JPS582323Y2 - 両眼開放性暗点計 - Google Patents

両眼開放性暗点計

Info

Publication number
JPS582323Y2
JPS582323Y2 JP15789979U JP15789979U JPS582323Y2 JP S582323 Y2 JPS582323 Y2 JP S582323Y2 JP 15789979 U JP15789979 U JP 15789979U JP 15789979 U JP15789979 U JP 15789979U JP S582323 Y2 JPS582323 Y2 JP S582323Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polaroid
base
amsler chart
scotoma
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15789979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5673805U (ja
Inventor
栄一 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15789979U priority Critical patent/JPS582323Y2/ja
Publication of JPS5673805U publication Critical patent/JPS5673805U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS582323Y2 publication Critical patent/JPS582323Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、アムスラーチャートを利用した、両眼開放下
における異常暗点の位置的、量的検査を行う装置に関す
る。
アムスラーチャートを用いる従来の暗点検査では、被検
者の認めた暗点を、被検者の報告に基づいて、検者が位
置的、量的に記録する方法がとられていた。
この検査では、正確な検査が行えないのは勿論である。
本考案は、両眼開放のまま視線の固定を確保しつつ、か
つ、弛張の抑圧によって現われる抑圧暗点をも、被検者
自らシート上に記録することにより、従来得られなかっ
た正確さで、暗点を位置的、量的に把握することを目的
とするものである。
以下、図示実施例に基づき、本考案を詳説する。
まず、箱状の基台1は、螢光燈2を内蔵し、上部に、ア
ムスラーチャートの形状に合せた正方形の開口部3を有
する。
開口部3の周縁上には、断面コ字状の押え枠4が乳白色
アクリル板5を介して固定される。
押え枠4内には、下から順次重合した磨すガラス6、ア
ムスラーチャート板7、ポラロイド8、透明ガラス9を
挿嵌固定する。
乳白色アクリル板5は、螢光燈2の照射を減光するもの
であり、磨すガラス6は、照射光を均一に散光するもの
である。
アムスラーチャート板7は、第7図に示すような中央に
視点固定用の小円7′を有する方眼紙状の図形を、透明
なプラスチックシートにネガが焼付けしたものである。
したがって、アムスラーチャート板7には、第7図にお
ける正方形の方眼の黒線及び中央の小円7′は、下から
の光線を透過させる半透明に、白地部分は不透明に形成
されたアムスラーチャートが形成される。
ポラロイド8には、中央部に円形の小孔8′を貫設し、
偏光軸を、基台1の縦または横方向に一致させておく。
最上部の透明ガラス9は、磨りガラス6とともに、アム
スラーチャート板7、ポラロイド8を保護し、かつ、後
述の透明プラスチックシートを載置して、被検者をして
、暗点を筆写するに便ならしむる。
上記透明ガラス9上に、透明なナイロンシートなどのプ
ラスチックシー) 10または透明紙を載置したうえ、
押え枠4に挿入し、被検者の認める暗点を、プラスチッ
クシート10に、フェルトペン等で自ら筆写せしめる。
つぎに、基台1上に四隅に、4本の支柱11を固定し、
かつ、支柱11上部に、支柱板12を固定する。
この支柱板12には、2この円形開口部13 a 、1
3 bを、人の両眼位置に合せて横方向に並設し、さら
に、中央部には、回転軸14を回転自在に軸支する。
回転軸14に固着した回転板15には、回転板を回転す
るための2このつまみ16 a 、16 bを固着し、
かつ、前記支持板開口部13a、13bに合せて、円形
の接眼部ポラロイド17 a 、17 bをホルダーを
介して固定す;。
両接眼部ポラロイド17 a 、17 bは、一方の偏
光軸を、基台上のポラロイド8の偏光軸と一致させ、他
方は、直交させておく。
また、支持板12と回転板15とには、図外スットパを
設ける。
18は、カバーで、支柱11上端部に固定される。
さらに、被検者が接眼部ポラロイドをのぞけるよう、カ
バー上部中央に円形のカバー開口部18′を設ける。
なお、アクリル板5と磨りガラス6との間隙には、色視
野を求めるためのカラーフィルターを、また、磨すガラ
ス6とアムスラーチャート板7との間に減光用のN、D
、フィルターを挿入してもよい。
つぎに、本考案の作用、効果について述べる。
基台1内の螢光燈2を点燈する。
被検者に、両眼開放のまま、接眼部ポラロイド17a、
17bをとおして、アムスラーチャート板7をのぞかせ
る。
アムスラーチャート板7の透明小円7′を経て基台ポラ
ロイド8中央の小孔8′を透過した光は、偏光していな
い。
したがって、被検者は、両接眼部ポラロイドをとおして
、両眼とも小孔を光点として明視できるので、両眼の視
線が固定できる。
また、基台上のポラロイド8と偏光軸が一致している接
眼部ポラロイドを透過した光は、一方の眼、例えば左眼
に感知され、被検者はアムスラーチャートを見ることが
できる。
しかし、右眼側の接眼部ポラロイドは、偏光軸が基台上
のポラロイドと直交しているので、右眼にはアムスラー
チャートは見えない。
もし、被検者の中心視野に変状があれば、アムスラーチ
ャート上に暗点として現われることになり、被検者は、
透明プラスチックシート10上に、その形状を自ら筆写
し得る。
左眼の検査を終えれば、つまみにより回転板15を18
0°回転させ、右眼の検査を受ける。
以上詳述した如く、本考案は、両眼開放下において視線
の固定を図りつつ、かつ、抑圧暗点をも、被検者が自ら
記録し得ることに特徴を有するものである。
したがって、従来の暗点計に比し、極めて正確な暗点検
査を行い得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は正面図、第2図は平面図、第3図は側面図、第
4図は第1図A−A方向の底面図である。 第5図は上部要部の拡大断面図、第6図は下部要部の重
合状態を示す断面図である。 また、第7図は、アムスラーチャート板にネガ焼付けさ
れる図形、第8図は基部ポラロイドを示す。 1・・・・・・基台、2・・・・・・螢光燈、7・・・
・・・アムスラーチャート板、7′・・・・・・小円、
8・・・・・・ポラロイド、8′・・・・・・小孔、1
0・・・・・・透明プラスチックシート、12・・・・
・・支持板、15・・・・・・回転板、17a、17b
・・・・・・接眼部ポラロイド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 光源2を内蔵する基台1上に、中央に透光可能な小円7
    ′を有するアムスラーチャート板7と、中央に小孔8′
    を有する偏光板8とを、小円7′と小孔8′とを同心に
    して順次重合固定するとともに、偏光板8上に、透明シ
    ート10を着脱可能に載置し、偏光軸を直交させた2枚
    の偏光板17 a 、17 bを並設した回転板15を
    、基台1上方に、支持手段11゜12.14を介して回
    転自在に軸支してなる両眼開放性暗点計。
JP15789979U 1979-11-13 1979-11-13 両眼開放性暗点計 Expired JPS582323Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15789979U JPS582323Y2 (ja) 1979-11-13 1979-11-13 両眼開放性暗点計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15789979U JPS582323Y2 (ja) 1979-11-13 1979-11-13 両眼開放性暗点計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5673805U JPS5673805U (ja) 1981-06-17
JPS582323Y2 true JPS582323Y2 (ja) 1983-01-17

