JPS5823204A - 蒸気アキユムレ−タ - Google Patents
蒸気アキユムレ−タInfo
- Publication number
- JPS5823204A JPS5823204A JP12170881A JP12170881A JPS5823204A JP S5823204 A JPS5823204 A JP S5823204A JP 12170881 A JP12170881 A JP 12170881A JP 12170881 A JP12170881 A JP 12170881A JP S5823204 A JPS5823204 A JP S5823204A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steam
- hot water
- accumulator
- tank
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01K—STEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
- F01K1/00—Steam accumulators
- F01K1/08—Charging or discharging of accumulators with steam
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はピーク負荷時等に備えて熱エネルギを貯蔵する
蒸気アキュムレータに関するものである。
蒸気アキュムレータに関するものである。
蒸気は、これで発電用タービンを駆動したシコンプレツ
サ脅ポンプなど一般動力源用のタービンを駆動したりす
るために広く用いられるとともに、化学工場などの10
セス用や、機械清掃用などにも広く用いられている。こ
れら蒸気を使用する装置においては、負荷の変動が大き
く、ことに発電所の発電装置においては昼間と夜間との
電力需要の差が益々大きくなる傾向にあり、また、バル
ブ工場のプロセスなどでは一時的に大址の蒸気が使用さ
れ、ピーク負荷と平常負荷との差がきわめて太きい。そ
こで従来、蒸気源と装置との間に蒸気アキュムレータを
付設し、低負荷時または変動負荷時にボイラからの余剰
蒸気を貯蔵してピーク負荷時に使用することが行なわれ
ている。
サ脅ポンプなど一般動力源用のタービンを駆動したりす
るために広く用いられるとともに、化学工場などの10
セス用や、機械清掃用などにも広く用いられている。こ
れら蒸気を使用する装置においては、負荷の変動が大き
く、ことに発電所の発電装置においては昼間と夜間との
電力需要の差が益々大きくなる傾向にあり、また、バル
ブ工場のプロセスなどでは一時的に大址の蒸気が使用さ
れ、ピーク負荷と平常負荷との差がきわめて太きい。そ
こで従来、蒸気源と装置との間に蒸気アキュムレータを
付設し、低負荷時または変動負荷時にボイラからの余剰
蒸気を貯蔵してピーク負荷時に使用することが行なわれ
ている。
第1図(、)は従来におけるこの種蒸気アキュムレータ
を備えた蒸気タービ/発電装置の概要構成図であって、
ボイラ1から主タービン2へ向う蒸気配管3にはバルブ
4.5を備えた配管6が分岐されておシ、この配管6内
には、アキュムレータTとアキュムレータタービン8と
が設”けられている。
を備えた蒸気タービ/発電装置の概要構成図であって、
ボイラ1から主タービン2へ向う蒸気配管3にはバルブ
4.5を備えた配管6が分岐されておシ、この配管6内
には、アキュムレータTとアキュムレータタービン8と
が設”けられている。
また、主タービン2とアキュムレータタービン8とには
、それぞれ発電機9,10と復水器11゜12とが接続
されている。常時は、主タービン2によって発電が行な
われ、排出蒸気は復水器で復水されてボイラ1へ供給さ
れる。また、夜間の低負荷時等には、バルブ4が開かれ
て蒸気の一部がアキュムレータTへ導かれ、同圧の熱水
13と蒸気14となって貯蔵される。そして、ピーク負
荷時等には、バルブ5を開くとアキュムレータT内(7
)Afi14がアキュムレータタービン8へ供給されて
発電が行なわれ、その電力が主タービン2による発電電
力に付加される。−!た、第1図(b)に示すよウニ、
タービンを主タービン2のみとし、アキュムレータTの
蒸気を主タービン2の低圧域へ送入する場合もチ)る。
、それぞれ発電機9,10と復水器11゜12とが接続
されている。常時は、主タービン2によって発電が行な
われ、排出蒸気は復水器で復水されてボイラ1へ供給さ
れる。また、夜間の低負荷時等には、バルブ4が開かれ
て蒸気の一部がアキュムレータTへ導かれ、同圧の熱水
13と蒸気14となって貯蔵される。そして、ピーク負
荷時等には、バルブ5を開くとアキュムレータT内(7
)Afi14がアキュムレータタービン8へ供給されて
