JPS5829561B2 - 水分散形合成樹脂電着絶縁電線の製造方法 - Google Patents

水分散形合成樹脂電着絶縁電線の製造方法

Info

Publication number
JPS5829561B2
JPS5829561B2 JP49086448A JP8644874A JPS5829561B2 JP S5829561 B2 JPS5829561 B2 JP S5829561B2 JP 49086448 A JP49086448 A JP 49086448A JP 8644874 A JP8644874 A JP 8644874A JP S5829561 B2 JPS5829561 B2 JP S5829561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
water
dispersed synthetic
electrodeposited
insulated wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49086448A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5115175A (ja
Inventor
隆 高浜
文彦 佐藤
恭一 柴山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP49086448A priority Critical patent/JPS5829561B2/ja
Publication of JPS5115175A publication Critical patent/JPS5115175A/ja
Publication of JPS5829561B2 publication Critical patent/JPS5829561B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水分散形合成樹脂電着絶縁電線の製造方法に関
するものである。
一般に電着塗装法は、水溶性合成樹脂塗料を用いる場合
と水分散形合成樹脂塗料を用いる場合に分けられるが、
水溶性合成樹脂塗料を用いる場合は10μ〜20μ程度
の薄い皮膜を得るのに適しているが、水分散形合成樹脂
塗料ではそれ以上のかなり厚い皮膜を得ることができる
ので電気絶縁被覆法として注目をあびている。
しかしながら水分散形合成樹脂塗料を導電性金属材に電
着した場合にはそのままの状態で乾燥硬化すると著しい
表面亀裂が生じ、均一な連続皮膜を得ることができない
そのため水分散形合成樹脂塗料を電着して導電性金属材
に電気絶縁被覆をおこなう場合には皮膜形成助剤として
有機溶剤を使用する必要があった。
その結果電着塗装における数々の利点が失なわれ、有機
溶剤による環境汚染や経済性の低下につながっていた。
水分散形合成樹脂塗料の皮膜形成性は雰囲気温度乾燥速
度に支配される。
即ち、雰囲気温度が低い場合には皮膜の形成性が悪く、
かつ皮膜のレベリングが悪いため絶縁電線の製造には不
適当である。
これに対して、雰囲気温度が高いほど水分散形合成樹脂
粒子相互の凝集、融着は促進されるが、温度が高すぎる
と皮膜の乾燥速度が非常に速くなり、発泡あるいは表面
亀裂の原因となり連続皮膜を得るのが困難である。
そのため有機溶剤を用いずに高温度で連続皮膜を形成さ
せるには乾燥速度を制御する必要があるが、長尺の水分
散形合成樹脂電着電線を製造する場合には製造上、条件
設定が非常に難かしく工業化が困難であった。
本発明は上記した有機溶剤を用いるといった根本的欠点
を解決し、高線速で塗装でき、優れた特性を有する絶縁
被覆電線の製造方法を提供するものである。
本発明者らは種々研究を重ねた結果、下記C)ごとき新
規な電着絶縁電線の製造方法を開発した。
即ち水分散形合成樹脂塗料を導電性金属材上に電着し、
しかる後に加熱炉に組込まれた例えば細管中で乾燥焼付
を行なう。
これにより電着された水分散形合成樹脂塗料中に存在す
る水が蒸発し、加熱炉の細管中に充満するため蒸発速度
力相己調節されるものであり、有機溶剤を用いずに表面
良好な水分散形合成樹脂電着電線を得ることができるも
のである。
又、本発明によれば電着析出層内の水分の蒸発速度は、
細孔を形成する例えば細管の管径、管長あるいは加熱炉
の温度によっても調節でき、導電性金属材の線サイズに
よって適宜に条件が設定され得るし、装置化が非常に簡
単であることも特徴としている。
細管の材質は耐熱材であれば、特に限定しないが、一般
にガラス、磁器、金属等が用いられる。
次に本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の実施に用いる装置を示し、図中、1は
長尺の導電性金属材、2は焼鈍炉、3は前処理槽、4は
電着槽、5はガラス材または金属材の細管を挿入した加
熱炉、6は最終焼付炉である。
上記のような構成の装置において、絶縁を施すべき長尺
の導電性金属材1を先ず焼鈍炉2に入れ焼鈍して加工性
を高める。
ついでこれを前処理槽3を通すことにより表面を清浄に
処理し、更に電着槽4でその表面に水分散形合成樹脂塗
料を電着し、その後ただちに細管を組込まれた加熱炉5
を通過させることにより表面光沢のある連続皮膜を形成
させる。
次いで、最終焼付炉6で、上記皮膜の焼付硬化がおこな
われることにより水分散形合成樹脂電着絶縁電線が得ら
れるものである。
次に第2図により上記、細管を挿入した加熱炉5に関し
、更に詳細に説明する。
即ち、第2図に於て、aは斜視図、bはその断面図を示
しており、1は水分散形合成樹脂塗料を電着した長尺の
導電性金属材、5は細管を挿入した加熱炉、51はガラ
スあるいは金属材等でできた細管である。
このとき細管51を通す導電性金属材1は一本づつの方
が好ましいが複数本でも可能であり細管51の管径を調
節することによって表面亀裂あるいは発泡のない表面良
好な連続皮膜を得ることができる。
細管51の管内径は走行する導電性金属材1の線サイズ
によっても異なるが、通常3〔關〆〕〜20(mm$:
)程度のものが使用される。
以下本発明の方法を参考用としての比較例と、実施例に
より更に詳細に説明する。
比較例 1 スチレン45部、アクリル酸エチル45部、グリシジル
メタクリレート5部、メタクリル酸5部の組成からなる
水分散形合成樹脂塗料を長さ30〔α〕の電着槽に入れ
、0.5〆の裸銅線を直流電圧2〔■〕を印加して線速
10(m/mj!l)で走らせ、ただちに焼付けると表
面亀裂が著しい外観不良の電線を得た。
比較例 2 比較例1の水分散形合成樹脂塗料と装置を用い、直流電
圧2〔■〕を印加し、線速10 (m /mvt”、で
走らせ、つづいて皮膜形成助剤であるN、N−ジメチル
ホルムアミドDMFに1秒間浸漬させた後焼付けると、
仕上り皮膜25〔μ〕程度の良好な絶縁電線を得たが、
有機溶剤の使用による環境汚染、及び持出しによる損失
が著しい。
比較例 3 比較例1の水分散形合成樹脂塗料と装置を用い、直流電
圧2〔■〕を印加し、線速10部m/mm)で走らせ、
つづいて300°〔C〕に保たれた加熱炉に取り付けら
れた管中(管径40(ms、l長さ2(m))を通過さ
せた後最終焼付することにより発泡の著しい不良電線を
得た。
実施例 1 比較例1の水分散形合成樹脂塗料と装置を用い、直流電
圧2〔■〕を印加し、線速10 (m /mm〕で走ら
せ、つづいて、3000〔C〕に保たれた加熱炉中の細
管(管径8〔ml船長さ2(m))を通過させた後最終
焼付することにより仕上り皮膜26〔μ〕程度の良好な
絶縁電線を得た。
実施例 2 比較例1の水分散形合成樹脂塗料と装置を用い、直流電
圧2〔■〕を印加し、線速10 (m/mm〕で走らせ
た。
こうして得られた電着電線2本を同時に300°(C)
に保たれた加熱炉中の細管(管径12(mi)長さ21
:m〕)を通過させた後最終焼付することにより仕上り
皮膜25〔μ〕程度の良好な絶縁電線を2本得た。
次に、比較例1.2.3および実施例1.2で製造した
電線の特性を次の表に示す。
尚、以上の実施例では細管を用いた場合について述べた
が、金属材を挿入し得る細孔を形成するものであれば管
でなくとも良い事は勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による水分散形合成樹脂電着絶縁電線の
製造工程を示す概略図、第2図aは細管を挿入した加熱
炉の斜視図、第2図すはその断面図である。 図中、1は導電性金属材、2は焼鈍炉、3は前処理槽、
4は電着槽、5は加熱炉、51は細管、6は最終焼付炉
である。 尚、図中同一符号は同一部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 導電性金属材の表面に電気泳動法により水分散形合
    成樹脂塗料の皮膜を形成する工程、上記皮膜が形成され
    た導電性金属材を細孔内において加熱し上記水分散形合
    成樹脂塗料中に存在する水分を上記細孔内で蒸発させる
    工程を含んでなる水分散形合成樹脂電着絶縁電線の製造
    方法。
JP49086448A 1974-07-26 1974-07-26 水分散形合成樹脂電着絶縁電線の製造方法 Expired JPS5829561B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49086448A JPS5829561B2 (ja) 1974-07-26 1974-07-26 水分散形合成樹脂電着絶縁電線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49086448A JPS5829561B2 (ja) 1974-07-26 1974-07-26 水分散形合成樹脂電着絶縁電線の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5115175A JPS5115175A (ja) 1976-02-06
JPS5829561B2 true JPS5829561B2 (ja) 1983-06-23

