JPS5827952B2 - ドライシェ−バのロングヘア−カッタ部 - Google Patents

ドライシェ−バのロングヘア−カッタ部

Info

Publication number
JPS5827952B2
JPS5827952B2 JP54105102A JP10510279A JPS5827952B2 JP S5827952 B2 JPS5827952 B2 JP S5827952B2 JP 54105102 A JP54105102 A JP 54105102A JP 10510279 A JP10510279 A JP 10510279A JP S5827952 B2 JPS5827952 B2 JP S5827952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
blade
movable blade
contact
fixed comb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54105102A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5573283A (en
Inventor
ゲープハルト・ブラウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Braun GmbH
Original Assignee
Braun GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Braun GmbH filed Critical Braun GmbH
Publication of JPS5573283A publication Critical patent/JPS5573283A/ja
Publication of JPS5827952B2 publication Critical patent/JPS5827952B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/02Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers of the reciprocating-cutter type
    • B26B19/04Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof
    • B26B19/06Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof involving co-operating cutting elements both of which have shearing teeth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/02Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers of the reciprocating-cutter type
    • B26B19/04Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof
    • B26B19/10Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof involving two or more different types of reciprocating cutting elements, e.g. a pair of toothed shearing elements combined with a pair of perforated cutting elements or a combined toothed and perforated cutting assembly

