JPS582841A - 自動現像機における感材搬送状況確認装置 - Google Patents
自動現像機における感材搬送状況確認装置Info
- Publication number
- JPS582841A JPS582841A JP10100781A JP10100781A JPS582841A JP S582841 A JPS582841 A JP S582841A JP 10100781 A JP10100781 A JP 10100781A JP 10100781 A JP10100781 A JP 10100781A JP S582841 A JPS582841 A JP S582841A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- counter
- gate
- tank
- sensitive material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03D—APPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
- G03D13/00—Processing apparatus or accessories therefor, not covered by groups G11B3/00 - G11B11/00
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、感材すなわちフィルム、印画紙、印刷版等(
以下フィルムと称する)の自動現像機において、処理中
のフィルムの進行確認及び所定の位置における所定の操
作が自動的に行えるようにした装置に関するものである
。
以下フィルムと称する)の自動現像機において、処理中
のフィルムの進行確認及び所定の位置における所定の操
作が自動的に行えるようにした装置に関するものである
。
自動現像機は、モーターで運転されるが、通常、フィル
ムとフィルム搬送装置の間には滑りがあり、また同一の
自動現°像機においても、フィルムの実際の搬送経路の
長さには差があるので、モーターの回転数や搬送時間か
ら、フィルムの現在位置を確実に知ることは困難である
。
ムとフィルム搬送装置の間には滑りがあり、また同一の
自動現°像機においても、フィルムの実際の搬送経路の
長さには差があるので、モーターの回転数や搬送時間か
ら、フィルムの現在位置を確実に知ることは困難である
。
また何等かの原因で、自動現像機内において、フィルム
が搬送経路から外れて停滞するようなことが起きても、
これを知ることはできない。
が搬送経路から外れて停滞するようなことが起きても、
これを知ることはできない。
本発明は、フィルムと搬送装置との間の滑りの大小や、
搬送経路長の長短に関係なく、所定の位置におけるフィ
ルムの進行確認と、それと同時に被制御装置たとえば、
現像液の自動補充やヒーターの自動開閉を的確に行わせ
るとともに、処理中のフィルム搬送の異常の有無を知り
うるようにした装置で、以下添付の図面に基いて具体的
に説明する。
搬送経路長の長短に関係なく、所定の位置におけるフィ
ルムの進行確認と、それと同時に被制御装置たとえば、
現像液の自動補充やヒーターの自動開閉を的確に行わせ
るとともに、処理中のフィルム搬送の異常の有無を知り
うるようにした装置で、以下添付の図面に基いて具体的
に説明する。
第1図は、本発明装置を使用した自動現像機の1例を略
示するもので、(1)は現像タンク、(2)は定着タン
ク、(8)は水洗タンク、、(4)は乾燥タンク、(6
)は、各処理タンク(1)(2)(8)(4)のフィル
ム出入口に設けられた、たとえばマイクロスイッチ等を
使用したフィルム検知器、(6)は、水洗タンク(8)
と乾燥タンク(4)の間に設けられたフィルム黒化面積
測定装置である。
示するもので、(1)は現像タンク、(2)は定着タン
ク、(8)は水洗タンク、、(4)は乾燥タンク、(6
)は、各処理タンク(1)(2)(8)(4)のフィル
ム出入口に設けられた、たとえばマイクロスイッチ等を
使用したフィルム検知器、(6)は、水洗タンク(8)
と乾燥タンク(4)の間に設けられたフィルム黒化面積
測定装置である。
第2図は、本発明装置の一例で、被制御装置の1つであ
るランプ表示によるフィルム搬送シュミレーショ/を示
すブロック図で、現像タンク(1)のフィルム入口に設
けられた第1フイルム検知器(6)″は、フィルムの前
端が通過するとパルスを発生して、フィルム検知器(5
)に接続された第1ゲート開閉信号発生器(7)の出力
を高レベルとし、出口に設けられた第2フイルム検知器
(5)をフィルムの前端が通過するまで、高レベルにし
つづける。
るランプ表示によるフィルム搬送シュミレーショ/を示
すブロック図で、現像タンク(1)のフィルム入口に設
けられた第1フイルム検知器(6)″は、フィルムの前
端が通過するとパルスを発生して、フィルム検知器(5
)に接続された第1ゲート開閉信号発生器(7)の出力
を高レベルとし、出口に設けられた第2フイルム検知器
(5)をフィルムの前端が通過するまで、高レベルにし
つづける。
(8)は、モーター(9)が駆動している間、そのモー
ター速度に比例した早さで、かつ自動現像機のメ/り内
経路長さによって決まるパルス数、例えば14個のパル
スを発生するクロックパルス発生器であシ、たとえば、
モーター(9)により回転させられる自動現像機の駆動
−に、同一円周上に所定間隔を設けて通孔を穿設した円
板を装着し、かつこの ″通孔を挾んで適宜の
光源と受光素子を設け、円板の回転による断続光な光電
変換するようにした装置が使用できる。
ター速度に比例した早さで、かつ自動現像機のメ/り内
経路長さによって決まるパルス数、例えば14個のパル
スを発生するクロックパルス発生器であシ、たとえば、
