JPS5826443B2 - スイチユウトラスコウゾウブツ - Google Patents

スイチユウトラスコウゾウブツ

Info

Publication number
JPS5826443B2
JPS5826443B2 JP50065044A JP6504475A JPS5826443B2 JP S5826443 B2 JPS5826443 B2 JP S5826443B2 JP 50065044 A JP50065044 A JP 50065044A JP 6504475 A JP6504475 A JP 6504475A JP S5826443 B2 JPS5826443 B2 JP S5826443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
truss
wave
underwater
flanges
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50065044A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51140315A (en
Inventor
泰三郎 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP50065044A priority Critical patent/JPS5826443B2/ja
Publication of JPS51140315A publication Critical patent/JPS51140315A/ja
Publication of JPS5826443B2 publication Critical patent/JPS5826443B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A10/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE at coastal zones; at river basins
    • Y02A10/11Hard structures, e.g. dams, dykes or breakwaters

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水中トラスを利用した消波構造物、すなわち、
特殊な形状の水中トラスを使用した高い消波効果を呈す
る構造物に関するものである。
海洋構造物あるいは構築物においては、波による衝撃を
防止するため、波を消す(消波)機能を備えた支持構造
物が必要とされる。
また海岸においては波による災害を防止する防災施設と
しての消波構造物が必要とされている。
この種の防災施設帯としては、コンクリートブロックを
積み重ねて断面を三角形もしくは台形状に構築したもの
が知られている。
しカルながらこのコンクリートブロックによる防災施設
帯は、コンクリートブロックの重量が極めて大きいため
、施工が大掛かりになるとともに、コストが高くなるた
め、実用上は高さ約15mが限界とされ、それ以上の高
さを有する波防礁を構築することは困難であるという欠
点があった。
また、このようなブロックを積み上げたものは波の透過
率が40%程度で低いため、大きな波が来ると、その上
を乗り越えてしまい、十分な消波効果が得られないとい
う問題がある。
また、波の透過率の低いものは波のエネルギーを受けて
破壊しやすいという問題がある。
一方、本出願人は海洋における構造物として、水中トラ
ス構造物(特開昭49−94140号)を発明し、軽量
で施工が簡単で、波の透過率の高い波防礁の実現を可能
にした。
しかしながら、この水中トラス構造物は、単に杆体と球
体を結合したものであるため、波の透過率が高過ぎて、
消波能力は低いものである。
本発明はこのような点に鑑み、上記トラス構造物を利用
し、高い消波能力を有する水中トラスにおける消波構造
物を提供することを目的とするものである。
本発明は互いに非平行な斜材を多数含む水中トラスにお
いて、少なくともこの斜材に円板状のフランジを非等方
性の配列に設けたことを特徴とするものである。
ここで斜材とは、トラスにおいて斜めに配される杆体を
意味するもので、3次元的に互いに非平行な斜材が本発
明では特に重要である。
また、非等方性の配列とは、斜材上であっても全部が同
じ向きあるいは同一平面に垂直とならず、いくつかは他
のものが垂直となっている平面と非平行な平面に垂直と
なっていることを意味する。
本発明は、非等方性の配列に多数のフランジが設けられ
ているため、波は有効に崩され、高い消波能力が得られ
、水中トラスの斜材にフランジが設けられるものである
から高い透過率が得られ、破壊されるおそれも少ない。
すなわち、本発明によれば、水中トラスにおける斜材に
、その斜材に直角な円板状のフランジな設け、かつその
フランジの向きを全てが平行とならず、各種の向きのフ
ランジが配されるように設けられているから、波はこれ
らの各種の向きに配列された多数のフランジ(非等方性
の配列に設けられた多数のフランジ)に当たって乱流と
なり、崩されて高い消波効果が得られる。
