JPS582416Y2 - 筒状体内における粒状物の充填構造 - Google Patents

筒状体内における粒状物の充填構造

Info

Publication number
JPS582416Y2
JPS582416Y2 JP1980168092U JP16809280U JPS582416Y2 JP S582416 Y2 JPS582416 Y2 JP S582416Y2 JP 1980168092 U JP1980168092 U JP 1980168092U JP 16809280 U JP16809280 U JP 16809280U JP S582416 Y2 JPS582416 Y2 JP S582416Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
gas
granules
flow
filled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980168092U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5790727U (ja
Inventor
昭和 柴田
Original Assignee
株式会社 スタンダ−ドテクノロジ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 スタンダ−ドテクノロジ filed Critical 株式会社 スタンダ−ドテクノロジ
Priority to JP1980168092U priority Critical patent/JPS582416Y2/ja
Publication of JPS5790727U publication Critical patent/JPS5790727U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS582416Y2 publication Critical patent/JPS582416Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は両端にガスの出入口を有する筒状体内にガス流
通可能な状態で粒状物を充填し、該筒状体内にその両端
から交互にガスを流通させるものにおける前記粒状物の
充填構造に関する。
このようなものとしては、たとえば筒状体内に吸着剤を
充填してなる酸素発生装置がある。
該装置は、コンプレッサーにより加圧空気を入口から筒
状体内に導入し、空気の各成分に対する吸着剤の吸着力
の差を利用して、出口から酸素を得ようとするものであ
る。
しかし、吸着剤の能力の劣化等によって長期に互って酸
素を発生することはできず、その為定期的に空気を逆流
させて吸着剤の再生を行なっている。
而して、このように筒状体の両端から空気等のガスを交
互に流通させると、吸着剤等の粒状物が流通方向の切換
わる度に揺動して粒状物同士が衝突する結果、摩耗、粉
砕し、短期間に吸着作用等の所要の作用を果さなくなる
という欠点がある。
加えて、ガスの流通方向が切換わる度に粒状物が揺れ動
くため、その位置ずれによって筒状体内で粒状物が偏在
してガスの流れが均一にならずかたよって流れ、粒状物
として期待される所要の作用を十分果し得ないという欠
点がある。
本考案は、筒状体内に簡単な構成を付加することにより
上記欠点の一掃をはかろうとするものである。
即ち、本考案は、筒状体内の出入口および中間位置に多
穴性(多くの連通穴を有すること。
)で且つ反撥力を有する通気性スポンジ部材を設けたこ
とを要旨としている。
以下に本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、筒状体1の断面図を示し、2,3は該筒状体
1の両端に形成されたガスの入口及び出口、4は筒状体
1内に充填された粒状物として例えば吸着剤である。
5,6は前記出入口2,3の筒状体1内に設けられた多
穴性で反撥力のあるスポンジゴムである。
また7も前記5,6と同様な部材であるが、該スポンジ
ゴム7は筒状体1内の中間部に設けられ、該筒状体1内
を2つの小室に細分区画している。
そして筒状体1が相当に長い場合にはスポンジゴム7は
単一でなく、適当間隔おきに複数個設けるという態様で
使用される。
この構成によれば、スポンジゴム5,6.7は多穴性で
あるから、ガスの流通の邪魔はしないばかりか、ガスを
筒状体1内に分散させて流す作用があるし、また反撥力
があるため、その間に充填された粒状物4の揺動を阻止
し或いは摩耗や粉砕が起らない程度にガス逆流時の衝撃
を吸収、緩和するものである。
第2図はこのような充填構造をそなえた筒状体1.1′
を酸素発生装置に適用した例を示す。
各筒状体1,1′内には粒状物として吸着剤が充填され
ている。
図中、Cはコンプレッサー、Pは真空ポンプ、■1.V
2.■3は三方弁である。
この三方弁V1〜■3は定期的に流路を切換えるように
自動制御されている。
この制御によって一方の筒状体1にコンプレッサCから
の加圧空気が導入されていると、他方の筒状体1′は真
空ポンプPにて真空引きされ、その中め吸着剤の再生が
行なわれている。
加圧空気の導入されている筒状体1の他端からは酸素0
2が流出するが、この酸素は三方弁V3を通じて取り出
されている。
この酸素発生装置に、上記充填構造をした筒状体1,1
′を用いると、ガスを交互に流した場合にスポンジゴム
5,6.7の反撥作用によって、逆流時の衝撃が緩和さ
れ吸着剤の摩耗、粉砕が起りにくいため吸着剤の使用寿
命を長くすることができるし、またスポンジゴム5,6
.7が多穴性故に筒状体内に均一に空気が流通されるこ
ととなって、吸着剤の吸着効果が高まり、従って効率良
く酸素を発生させることができる。
以上のように本考案においては、粒状物4を充填する筒
状体1の出入口2,3に通気性スポンジ部材5,6を位
置させて該出入口2,3を閉塞しているので、ガスの流
通時には、該スポンジ部材5,6によって粒状物4が出
入口2,3から流出することを阻止しつつ、スポンジ部
材5,6の通気性(多穴性)を利用して空気を筒状体1
内に分散させて且つ均一に流通させて、粒状物4の例え
ば吸着効果を高めることができると共に、スポンジ部材
5,6の反撥力(弾力性)を利用して、粒状物4の揺動
を阻止し或いは摩耗や粉砕が起らない程度にガス逆流時
の衝撃を吸収、緩和し、これによって所期の目的を達す
ることができる。
しかも両端スポンジ部材5,6間に中間スポンジ部材8
を介在させて、筒状体1の中間部においてもガスの均一
流通、粒状物4の揺動阻止および衝撃吸収を促がしてい
るから、此等によって得られる効果が顕著なものとなる
特に上記中間スポンジ部材8の存在は筒状体1内を複数
小室に区画し、この細分化された各小室においてこれに
充填された粒状物4を両側からスポンジ部材5と7,6
と7で挾持することになるがら、粒状物4の筒状体1内
における位置決めが確実に行なわれ、該粒状物4の偏在
が避けられると共に、ガス流通方向切換え時の粒状物4
の位置ずれが生じなくなる。
それ故、筒状体1内には常に均一密度で粒状物4が存在
するから、ガスの流れも更に均一となって、粒状物4と
して期待される所要の作用を一層効率良く且つ顕著に発
揮できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す全体縦断面図、第2図
は本考案を用いた酸素発生装置を示す配管図である。 1・・・・・・筒状体、2,3・・・・・・出入口、4
・・・・・・粒状体、5,6゜7・・・・・・通気性ス
ポンジ部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両端にガスの出入口2,3を有する筒状体1内にガス流
    通可能な状態で粒状物4を充填し、該筒状体1内にその
    両端から交互にガスを流通させるものにおいて、上記筒
    状体1内の出入口2,3に通気性スポンジ部材5,6を
    位置させて此等出入口2,3を閉塞すると共に、此等の
    両端スポンジ部材5,6間に上記筒状体1内を複数小室
    に区画するための中間スポンジ部材8を同じく通気性を
    有せしめて適宜数介在させ、しかして上記複数小室のそ
    れぞれに上記粒状物4を充填させたことを特徴とする筒
    状体内における粒状物の充填構造。
JP1980168092U 1980-11-21 1980-11-21 筒状体内における粒状物の充填構造 Expired JPS582416Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980168092U JPS582416Y2 (ja) 1980-11-21 1980-11-21 筒状体内における粒状物の充填構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980168092U JPS582416Y2 (ja) 1980-11-21 1980-11-21 筒状体内における粒状物の充填構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5790727U JPS5790727U (ja) 1982-06-04
JPS582416Y2 true JPS582416Y2 (ja) 1983-01-17