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ドライシェーバのロングヘアーカッタ部であ
って、シェービングヘッドフレームに定置に配置されて
いる固定コーム刃と歯のある往復運動可能な可動刃とを
有しており、この可動刃がシェービングヘッドフレーム
で支持されている押付けばねにより中間部材を介して上
記固定コーム刃に当て付けられて保持されている形式の
ものに関する。
ロングヘアーカッタ部における一般的な問題は、高すぎ
る摩擦のために該ロングヘアーカッタ部が作動しにくく
なることのないように、その両方の切断部材、即ち、固
定コーム刃および可動刃がそれらの全長にわたって申し
分なく、できるだけ均等であるのはもちろんではあるが
高過ぎない圧着力を受けて互いに接していなければなら
ないことである。
この問題のためには、冒頭で述べた形式の公知のロング
へアーカツタ部(ドイツ連邦共和国特許出願公開第20
19978号明細書参照)において、一方で前記の押付
けばねと可動刃との間に中間部材として滑り条材が設け
られていてかつ他方で可動刃がその刃とは反対側で単数
又は複数の付加部でしか固定コーム刃に接しておらず、
それによって摩擦が減少させられかつまた可動刃がゆが
むことが防止される。
何故ならば通しの長い面が摺動させられることがないか
らである。
それにもかかわらずこのような配置形式の場合にも摩擦
力がなおかなり大きくなっており、この摩擦力はさらに
ロングヘアーカッタ部の構成部材における製作公差によ
って一属著しく変動する。
本発明の課題は、冒頭で述べた形式のロングへアーカツ
タ部を改良し、その製造を容易にしても発生する摩擦が
一層減少させられるように可動刃へのはね圧着力を有理
に配分して伝えるようにすることである。
この課題は本発明の構成では、前記中間部材が押付はレ
バーとして構成されており、該押付はレバーがその一端
部(ナイフェツジ状区分)でシエビングヘッドフレーム
に接していてかつ該押付はレバーの他端部(当て付は区
分)で可動刃に接しており、しかも押付けばねが両方の
=L記端部(ナイフェツジ状区分と当て付は区分と)の
間に作用していることによって解決されている。
本発明により前記中間部材が押付はレバーとして構成さ
れていることによって、力の分解が特に好都合になって
おりしかも、押付けばねの力がロングへアーカツタ部の
作用に関して最適の位置と方向とで可動刃へ伝達される
ようにこの押付けばねの力を変向させることができる。
この押付けばねはドライシェーバのシェービングlベッ
ドフレム内で前記押付はレバーの下方に配置されていて
、最も簡単な場合には袋孔内に収納されていてもよく、
シかも該ドライシェーバに対して斜めに配置されている
ロングへアーカツタ部の場合でさえもロングへアーカツ
ク部の作用のために重要であるところ、つまりできるだ
け可動刃の刃の近くで押付けばねの力がロングへアーカ
ツタ部の可動刃の前方部分へ直角に伝達されるように押
付はレバに押付けばねが支えられていてもよい。
このようにしてこのロングヘアーカッタ部の不可避な摩
擦作業は、剪断作業が行なわれるところへずらされる。
それによって、可動刃が固定コム刃に押付けられるよう
にはならないところ、つまり可動刃の背面側で摩擦を僅
かにすることができる。
この理由からこのロングへアーカツタ部は前に公知のロ
ングヘアーカッタ部よりも容易に作動可能になっている
さらに、この押付けばねがもはや可動刃を直接押しては
いないので、このロングヘアーカッタ部を構成する際に
設計の自由度が大きいことが得られる。
なおその上所望とあれば、押付はレバー0)レバーアー
ムを相応に設計することによって、比較的弱い押付けば
ねでもう十分に高い押付は力を得ることができるように
その押付は力を伝動せしめることができる。
本発明の有利な1実施例によれば、前記押付はレバーが
その一端部のナイフェツジ状区分でドライシェーバのシ
ェービングヘッドフレームのプリズム状の切り欠きの中
へ差し込まれている。
この実施例によって、該押付はレバーは支承部における
少ない摩擦損失を伴なって押付けばねの押付は力を可動
刃へ伝達させることが可能である。
この押付はレバーは同時にその位置で定置にされており
、従ってこの押付はレバーのための特別な固定部材は全
く不要である。
本発明0別の1実施例により前記押付はレバが二叉状に
構成されていてかつそれによって、それぞれシェービン
グヘッドフレームにも可動刃にも接している2つのアー
ムを有していると、可動刃の横幅にわたって均等な押付
は力が得られる。
押付はレバーのこのような実施例では、各押付はレバー
に2つの押付けばねが配属させられており、これらの押
付けばねが押付はレバーのそれぞれ1つのアームに支え
られていて、しかもその両方のアームを連結しているウ
ェブがねじれやすく構成されていることが好都合である
この構成によって前記押付は力を比較的小さい2つのば
ねから生せしめることができ、これらのばねをシエーピ
ングヘッドフレーム内に良好に収納することができ、さ
らに両方のアームを互いに無関係に所属の可動刃に当て
付けることができる。
本発明の別の実施態様項で記載した特徴は、摺動の際に
カッタ部、固定コーム刃および可動刃がゆがむことを申
し分なく除くために役立つ。
次に図面につき本発明の詳細な説明する。
第1図では概略的に、ばね2によりカッタフォイル3に
当てつけられて保持されているシェービングヘッド1が
図示されている。
このシェービングヘッド1は揺動レバー4によって図面
の平面に対して垂直に経過する往復運動させられ得るよ
うになっている。
前記カッタフォイル3は図示されていない従来の形式で
シェービングヘッドフレーム5の内側に保持されている
このシェービングへラドフレム5の両側にはそれぞれ1
つのロングへアーカツタ部6および7が配置されている
両方のロングへアーカツタ部6および7は機能的に等し
く構成されており、従って次にロングヘアーカッタ部7
についてだけしか詳しく述べないようにする。
このロングへアーカツタ部7は、シェービングヘッドフ
レーム5と堅く連結され歯9を有している固定コーム刃
8を備えている。
この固定コーム刃8の下側には、前記歯9に相応して形
成されている歯11を有している可動刃10が配置され
ている。
押付はレバー12は一方で歯11の近くの当て付は区分
13によって可動刃10に接していて、他方でナイフェ
ツジ状区分14によってシェービングヘッドフレーム5
のプリズム状の切り欠き15に接している。
押付けはね16が前記シエビングへラドフレーム5の袋
