当接され、一方
のピン20と半田接続され、他方のピン19とは電気的
に絶縁されている。
23は網状窓部材で、ケース開口端を覆い、その周縁が
ケース周壁16の外側段差にまで被せられている。
金属カバー24はケース開口からケース13に被せられ
、適当な手段によりケース13に固定され、このカバー
24とケース13とによって窓部材23が固定されてい
る。
本実施例によれば、複合振動子10は弾性体21を介し
て支持されかつケース周壁の内周面が開口部に向かって
階段状に構成されているので、吹上げモードによる振動
が効率よく発生し、がつケース外部へ放射され、第6図
すに示すように、低周波数域において実用に供し得る大
きなレベルの第1感度があられれ、もともと大きなレベ
ルをもつ第2感度と合わせて広帯域にわたって感度の良
好な送受波器が得られる。
感度の得られる周波数帯域幅は、第6図すにおけるCで
示すように従来例に比較して著しく広くなる。
次に、種々のケース形状に対する受渡感度の変化を実験
データに基づいて示し、本実施例によるケース形状が好
ましい結果をもたらすことを示す。
実験は第4図a−dで示す4通りの態様で行なった。
同図a図示のケースは、周縁にリング状突出部を有する
基板の中央部に弾性体を介して複合振動子を取り付けた
構造で、感度を高めるために通常者えられ得るものであ
る。
実験は突出部の高さhを変化させて行ない、その結果を
第7図aに示す。
同図aから明らかなように、40KHz付近の感度が比
較的小さく高さhを変化させてもほとんど向上しない。
ただ所望帯域全体にわたってみるとh=1.2mmの場
合に感度が最も大きくなっているといえる。
第4図す図示のケースは同図aと類似形状のものを用い
、突出部の内径dを変化させたもので、その結果を第7
図すに示す。
同図すの感度特性から明らかなように、突出部の内径d
を変化させても高さhを変えた場合と同様に40 KH
z付近の感度は依然として向上しない。
所望帯域全体をみた場合はd=13゜5mmが最も感度
良好となっている。
第4図c、dは本発明に基づくケース形状(支持体を設
けた有底筒状ケース)を示し、同図Cによる実験は周壁
と支持体との間に形成される支持体の上面からみた周溝
の深さHを変化させたもので、その結果を第7図Cに示
す。
同図Cから明らかなように、深さHを高くすなわち周溝
を深くすると、40KH2付近の感度が向上していき、
あわせて低周波数域の感度も多少向上する。
第4図dは周壁開口部を長くしたケースを示し、開口部
側の段差の内径りを変化させて実験したもので、その結
果は第7図dに示すように内径りを大きくする方が40
KHz付近の感度が向上し、広帯域にわたって受波感
度が良くなる。
以上の実験結果から明らかなように、第4図a、l)図
示のものよりも本考案による同図c、dの有底筒状ケー
スを用いた装置の方が広帯域にわたって感度が向上する
そして上述した実験結果に基づいて有底筒状ケースの最
適形状を決定することができる。
また第6図aおよびbにプロットした実線および破線は
突起12 bの形成に対する特性の変化を示す図であり
、破線は付加共振子12に突起12bのない送受波器の
特性であり、実線は突起12bを設けた上記実施例で得
られる特性である。
同図の破線から明らかなように、突起12bのない場合
には第2共振のQが大きく、第2感度が比較的小さくあ
られれている。
突起12bを設けると、実線で示すように、第1共振の
Qが大きくなり、また第2共振のQが小さくなる。
これは、突起12bによって吹上げモードによる第1共
振のQが大きくなり、それに対応して第2共振のQが押
し下げられたものと推定される。
同図すの感度特性をみると、第2共振のQの低下にとも
なって第2感度が太きくなっていることがわかる。
一方、第1感度は第1共振のQの増大にもJ・かわらず
低下しておらず、これは第1共振が吹上げモードに起因
しているためと推定される。
また弾性体21は突出部15に嵌入するだけでよいので
確実に位置決めでき、ひいては複合振動子10を容易に
所定位置に取り付けることができる。
しかもリング状弾性体21の分割部分にリード11 b
の半田部を位置させているので、半田部により複合振動
子10が傾斜することなく、所定の指向性を確実に得る
ことができる。
本考案は、以上説明したように、周壁内周面を開口部に
向かって階段状にした有底筒状ケース内の支持体に、弾
性体を介して複合振動子を取り付けるようにしているの
で、吹上げモードによる振動が円滑に作動し、その振動
に対応する第1感度が大きくなって、屈曲モードによる
振動に対応する第2感度と合わさって広い周波数帯域に
わたって感度が良好になり、しかも超音波の送波もしく
は受渡の効率が高まり、送受波感度が広帯域にわたって
、より一層向上し、この結果本考案を用いれば高感度の
広帯域超音波送受波器を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の超音波送受波器の断面図、第2図および
第3図は本考案による超音波送受波器の実施例を示し、
第2図は断面図、第3図a、l)、cdはそれぞれ主な
