JPS5824103A - サ−モグラフイ装置における焦点合わせ装置 - Google Patents

サ−モグラフイ装置における焦点合わせ装置

Info

Publication number
JPS5824103A
JPS5824103A JP56106616A JP10661681A JPS5824103A JP S5824103 A JPS5824103 A JP S5824103A JP 56106616 A JP56106616 A JP 56106616A JP 10661681 A JP10661681 A JP 10661681A JP S5824103 A JPS5824103 A JP S5824103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
maximum value
circuit
mirror
coincidence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56106616A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH044564B2 (ja
Inventor
Hiroshi Mizukami
洋 水上
Yuuichi Morishita
森下 侑一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Nihon Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd, Nihon Denshi KK filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP56106616A priority Critical patent/JPS5824103A/ja
Publication of JPS5824103A publication Critical patent/JPS5824103A/ja
Publication of JPH044564B2 publication Critical patent/JPH044564B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/67Focus control based on electronic image sensor signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はサーモグラフィ装置において焦点合わせを自動
的に行う装置に関する。
サーモグラフィ装置においては例えば第1因に示す嫌に
走査鏡1.集光鏡2.レンズ3より構成される光学系を
用いて赤外線検出器4の倫スポットを被写体とに結像し
且つその僚スポットを走査するようにしている。この時
焦点会わせは検出器4から得られる赤外線映偉信号波形
を観察しながら手動で集光鏡2を矢印方向に前後させ、
波形が最もシャープになる位置を探すこと番こより行っ
ているが、熟練を要する面倒な作業であった。
ところで、焦点が合って来ると映像信号波形がシャープ
になるということは、映像信号の微分信号に着目すれば
、微分信号のピーク値が増大すると考えることができる
。従って集光鏡を移動させながら即ち焦点距離を掃引変
化させながら映像信号の微分信号のピーク値を監視し、
ピーク値が最大になる時の集光鏡の位置を求めればその
位置で正しく焦点が会うと言うことができる。
本発明はこの様な考え方に基づき焦点合わせを自動的に
行い優る装置を提供するものであり、以下gl1mを用
いて本発明を詳説する。
第2図は本発明の一実施例の構成を示し、第1図と同一
の構成要素ICは同一番号が付されている。
第2glこおいて走査鏡1はモータ51こよって一定局
期で繰返し水平走査されている。そして集光鏡2は背面
1こ取付けられたナツト61こ螺合するネジ棒7の回転
lこよって矢印方向に移動可能1こ設けられている08
は該ネジ棒7に結合されたパルスモータであり、咳モー
タ8には前記モータ5から水平走査毎fこ発生する水平
同期信号fζ基づいて駆動回路9で作成した駆動パルス
がスイッチ10を介して供給されるため、該モータ8は
1回の水平走査毎に所定角度ずつ回転する。従って集光
鏡2は1回の水平走査毎dこ順次ステップ移動されるこ
とになる。
繰返しの水平走査−こ伴なって検出器4から得られた赤
外線映像信号は増幅器11を介して微分回路12へ送ら
れて微分される。得られた微分信号はダイオード1Mを
介して正信号のみがA−D変換l914へ送られてデジ
タル信号Iこ変換された後、ラッチ回路15及びコンパ
レータ16より構成される最大値検出回路17へ送られ
て最大値が検出から発生する水平同期信号をカウントす
るアップダウンカウンター9の出力が位置信号としてス
イッチ20を介、して供給される。前記駆動回路9は集
光鏡2の端(最短焦点距離に対応)から端(焦点距離−
に対応)までの所定のステップ数の移動が終了するとパ
ルスモータ8の回転方向を反転させ集光鏡2を戻す方向
へ移動させると共に、反転信号Qを発してカウンター9
をダウンカウントモードに切換え、更1こスイッチ20
も切換える。この戻りの期間一致検出回路21はカウン
ター9の出力とラッチ回路18の出力を比較し、両者が
一致した時に一致信号Rを発生する。前記スイッチ10
はこの一致信号RによってOFFとなりパルスモータ8
は停止する。