Family

ID=13887196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49086448A Expired JPS5829561B2 (ja) 1974-07-26 1974-07-26 水分散形合成樹脂電着絶縁電線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5829561B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4081332B2 (ja) * 2002-09-13 2008-04-23 日本ペイント株式会社 電線の塗装方法及び絶縁電線

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5115175A (ja) 1976-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2944917A (en) Method of coating a metal base with polytetrafluoroethylene
CN109801745A (zh) 一种新能源汽车驱动电机用电磁线及其制备方法
GB610202A (en) Artificial films
US5674373A (en) Method for metallizing non-conductive substrates
JPS5829561B2 (ja) 水分散形合成樹脂電着絶縁電線の製造方法
US3291638A (en) Heat resistant coating compositions and method
US2384542A (en) Inorganic insulation for electrical conductors
JPS5978816A (ja) 合成樹脂フイルムの製造方法
US2995502A (en) Conditioning and anodizing system
RU2707564C1 (ru) Способ изготовления изолированного плоского длинномерного высокотемпературного сверхпроводящего провода второго поколения и провод
JPS5838892B2 (ja) ミズブンサンガタゴウセイジユシワニスオモチイタデンチヤクゼツエンデンセンノ セイゾウホウホウ
US3068126A (en) Method of manufacturing bubble
JPS6214589B2 (ja)
JPH0465159B2 (ja)
US3526544A (en) Insulated conductor
US4025415A (en) Apparatus for preparing an electrocoated product
GB482701A (en) Improvements in and relating to methods of producing insulating materials
US1845075A (en) Insulation for electrical conductors
JPS6331301Y2 (ja)
JPS54152188A (en) Manufacture of insulated wire
JPS6036047B2 (ja) 自己融着電線の製造方法
JPS5849972B2 (ja) ニジユウヒフクゼツエンデンン
JPS5913806B2 (ja) 絶縁電線の製造方法
JPS6034207B2 (ja) 絶縁電線の製法
JPS5855573A (ja) 銅表面に酸化銅皮膜を形成させるための処理液