JPH01193007A - 蓄熱発電装置 - Google Patents

蓄熱発電装置

Info

Publication number
JPH01193007A
JPH01193007A JP1719888A JP1719888A JPH01193007A JP H01193007 A JPH01193007 A JP H01193007A JP 1719888 A JP1719888 A JP 1719888A JP 1719888 A JP1719888 A JP 1719888A JP H01193007 A JPH01193007 A JP H01193007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
power generation
steam
turbine power
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1719888A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Nagashima
長嶋 清司
Makoto Kato
誠 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1719888A priority Critical patent/JPH01193007A/ja
Publication of JPH01193007A publication Critical patent/JPH01193007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、主タービン発電設備と、この主タービン発電
設備から取出して貯蔵した熱水を使用して発電を行う熱
水タービン発電設備とを具備する蓄熱発電装置に関し、
火力・原子力発電設備に付属する電力貯蔵設備又は産業
用プラント向きの廃熱回収設備などに適用できる。
従来の技術 第3図は従来例を示し、■は主タービン発電設備、2は
複数の熱水貯蔵タンク3を備える熱水貯蔵設備、4は熱
水タービン発電設備をそれぞれ総括的に示している。
主タービン発電設備1は、周知のように、主ボイラ5、
高中圧タービン6、低圧タービン7、発電機8、復水器
9、復水ポンプ1o1低圧給水加熱器11、脱気器12
、ボイラ給水ポンプ13、高圧給水加熱器14などから
成っており、余剰電力が発生ず熱を利用して作った熱水
が高圧給水加熱器14出口の主給水管15から抽出され
、管16を通して熱水貯蔵設備2の各熱水貯蔵タンク3
へ供給されて、貯蔵されるようになっている。
春 そして、このように夜間貯蔵された熱水は、1間の電力
需要が高い時間帯において、熱水貯蔵タンク3から熱水
供給管17を通して熱水タービン発電設備4の熱水ター
ビン18へ供給されて、この熱水タービンを回転し、そ
の後セパレータ19で蒸気と分離され、この分離された
蒸気は高低圧タービン20へ供給される。一方、セパレ
ータ19から出た熱水はそれから多段フラッシャ21へ
供給され、このフラッシャで発生された蒸気が高低圧タ
ービン20へ供給される。高低圧タービン20は供給さ
れてきた蒸気により回転し、この高低圧タービンの回転
と前述した熱水タービン18の回転とで発電機22が回
転して、発電が行なわれ、この発電容量が主タービン発
電設備lによる発電容量に付加され、これによりピーク
負荷に対応することができる。
一方、高低圧タービン20から吐出された蒸気は復水器
23で復水され、その復水が多段フラッシャ21から排
出される温水と一緒に復水ポンプ24によって復水回収
タンク25へ送られて回収される。この回収された復水
は、再び夜間時復水回収ポンプ26によって主タービン
発電設備lにおける復水ポンプIOの入口部へ送られて
、熱水に変換される。
発明が解決しようとする課題 以上述べた如き蓄熱発電装置においては、熱水貯蔵タン
ク3に満水に貯えられた熱水を使用して熱水タービン発
電設備4で発電を行う過程を考えると、熱水が熱水貯蔵
タンク3に満水に貯えられた状況では通常、そのタンク
内圧力は40kg7cm”g程度であり、また熱水はこ
の圧力のほぼ飽和状態にある。
そして、この状態のまま熱水を放出して行くと、熱水貯
蔵タンク内圧力は、第4図に示すように徐々に低下して
行く。このような熱水貯蔵タンク内圧力の低下は、熱水
タービン発電設備の出力低下に直結するため、ぜひとも
防止せねばならない。
なお、第4図において、Poは、初期のタンク内圧力を
示す。
しかして、熱水使用時に熱水貯蔵タンク内圧力が低下す
るのを防止するために、従来は主タービン発電設備の主
蒸気を熱水貯蔵タンクに補給しているが、このような手
段は、しかし、次のような問題点がある。
すなわち、このような補給蒸気に要求されるのは熱水貯
蔵タンク中の熱水量減少に伴う体積の補填であって、エ
ネルギの補填ではないものであり、したがって補給蒸気
として主蒸気というエネルギレベルの高い蒸気を使用す
ることは主タービン発電設備側の熱効率の面での損失が
大きく、好ましくない。