孔17内に配置されていて、押付はレバー12の凹所1
8内へ突出している。
この凹所18は押付はレバー12におけるその当て付は
区分13とナイフェツジ状区分14との間に設けられて
いる。
それゆえこの押付けはね16の力Pによって、押付はレ
バー12がそのナイフェツジ状区分14を中心として旋
回せしめられ従って該押付はレバー12の当て付は区分
13を歯11の近くで可動刃10に押圧する。
この押付はレバー12によって、有効な分力がほぼ直角
に可動刃10へ伝達されるように、押付りばね16の力
が分解される。
第2図に示すように、前記可動刃10はその刃11とは
反対側で耳状片20を有している。
この耳状片20は固定コーム刃8に向けて引き上げられ
れていてかつ該固定コーム刃8の相応した耳状片21に
接している。
この構成によって、前記の固定コーム刃8および可動刃
10は歯9ないし歯11の範囲内および耳状片20およ
び21でしか接触していない。
前記ロングヘアーカッタ部6の固定コーム刃および可動
刃は有利には同様に図面から明白にわかるように耳状片
20および21に相応したそれぞれ1つの耳状片を備え
ている。
第3図および第4図では、前記ロングへアーカツタ部7
の押付はレバー12の構成が図示されている。
この押付はレバー12は二叉状に形成されていてかつ2
つのアーム23.24を有しており、これらのアーl、
23,24は連結ウェブ25によって互いに連結されて
いる。
各アーム23,24は、シェービングヘッドフレーム5
の切す欠キ15内へ係合しているナイフェツジ状区分1
4と、可動刃10に接している当てつけ区分13とを有
している。
これらの区分14,13の間では各アム23,24にお
いて、それぞれ押付けばね16を受容している凹所18
が設けられている。
前記連結ウェブ25は有利にはねじりに対して柔軟に構
成されていてかつそれに伴なってアーム23および24
が互いに無関係に可動刃10に当て付けられることを許
す。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明によるロングヘアーカッタ部の1実施例を
示したものであって、第1図は2つのロングヘアーカッ
タ部を有しているドライシェーバのシェービングヘッド
の断面図、第2図は第1図で示したロングへアーカツク
部の可動刃の一部の平面図、第3図は第1図で示したロ
ングへアーカツタ部のために設けられた押付はレバーの
平面図、第4図は第3図で示した押付はレバーのIV−
IV線に沿った拡大断面図である。 1・・・・・・シェービングヘッド、2・・・・・・ば
ね、3・・・・・・カッタフォイル、4・・・・・・揺
動レバー 5・・・・・・シェービングヘッドフレーム
、6,7・・・・・・ロングヘアーカッタ部、8・・・
・・・固定コーム刃、9・・・・・・歯、10・・・・
・・可動刃、11・・・・・・歯、12・・・・・・押
付はレバー、13・・・・・・当て付は区分、14・・
・・・・ナイフェツジ状区分、15・・・・・・切り欠
き、16・・・・・・押付けばね、17・・・・・・袋
孔、18・・・・・・凹所、20,21・・・・・・耳
状片、23 、24・・・・・・アーム、25・・・・
・・連結ウェブ、 P・・・・・・力。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ドライシェーバのロングヘアーカッタ部であって、
    シェービングヘッドフレームに定置に配置されている固
    定コーム刃と歯のある往復運動可能な可動刃とを有して
    おり、この可動刃がシェービングヘッドフレームで支持
    されている押付けばねにより中間部材を介して上記固定
    コーム刃に当て付けられて保持されている形式のものに
    おいて、上記中間部材が押付はレバー12として構成さ
    れており、該押付はレバー12がその一端部でシエビン
    グヘッドフレーム5に接していてかつ該押付はレバーの
    他端部で可動刃10に接しており、しかも押付けはね1
    6が両方の上記端部の間に作用していることを特徴とす
    る、ドライシェーバのロングヘアーカッタ部。 2 前記押付はレバー12がその一端部のナイフェツジ
    状区分14でドライシェーバのシェービングヘッドフレ
    ーム5のプリズム状の切り欠き15内へ差し込まれてい
    る特許請求の範囲第1項記載のロングヘアーカッタ部。 3 前記押付はレバー 12が二叉状に構成されていて
    かつそれによって2つのアーム23,24を有しており
    、これらのアームがそれぞれシェービング・\ラドフレ
    ーム5にも可動刃10にも接している特許請求の範囲第
    1項記載のロングヘアーカッタ部。 4 各押付はレバー12にそれぞれ2つの押付けばね1
    6が配属させられており、これらの押付けばねがそれぞ
    れ1つのアーム23,24に支えられており、かつまた
    その両方のアーム23および24を連結しているウェブ
    25がねじりに対して柔軟に構成されている特許請求の
    範囲第1項又は第3項記載のロングへアーカツタ部。 5 前記可動刃10がその刃11とは反対側で狭幅の耳
    状片20を有しており、該耳状片20が固定コーム刃8
    に接している特許請求の範囲第1項記載のロングへアー
    カツタ部。 6 前記固定コーム刃8が同様に狭幅の耳状片21を備
    えており、この耳状片21に前記の可動刃10の耳状片
    20が接している特許請求の範囲第5項記載のロング・
    \アーカツタ部。 7 前記固定コーム刃8がその歯9とは反対側で歯をつ
    けられている特許請求の範囲第1項記載のロング・\ア
    ーカツタ部。
JP54105102A 1978-08-24 1979-08-20 ドライシェ−バのロングヘア−カッタ部 Expired JPS5827952B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2836959A DE2836959C2 (de) 1978-08-24 1978-08-24 Langhaarscherteil, für Trockenrasierapparate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5573283A JPS5573283A (en) 1980-06-02
JPS5827952B2 true JPS5827952B2 (ja) 1983-06-13