また、前述のような高い透過率を有する水中トラスの斜
材にフランジが非等方性配列で設けられたものであるか
ら、全体として比較的高い透過率が得られ、波のエネル
ギーによってこの構造物が破壊される心配もない。
なお、本発明の水中トラスにおける消波構造物の基本的
構造である水中トラスとしては、本出願人の発明による
水中トラス構造物(特開昭4994140号)をそのま
ま使用することができる。
したがって、以下の実施例においては、トラス杆体と球
体の結合部分における構造の詳細については説明を省略
する。
本発明の一つの実施例によれば、一端に係合突起を有し
、他端を外側に向かってラッパ状に広げてフランジを形
成した剛性中空パイプ一対からトラス杆体が構成され、
これらのフランジにリング状の当て板を介在させて、外
側からボルトで連結するようになっている。
前記の当て板の外周に、適当な径の円板が螺着され、さ
らに乱流効果を高めることができるようになっている。
本発明の他の実施例においては、トラス杆体と別体に円
板状フランジが設けられ、これがトラス杆体に固着され
るようになっている。
以下、図面を参照して本発明の実施例について詳細に説
明する。
本発明の第1実施例を示す第1図において、構造体は、
トラス杆体1およびトラス杆体1の両端に係合された球
体2かも構成されている。
前記トラス杆体1は、一対の剛性中空パイプ3,4が結
合されて構成されている。
この剛性中空パイプ3゜4は、海中の波浪の衝撃に対し
て強い剛性と充分な圧縮強度を有するような長さの鋼管
、プラスチック等で作られている。
剛性中空パイプ3,4の接合端は、外側に向かって広げ
られてフランジ5゜6を形成している。
このフランジ5,6の間にリング状の当て板7が介在さ
れ、その外側から適当数のポルト8を挿通し、中空パイ
プ3,4が連結される。
このようにトラス杆体1は、中空パイプ3.4に設けた
フランジ5,6によって連結されているため、1本の中
空パイプだけの場合に比較して強度が著しく向上する。
当て板7の外周にネジ9が形成されて、おり、このネジ
9に着脱可能にフランジの径をさらに大きく広げる円板
1oが螺着されている。
この円板1oの径は、鍛造で製造可能な範囲の大きさに
するのが望ましい。
円板1゜は、必ず設けなげればならないものでなく、用
途によって乱流効果がある程度小さくてよいような構造
物の場合は、省略することができる。
前記の剛性中空パイプ3,4の他端には、突起係着部材
11が緊密に嵌合しており、この突起係着部材11に設
けた深い環状の溝に弾性突起部材12が同心的に嵌合し
、さらにその外側に係着リング13が巻き付けられて緊
密に係合されている。
弾性突起部材12の端部は円形をなし、球体2の係合孔
14に嵌着された硬質プラスチック製受皿15に収容さ
れている。
この硬質プラスチック製受皿15の外側に係止部材16
が配置されている。
この係止部材16は一端に孔を有し、中空パイプ3.4
内に挿通された引張部材17の一端が、この孔に圧入さ
れ緊密に固着されている。
この引張部材17によって、中空パイプ3,4が内側に
向かって引っ張られているため、引っ張りあるいは曲げ
に対して強度が向上する。
引張部材17には、ワイヤーロープあるいはポリプロピ
レン繊維製ロープ等が使用される。
前記係止部材16は、球体2に設けた係合孔14に圧入
され緊密に固着される。
この係合孔14は適当数設けられるが、実際に使用され
る最大数は18である。
係合孔14は、トラス杆体1の両端に係着された球体2
が引っ張られ、引張部材17を強く引っ張る時、球体2
に係着されたトラス杆体1を係着保持するのに充分な強
い係着力で係止部材16を係着する。
球体2は弾性体であることが望ましいが、トラス杆体1
に設げた係止部材16が係合孔14に容易に嵌入するの
に充分な弾性を有する場合は剛性体であってもよい。
係止部材16が係合孔14から容易に離脱するのを防止
するため、係止部材16の形は球よりむしろ円錐形ある
いは三角形であるのが望ましい。
前記のように球体2の係合孔14に係止部材16を圧入
して係着する以外に、球体2を中空とし、係止部材16
を係合孔14に挿入して係止部材16に設けたストッパ
ーを内部で開き抜は出ないようにして係着することもで
きる。
トラス杆体1は、水中において小さな力で容易に取り扱
えるように、水中で浮揚するか、あるいは浮遊するよう
にする。
引張部材17がワイヤーロープでなく剛性体である場合
には、例えば発泡ウレタンが剛性中空パイプ3,4と引
張部材17の間に充填され、トラス杆体1の全体の比重
が海水の比重とほぼ等しくなるようにして用いられる。
以上に述べたトラス杆体1と球体2によって構成される
水中トラスの基本ユニットは第2図に示されるような四
面体のユニットである。
4本のトラス杆体1と4個の球体2を使用して水中トラ
スの基本ユニットを構成している。
この場合、前記当て板7、あるいは円板10は相互にぶ
つからない程度の大きさに設定される。
第2図に示した水中トラスの基本ユニットがさらに組み
合わされて、第3図のような水中トラスが構成される。
水中トラスは、互いに平行に延びた一組の二次元的水中
トラス20.21が接続用トラス杆体22a、22b・