発電が行なわれ、その電力が主タービン2による発電電
力に付加される。−!た、第1図(b)に示すよウニ、
タービンを主タービン2のみとし、アキュムレータTの
蒸気を主タービン2の低圧域へ送入する場合もチ)る。
第2図は、この種従来のアキュムレータ付き蒸気タービ
ン発電装置におけるアキュムレータの蒸気消費とタンク
内温度変化との関係線図であって、横軸には、蒸気消費
を初期熱水量に対する発生蒸気量の割合(イ)で示して
おり、縦軸にはタンク内温度を℃で示している。図にお
いて明らかなように、発電のために蒸気を消費するにし
たがってタンク内の温度と圧力が降下し、例えば満タン
のときのタンク内温度が294℃で圧力が80.51i
g/exの場合、40%程度消費するとタンク内温度が
100℃となる。実際には、圧力変化による応力変動で
生じるタンク材料の疲労を考慮して最高使用圧力は20
Ky/ctr?程度に制限され、また、最低使用圧力
は発電用の場合、0.5 Kf /crt? (80℃
)、Tm用の場合2〜6 Kf/ an (120℃〜
150℃)であるから、最高が212℃、20.2 K
y/aノ!(1)線図で明らかなように、20%程度消
費するだけで最低使用圧力まで低下してし1つ。
ン発電装置におけるアキュムレータの蒸気消費とタンク
内温度変化との関係線図であって、横軸には、蒸気消費
を初期熱水量に対する発生蒸気量の割合(イ)で示して
おり、縦軸にはタンク内温度を℃で示している。図にお
いて明らかなように、発電のために蒸気を消費するにし
たがってタンク内の温度と圧力が降下し、例えば満タン
のときのタンク内温度が294℃で圧力が80.51i
g/exの場合、40%程度消費するとタンク内温度が
100℃となる。実際には、圧力変化による応力変動で
生じるタンク材料の疲労を考慮して最高使用圧力は20
Ky/ctr?程度に制限され、また、最低使用圧力
は発電用の場合、0.5 Kf /crt? (80℃
)、Tm用の場合2〜6 Kf/ an (120℃〜
150℃)であるから、最高が212℃、20.2 K
y/aノ!(1)線図で明らかなように、20%程度消
費するだけで最低使用圧力まで低下してし1つ。
このように、従来のアキュムレータにおいては、大容量
のタンクを用いてもわずか20優の蒸気を消費するだけ
で発電が終ることになるので、容器の利用率がきわめて
悪いばかりでなく、前述したようにタンク内に大幅な圧
力変化が頻繁に繰返されることにより大きな応力変動が
生ずるので、これに基づく材料の疲労を避けるためにタ
ンクの容1:が制限されるという欠点があった。また、
蒸気タービン側においては、蒸気消費に伴なう圧力変動
を避けるために、通常、タービンの羽根を数段に分は圧
力が低下するにつれてこれを切換えて仕事をさせるとい
う構造が採られているので、構造および制御がきわめて
複雑になシ、さらに発電可能容量が時間の経過とともに
減少してタービン効率を低下させるという欠点があった
。
のタンクを用いてもわずか20優の蒸気を消費するだけ
で発電が終ることになるので、容器の利用率がきわめて
悪いばかりでなく、前述したようにタンク内に大幅な圧
力変化が頻繁に繰返されることにより大きな応力変動が
生ずるので、これに基づく材料の疲労を避けるためにタ
ンクの容1:が制限されるという欠点があった。また、
蒸気タービン側においては、蒸気消費に伴なう圧力変動
を避けるために、通常、タービンの羽根を数段に分は圧
力が低下するにつれてこれを切換えて仕事をさせるとい
う構造が採られているので、構造および制御がきわめて
複雑になシ、さらに発電可能容量が時間の経過とともに
減少してタービン効率を低下させるという欠点があった
。
以上は発電装置に付設された蒸気アキュムレータについ
て説明したが、前述した一般動力源用タービンやプロセ
ス機器に付設する場合も同様であり、ことにピーク負荷
が大きい装置の場合には、一時的な負荷のために大容量
のアキュムレータを設置しなければならず、美大な設備
費を必要としていた。
て説明したが、前述した一般動力源用タービンやプロセ
ス機器に付設する場合も同様であり、ことにピーク負荷
が大きい装置の場合には、一時的な負荷のために大容量
のアキュムレータを設置しなければならず、美大な設備
費を必要としていた。
本発明は以上のような点に鑑みなされたもので、熱水取
出口に接続された気水分離装置を備え、熱水取出口から
取出した熱水を気水分離器で蒸気と温水とに分離してこ
のうちの蒸気で装置を駆動するように構成することによ
シ、内部に貯蔵した熱エネルギの消費に伴なう内部の圧
力、温度降下を抑制するとともに、圧力流体補給手段を
付設してさらにこの圧力、温度降下を減少させるように
構成することにより、貯蔵した熱エネルギのほとんど全
量を使用することを可能ならしめて容1$o利用率を向
上させ、圧力変動の繰返しによる容器の応力変動をなく
