JPS5824535B2 - オ−プンエンドセイボウキニ オケル ワキシングソウチ - Google Patents

オ−プンエンドセイボウキニ オケル ワキシングソウチ

Info

Publication number
JPS5824535B2
JPS5824535B2 JP752212A JP221275A JPS5824535B2 JP S5824535 B2 JPS5824535 B2 JP S5824535B2 JP 752212 A JP752212 A JP 752212A JP 221275 A JP221275 A JP 221275A JP S5824535 B2 JPS5824535 B2 JP S5824535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
wax
support shaft
guide plate
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP752212A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5178827A (en
Inventor
宮崎勉
神谷一夫
本林孝三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Daiwa Boseki KK
Original Assignee
Daiwa Boseki KK
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Boseki KK, Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Daiwa Boseki KK
Priority to JP752212A priority Critical patent/JPS5824535B2/ja
Publication of JPS5178827A publication Critical patent/JPS5178827A/ja
Publication of JPS5824535B2 publication Critical patent/JPS5824535B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はオープンエンド精紡機において、糸引出し機構
と糸巻数シ機構との間で、糸条にワックスを塗着するた
めのワキシング装置に関するものである。
本発明の目的はオープンエンド精紡機において、糸引出
しローラとトップローラとの把持点と糸巻取り機構との
間の糸条走行位置に支持軸をトラバースロッドと平行状
に設け、同支持軸には糸条のトラバース平面と直交する
糸条案内面を有する案内板を取着すると\もに、円板状
のワックスを回転可能に支持してその糸条接触面を前記
案内板に接触させ、同じく前記支持軸には前記トップロ
ーラの端部に形成しだ糸引掛部側に位置するように前記
ワックスを覆う有底円筒状のカバーを支持し、さらに前
記カバーの外周面を案内板の案内面へ行くに従い低くな
る縮径状に形成することにより、糸条を前記案内板とワ
ックスとの間に自動的に導くことができるワキシング装
置を提供することにある。
本発明は上記目的を合理的に達成した技術的思想の創作
である。
以下、本発明をオープンエンド精紡機に具体化したワキ
シング装置の一実施態様を第1図〜第4図について説明
すると、このオープンエンド精紡機は概略的にみて、機
枠10の前面位置に装設されたスライバを紡糸するだめ
の紡糸室11と、その紡糸室11よシ紡出された糸条1
2を上方へ引出すだめの糸引出し機構と、その糸引出し
機構により引出された糸条12をトラバースしながら巻
取るだめの糸巻取り機構と、前記糸引出し機構と糸巻取
り機構との間の糸条走行位置に配置されたワキシング装
置とからなっている3そこで、本発明の主要部であるワ
キシング装置の構成を説明するに先立って、糸引出し機
構及び糸巻取り機構の構成を第1図及び第2図について
説明すると、糸条12を紡糸室11より引出すための全
錘共通の引出しローラ13は機枠10に対し回転可能に
支承され、適宜の駆動機構(図示しない)により第1図
の矢印方向に積極回転される。
前記引出しローラ13の上方において、その引出しロー
ラ13と平行するように機枠10に固定された固定軸1
4上には、各錘ごとに多数の支持アーム15が回動可能
に取付けられ、それらの先端には前記引出しローラ13
の周辺に摺接するトップローラ16がそれぞれ回転可能
に支持されている。
又、これらのトップローラ16の一側周縁の一部には、
第2図に示すように前記紡糸室11から紡出された糸条
12を引掛けて前記引出しローラ13とトップローラ1
6との間に導くだめの糸引掛は部17が形成されている
前記引出しローラ13とトップローラ16との接触部の
前方下部において、前記引出しローラ13と平行するよ
うに、機枠10に全錘共通のトラバースロッド18が軸
線方向に移動可能に支承され、その外周には各錘ごとに
糸条12を係止してトラバースするだめの多数の糸ガイ
ド溝19が形成されている。
従って、傍系室11から紡出された糸条12がトップロ
ーラ16の糸引掛は部17に引掛けられて、このトップ
ローラ16と引出しローラ13と。
の間に導かれると、その糸条12はトラバースロッド1
8の糸ガイド溝19によってそれぞれトラバースされな
がら、前記トップローラ16と引出しローラ13とによ
って上方へと引出されるので、前記トップローラ16が
糸条12によって局部的、に摩耗されることはない。
前記糸引出し機構の上方において、引出しローラ13と
平行するように全錘共通の回転軸20が機枠10に回転
可能に支承され、適宜の駆動機構(図示しない)により
第1図の矢印方向に積極回・転される。
又、前記回転軸20の外周にはトラバース溝22を有す
る多数のスプリットドラム21が各錘ごとに固着され、
回転軸20の回転にともなって前記糸引出し機構から上
方へ引出された糸条12をトラバースするようになって
いる。
前記各スプリットドラム21に対応し、支持軸23を介
して機枠10の上端にそれぞれ回動可能に取付けられた
各錘ごとのボビンホルダ24には、前記スプリットドラ
ム21の周面に摺接して第1図の矢印方向へ回転される
ボビン25がそれぞれ着脱可能に取付けられている。
従って、前記糸引出し機構によって上方へと引出されだ
糸条12は、糸引出し機構と糸巻取り機構との間で一定
に走行しながらスプリットドラム21へと導かれ、この
スプリットドラム21の回転にともない、そのトラバー
ス溝22に従ってトラバースされなから全錘−斉にボビ
ン25へと巻取られる。
このようにして紡糸室11より紡出された糸条12は前
記糸引出し機構によって上方へ引出された後、トップロ
ーラ16とスプリットドラム21との間の糸条トラバー
ス平面の範囲内でトラバースされながら糸巻取シ機構に
よって巻取られるのであるが、この糸引出し機構と糸巻
取り機構との間の糸条走行位置には各錘ごとにワキシン
グ装置が設けられ、糸条12が糸巻取り機構に巻取られ
る以前に、糸条12にワックスが塗着されるようになっ