Family

ID=6047799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54105102A Expired JPS5827952B2 (ja) 1978-08-24 1979-08-20 ドライシェ−バのロングヘア−カッタ部

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4262415A (ja)
EP (1) EP0008483B1 (ja)
JP (1) JPS5827952B2 (ja)
AR (1) AR217187A1 (ja)
AT (1) ATE635T1 (ja)
AU (1) AU527324B2 (ja)
BR (1) BR7905361A (ja)
DE (1) DE2836959C2 (ja)
ES (1) ES251751Y (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551192B2 (ja) * 1986-09-17 1993-07-30 Mitsubishi Electric Corp

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8003670A (nl) * 1980-06-25 1982-01-18 Philips Nv Scheerapparaat.
DE3303989C2 (de) * 1983-02-05 1984-12-06 Braun Ag, 6000 Frankfurt Langhaarschneideinrichtung für Trockenrasierapparat
DE3428487C2 (de) * 1984-08-02 1986-08-21 Braun Ag, 6000 Frankfurt Langhaarschneideinrichtung für Trockenrasierapparate
US4700476A (en) * 1984-11-02 1987-10-20 Remington Products, Inc. Shaver for a medical treatment preparation procedure
JPS63160691A (ja) * 1986-12-23 1988-07-04 松下電工株式会社 電気かみそり
DE3819055A1 (de) * 1988-06-04 1989-12-07 Braun Ag Langhaarschneideinrichtung fuer trockenrasierapparate
DE3925006C1 (ja) * 1989-07-28 1990-10-31 Braun Ag, 6000 Frankfurt, De
DE19626736C1 (de) * 1996-07-03 1998-02-05 Moser Elektrogeraete Gmbh Langhaarschneideinrichtung für elektrische Rasierapparate
DE102007005853A1 (de) * 2007-02-01 2008-08-07 Braun Gmbh Haarentfernungsgerät
US20080295340A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 Vito James Carlucci Free pivoting cutting head and blade assembly for hair cutter
US7900359B2 (en) * 2007-08-31 2011-03-08 The Gillette Company Hair trimmer
US20110010941A1 (en) * 2009-07-20 2011-01-20 Specialife Industries Limited Nose hair trimmer with dual cutting edges
US8726517B2 (en) * 2010-01-11 2014-05-20 Specialife Industries Limited Trimmer mechanism, hair trimmer, and hair trimmer attachment