してその大容蓋化と取出す熱エネルギの高温高圧化を計
るとともに、負荷当りの容量を小さくして設備費の節減
を計った蒸気アキュムレータを提供するものである。以
下、本発明の一実施例を図面に基いて詳細に説明する。
出口に接続された気水分離装置を備え、熱水取出口から
取出した熱水を気水分離器で蒸気と温水とに分離してこ
のうちの蒸気で装置を駆動するように構成することによ
シ、内部に貯蔵した熱エネルギの消費に伴なう内部の圧
力、温度降下を抑制するとともに、圧力流体補給手段を
付設してさらにこの圧力、温度降下を減少させるように
構成することにより、貯蔵した熱エネルギのほとんど全
量を使用することを可能ならしめて容1$o利用率を向
上させ、圧力変動の繰返しによる容器の応力変動をなく
してその大容蓋化と取出す熱エネルギの高温高圧化を計
るとともに、負荷当りの容量を小さくして設備費の節減
を計った蒸気アキュムレータを提供するものである。以
下、本発明の一実施例を図面に基いて詳細に説明する。
本実施例は本発明をピーク負荷発電装置に実施した例を
示し、第3図はこれを実施したピーク負荷発電装置の概
要構成図である。図においてボイラから発電用の主ター
ビンへ向う配管21から分岐された配管22は、アキュ
ムレータ23の蒸気供給口24と接続されており、この
配管22内にハハルプ25が設けられている。アキュム
レータ23は、円筒状に形成された密閉容器であって、
その内部には、バルブ25の開放によって供給される蒸
気で加熱された熱水26とこれから蒸発した蒸気2Tと
が貯蔵されるように構成されておQ、このアキュムレー
タ23の熱水取出口28はバルブ29を備えた配管30
によって気水分離装置としてのフラッシャタンク31に
接続されている。
示し、第3図はこれを実施したピーク負荷発電装置の概
要構成図である。図においてボイラから発電用の主ター
ビンへ向う配管21から分岐された配管22は、アキュ
ムレータ23の蒸気供給口24と接続されており、この
配管22内にハハルプ25が設けられている。アキュム
レータ23は、円筒状に形成された密閉容器であって、
その内部には、バルブ25の開放によって供給される蒸
気で加熱された熱水26とこれから蒸発した蒸気2Tと
が貯蔵されるように構成されておQ、このアキュムレー
タ23の熱水取出口28はバルブ29を備えた配管30
によって気水分離装置としてのフラッシャタンク31に
接続されている。
このフラッシャタンク31は、バルブ29の開放により
アキュムレータから供給された熱水26を温水32と蒸
気33とに分離する機能を有しておplその蒸気取出口
34は、配管35によって蒸気タービン36に接続され
ているとともに、温水取出口3Tは、温水タンク(図示
せず〕と接続されている。ざらに蒸気タービン36には
、これとともに回転して発′醒を行なう発1!機38が
接続されており、丑だ、蒸気タービン36の蒸気吐出口
39は、図示しない復水器を介して温水タンク等に接続
されている。
アキュムレータから供給された熱水26を温水32と蒸
気33とに分離する機能を有しておplその蒸気取出口
34は、配管35によって蒸気タービン36に接続され
ているとともに、温水取出口3Tは、温水タンク(図示
せず〕と接続されている。ざらに蒸気タービン36には
、これとともに回転して発′醒を行なう発1!機38が
接続されており、丑だ、蒸気タービン36の蒸気吐出口
39は、図示しない復水器を介して温水タンク等に接続
されている。
一方、アキュムレータ28には、圧力流体補給手段とし
て、蒸気発生源と接続されバルブ40を備えた配管41
が付設されており、熱水量IJj028から取出される
熱水26に応じた量の蒸気が補填されるように構成され
ている。また、配管41内には、アキュムレータ23内
の圧力を検出して開閉する調節弁42が設けられている
。
て、蒸気発生源と接続されバルブ40を備えた配管41
が付設されており、熱水量IJj028から取出される
熱水26に応じた量の蒸気が補填されるように構成され
ている。また、配管41内には、アキュムレータ23内
の圧力を検出して開閉する調節弁42が設けられている
。
ンに向う蒸気によって発電が行なわれる。そして、夜間
の低負荷時等には、バルブ25が開かれ、配管21を通
る蒸気の一部は配管22を通って蒸気供給口24からア
キヱムl/−夕23へ供給されることにより、同温同圧
の蒸気27と熱水26とL7て貯蔵される。そして、ピ
ーク負荷時等には、バルブ213を開いてアキュムレー
タ23とフラッシャタンク31とを連通させるとともに
、アキュムレータ23へ蒸気を補填する配管41のバル
ブ40を開いて蒸気源と7ラツシヤタンク31とを連通
させバルブ25を閉じる。このような状態で蒸気を送り
絖けると、主タービンによる発電が続けられるとともに
、アキュムレータ23から熱水26が取出され7ラツシ