ている。
次に、このワキシング装置の一錘分の実施態様を第1図
〜第4図について説明すると、前記トンバースロッド1
8上には取付ねじ31により側面逆り状の支持部材30
が取付けられ、その支持部材30の取付角度は前記取付
ねじ31を緩締することにより調節することができる。
父、前記支持部材30の先端は一側方へ直角状に折曲げ
形成されると\もに、上面には前記固定軸14に係合し
て支持部材30の後方への回動を規制するための規制片
30bが突設されている。
前記支持部材30の折曲部30a先端には第3図に明示
するように可動部材32が軸33によシ左右に回動可能
に取付けられ、その可動部材32の先端部内側には、前
記トラバースロッド18とはソ平行するように支持軸3
4が突設されている。
前記支持軸34に回動可能に取付けられたはソ皿状の案
内板35は、その一側に糸引出し機構と糸巻取シ機構と
の間のトラバース平面に直交する糸条案内面35aを有
している。
又、前記案内板35と同様に支持軸34に対し回転可能
に、しかも、軸線方向へ移動可能に取付けられたはソ円
也状のワックス36は、前記案内板35の糸条案内面3
5aと対向接触する側を糸条接触ff136aとしてい
る。
前記支持軸34の先端に形成されたねじ部34aには、
前記案内板35の糸条案内面35a周縁に向かって縮径
状に形成したはマ有底円筒状のワックスカバー37が前
記ワックス36の糸条接触面36a側を残して、そのは
マ全体を覆うようにねじ込み固定されている。
従って、糸条12が前記トップローラ16に引掛けられ
て、そのトップローラ16と前記引出しローラ13との
間に把持される際に、との糸条12がワックスカバー3
7の外周適当位置に係止されると、その糸条12はトラ
バースにともない第3図に示すようにワックスカバー3
7の周面に沿って案内板35方へ移動され、その端部よ
シ外れた後、ワックス36の糸条接触面36aと案内板
35の糸条案内面35aとの間に導かれてワキシジグ装
置な状態となる。
ここで、実際の操作を詳述すると、最初トップローラ1
60機枠10と反対側外周面とスプリットドラム21の
外周面とを結ぶ接線上を走行している糸条は、トラバー
スロッド18により第2図において左方ヘトラバースさ
れたとき、トップローラ16の糸引掛は部1Tに喰え込
まれ、同ローラ16と引出しローラ13との把持点に導
かれる。
このとき、糸条はワックスカバー37の周面に当接する
ようになるので、その縮径状によシ第2図の右方へのト
ラバースにともない至極円滑に案内板35方向へ移動し
、糸条接触面36aに導かれるのである。
このようにして、糸条12がワックス36の糸条接触面
36aと案内板35の糸条案内面35aとの間に導かれ
ると、糸条12はこのワキシジグ装置でワキシングされ
ると\もに、未巻取シ機構にトラバースされながら巻取
られるが、この時、第3図において鎖線で示すようにワ
ックス36、案内板35等を保持する可動部材32が前
記糸条12のトラバースにともない、軸33を中心にし
て左右に揺動されるので、ワックス36は常に糸条のト
ラバース運動に追従して揺動し均一に摩滅していくので
ある。
前記ワックスカバー37の内壁面と前記ワックス36の
一側面に配置したばね座38との間には、前記支持軸3
4を周回するようにスプリング39が設けられ、そのス
プリング39の弾性によって、前記ワックス36の糸条
接触面36aが案内板35の糸条案内面35aに対して
常に押付けられるようになっている。
従って、ワックス36の糸条接触面36aはスプリング
390弾性によって常に糸条12に圧接されて、ワック
ス36が減っても常に均一なワキシングを行うことがで
きる。
なお、前記糸条12へのワックス塗着量を変える場合に
は、前記スプリング39を弾性の異なるものに変換して
、糸条12に対するワックス36の押圧力を変更すれば
よいが、スプリング39を交換することなく、スプリン
グ39の弾性を任意に調節し得るように構成してもよい
このように本発明は、支持軸上には糸条のトラバース平
面と直交する糸条案内面を有する案内板を取着すると\
もに、円板状のワックスをその端部すなわち糸条接触面
が前記案内面に接触するように回転可能に支承し、同じ
く前記支持軸には、前記トップローラの端部に形成した
糸引掛部側に位置するようにかつ前記ワックスを覆うよ
うに有底円筒状のカバーを支持し、さらに前記カバーの
案内板側端縁を同案内板の案内面近傍に位置させ、外周
面を案内面へ行くに従って低くなる縮径状に形成したこ
とにより、糸条をワックスの糸条接触面へ自動的に導く
ことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を具体化したオープンエンド精紡機にお
けるワキシジグ装置の一実施態様を示す縦断面図、第2
図は同じく一部破断正面図、第3図は可動部材の取付状
態を示す拡大横断面図、第4図は同じく拡大縦断面図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 紡糸室からの紡出糸をトラバースロッド、引出しロ
    ーラとトップローラとの把持点を経て糸巻数9磯構にて
    巻取るようにしたオープンエンド精紡機において、前記
    把持点と前記糸巻数シ機構との間の糸条走行位置後方す
    なわち機枠側に支持軸を前記トラバースロッドと平行状
    に設け、同支持軸上には糸条のトラバース平面と直交す
    る糸条案内面を有する案内板を取着すると\もに、円板
    状のワックスをその端面すなわち糸条接触面が前記案内
    面に接触するように回転可能に支承し、同じく前記支持
    軸には、前記トップローラの端部に形成した糸引掛部側
    に位置するようにかつ前記ワックスを覆うように有底円
    筒状のカバーを支持し、該カバー内底部とワックスとの
    間に圧縮スプリングを介装し、さらに前記カバーの案内
    板側端縁を同案内板の案内面近傍に位置させ、外周面を
    案内面へ行くに従って低くなる縮径状に形成したことを
    特徴とするワキシング装置。
JP752212A 1974-12-26 1974-12-26 オ−プンエンドセイボウキニ オケル ワキシングソウチ Expired JPS5824535B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP752212A JPS5824535B2 (ja) 1974-12-26 1974-12-26 オ−プンエンドセイボウキニ オケル ワキシングソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP752212A JPS5824535B2 (ja) 1974-12-26 1974-12-26 オ−プンエンドセイボウキニ オケル ワキシングソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5178827A JPS5178827A (en) 1976-07-09
JPS5824535B2 true JPS5824535B2 (ja) 1983-05-21