Family

ID=29526705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980168092U Expired JPS582416Y2 (ja) 1980-11-21 1980-11-21 筒状体内における粒状物の充填構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582416Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7318407B2 (ja) * 2019-08-08 2023-08-01 株式会社豊田中央研究所 吸着器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4887468A (ja) * 1972-02-01 1973-11-17
JPS5347097U (ja) * 1976-09-25 1978-04-21

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4887468A (ja) * 1972-02-01 1973-11-17
JPS5347097U (ja) * 1976-09-25 1978-04-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5790727U (ja) 1982-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100374182C (zh) 用于吸附器床的限制器
EP2379039A2 (en) Patient support
CA2233287A1 (en) E-1 twin tower air dryer for an air compressor unit
JPS582416Y2 (ja) 筒状体内における粒状物の充填構造
EP0368435A3 (en) Dehumidified air generator employing adsorbent
JP3061610B2 (ja) 圧縮ガス乾燥システムに使用されるガス乾燥装置
KR101973105B1 (ko) 공기정화장치 및 공기정화시스템
EP1416833B1 (de) Luftmatratze
EP2205339B1 (en) Regenerative adsorption gas dryer
CN104936675A (zh) 变压吸附装置
US1943617A (en) Adsorber
JPH0139813B2 (ja)
WO2018200727A1 (en) Continuously regenerable media purifier
CN212439752U (zh) 一种压风动力个体防尘装置
CN108869793A (zh) 用于排出和供应流体的调平阀
EP0238463A1 (en) A device for absorption of carbon dioxide in a breathing apparatus
JPS61209025A (ja) ガス吸着分離装置
CN110357326A (zh) 饮用水杀菌去氯高效环保水处理系统
CN217367763U (zh) 一种废气吸附箱
CN213554983U (zh) 一种可拆卸过滤装置的口罩
US3815630A (en) Fluid flow control valves
KR102133025B1 (ko) 수지분말 코팅제 유동 장치
US6280508B1 (en) PSA systems
JPS6349352Y2 (ja)
CN108136324A (zh) 具有改进的干燥和再生的干燥剂筒