ヤタンク31に供給されるので、この熱水26が所定の
飽木1温度、圧力に膨張して蒸気を発生させ、この蒸気
は蒸気タービン36に供給される。供給され>”r蒸気
は蒸気タービンを回転させこれと接続された発電機の回
転によって発電か行なわれるので、これが主タービンに
よる発電容量に付加されピーク負荷に灼応することがで
きる。蒸気タービン36の吐出蒸気は復水器で復水され
たのちボイラ給水等に用いられ、また、フラッシャタン
ク31での蒸気発生の結果残った温水32は、温水取出
口37から排出されてボイラ給水に用いられたpあるい
はアキュムレータ23に蒸気を貯蔵する際の冷却源とし
て利用される。
の低負荷時等には、バルブ25が開かれ、配管21を通
る蒸気の一部は配管22を通って蒸気供給口24からア
キヱムl/−夕23へ供給されることにより、同温同圧
の蒸気27と熱水26とL7て貯蔵される。そして、ピ
ーク負荷時等には、バルブ213を開いてアキュムレー
タ23とフラッシャタンク31とを連通させるとともに
、アキュムレータ23へ蒸気を補填する配管41のバル
ブ40を開いて蒸気源と7ラツシヤタンク31とを連通
させバルブ25を閉じる。このような状態で蒸気を送り
絖けると、主タービンによる発電が続けられるとともに
、アキュムレータ23から熱水26が取出され7ラツシ
ヤタンク31に供給されるので、この熱水26が所定の
飽木1温度、圧力に膨張して蒸気を発生させ、この蒸気
は蒸気タービン36に供給される。供給され>”r蒸気
は蒸気タービンを回転させこれと接続された発電機の回
転によって発電か行なわれるので、これが主タービンに
よる発電容量に付加されピーク負荷に灼応することがで
きる。蒸気タービン36の吐出蒸気は復水器で復水され
たのちボイラ給水等に用いられ、また、フラッシャタン
ク31での蒸気発生の結果残った温水32は、温水取出
口37から排出されてボイラ給水に用いられたpあるい
はアキュムレータ23に蒸気を貯蔵する際の冷却源とし
て利用される。
そして、アキュムレータ23から熱水が取出されること
により、アキュムレータ23内の温度、圧力が降下しよ
うとするが、アキュムレータ23へは蒸気源と接続され
た配管41を通り調節弁42で調節された熱水取出量に
応じた量の蒸気が供給されているので、アキュムレータ
23内の熱水と蒸気とが常に一定の温度と圧力を保持す
ることができる。なおこの場合、アキュムレータ23内
で起きようとする温度、圧力の低下は、熱水消費による
タンク内の全問を蒸気が満たすための蒸発によって発生
するものであるから、従来のようにアキュムレータ23
から蒸気を取出す場合と比較してその童が少ないので、
蒸気の補充は少量ずつでよい。
により、アキュムレータ23内の温度、圧力が降下しよ
うとするが、アキュムレータ23へは蒸気源と接続され
た配管41を通り調節弁42で調節された熱水取出量に
応じた量の蒸気が供給されているので、アキュムレータ
23内の熱水と蒸気とが常に一定の温度と圧力を保持す
ることができる。なおこの場合、アキュムレータ23内
で起きようとする温度、圧力の低下は、熱水消費による
タンク内の全問を蒸気が満たすための蒸発によって発生
するものであるから、従来のようにアキュムレータ23
から蒸気を取出す場合と比較してその童が少ないので、
蒸気の補充は少量ずつでよい。
第4図はアキュムレータ23の熱水消費とタンク内温度
変化との関係を第2図に対応して示す線図であって、横
軸には熱水消費を初期熱水量に対する発生蒸気量の割合
(弱で示しており、縦軸にt」、タンク内温度を℃で示
している。(J〜この場合は第2図の配管41による蒸
気の補JIAを行なわない場合を示している。図におい
て明らかなように、熱水を50%程度消費するまではタ
ンク内温贋、圧力の降下が少なく、そのあとの温度圧力
降下も第2図の蒸気取出し式と比較してそのカーブが緩
やかである。すなわち蒸気の補填を行なわなくても、熱
水消費に対するアキュムレータ23内の温度、圧力降下
が少ないので、タンク容量の利用率が向上するとともに
、タンクの応力変動による材料の疲労が小さくなり、タ
ンクの答itを太きくすることができる。
変化との関係を第2図に対応して示す線図であって、横
軸には熱水消費を初期熱水量に対する発生蒸気量の割合
(弱で示しており、縦軸にt」、タンク内温度を℃で示
している。(J〜この場合は第2図の配管41による蒸
気の補JIAを行なわない場合を示している。図におい
て明らかなように、熱水を50%程度消費するまではタ
ンク内温贋、圧力の降下が少なく、そのあとの温度圧力
降下も第2図の蒸気取出し式と比較してそのカーブが緩
やかである。すなわち蒸気の補填を行なわなくても、熱
水消費に対するアキュムレータ23内の温度、圧力降下
が少ないので、タンク容量の利用率が向上するとともに
、タンクの応力変動による材料の疲労が小さくなり、タ
