JPS5827029A - 複数チャンネル分光光度測定装置 - Google Patents

複数チャンネル分光光度測定装置

Info

Publication number
JPS5827029A
JPS5827029A JP12692881A JP12692881A JPS5827029A JP S5827029 A JPS5827029 A JP S5827029A JP 12692881 A JP12692881 A JP 12692881A JP 12692881 A JP12692881 A JP 12692881A JP S5827029 A JPS5827029 A JP S5827029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical fiber
wavelength
sample
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12692881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0239725B2 (ja
Inventor
Jugoro Suzuki
鈴木 十五郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP12692881A priority Critical patent/JPH0239725B2/ja
Publication of JPS5827029A publication Critical patent/JPS5827029A/ja
Publication of JPH0239725B2 publication Critical patent/JPH0239725B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/30Measuring the intensity of spectral lines directly on the spectrum itself
    • G01J3/32Investigating bands of a spectrum in sequence by a single detector

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は生化学自動分析の労費などφζおいて検査項
目を異にする多数の検体を同時分析する複数チャンネル
分光光度測定装置に関するものである。
最近、臨床検査の重要性が増大し、検体の激増から、省
力化、多項II同時分析の要求が高まり、種々の方法が
開発されてお9、たとえば特開@ SR−1!2474
号にて公開されている多チャンネル二波長分光光度計な
どは、かなり広く用いられている。上記装置はX軸方向
に配列されり多数の試料セル(このばあいフローセル)
からの透過光を同じX軸方向に長い1つのスリットに焦
点を結ばせたのち、これを回折格子などで分光し、その
分光された各セル透過光のスペクトル帯がY軸方向に分
散されたスペクトルとなるように配置した波長分散光学
系上に投光するとともに、上記単色光のスペクトルの受
光部を有し、この受光部はY軸方向に配置される2個以
上の検出素子からなる検出部をもち、この各検出部は番
スペクトル帯の出現位置に対応してX軸方向に板状に配
列されているものである。
この構成によって検体の検査項目にて決まる参照波長と
試料波長の選択組合せが容易となり多数の検体の同時分
析ができるのであるが、フローセルが照射光軸に直交し
て配置されるため分析上必要な光路長を保つ関係から7
−−セルの径を余り細くできず、さも#c70−セルの
位置が上記光学系の一定位置に限定されているため、た
とえば検体に試薬を分注し、反応させた試料の容器から
、7−−セルへ順次導入する試料吸引流路がある一定の
長さから短かくできず、これらのキャリオーバをなくす
ため余分の試料が要り、結果として少量の試料では分析
できないという問題点がある。
この発明は以上の現況に鑑みてなされたもので特II 
ItE53−122474号など従来の多チヤンネル分
光計の問題点を解消するものである。すなわち従来装置
の1長分散光学系の単色光スペクトル結像面に光ファイ
バーの入射端部を移動自在とすることにより任意の波長
の光を取り出し、この光ファイバーによって任意の場所
たとえば反応した試料が入れである試料審優の真上に設
けた7−−セルの位置まで上記光を伝導するという構成
によって、まづ波長の選択が容易であり、つぎに7−−
セルへの光入射をたとえば試料流路方向とすることによ
ってフローセルを細く小形化でき、さらにフロー七ルへ
の試料導入流路を短か(でき、少量の試料でも分析でき
る便宜な装置を提供するものである。
以下図面によってこの発明の詳細な説明する。第1図は
この発明の実施例装置正面から見た分散光学系(SL)
の子午面図、第2図は装置上面から見た同じく分散光学
系(SL)の瑣欠面図である。(1)は白色光光源、(
2)は球面レンズ、(3)はシリンドリカルレンズ、(
4)は入口スリットであり、以上が光源からの光を集光
させる光学系である。(4)の入ロスリフトは第2図の
光束の幅(転)に対応する横長のスリットでもよいが、