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1723323A (en) * 1927-11-11 1929-08-06 Chicago Flexible Shaft Co Sheep shear
DE656821C (de) * 1937-03-19 1938-02-15 Feinmechanik Vormals Jetter & Einrichtung zum selbsttaetigen Halten auswechselbarer Aufschiebekoepfe am Gestell von Haarschneidemaschinen
CH329128A (de) * 1955-03-18 1958-04-15 Angst Paul Haarschermaschine für Rasierschnitt
DE1113393B (de) * 1960-02-20 1961-08-31 Max Braun Fa Langhaarschneidteil fuer Trockenrasier-apparate
CA668238A (en) * 1963-10-14 1963-08-06 B. Bond Beverly Power shavers
NL130719C (ja) * 1966-06-07
DE2019978C3 (de) * 1970-04-24 1974-11-21 Braun Ag, 6000 Frankfurt Langhaarschneideinrichtung für Trockenrasierapparate
NL7015258A (ja) * 1970-10-17 1972-04-19
US3869790A (en) * 1973-07-30 1975-03-11 Sperry Rand Corp Hair trimmer
NL7404738A (nl) * 1974-04-08 1975-10-10 Philips Nv Elektrische tondeuse.
US3991464A (en) * 1975-06-04 1976-11-16 Sperry Rand Corporation Latch and release for a trimmer device in an electric dry shaver
JPS542794Y2 (ja) * 1975-07-12 1979-02-06
US4074427A (en) * 1976-01-12 1978-02-21 Sperry Rand Corporation Auxiliary trimmer assembly
ZA78707B (en) * 1977-07-08 1979-01-31 Wahl Clipper Corp Hair trimming head

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551192B2 (ja) * 1986-09-17 1993-07-30 Mitsubishi Electric Corp

Also Published As

Publication number Publication date
AU527324B2 (en) 1983-02-24
DE2836959A1 (de) 1980-03-06
AR217187A1 (es) 1980-02-29
AU5012179A (en) 1980-02-28
ATE635T1 (de) 1982-02-15
US4262415A (en) 1981-04-21
ES251751U (es) 1981-04-01
DE2836959C2 (de) 1983-04-28
JPS5573283A (en) 1980-06-02
EP0008483A1 (de) 1980-03-05
ES251751Y (es) 1981-10-16
EP0008483B1 (de) 1982-02-03
BR7905361A (pt) 1980-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5827952B2 (ja) ドライシェ−バのロングヘア−カッタ部
US5253420A (en) Razor head, especially razor blade unit of a wet razor
JP3727336B2 (ja) 乾式ひげそり装置のひげそりヘッド
US1997096A (en) Cutter head for power driven hair clipping and shaving devices
JP7349682B2 (ja) 除毛装置の刃および除毛装置の刃を備える除毛装置
EP0282117B1 (en) Cutting unit
US4281453A (en) Shaving apparatus
US4481711A (en) Dry-shaving apparatus and head-member unit for said apparatus
US4283849A (en) Cutting unit for a dry-shaving apparatus
JPS6211874B2 (ja)
JPH0218873B2 (ja)
US3561115A (en) Electric hair clipper
JP2693230B2 (ja) ドライシェーブ装置用ロングヘアトリム装置
US4089109A (en) Cutter head assembly
JP3739476B2 (ja) 往復式電気かみそり
JPH01151481A (ja) ひげそり器
JPH11511993A (ja) 乾式ひげそり装置
JP2647561B2 (ja) 折り畳み式爪切り
JPS595310B2 (ja) バリカン
JP3582608B2 (ja) ロータリ式電気かみそり
US2830365A (en) Hand operated dry shaver with shear plate moving means
JPS60158886A (ja) ヘヤトリマー
JPS59149172A (ja) ドライシエ−バ−用のロングヘアカツタ
JPS63135303U (ja)
JPH0446714Y2 (ja)