JPS5828621B2 - 歩数計 - Google Patents

歩数計

Info

Publication number
JPS5828621B2
JPS5828621B2 JP11191179A JP11191179A JPS5828621B2 JP S5828621 B2 JPS5828621 B2 JP S5828621B2 JP 11191179 A JP11191179 A JP 11191179A JP 11191179 A JP11191179 A JP 11191179A JP S5828621 B2 JPS5828621 B2 JP S5828621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pendulum
stand
pedometer
body case
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11191179A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5636787A (en
Inventor
元常 西野
洋司 川本
和彦 湯川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP11191179A priority Critical patent/JPS5828621B2/ja
Publication of JPS5636787A publication Critical patent/JPS5636787A/ja
Publication of JPS5828621B2 publication Critical patent/JPS5828621B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 利用分野 本発明は人体に装着して散歩、マラソンなどの運動量を
測定する歩数計に関する。
従来技術の問題点 従来の歩数計には、本体ケース内に基部を軸支すると共
に先端部をバネで弾性支持し、歩行に併なう人体の上下
動を検知して往復動する振子により歩数を計測するもの
があるが、これは振子が正しい方向に位置している時に
人体の上下動を正確に検知するものであって、振子の方
向を一定方向に定めて歩数計を人体に装着して使用しな
いと歩数を正確に計測しない問題点があった。
目 的 本発明は上記問題点に鑑みて収したもので、その目的と
するところは、本体ケース内に回動自在に軸支し自重に
より絶えず鉛直下向きに位置する振子台に振子を取付け
ることにより、歩数計の耶付方向が変1ヒしても振子の
積付方向は自動的に正しい方向にセットされるようにし
て歩数計測精度を向上させた歩数計を提供することにあ
る。
実施例 以下本発明の実施例を第1図乃至第3図に基づいて説明
する。
1は本体ケースで、両端部にバンド2を取着して、該バ
ンド2により腕、腰に装着して使用するのである。
3はカウンタ装置、4は電源スィッチ、5はリセットス
イッチである。
6は基部を本体ケース1内に回動自在に軸支した扇形の
振子台で、本体ケース1がいかなる方向で人体に装着さ
れようと、該振子台6は自重により絶えず鉛直下向に位
置するようにしている。
7は振子で、基部を振子台6に軸支すると共に先端部を
バネ8にて振子台6に弾性支持し、歩行と同期して上下
運動するようにしている。
前記カウンタ装置3は、該振子γの先端部に固着して振
子7と共に往復動する磁石9と、該磁石9に対向させて
配設し、歩行によって移動する磁石9による磁界の変[
ヒを検出するリードスイッチ、あるいはホール素子など
の磁気センサ10と、該磁気センサ10からの信号を入
力し歩数を計数表示するカウンタ11とから構成してい
る。
12は振子台6の歩行時の振れを小さくするために振子
台取付凹部に注入したオイルであり、このオイル12の
代りに第3図の如く振子台6に振動減衰用のフィン13
を設けてもよい。
14は振子7のストッパーである。
効果 本発明は上記の如く、本体ケース内に回動自在に軸支し
自重により絶えず鉛直下向きに位置する振子台に振子を
取付けたので、歩数計の取付方向がいかに変[ヒしても
、振子の取付方向は自動的に正しい方向にセットされる
ようになり、歩数計測精度が向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は本体
ケースの一部を断面した正面図、第3図は振子台の異な
る実施例を示す斜視図である。 1・・・・・・本体ケース、3・・・・・・カウンク装
置、6・・・・・・振子台、7・・・・・・振子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 本体ケース内に回動自在に軸支し自重により絶えず
    鉛直下向きに位置する振子台と、基部を該振子台に回動
    自在に軸支すると共に先端部をバネにて振子台に弾性支
    持し、歩行と同期して往復動する振子と、該振子の往復
    動を検知して歩数を計数表示するカウンタ装置とを備え
    たことを特徴とする歩数計。
JP11191179A 1979-08-31 1979-08-31 歩数計 Expired JPS5828621B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11191179A JPS5828621B2 (ja) 1979-08-31 1979-08-31 歩数計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11191179A JPS5828621B2 (ja) 1979-08-31 1979-08-31 歩数計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5636787A JPS5636787A (en) 1981-04-10
JPS5828621B2 true JPS5828621B2 (ja) 1983-06-17

Family

ID=14573203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11191179A Expired JPS5828621B2 (ja) 1979-08-31 1979-08-31 歩数計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828621B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0521078Y2 (ja) * 1984-08-27 1993-05-31

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2741905B2 (ja) * 1989-05-25 1998-04-22 松下電工株式会社 歩数計
JP3543778B2 (ja) * 2000-10-16 2004-07-21 オムロンヘルスケア株式会社 歩数計

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0521078Y2 (ja) * 1984-08-27 1993-05-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5636787A (en) 1981-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2010269846B2 (en) Fall prevention
CA1121054A (en) Electronic calorie counter
US6608261B2 (en) Fishing scale with retractable handle and built-in mechanical thermometer
WO2018132999A1 (zh) 一种用于可穿戴式设备的人体步长测量方法及其测量设备
JPS5828621B2 (ja) 歩数計
US4560861A (en) Condition regulating device for the meters for measuring the quantity of motion
US20090063088A1 (en) Wristwatch type acceleration detection module
CN208755205U (zh) 一种服装设计用量体装置
US3796097A (en) Sports speedometer
US7970568B1 (en) Pedometer method and apparatus
US3898886A (en) Leg mounted distance measuring device and guidance system
CN208355037U (zh) 一种起立行走计时测试椅
CN208653635U (zh) 电子天平振动差值显示仪
CN219328510U (zh) 一种带身高测量的电子秤
JPS61296488A (ja) 移動検出装置
JPH0131928Y2 (ja)
JP2741905B2 (ja) 歩数計
JP2003222533A (ja) 感圧ゴムセンサー歩数計
JPS5952391A (ja) 電子式万歩計
JPS5828175Y2 (ja) 万歩メ−タの歩幅調整機構
JPS6313233B2 (ja)
JPS594007Y2 (ja) 採寸器
JPS634408Y2 (ja)
KR200216412Y1 (ko) 줄자
SU128107A1 (ru) Тонометр-индикатор