モーター(9)により回転させられる自動現像機の駆動
−に、同一円周上に所定間隔を設けて通孔を穿設した円
板を装着し、かつこの ″通孔を挾んで適宜の
光源と受光素子を設け、円板の回転による断続光な光電
変換するようにした装置が使用できる。
上記第1ゲート開閉信号発生器(7)と、クロックパル
ス発生器(8)に接続されたANDゲート叫は、ゲート
開閉信号発生器(7)が高レベルである間、すなわち第
1フイルム検知装置(5)をフィルムが通過した後第2
フイルム検知器(1:)にフィルムが到着するまでクロ
ックパルス発生器(8)から断続して入力するクロック
パルスを通過させて、4ビツトのクリヤされたカウンタ
ー01)に入力させる。
ス発生器(8)に接続されたANDゲート叫は、ゲート
開閉信号発生器(7)が高レベルである間、すなわち第
1フイルム検知装置(5)をフィルムが通過した後第2
フイルム検知器(1:)にフィルムが到着するまでクロ
ックパルス発生器(8)から断続して入力するクロック
パルスを通過させて、4ビツトのクリヤされたカウンタ
ー01)に入力させる。
カウンターα萄の出力は、上記ゲート開閉信号発生器(
7)の高レベル出力によりクリヤされたデコーダー(坦
を介して、クロッグパルスの入力順序に従い、14個の
表示ランプαB)を順次点灯させるので、たとえば各ラ
ンプαB)を、現像タンク(1)におけるフィルムの通
過経路に似た形状に配列しておけば、□点灯したランプ
αB)により、正常に搬送されている時の、現像タンク
(1)内におけるフィルム前端の現在位置を、簡単に視
認することができる。
7)の高レベル出力によりクリヤされたデコーダー(坦
を介して、クロッグパルスの入力順序に従い、14個の
表示ランプαB)を順次点灯させるので、たとえば各ラ
ンプαB)を、現像タンク(1)におけるフィルムの通
過経路に似た形状に配列しておけば、□点灯したランプ
αB)により、正常に搬送されている時の、現像タンク
(1)内におけるフィルム前端の現在位置を、簡単に視
認することができる。
α(転)及びに)は、それぞれ、図示するように接続さ
れた2進コードの12を検知するためのANDゲートと
、2進コードの14を検知するためのNANDゲートで
ある。
れた2進コードの12を検知するためのANDゲートと
、2進コードの14を検知するためのNANDゲートで
ある。
ANDゲートa→とNANDゲートに)の出力端子は、
それぞれDフリップフロップ回路(16)のクリヤ端子
(CL)とクロック端子(T)に接続されているので、
Dフリップフロラプ回路α6)の出力は、クロックパル
スが12〜14の時高レベルとなる。
それぞれDフリップフロップ回路(16)のクリヤ端子
(CL)とクロック端子(T)に接続されているので、
Dフリップフロラプ回路α6)の出力は、クロックパル
スが12〜14の時高レベルとなる。
この出力信号は、・ANDゲニ)(17)K人カすると
ともに、ANDゲートαカには、現像タンク(1)と定
着タンク(2)の間の第2フイルム検知器(i)に接続
された第2ゲート開閉信号発生器(6の比信号が入力す
る。
ともに、ANDゲートαカには、現像タンク(1)と定
着タンク(2)の間の第2フイルム検知器(i)に接続
された第2ゲート開閉信号発生器(6の比信号が入力す
る。
従って、ANDゲート07)は、上記クロックパルスが
12〜14になり、かつフィルムの先端が現像タンク(
1)と定着タンク(2)の間に達した時、第2フイルム
検知器(5)により、第2ゲート開閉信号発生器(7)
にパルスを通過させて、確認ランプに)を点灯させる。
12〜14になり、かつフィルムの先端が現像タンク(
1)と定着タンク(2)の間に達した時、第2フイルム
検知器(5)により、第2ゲート開閉信号発生器(7)
にパルスを通過させて、確認ランプに)を点灯させる。
上述同様の装置を各処理タンク(1)(2)(8)(4
)に設けた自動現像機は、各表示ランプ01)の点滅に
より、処理中のフィルムの正常な場合の現在位置を一見
して知ることができ、かつ各確認ランプ(18)の点滅
により、フィルム搬送の異常の有無の確認と、異状を生
じた個所を知ることができるので、自動現像機の運用に
甚だ便利である。
)に設けた自動現像機は、各表示ランプ01)の点滅に
より、処理中のフィルムの正常な場合の現在位置を一見
して知ることができ、かつ各確認ランプ(18)の点滅
により、フィルム搬送の異常の有無の確認と、異状を生
じた個所を知ることができるので、自動現像機の運用に
甚だ便利である。
また、各表示ランプ08)あるいは確認ランプ(ホ)を
点灯させる時の信号により、被制御装置、たとえば現像
タンク(1)においては、現像補充液の補充を、また水
洗タンク(8)においては、給水弁と循環ポンプの開閉
を、また乾燥タンク(4)においては、ヒーターとブロ
アーの開閉をタイミングよく自動的に行わせることがで
きるので、フィルムの仕上り品位が向上し、かつ′電力
や水等の浪費を防止することができる。
点灯させる時の信号により、被制御装置、たとえば現像
タンク(1)においては、現像補充液の補充を、また水
洗タンク(8)においては、給水弁と循環ポンプの開閉
を、また乾燥タンク(4)においては、ヒーターとブロ
アーの開閉をタイミングよく自動的に行わせることがで
きるので、フィルムの仕上り品位が向上し、かつ′電力
や水等の浪費を防止することができる。
さらに、本装置は、すべて電子部材より構成されている
ので、小型軽量で任意の個所に設置でき、かつ保守が容
易で消費電力は僅少である。
ので、小型軽量で任意の個所に設置でき、かつ保守が容
易で消費電力は僅少である。
なお、上述の実施例においては、カウンターC11)に
4ビツトのものを使用したが、必要に応じ6ビツト等と
して精度を上げることもできる。
4ビツトのものを使用したが、必要に応じ6ビツト等と