と述の如き構成−ζおいて、走査鏡1は視野内を繰返し
水平走査している。そしてスイッチ10が閉じられ焦点
合わせが指令されると駆動回路9は水平走査に同期した
駆動パルスをパルスモータ8へ送り、集光鏡2を最短焦
点距離の位置P1から焦点距離−の位置P2へ向けて水
平走査毎にステップ移動させる。この時検出器4から得
られる赤外線映倫信号は、最初焦点が合っていない状態
から焦点が会って来るlど従って、第3図1811と示
す嫌6ζ次第1ど波形が尖鋭なもの夢こなる。そのため
その微分信号も同図1b) iこ示す様に次第に大きな
ピークを示す様になる。該微分信号はダイオード15を
介して正信号のみが同図IC1に示す様に取出され、最
大値検出回路17へ送られる。核検出回路17はそれま
でのデータの最大値を記憶するラッチ回路15とその最
大値と現在のデータを比較するコンパレータ16から構
成され、コンパレータ16は現在のデータがそれまでの
最大値を超えた時ストア信号を発してその現在のデータ
を最大値としてラッチ回路15へ格納する。そして該ス
トア信号はラッチ回路1gへも送られるため、該ラッチ
回路18には焦点会わせ開始時からの水平走査回数(ス
テップ移動回数)をカウントするアップダウンカウンタ
19のその時のカウント値が格納される。
従って集光鏡2のPlからpgへの移動が終了した時点
では、ラッチ回路15にはその間の微分ピークの最大値
が格納され、又ラッチ回絡盲81こはその微分ピークの
最大値が得られた時(叩ら焦点が合った時)の集光鏡2
の位置を示すカウント値Nが格納されており、このカウ
ント値Nの位置へ集光鏡2を配置すれば焦点が会った状
態となる。
本実施例では集光鏡2の戻りを利用して以下に述べる様
6ζカウント値Nの位置へ集光鏡2を停市させている0
即ち駆動回路9は所定ステップ数(例えば200)の移
動により集光鏡2がP2の位置へ到達したことを検知す
るとp4ルスモータ80回転方向を反転し、P2からP
lへ向けて水平走査毎にステップ移動させると共に反転
信号Qを発してカウンタ19をダウンカウントモードに
しスイッチ20を一致検出器21側へ切換える。そのた
めカウンタ19のカウント値はP2到達時の200から
順次減ってゆき、そのカウント値がNに戻った時一致検
出器21から一致信号Rが発生する。この時集光鏡2は
焦点が正しく会う位置憂こあり、と記一致信号几によっ
てスイッチ10を開いて集光鏡2をその位置で停止させ
れば焦点会わせが正しく行われたことになる。
尚第2ell示す実施例装置において被写体が第6g 
181に示す様に人間の顔であった場合、映像信号は通
常同図1b) lこ示す様に麺の部分のみが大きく立と
がった波形となり、これの微分信号は同1t!il l
clの@6c背景と被写体の境界部分で最も大きなピー
クとなる。そのため実際の焦点は境界部分g tc合う
結果となり、最も観察したい頬の位置#C会わせること
が困難になることが考えられる。これを防ぐには例えば
紙等の適宜な背景物体を第4図1dlに示す嫌に頬の位
置へ配置し、境界部を頬の位置へ持って来るようにしで
も良いし、或いは手を頬の位置へ置いて手と背景の境界
部分に焦点が1つようにしても良い。又頬の位置とBと
のずれXを予め測定しておき、集光鏡2を停止させる位
置をその分オフセットするようにしてもよい。
更にはこの境界部分での大きな立とがり信号を除き、そ
れ以外の信号を使用して焦点会わせを行うことが考えら
れ、そうすれば境界部分でなく顔の中央部に焦点を会わ
せることができる。第5図はこの嫌な考え方に基づく他
の実施的の要部の構成を示し、A−D変換器14の手前
lこデート22を設け、このデート22をコンパレータ
26.ワンショット回路24及びフリップフロップ25
1こより0N−OFFすること1こより境界部分での立
とがり信号を除いている。即ら適宜なスレッショルドレ
ベルを設定したコンパレータ26からは第4図1dl 
lこ示す様に境界部分での大きなピーク信号に同期した
/fルスが得られ、ワンショット回路24は第4図1f
lに示す様にこのパルスの発生時点で立とがる所定幅の
遅延パルスを発生する。そしてフリップフロップ25の
出力は第4図11) jど示す嫌に水平同期信号で0 
に、又この遅抵パルスの立下がりで”1 #c段設定れ
るため、フリップフロップ25の出力が1 の時デート
22をON#cすれば最大値検出回路17へは境界部分
での大きな立上がり信号及びそれ以酌の背景の信号が除
かれた信号が供給されることになり、焦点が境界部分醗
ζ合うことを防ぐことができる。
以上詳述した如く本発明によれば従来手間のかかった焦
点合わせを自動的に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第11!lは走査光学系を説明するための11第2図は
本@明の一実施例の構成を示す図、第3gJはその動作
を説明するための波形図、第4f7Aは背景との境界部
分での立とがり信号を説明するための図、H5図は本発
明の他の実施例の要部を示す図である。 1:走査鏡、2:集光鏡、4:赤外線検出器、5:モー
タ、6:ナツト、7:ねじ棒、8:パルスモータ、9:
駆動回路、ltl、20 :スイッチ、12:機外回路
、16:ダイオード、14:A−D変換器、16.18
 :ラッチ回路、16,25:コンパレータ、17:最
大値検出回路、19:1ツブダウンカウンタ、21ニ一
致検出回路、22:’F’−)、24:ワンショット回
路、25:フリップフロップ。 ね図 、、  IIo:−m− O