迷光騎士のため図に示すように横方向(X軸方向とする
)に−列に並んだ乳状のスリットとしs (4M)がマ
スクを形成しているものとする。151 (71は球面
鏡、(6)は回折格子またはプリズムなどの分散素子、
(8)は単色光のスペクトル結像面に設けた光フアイバ
ー固定板で磁性部材で作られ複数の孔(8H)が穿設さ
れてシする。(9)は光ファイバーの光入射端側を示し
、その先端(9t)にはたとえばフェライトマグネット
叫を付けているので、容易に任意の位置に移動しうるも
のである。wIa図は上記光フアイバー固定板(8)の
−例を示す図でY軸方向にたとえば8列、X軸方向・こ
9列の孔(8H)が設けられ、Y軸方向の各列は上記ス
替ット(4)のマスク(4M)で区分され、X軸方向は
出現スペクトルの同一波長のものに対応している。
X軸方向の8列はたとえば700mmから340mmの
波長のほぼ5011mごとに対応させている。
このような光フアイバー固定板(8)によって優に20
チヤン、ネルの自動分析ができるものであるがY軸方向
の8列は更に数列増して、たとえば670.628.5
74,415 m m・・・などの中間波長を対応させ
るようにしてもよい。第4図は光プアイバー(9)v−
よって伝導された任意の単色光を7−−セルIに入射し
、その透過光強度を検出する検出部の構成図である。a
3は光ファイバー(9)の出射端部(9o) K設けた
一般にセルフォックスレンズまたは−フドレンズと呼ば
れるガラス素材にてなる集束源ファイバーレンズであり
、これを設けることにより出射光の焦点距離や集束スポ
ット径を自在に設定できるものとなる。
さらに第1wiで示す光ファイバー(9)の入射端部に
上記レンズ■を設けることによって光ファイバー (9
)の外径(dJを細くすることができ、可撓性の向上し
、装置を作り易くしうるものである。
(至)は反応管で試料(Sの反応完了の時点で7−一七
ルIの真下に図示しないコンベアで運ばれ、X 料(S
lを7−一七ル0に吸い上げられる。このように吸引チ
ェー10番がきわめて短かくできるので、チ五−ブ内層
の洗浄がごく僅かの試料で十分に行われ、これが分析に
必要な試料量が少量でもよいという特徴となるのである
。7−−セル曲は図のように光軸方向に長さを有する形
状とするので光路長を約10I!1で直径1.5〜21
の小型のものが使用できる。凸はたとえばホトダイオー
ドなどの光検出素子で上記〕pルーセル内の試料透過光
の光強度を検出する。−波長・二波長または多波長シン
グルビーム測光のばあいは検出素子は(至)だけでよい
が、ダブルビー^測光法とするときは光フアイバー出射
端部(9o)とツー−セル間にハーフミラ−(2)を設
け、出射光のHを今1つの光検出素子aηにてその強度
を検出する。この構成によって光ファイバー(9)の透
光特性の変化を捕正し、測定精度を高めることができる
。上記ハーフミラ−は単なるガラスでもよい。第5図は
上記した二波長以上の多波長測光のばあい、波長の異な
る複数の単色光(L12)(L12)(L12)−・を
第3図で示した光フアイバー固定板(8)上から取出し
たのち、これを択一的に試料の入射する波長選択器部を
示す図である。今(L12)(Lλ重)(LλS)のそ
れぞれ波長の興なる単色光を光ファイバー(sA)(e
B) (9C)によって前述の光学系からセクター(2
)の前面に伝導する。セクター(至)は図示しない機構
にょつて回転または往復動運動をして上記3波長のいづ
れか1つの波長の光(図HLλ!のばあいを示す)だけ
をその孔(1g1)を通じ集光レンズ(至)を介して1
本の光ファイバー(9D)の入射端部に投光する。光フ
ァイバー(9D)の出射端部以降の構成は第411と同
じである。出射端部のセルフォックスレンズ■は設けな
いばあいもある。このようにして次々に(L12)(L
λS)を7−−セルαυに入射させ、その透過光強度を
検出することによって任意の波長の組合量による多波長
測光ができるもノドナル。III 5 mf)tljt
、rt 7 a−セル1 値に対応するものであり、装
置としてたとえば第3gのようIcY軸方向の波長の異
なる列の数だけ設ければその数の7−−セルの検体情報
が同時に得られる。この多波長測光法は溶血、混濁、高
ビリルビンなどの検体情報を得るに適するものである。
以上がこの発明の実施例であり、複数チャンネル分光光
度測定装置の各要素を説明したものであるが、この発明
は任意の波長による一波長分光装置にも適用できること
はいうまでもない。
またこの発明は図示や説明に限定されるものではなく、
たとえば光フアイバー固定板も光ファイバー入射端部の
固定手段を工夫すれば透明板とすることが可能であり、
波長の選択が完全に自在となるなどである。
この発W14rX以上のように構成されているので従来
の一般の生化学分析装置ならびに特開昭53−1224
74号などの多チャンネル二波長分光光度計の欠点や問
題点を解消するものである。すなわち従来の後分光方式
を光ファイバーの利用によって前分光方式に改良するこ
とで波長分散光学系のスペクトル結像面と試料−セルと
の相対位置関係を自在とし、ツー−セルの小響化を可能
し、さらに上記ツー−セルへの試料導入流路を短縮し、
少量の試料にてもキャリオーバのない測定が複数チャン