ンクの答itを太きくすることができる。
さらに、第5図はこのアキュムレータ23の内部温度と
、飽和熱水対飽和蒸気の比容積の比およびエンタルピの
比との関係線図であって、横軸にはアキュムレータ内温
度℃(l−々す、縦軸には飽和熱水対飽和蒸気の比容積
比、エンタルピ比を、熱水を1として倍数で猜わしてい
る。さらに、第6図はアキュムレータ23の内部温度と
、飽和熱水対飽和蒸気のエネルギ比との関係線図であっ
て、横軸にはアキュムレータ内温度℃全とり、縦軸には
飽和熱水対飽和蒸気のエネルギ比を、蒸気′fr:lと
して倍数で表わしている。第5図において例えば200
℃のアキュムレータでは、同一温度、圧力の蒸気を補給
する場合、蒸気の比容積が熱水の比容積の110倍であ
る。したがって、アキュムレータ23から取出す熱水の
1/110のM量箋流量の蒸気を補充すればアキュムレ
ーク23内の圧力を一定に保つことができる。この場合
両者のエンタルピ比が3.274であるから、第6図に
示すように蒸気によるエネルギの補給は、熱水による二
ネル水金フランシャタンク31へ導いて蒸気を発生させ
る場合の発生蒸気量は条件により異なるが熱水るO なお、本実施例においてはアキュムレータ23における
熱水消費に対して補光する圧力流体として蒸気を用いた
例を示したが圧縮空気でもよいし、圧縮窒素などの流体
を用いてもよい。−また、この発電装置はピーク負荷用
に限らず、不時の発電や工場用動力と作業用蒸気との時
間的過不足の平均化などに用いることかできる。さらに
、本発明に係る蒸気アキュムレータは発電装置用のター
ビンに付設されるだけでなく、コンプレッサやポンプな
ど一般動力源駆動用のタービンにト1設してもよいし、
才だ、夕・−ビンを介することなく、取出1−7た蒸気
を直接使用する化学工場などのプロセス機器と蒸気源と
の間に設けてもよい。なお、本実施例においては、気水
分離装置としてフラッシャタンクを設けた例を示したが
、例えば、熱水を蒸気と温水とに分離しながら回転する
熱水タービンを設け、この熱水タービンと蒸気ターと/
とでトータルフロータービンヲ栴成してもよい。
、飽和熱水対飽和蒸気の比容積の比およびエンタルピの
比との関係線図であって、横軸にはアキュムレータ内温
度℃(l−々す、縦軸には飽和熱水対飽和蒸気の比容積
比、エンタルピ比を、熱水を1として倍数で猜わしてい
る。さらに、第6図はアキュムレータ23の内部温度と
、飽和熱水対飽和蒸気のエネルギ比との関係線図であっ
て、横軸にはアキュムレータ内温度℃全とり、縦軸には
飽和熱水対飽和蒸気のエネルギ比を、蒸気′fr:lと
して倍数で表わしている。第5図において例えば200
℃のアキュムレータでは、同一温度、圧力の蒸気を補給
する場合、蒸気の比容積が熱水の比容積の110倍であ
る。したがって、アキュムレータ23から取出す熱水の
1/110のM量箋流量の蒸気を補充すればアキュムレ
ーク23内の圧力を一定に保つことができる。この場合
両者のエンタルピ比が3.274であるから、第6図に
示すように蒸気によるエネルギの補給は、熱水による二
ネル水金フランシャタンク31へ導いて蒸気を発生させ
る場合の発生蒸気量は条件により異なるが熱水るO なお、本実施例においてはアキュムレータ23における
熱水消費に対して補光する圧力流体として蒸気を用いた
例を示したが圧縮空気でもよいし、圧縮窒素などの流体
を用いてもよい。−また、この発電装置はピーク負荷用
に限らず、不時の発電や工場用動力と作業用蒸気との時
間的過不足の平均化などに用いることかできる。さらに
、本発明に係る蒸気アキュムレータは発電装置用のター
ビンに付設されるだけでなく、コンプレッサやポンプな
ど一般動力源駆動用のタービンにト1設してもよいし、
才だ、夕・−ビンを介することなく、取出1−7た蒸気
を直接使用する化学工場などのプロセス機器と蒸気源と
の間に設けてもよい。なお、本実施例においては、気水
分離装置としてフラッシャタンクを設けた例を示したが
、例えば、熱水を蒸気と温水とに分離しながら回転する
熱水タービンを設け、この熱水タービンと蒸気ターと/
とでトータルフロータービンヲ栴成してもよい。
以上の説明により明らかなように、本発明にょれは蒸気
源と装置との間に設けて熱エネルギを貯蔵する蒸気アキ
ュムレータにおいて、容器に熱水取出口を設けてこれと
気水分離装置とを接続し、熱水取出口から取出した熱水
を気水分離器で蒸気と温水とに分11fl [、てこの
うちの蒸気で装置を駆動するように構成1〜、内部に貯
蔵された熱エネルギの消費に伴なって内部の圧力、温度
が降下するのを抑制するとともに、圧力流体補給手段を
付設してさらにこの圧力、温度降下を減少させるように
構成することにより、内部に貯蔵し7た熱エネルギのi
fとんど全量を使用することができるので、蓄熱効率が
高く容器の利用率が向上するとともに、圧力変動の繰返