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 赤外線検出器の偉スポットを被写体上に結像するための
    光学系と、線光学系の焦点距離を掃引変化させる手段と
    、と結像スポットを被写体とで一方向に繰返し走査する
    手段と、走査lζ伴なって前記検出器より得られた検出
    信号の微分信号を求める手段と、該微分信号が最大値を
    示した時の前記光学系の焦点距離に対応する信号を記憶
    する手段と、鋏記憶手段に記憶された信号蚤ζ基づいて
    m配光学系の焦点距離をslI記微分信号が最大値を示
    した時の値に設定するための手段とを備えたことを特徴
    とするサーモグラフィ装置における焦点きわせ装置。
JP56106616A 1981-07-08 1981-07-08 サ−モグラフイ装置における焦点合わせ装置 Granted JPS5824103A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56106616A JPS5824103A (ja) 1981-07-08 1981-07-08 サ−モグラフイ装置における焦点合わせ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56106616A JPS5824103A (ja) 1981-07-08 1981-07-08 サ−モグラフイ装置における焦点合わせ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5824103A true JPS5824103A (ja) 1983-02-14
JPH044564B2 JPH044564B2 (ja) 1992-01-28

Family

ID=14438048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56106616A Granted JPS5824103A (ja) 1981-07-08 1981-07-08 サ−モグラフイ装置における焦点合わせ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824103A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60130827U (ja) * 1984-02-10 1985-09-02 山岡 一三 河底工事用濁水流出防止フエンスの保持枠
JPH01125067A (ja) * 1987-11-09 1989-05-17 Fujitsu Ltd 自動焦点合わせ機能付映像装置
JPH02147977U (ja) * 1989-05-18 1990-12-17
JPH06253200A (ja) * 1993-02-25 1994-09-09 Fujitsu Ltd 赤外線カメラの自動焦点調節方式

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5078321A (ja) * 1973-11-09 1975-06-26
JPS5541432A (en) * 1978-09-20 1980-03-24 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Focus detector

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5078321A (ja) * 1973-11-09 1975-06-26
JPS5541432A (en) * 1978-09-20 1980-03-24 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Focus detector

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60130827U (ja) * 1984-02-10 1985-09-02 山岡 一三 河底工事用濁水流出防止フエンスの保持枠
JPH01125067A (ja) * 1987-11-09 1989-05-17 Fujitsu Ltd 自動焦点合わせ機能付映像装置
JPH02147977U (ja) * 1989-05-18 1990-12-17
JPH06253200A (ja) * 1993-02-25 1994-09-09 Fujitsu Ltd 赤外線カメラの自動焦点調節方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH044564B2 (ja) 1992-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2922002C2 (de) Scharfeinstellungsdetektorsystem für eine Kamera mit verstellbarem Objektiv
US3967056A (en) Automatic focusing apparatus
US4400070A (en) Focus detecting device for opthalmologic instruments
JPS59129809A (ja) カメラの自動焦点装置
JPS63127148A (ja) 表面検査装置
US4381523A (en) Automatic focusing device
JPS60120675A (ja) 光学機器の信号抽出装置
JPS5824103A (ja) サ−モグラフイ装置における焦点合わせ装置
US3686437A (en) Electronic compensation for optical system focal length variation
KR890003567B1 (ko) 비디오 카메라의 자동초점 시스템
US4298259A (en) Focus detecting device for photographic camera
US4173416A (en) Scanning heads for transparencies
US4286850A (en) Automatic focus indicating device for camera
US3958079A (en) Real time, TV-based, point-image quantizer and sorter
JPH0226041Y2 (ja)
JPH0260371A (ja) 画像処理装置の画像領域検出方法および装置
JPH0410608B2 (ja)
JPH0136585B2 (ja)
JPS59103474A (ja) 撮像装置の焦点合せ判定装置
JP7237766B2 (ja) 光学式測定装置
JPH0586213B2 (ja)
JP3525438B2 (ja) オートフォーカス装置
JP2716878B2 (ja) ビーム収束位置計測装置
JP3298992B2 (ja) 形状計測装置
JPS60205325A (ja) サ−モグラフイ装置