ネルででき、しかも−波長から多波長までシングルまた
はダブルビー五に自在に使い分けできる便宜な装置を提
供しえたものである。
【図面の簡単な説明】
111!!11はこの発明の実施例としてのマルチチャ
ンネル分光光度測定装置の光学系の子午面図、[2図は
同じく上記光学系v球欠面図、嬉3図は単色光スペクト
ル結像面の光フアイバー固定板の1例図、第4図は上記
装置の光フアイバー111尤の 出射端部、ツー−セルならびにダブ−ルビー5ス×匝0
出素子の関係を示す図、第5図は上記装置を多波長測光
にするばあいの波長選択セクタ一部の構成図である。 (SL)・・・波長分散光学系 (1)・・・白色光光源   (2)(3)・・・集光
レンズ(4)・・・入口スリット(迷光防止マスク付)
+51 +71・・・球面鏡    (6)・・・分散
素子(8)・・・単色光スペクトル結像面(光フアイバ
ー固定板) (ilH)・・・光ファイバー固定板の孔tit−・・
光ファイバー (9L)・・・光ファイバーの入射端部(So)・・・
光ファイバーの出射端部αト・・試料セル(7$+−セ
ルフ @拳・・セルフォックレンズ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光源の白色光を1つの長いX方向スリットを介して
    分光し、この分光されたスペクトル帯が前記スψフトと
    直交するY方向に分散された単色光のスペクトルとなる
    ように配置したX−Y3次元波長分散照射光学面上に投
    光し、そのスペクトル結像面のY方向波長選択位置なら
    びにX方向II数分割位置に光ファイバーの入射端部を
    設け、選択波長の単色光をX・Y面遍択位置から取出す
    ようにするとともに、前記光ファイバーの出射端部に一
    対内して試料セル・検出湯を設け、前記単色光の試料セ
    ル透過光強度を検出するようにしたことを特徴とする複
    数チャンネル分光光度測定装置。 2、波長分散照射光参画を複数の孔を備えた板とし、こ
    れらの孔に光ファイパーの入射#IIを装着してなる特
    許請求の範囲第1項記載の複数チャンネル分光光度測定
    装置。 3−1tyyイバーの端部にセルフォックスレンズを設
    けてなる特許請求の範HII1項または第2項記載の複
    数チャンネル分光光度測定装置。 4、光ファイバーの出射端部と試料セルとの中間にハー
    フミラ−を設け、ダブルビーム漏光を行うようにしてな
    る特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載
    の複数チャンネル分光光度測定装置。 4波長の異なる複数本の光ファイバーの出射光を択一的
    に一本の光ファイバーに入射する波長選択参を設け、多
    波長置光を行うようにしてなる特許請求の範囲第1ない
    し1114項のいずれかに記載の複数チャンネル分光光
    度測定装置。 1波長分散光学系のスリットに迷光防止の1スタを付し
    てなる111項ないし第5項のいずれかに記載の複数チ
    ャンネル分光光度測定装置。
JP12692881A 1981-08-12 1981-08-12 Fukusuchannerubunkokodosokuteisochi Expired - Lifetime JPH0239725B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12692881A JPH0239725B2 (ja) 1981-08-12 1981-08-12 Fukusuchannerubunkokodosokuteisochi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12692881A JPH0239725B2 (ja) 1981-08-12 1981-08-12 Fukusuchannerubunkokodosokuteisochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5827029A true JPS5827029A (ja) 1983-02-17
JPH0239725B2 JPH0239725B2 (ja) 1990-09-06

Family

ID=14947360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12692881A Expired - Lifetime JPH0239725B2 (ja) 1981-08-12 1981-08-12 Fukusuchannerubunkokodosokuteisochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0239725B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58178645U (ja) * 1982-05-24 1983-11-29 積水化学工業株式会社 照射分光器
JPS59178324A (ja) * 1983-03-28 1984-10-09 Shimadzu Corp 多波長光度計