しによる容器の応力変動がなくなるので、これを大容量
とすることができ、取出す熱エネルギの高温高圧化を計
ることができる。また、ピーク時には補給蒸気の数倍な
いし数百倍の蒸気を発生させることができ、負荷当りの
容量を小さくすることができるので、きわめて効率的で
あるとともに、設備費を大幅に節減することができる。
源と装置との間に設けて熱エネルギを貯蔵する蒸気アキ
ュムレータにおいて、容器に熱水取出口を設けてこれと
気水分離装置とを接続し、熱水取出口から取出した熱水
を気水分離器で蒸気と温水とに分11fl [、てこの
うちの蒸気で装置を駆動するように構成1〜、内部に貯
蔵された熱エネルギの消費に伴なって内部の圧力、温度
が降下するのを抑制するとともに、圧力流体補給手段を
付設してさらにこの圧力、温度降下を減少させるように
構成することにより、内部に貯蔵し7た熱エネルギのi
fとんど全量を使用することができるので、蓄熱効率が
高く容器の利用率が向上するとともに、圧力変動の繰返
しによる容器の応力変動がなくなるので、これを大容量
とすることができ、取出す熱エネルギの高温高圧化を計
ることができる。また、ピーク時には補給蒸気の数倍な
いし数百倍の蒸気を発生させることができ、負荷当りの
容量を小さくすることができるので、きわめて効率的で
あるとともに、設備費を大幅に節減することができる。
第1図(a) 、 (b)はそれぞれ従来の蒸気アキュ
ムレータを用いた発電装置の概要構成図、第2図は同じ
く蒸気アキュムレータの蒸気消費とタンク内温度変化と
の関係線図、第3図ないし第6図は本発明に係る蒸気ア
キュムレータを示し、第3図はぞの漿要構成図、第4図
は蒸気消費とタンク同温度変化との関係線図、第5図は
内部温度と飽7111熱水対飽オロ蒸気の比容積の比お
よびエンタルピの比トの関係線図、第6図は内部温度と
飽和熱水対飽和蒸気のエネルギ比との関係線図である。 23−−・・アキュムレータ、26@−e中熱水、28
・・・・熱水取出口、30・舎・・配管、31・・・Φ
フラッシャタンり、32116116温水、33@−・
・蒸気、41@・・Φ配管。 特許出願人三井造船味式会社 代理人山川政樹(雌か1名〕 − 二 訟・\もト奴。C 稼某躯¥・拳夷軸をべ背 ダ翅≠鳴−円・べや 昭和56年特 許 願第121708号2、発明の名称 蒸気アキュムレータ 3、補正をする者 事件との関係 特 許 出願人名称(氏名)
(590)三井造船株式会社6、補正の対象 111 %:許請求の範囲を別紙の通り補正する。 (2)明細書第5頁第12行〜第15行の「熱水取出口
に接続された・・・・・構成することにより、」を次の
通り補正する。 「熱エネルギを貯蔵し熱水取出口を設けてこの熱水取出
口から抽出した熱水を利用するように構成し、蒸気を必
要とする場合には熱水取出口に接続したフラッシャタン
クで熱水を蒸気と温水とに分離してこのうちの蒸気を利
用するように構成することにより、」 (3)同第6頁下から第2行〜第1行の「気水分離装置
としての」を削除する。 (4) 同第12頁下から第7行〜第2行の「なお、
本実施例においそは・・・・構成してもよい。 」を次の通り補正する。 「なお、実施例においては、アキュムレータの熱水取出
口を気水分離装置としてのシシシャタンクを介して蒸気
タービンに接続する例を示したが、上記熱水取出口をト
ータルフロータ−ビンに直接接続してもよい。」 (5)同第13頁第2行〜第6行の[容器に熱水取出口
を設けて・・・・駆動するように構成し、」を次の通り
補正する。 「容器に熱水取出口を設けこの熱水取出口から抽出した
熱水を利用するように構成し、蒸気を必要とする場合に
は熱水取出口に接続し7たフラッシャタンクで熱水を蒸
気と温水とに分離してこのうちの蒸気を利用するように
構成することにより、」 以 上 別 紙 一タ。 3−
ムレータを用いた発電装置の概要構成図、第2図は同じ
く蒸気アキュムレータの蒸気消費とタンク内温度変化と
の関係線図、第3図ないし第6図は本発明に係る蒸気ア
キュムレータを示し、第3図はぞの漿要構成図、第4図
は蒸気消費とタンク同温度変化との関係線図、第5図は
内部温度と飽7111熱水対飽オロ蒸気の比容積の比お
よびエンタルピの比トの関係線図、第6図は内部温度と
飽和熱水対飽和蒸気のエネルギ比との関係線図である。 23−−・・アキュムレータ、26@−e中熱水、28
・・・・熱水取出口、30・舎・・配管、31・・・Φ
フラッシャタンり、32116116温水、33@−・
・蒸気、41@・・Φ配管。 特許出願人三井造船味式会社 代理人山川政樹(雌か1名〕 − 二 訟・\もト奴。C 稼某躯¥・拳夷軸をべ背 ダ翅≠鳴−円・べや 昭和56年特 許 願第121708号2、発明の名称 蒸気アキュムレータ 3、補正をする者 事件との関係 特 許 出願人名称(氏名)