・・によって組み合わされているもので、第3図に示さ
れた正四面体の組合せであり、該接続杆は四面体ユニッ
トを形成するものである。
゛例えば、トラス杆体22 a t 22bおよび22
cは上側の二次元的水中トラス20の三角形20Aの頂
点20aから下側の水中トラス21の三角形21Aの三
つの頂点21a、21b。
21cへ斜め下方に延びており、正四面体を形成してい
る。
三角形20Aの三つの頂点20a。20 b z 20
cおよび前記頂点21bは、他の正四面体を形成する
したがって、このトラス構造体21のトラス杆体22a
、22bおよび22cにそれぞれ直角に設けられたフラ
ンジ体(円板)10は各四面体ユニットの構成において
は平行なものは1つもなく、全て異なった方向を向いて
いる。
このため、第3図のように組み立てた消波構造物におい
ては、フランジは全体として等方性(同じ方向を向いて
いる)を有しておらず、非等方性の配列となっている。
したがって、これに波が当たったときは効果的に乱流効
果が得られ、大きな消波効果が得られる。
下(111の水中トラス21のコーナーには、下方へ延
びる水中トラスで作られた脚部23が形成される。
脚部23の下端は、錨24によって海中に保留されるコ
ンクリート塊25等が取り付けられている。
第4図は本発明の第2実施例の水中トラス構造物の二次
元的基本ユニットを示す平面図である。
この実施例では、フランジ5,6とによって構成された
主フランジ体30の左右で、トラ入杆体1に2つの補助
フランジ体31が取り付けである。
この補助フランジ体31は剛性パイプ3/、 4/
と別体に作られ、剛性パイプ3/、 4/ のほぼ中間
位置に溶接によって固着されている。
補助フランジ体31は主フランジ体30より径が小さく
なっており、主フランジ体30と同様に当て板32およ
び円板33が取り付けである。
なお補助フランジ体31も主フランジ体30と同様に、
剛性中空)くイブと一体に作ってもよい。
あるいは、これとは逆に、主フランジ体30を補助フラ
ンジ体31のように剛性中空パイプ3′、4′ と別
体に作り、これに固着してもよい。
第5図と第6図は本発明の第3実施例を示すものであり
、この実施例では、剛性中空パイプ3“。
4“の端部40と一体に、ラッパ状のフランジ41が設
けられている。
このフランジ41の端面42は端部40と同一切口面と
なるように設けられている。
フランジ41には複数個の突部43が設けられており、
この突部43にボルト44の挿通孔45が穿設されてい
るt前記剛性中空パイプ4“の端部40と突部43の間
に、これらと切口が同一平面となるようにしたリブ46
が設けられており、これによってフランジ41の補強を
図っている。
剛性中空パイプ3“、4“の間に介在される当て板47
は、中央に軸方向に広がった係止部48を有している。
この係止部48に剛性中空パイプ3“。4“の端部40
を挿通する挿通孔49が穿設されている。
係止部48と、周縁に向かって徐々に肉薄となった円板
部50との間に、フランジ41の周縁の端面42に当接
する環状四部51が設けられている。
この環状凹部51に前記突部43が挿入される複数個の
挿入孔52が設けられている。
この挿入孔52は、係止部48に設げた溝53に連通し
、この溝53内に、フランジ41の内部に半径方向に延
びたリブ46が嵌入するようになっている。
この実施例では、剛性中空パイプ3“、4“の両端部4
0が挿通孔49内に挿通され、リブ46が溝53に、突
部43が挿入孔52に、それぞれ挿入される。
第6図に示すように剛性中空パイプ3“。4“の両端部
40と、これらのリブ46および突部43がそれぞれ当
接し、トラス杆体1の強度を大幅に向上することができ
るようになっている本発明の水中トラスにょる消波構造
物によれば、この構造物に押しよせた波は非等方性に配
列された多数のフランジにより効果的に乱流に変換され
、しかもフランジは水中トラスに設けられているもので
あり、この基本的構造である水中トラスは波あるいは流
れに対して極めて高い透過率を有するものであるから、
全体的として波に対する透過率は高く、との消波構造物
が破壊されるおそれはない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであり、第1図は第1
実施例を示す縦断面図、第2図はトラス杆体と球体を組
み合わせた水中トラスの基本ユニットの斜視図、第3図
は水中トラスの基本ユニットをさらに組み合わせて構築
した防災施設帯の斜視図(なお、図面を簡略にするため
、一部のトラス杆体はフランジを省略しである。 )、第4図は第2実施例を示す平面図、第5図は第3実
施例の要部を示す分解斜視図、第6図はその縦断面図で
ある。 1・・・・・・トラス杆体、2・・曲球体、3,4・・
曲剛性中空パイプ、5,6・・曲フランジ、7・・−当
で板、10・・・・・・円板、17・・間引張部材、2
0,21・・・・・・水中トラス、30・・叩上フラン
ジ体、31・・・・・・補助フランジ体、40・・・・
・個l性中空パイプの端部、41・・・・・・フランジ
、43・曲・突部、46・・曲リブ、47・・・・・・