して精度を上げることもできる。
第3図に示すのは、上記で説明した1枚のフィルム処理
とは違い、同一タンク内に複数枚のフィルム、例として
直列に4枚のフィルムが同時に入っている場合の回路例
を示す応用例である。
とは違い、同一タンク内に複数枚のフィルム、例として
直列に4枚のフィルムが同時に入っている場合の回路例
を示す応用例である。
同図中、Aは信号処理部で、第2図のAと同じものであ
り、前記と同じ説明部分ははふく。
り、前記と同じ説明部分ははふく。
この4枚処理の場合は、フィルム検知器(5)からのフ
ィルム通過信号が、フィルムカウンター(21)とデコ
ーダ(22)で順次ゲート開閉器(107)から(10
7)をトリガしていき、フィルム1枚1枚について順次
検、出していく。フィルム出口のフィルム検知器(5)
では、フィルムカウンターc31)とデコーダ(32を
通じて、ゲート開閉器(107)から(107)を順次
クリヤーしていくようになっている。又これは、1枚の
フィルムが搬送される場合でも可能なことはいうまでも
ない。
ィルム通過信号が、フィルムカウンター(21)とデコ
ーダ(22)で順次ゲート開閉器(107)から(10
7)をトリガしていき、フィルム1枚1枚について順次
検、出していく。フィルム出口のフィルム検知器(5)
では、フィルムカウンターc31)とデコーダ(32を
通じて、ゲート開閉器(107)から(107)を順次
クリヤーしていくようになっている。又これは、1枚の
フィルムが搬送される場合でも可能なことはいうまでも
ない。
このように、複数枚のフィルムが同時にタンク内に存在
する場合にも、本発明は実施可能である。
する場合にも、本発明は実施可能である。
第1図は、本発明装置を使用した自動現像機を略示する
中央縦断正面図、 第2図は、本発明装置のブロック図、 第3図は、直列に4枚のフィルムか処理タンクに入る場
合の回路ブロック図である。 (1)現像タンク (2)定着タンク(8)水洗
タンク (4)乾燥タンク(5)フィルム検知器
(6)黒化面積測定装置(7)(107)ゲート開
閉信号発生器(8)クロックパルス発生n (9)モ
ーターα(11(tto) A N Dゲート C1η
(111)カウンター(2)デコーダー 03)
表示ランプC1→ANDゲー) (t5)NA
NDゲートα6)Dフリップフロップ回路 α7)ANDゲー) (18)確認ランプ+21
1(3]1フイルムカウンター 弊)6のデコーダー
(A)信号処理部
中央縦断正面図、 第2図は、本発明装置のブロック図、 第3図は、直列に4枚のフィルムか処理タンクに入る場
合の回路ブロック図である。 (1)現像タンク (2)定着タンク(8)水洗
タンク (4)乾燥タンク(5)フィルム検知器
(6)黒化面積測定装置(7)(107)ゲート開
閉信号発生器(8)クロックパルス発生n (9)モ
ーターα(11(tto) A N Dゲート C1η
(111)カウンター(2)デコーダー 03)
表示ランプC1→ANDゲー) (t5)NA
NDゲートα6)Dフリップフロップ回路 α7)ANDゲー) (18)確認ランプ+21
1(3]1フイルムカウンター 弊)6のデコーダー
(A)信号処理部
Claims (2)
- (1)自動現像機の各処理タンクの出入口に設置され、
そこを通過する感材を検知する感材検知器と、 駆動装置の駆動速度に比例する周期の連続パルスを発生
するクロックパルス発生器と、感材が上記感材検知器を
通過して、次の感材検知器で検知されるまでの間だけ、
上記クロックパルスを通過させるゲート装置と、 ゲート開閉器したパルスの入力順を2進コードをもって
性格づけるカウンターと、 カウンターの出力に基き制御される被制御装置と、 感材が処理タンクの出口に達し、かつカウンターが湧定
順番のパルスを出力した時に、確認ランプを点灯させる
確認之ンブ点灯装置又は被制御装置 とを備えるととl特徴とする自動現像機における感材搬
送状況確認装置。 - (2)出入口の感材検知器に感材カウンターとデコーダ
を接続し、複数のゲート開閉器と複数のゲート装置と複
数めカウンターとを設け、該複数のゲート開閉器、複数
のゲート装置、複数のカウンターを、感材カウンターと
デコーダでもって順次切換えてトリガーし、クリヤーす
るようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第(1)
項に記載の自動現像機における感材搬送状況確認装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10100781A JPS582841A (ja) | 1981-06-29 | 1981-06-29 | 自動現像機における感材搬送状況確認装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10100781A JPS582841A (ja) | 1981-06-29 | 1981-06-29 | 自動現像機における感材搬送状況確認装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS582841A true JPS582841A (ja) | 1983-01-08 |
Family
ID=14289180
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10100781A Pending JPS582841A (ja) | 1981-06-29 | 1981-06-29 | 自動現像機における感材搬送状況確認装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS582841A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5065178A (en) * | 1989-11-27 | 1991-11-12 | Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. | Photosensitive material detecting apparatus |