(590)三井造船株式会社6、補正の対象 111 %:許請求の範囲を別紙の通り補正する。 (2)明細書第5頁第12行〜第15行の「熱水取出口
に接続された・・・・・構成することにより、」を次の
通り補正する。 「熱エネルギを貯蔵し熱水取出口を設けてこの熱水取出
口から抽出した熱水を利用するように構成し、蒸気を必
要とする場合には熱水取出口に接続したフラッシャタン
クで熱水を蒸気と温水とに分離してこのうちの蒸気を利
用するように構成することにより、」 (3)同第6頁下から第2行〜第1行の「気水分離装置
としての」を削除する。 (4) 同第12頁下から第7行〜第2行の「なお、
本実施例においそは・・・・構成してもよい。 」を次の通り補正する。 「なお、実施例においては、アキュムレータの熱水取出
口を気水分離装置としてのシシシャタンクを介して蒸気
タービンに接続する例を示したが、上記熱水取出口をト
ータルフロータ−ビンに直接接続してもよい。」 (5)同第13頁第2行〜第6行の[容器に熱水取出口
を設けて・・・・駆動するように構成し、」を次の通り
補正する。 「容器に熱水取出口を設けこの熱水取出口から抽出した
熱水を利用するように構成し、蒸気を必要とする場合に
は熱水取出口に接続し7たフラッシャタンクで熱水を蒸
気と温水とに分離してこのうちの蒸気を利用するように
構成することにより、」 以 上 別 紙 一タ。 3−
Claims (2)
- (1)熱エネルギを貯蔵するとともに、熱水取出口を設
けてこれを気水分離器に接続したことを特徴とする蒸気
アキュムレータ。 - (2)熱エネルギを貯蔵するとともに、熱水取出口を設
けてこれを気水分離器に接続し、前記熱水取出口からの
熱水取出しに伴なう内部の圧力降下を補填する圧力流体
補給手段を付設したことを特徴とする蒸気アキュムレー
タ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12170881A JPS5823204A (ja) | 1981-08-03 | 1981-08-03 | 蒸気アキユムレ−タ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12170881A JPS5823204A (ja) | 1981-08-03 | 1981-08-03 | 蒸気アキユムレ−タ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5823204A true JPS5823204A (ja) | 1983-02-10 |
JPS6239642B2 JPS6239642B2 (ja) | 1987-08-24 |
Family
ID=14817907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12170881A Granted JPS5823204A (ja) | 1981-08-03 | 1981-08-03 | 蒸気アキユムレ−タ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5823204A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6792756B2 (en) * | 2001-08-17 | 2004-09-21 | Alstom Technology Ltd | Gas supply control device for a gas storage power plant |
CN109869784A (zh) * | 2019-02-02 | 2019-06-11 | 华电电力科学研究院有限公司 | 一种用于抽汽集成与蓄热调峰耦合的联合循环装置及其运行方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54147339A (en) * | 1978-05-09 | 1979-11-17 | Bbc Brown Boveri & Cie | Method of and apparatus for compensating for fluctuation in load of feeder net |
JPS5650204A (en) * | 1979-09-28 | 1981-05-07 | Sanfuremu Akiyumu Kk | Steam accumulator |
-
1981
- 1981-08-03 JP JP12170881A patent/JPS5823204A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54147339A (en) * | 1978-05-09 | 1979-11-17 | Bbc Brown Boveri & Cie | Method of and apparatus for compensating for fluctuation in load of feeder net |