JPS6353378U (ja) * 1986-09-19 1988-04-09
JP2008286567A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Hitachi High-Technologies Corp 分析装置
US8264680B2 (en) 1999-05-28 2012-09-11 Yokogawa Electric Corporation Biochip reader and electrophoresis system
JP2021533382A (ja) * 2018-07-10 2021-12-02 ノルスク エレクトロ オプティック アクティーゼルスカブNorsk Elektro Optikk As ハイパースペクトルカメラ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58178645U (ja) * 1982-05-24 1983-11-29 積水化学工業株式会社 照射分光器
JPS59178324A (ja) * 1983-03-28 1984-10-09 Shimadzu Corp 多波長光度計
JPS6353378U (ja) * 1986-09-19 1988-04-09
US8264680B2 (en) 1999-05-28 2012-09-11 Yokogawa Electric Corporation Biochip reader and electrophoresis system
JP2008286567A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Hitachi High-Technologies Corp 分析装置
JP2021533382A (ja) * 2018-07-10 2021-12-02 ノルスク エレクトロ オプティック アクティーゼルスカブNorsk Elektro Optikk As ハイパースペクトルカメラ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0239725B2 (ja) 1990-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4791625B2 (ja) 分光光度・比濁検出ユニット
US5615008A (en) Optical waveguide integrated spectrometer
US7274455B2 (en) Optical detection apparatus for multi-channel multi-color measurement and multi-channel sample analyzer employing the same
CA1183013A (en) Multi-channel spectrophotometer
US8218141B2 (en) Universal multidetection system for microplates
JP2002031510A (ja) 楕円偏光計を備えた光学的測定装置
US20090109518A1 (en) Imaging apparatus with a plurality of shutter elements
US4636074A (en) Optics system for emission spectrometer
JPS5970946A (ja) 吸光度測定装置
US4566792A (en) Multi-channel spectrophotometric measuring device
CA2019015C (en) Optical read system and immunoassay method
JP4581118B2 (ja) 顕微鏡の照射光路における物体光の波長または波長領域を調整して集束化するための光学配置を有する顕微鏡
EP0340915A2 (en) Optical system for a multidetector array spectrograph
US5500536A (en) Spectrofluorometer
JPS6039533A (ja) マイクロプレ−ト分光分析装置
JPH11230828A (ja) エシェル分光器
JPS5827029A (ja) 複数チャンネル分光光度測定装置
EP0059836A1 (en) Optical beam splitter
JP2009533700A (ja) 複数のシャッタ素子を備えた画像化装置
US4468121A (en) Spectrophotometric analyzer having dual monochromators
US4391523A (en) Scannable detector system for echelle grating spectrometers
KR100406838B1 (ko) 다채널 분광분석을 위한 고속 주사형 겹살 분광광도계
JPS61233326A (ja) 多波長同時測光光度計
JPS6385414A (ja) マルチビ−ム測光装置
JPH04270943A (ja) 分光分析装置