EP0536589A2 (en) * | 1991-10-07 | 1993-04-14 | Eastman Kodak Company | Processor having means for indicating an error in an operating condition |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5515021A (en) * | 1978-07-18 | 1980-02-01 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Insulating resistance measuring method and its unit |
-
1981
- 1981-06-29 JP JP10100781A patent/JPS582841A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5515021A (en) * | 1978-07-18 | 1980-02-01 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Insulating resistance measuring method and its unit |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5065178A (en) * | 1989-11-27 | 1991-11-12 | Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. | Photosensitive material detecting apparatus |
EP0536589A2 (en) * | 1991-10-07 | 1993-04-14 | Eastman Kodak Company | Processor having means for indicating an error in an operating condition |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4300828A (en) | Photosensitive sheet processor | |
US3561344A (en) | Electronic replenishment apparatus for photographic processor | |
US4561741A (en) | Camera film feed control apparatus | |
US3752052A (en) | Fluid replenisher control device | |
US3763758A (en) | Control unit for minimizing water and power consumption in automatic film processors | |
US3696728A (en) | Film processor | |
JPS582841A (ja) | 自動現像機における感材搬送状況確認装置 | |
GB2109963A (en) | Camera with microprocessor | |
US2351337A (en) | Film measuring apparatus | |
US3776438A (en) | Film discriminating and winding apparatus | |
US5065173A (en) | Processor with speed independent fixed film spacing | |
US3062096A (en) | Apparatus for making color prints | |
RU1778744C (ru) | Устройство индикации пленки в лентопрот жном тракте фотоаппарата | |
JPS561067A (en) | Fault display device of electrophotographic apparatus | |
US3230849A (en) | Photographic apparatus for producing multiple exposures | |
JPS61258253A (ja) | 自動現像装置 | |
RU1819355C (ru) | Устройство индикации пленки в лентопрот жном тракте фотоаппарата | |
JPH04350652A (ja) | 感光材料処理装置 | |
JPS61257848A (ja) | 感光材料給送装置 | |
GB904149A (en) | Improvements in or relating to photographic processing | |
JPS60115937A (ja) | 自動現像機 | |
GB2084401A (en) | Flow responsive switch | |
US3428399A (en) | Film printing apparatus | |
US3081688A (en) | Process programming timer | |
JPH0455852A (ja) | 自動現像装置 |