JPS5650204A (en) * | 1979-09-28 | 1981-05-07 | Sanfuremu Akiyumu Kk | Steam accumulator |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6792756B2 (en) * | 2001-08-17 | 2004-09-21 | Alstom Technology Ltd | Gas supply control device for a gas storage power plant |
CN109869784A (zh) * | 2019-02-02 | 2019-06-11 | 华电电力科学研究院有限公司 | 一种用于抽汽集成与蓄热调峰耦合的联合循环装置及其运行方法 |
CN109869784B (zh) * | 2019-02-02 | 2023-07-11 | 华电电力科学研究院有限公司 | 一种用于抽汽集成与蓄热调峰耦合的联合循环装置及其运行方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6239642B2 (ja) | 1987-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2785004C (en) | Compressed air energy storage system | |
US4164848A (en) | Method and apparatus for peak-load coverage and stop-gap reserve in steam power plants | |
US9488160B2 (en) | Dispatchable power plant and method for using the same | |
US4549401A (en) | Method and apparatus for reducing the initial start-up and subsequent stabilization period losses, for increasing the usable power and for improving the controllability of a thermal power plant | |
US4555905A (en) | Method of and system for utilizing thermal energy accumulator | |
US4291537A (en) | Thermal energy storage for covering peak loads | |
JPS5823204A (ja) | 蒸気アキユムレ−タ | |
US2089915A (en) | Accumulator plant | |
US2320586A (en) | Accumulator plant | |
JPS598641B2 (ja) | 熱サイクル装置 | |
US4449577A (en) | Method of storing energy and system for carrying out this method | |
JPS637242B2 (ja) | ||
US20150361883A1 (en) | Gas turbine plant with improved flexibility | |
EP0114173A1 (en) | Method of and system for utilizing thermal energy accumulator | |
Saad et al. | Progress in energy generation for Canadian remote sites | |
US1583557A (en) | Steam generation in two stages | |
JPS6239644B2 (ja) | ||
JPH0233568A (ja) | 廃熱回収利用方法 | |
EP4350213A1 (en) | Power generation facility | |
SU1548619A1 (ru) | Способ работы системы теплоэнергоснабжени | |
JPS59136505A (ja) | 蒸気アキユムレ−タ | |
RU1776825C (ru) | Парогазова установка | |
JPH01193007A (ja) | 蓄熱発電装置 | |
JPS6118164Y2 (ja) | ||
JPH0271055A (ja) | 圧縮空気エネルギー貯蔵システム |