当て板、48・・間係止部、51・・・・・・環状凹部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 互いに非平行な斜材を多数含む水中トラスにおいて
    、少なくとも前記斜材に、その斜材に直角な円板状フラ
    ンジを非等方性の配列に設けたことを特徴とする水中ト
    ラスによる消波構造物。
JP50065044A 1975-05-30 1975-05-30 スイチユウトラスコウゾウブツ Expired JPS5826443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50065044A JPS5826443B2 (ja) 1975-05-30 1975-05-30 スイチユウトラスコウゾウブツ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50065044A JPS5826443B2 (ja) 1975-05-30 1975-05-30 スイチユウトラスコウゾウブツ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51140315A JPS51140315A (en) 1976-12-03
JPS5826443B2 true JPS5826443B2 (ja) 1983-06-02

Family

ID=13275555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50065044A Expired JPS5826443B2 (ja) 1975-05-30 1975-05-30 スイチユウトラスコウゾウブツ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826443B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013531157A (ja) * 2010-07-20 2013-08-01 ソンヒ キム 防波堤の単位ユニットとその結合方法
JP5342048B1 (ja) * 2012-08-29 2013-11-13 佐々木 孝和 離岸式海中防波堤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013531157A (ja) * 2010-07-20 2013-08-01 ソンヒ キム 防波堤の単位ユニットとその結合方法
JP5342048B1 (ja) * 2012-08-29 2013-11-13 佐々木 孝和 離岸式海中防波堤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51140315A (en) 1976-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3399914A (en) Latticework components
US4074497A (en) Underwater trusses for breakwater structure
US5704169A (en) Space truss dome
US4260276A (en) Geodesic dome connector
US20120325161A1 (en) Finfish Containment Pens and Polyhedral Structures
KR102639804B1 (ko) 소파블록 및 이를 적용한 해양구조물
CA2260730C (en) Liquid stabilizing baffle system
JPS5826443B2 (ja) スイチユウトラスコウゾウブツ
KR101674383B1 (ko) 테트라포드
US5331779A (en) Truss framing system for cluster multi-level housing
JPS624484B2 (ja)
US4534672A (en) Hub for geodesic dome construction
JPH01273783A (ja) 浮揚要素結合型水上浮体
WO1992013159A1 (en) Improved compound building member
JP2001247078A (ja) ヘキサフロート
US3779656A (en) Tubular joint
KR101957688B1 (ko) 사면체형 소파블록
JP7274051B2 (ja) 燃料タンク
US4796394A (en) Geodesic structure
JPH04231742A (ja) エラストマー取付具
RU2678283C1 (ru) Узловое соединение сборно-разборных куполообразных строительных конструкций
JP2526557B2 (ja) 免震支持装置
JP7177312B2 (ja) ドーム状構造物用骨組みの接合方法
WO1989002958A1 (en) Lattice joint
JP4854266B2 (ja) 高力ボルト接合構造