Family

ID=29669154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15789979U Expired JPS582323Y2 (ja) 1979-11-13 1979-11-13 両眼開放性暗点計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582323Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015040950A1 (ja) * 2013-09-18 2015-03-26 株式会社トプコン 眼屈折力測定装置、検眼装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5673805U (ja) 1981-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4222639A (en) Apparatus and system for analyzing fixation disparity
US5886770A (en) Device for use in the examination of the visual field of a subject
JPS63502642A (ja) 眼の向きの角度を測定する装置並びに方法
KR880700652A (ko) 시야결손 감지장치 및 방법
JP3434902B2 (ja) 視機能検査装置
JPS582323Y2 (ja) 両眼開放性暗点計
US5381196A (en) Contrast sensitivity tester
JP3501499B2 (ja) 検眼装置
US3936164A (en) Instruments for measuring visual fields
US2294382A (en) Binocular eye test
JP2001000392A (ja) 近方視機能検査視標板
CN212972912U (zh) 一种眼科检测装置
US4338002A (en) Method of determining the proper individually given positions of dioptric portions on eyeglasses
JPS599912Y2 (ja) 視力ならびに両眼視検査装置の検査カ−ド
CN215778006U (zh) 一种黄斑完整性测试训练装置
Floyd et al. The ophthalmetron: a clinical trial of accuracy
JP2000325310A (ja) 両眼視機能検査装置
JPH0612726Y2 (ja) 眼位測定器
Juler A projection scotometer
JPS63246Y2 (ja)
JPH0545283Y2 (ja)
Ferree et al. An apparatus for testing light and color sense
JPH08182650A (ja) 視機能検査装置
JPH0363372B2 (ja)
JPH065628Y2 (ja) 観察装置