る部分を示す図、第4図a、l)。 c、dは実験に用いるケースの形状および寸法(単位:
mm)を示すための説明図、第5図aおよびbは従来
例の共振特性図および感度特性図、第6図aおよびbは
本実施例の共振特性図および感度特性図、第7図a、b
、c、dはそれぞれ第4図a、l)。 c、d図示のケースによる実験結果を示す感度特性図で
ある。 10・・・・・・複合振動子、11・・・・・・バイモ
ルフ振動子、12・・・・・・付加共振子、13・・・
・・・ケース、13b・・・・・・周壁、14・・・・
・・支持体、16・・・・・・周壁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 周壁内周面を開口部に向って階段状にした有底円筒状ケ
    ースを備え、このケース内部に底から開口に向かって延
    びかつ周壁との間に周溝を設けて円柱状支持体が形成さ
    れ、この支持体の先端に、バイモルフ振動子の中央部に
    樹脂製付加共振子を設けた複合振動子が弾性体を介して
    載置されてなる超音波送受波器。
JP13980378U 1978-09-21 1978-10-11 超音波送受波器 Expired JPS5830388Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13980378U JPS5830388Y2 (ja) 1978-10-11 1978-10-11 超音波送受波器
US06/075,275 US4283649A (en) 1978-09-21 1979-09-13 Piezoelectric ultrasonic transducer with resonator laminate
DE2937942A DE2937942C2 (de) 1978-09-21 1979-09-20 Ultraschallwandler
GB7932768A GB2032223B (en) 1978-09-21 1979-09-21 Ultrasonic transducer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13980378U JPS5830388Y2 (ja) 1978-10-11 1978-10-11 超音波送受波器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5556099U JPS5556099U (ja) 1980-04-16
JPS5830388Y2 true JPS5830388Y2 (ja) 1983-07-04

Family

ID=29114195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13980378U Expired JPS5830388Y2 (ja) 1978-09-21 1978-10-11 超音波送受波器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830388Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5556099U (ja) 1980-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4283649A (en) Piezoelectric ultrasonic transducer with resonator laminate
US4705981A (en) Ultrasonic transducer
JP3158809B2 (ja) 超音波センサ
KR100368128B1 (ko) 압전형 전기 음향 변환기 및 그 제조 방법
US4845776A (en) Piezoelectric transducer and transformer circuit
JPS5830388Y2 (ja) 超音波送受波器
JP2002204498A (ja) 超音波センサ
JPS5830387Y2 (ja) 超音波送受波器
JPS5830386Y2 (ja) 超音波送受波器
EP1061771B1 (en) Speaker
US3253674A (en) Ceramic microphone
JP2001169392A (ja) 超音波センサ
JPH11187491A (ja) 超音波送受波器
JPS59175299A (ja) 超音波送受波器
JPS5843357Y2 (ja) 超音波送受波器
JPH0241999Y2 (ja)
JPS635357Y2 (ja)
JPH054396Y2 (ja)
JPH0427280Y2 (ja)
JPH0445352Y2 (ja)
JPH1175297A (ja) 超音波マイクロホンおよびその周波数調整方法
JPH0755920A (ja) 防滴型超音波マイクロホン
JP4081863B2 (ja) 超音波センサ
JPS5910877Y2 (ja) 超音波セラミックマイクロホン
JPS6349995Y2 (ja)