Family

ID=11523032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP752212A Expired JPS5824535B2 (ja) 1974-12-26 1974-12-26 オ−プンエンドセイボウキニ オケル ワキシングソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824535B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4814024U (ja) * 1971-06-23 1973-02-16
JPS4833138A (ja) * 1971-09-01 1973-05-08
JPS5175135A (en) * 1974-12-25 1976-06-29 Toyoda Automatic Loom Works Oopunetodoseibokini okeru wakishingusochi

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4814024U (ja) * 1971-06-23 1973-02-16
JPS4833138A (ja) * 1971-09-01 1973-05-08
JPS5175135A (en) * 1974-12-25 1976-06-29 Toyoda Automatic Loom Works Oopunetodoseibokini okeru wakishingusochi

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5178827A (en) 1976-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4244176A (en) Device for waxing a yarn
US3479988A (en) Running thread waxer
US2164426A (en) Thread production apparatus
JPS5841266B2 (ja) オ−プンエンド精紡機におけるトランスフアテ−ル巻形成装置
US2785526A (en) Twister spindle
JPS63341B2 (ja)
JPS5824535B2 (ja) オ−プンエンドセイボウキニ オケル ワキシングソウチ
US3044733A (en) Brake arrangement
US2252037A (en) Swing bracket for twister and winder spindles
US2311175A (en) Bobbin brake
US2377799A (en) Unwinding yarn
US2602606A (en) Flyer for unwinding cakes and other packages
US2434210A (en) Guide mechanism
US2318162A (en) Process and apparatus for twisting rayon
JPS581212B2 (ja) オ−プンエトドセイボウキニ オケル ワキシングソウチ
JP2537865B2 (ja) 精紡機のコアフィラメント用ガイドロ−ラ装置
US2932150A (en) Twister spindle
JPS5919740Y2 (ja) フランジボビン用二重撚糸装置
US1956945A (en) Automatic yarn tensioning device
JPS5824534B2 (ja) オ−プンエンド精紡機のワキシング装置
US3724195A (en) Spindle assembly for textile machine
JPS581211B2 (ja) オ−プンエンドセイボウキトウニオケル ワキシングソウチ
US2237062A (en) Flier for covering spindles
US2881586A (en) Method of twisting yarn in centrifugal machines
KR870002608Y1 (ko) 권사기의 실 왁싱장치