一方、熱水貯蔵タンク3に熱水を貯蔵して行く過程を考
えると、この過程においては、そのタンク内圧力は先に
述べた熱水放出時とは逆に上昇して行く傾向にあるが、
熱水貯蔵タンク3の設備2を経済的なものにするために
も、同タンクの設計圧力を高くすることは好ましくない
。したがって、熱水貯蔵タンク3に熱水を貯蔵して行く
過程においては、タンク内の余剰蒸気を系外に放出する
必要がある。
しかして、従来は、このような熱水貯蔵時における熱水
貯蔵タンク内圧力の増加を防止するための手段を特別に
採っていない。
また、以上述べた如き蓄熱発電装置は、主タービン発電
設備lの最終高圧給水加熱器14出口の主給水管15か
ら熱水を抽出して、熱水貯蔵タンク3に貯蔵するもので
あるが、この抽出する熱水のエンタルピは第5図の実線
Aで示すように、主タービン発電設備の負荷によって変
化する。
なお、第5図において、実線Bはボイラ蒸気ドラムの飽
和水のエンタルピを示し、また実線Cはボイラ給水ポン
プ出口の給水のエンタルピを示し、更に点線りは貯蔵す
る熱水のエンタルピの規定値を示す。
そして、抽出する熱水のエンタルピが変化すると、次の
ような問題点が生じる。
熱水のエンタルピが低下した場合は、貯蔵されるエネル
ギ量が低下するので、昼間ピーク電力需要対応時に、計
画した電力量が出ないことになる。
逆に、熱水のエンタルピが上昇した場合は、熱水貯蔵タ
ンク内圧力を上昇させて対応するか、さもなくば同タン
ク内に蒸気相が生じ、熱水貯蔵量が低減することになる
しかして、従来は、このような主タービン発電設備から
取出す熱水のエンタルピの低下及び上昇を防止するため
の手段を特別に採っていない。
課題を解決するための手段 以上述べた課題のうち、熱水貯蔵タンク内圧力の低下及
び増加の問題点を解決するために、本発明(第、1の本
発明)は、主タービン発電設備と、この主タービン発電
設備から取出した熱水を貯蔵する熱水貯蔵タンクと、こ
のタンク内の熱水を使用して発電を行う熱水タービン発
電設備とを具備する蓄熱発電装置において、熱水使用に
応じて萌記主タービン発電設備におけるボイラ蒸気ドラ
ムなどの高圧蒸気部の蒸気を前記熱水貯蔵タンクへ導い
てタンク内圧力の低下を防止する蒸気補給管と、熱水貯
蔵に応じて前記熱水貯蔵タンク内の余剰蒸気を前記主タ
ービン発電設備における高圧タービン抽気管又は高圧給
水加熱器の蒸気部などの場所へ導いてタンク内圧力の増
加を防止する蒸気回収管とを設けたものである。
また、本発明(第2の本発明)は、主タービン発電設備
から取出す熱水のエンタルピの低下及び上昇の問題点を
解決するために、主タービン発電設備と、この主タービ
ン発電設備から取出した熱水を貯蔵する熱水貯蔵タンク
と、このタンク内の熱水を使用して発電を行う熱水ター
ビン発電設備とを具備する蓄熱発電装置において主ター
ビン発電設備における最終高圧給水加熱器出口の主給水
管から熱水を抽出して前記熱水貯蔵タンクへ供給する熱
水供給管の途中に、主ボイ!年間部からエンタルピの高
い熱水を供給する管と、ボイラ給水ポンプ出口のエンタ
ルピの低い熱水を供給する管とを接続したものである。
作用 第1の本発明によれば、熱水使用時における熱水貯蔵タ
ンクへの補給蒸気として主蒸気よりエネルギレベルの低
い蒸気を使用しているので、主タービン発電設備側の熱
損失を極力少なくしながら、熱水貯蔵タンク内圧力の低
下を防止することができる。一方、熱水貯蔵時には、熱
水貯蔵タンク内の余剰蒸気を主タービン発電設備側で回
収しながら、タンク内圧力の増加を防止することができ
る。
また、第2の本発明によれば、主タービン発電設備の負
荷が低く、主給水管から抽出する熱水のエンタルピが規
定値より低い場合には、ボイラ本体中間部の熱水を供給
することにより、熱水のエンタルピを規定値にまで上げ
ることができる。逆に、主タービン発電設備の負荷が高
く、主給水管から抽出する熱水のエンタルピが規定値よ
り高い場合には、ボイラ給水ポンプ出口の給水を供給す
ることにより、熱水のエンタルピを規定値にまで下げる
ことができる。
実施例 以下図面を参照して、本発明の好適な実施例について詳
述する。
第1図は第1の本発明の実施例を示し、第3図に示した
ものと同様に、主タービン発電設備1における最終高圧
給水加熱器14出口の主給水管15から熱水供給管16
を通して熱水が抽出されて、熱水貯蔵設備2の各熱水貯
蔵タンク3へ供給され、貯蔵される。そして、これらの
熱水貯蔵タンク3から必要時に熱水が、熱水供給管17
を通して第3図に示した熱水タービン発電設備4の熱水
タービン18へ供給され、発電が行なわれるようになっ
ている。
し力(して、本実施例によれば、蒸気補給兼回収管30
の一端が熱水貯蔵設備2の各熱水貯蔵タンク3に連通さ
れ、またその他端から一体的に延びる蒸気回収管31が
主タービン発電設備1における最終高圧給水加熱器14
用のタービン抽気管32の途中に接続されているととも
に、この蒸気回収管31の途中には蒸気回収用の圧力調
節弁33が設けられている。
また、主タービン発電設備lにおけるボイラ蒸気ドラム
34から延びる蒸気補給管35が前述した蒸気補給兼回
収管30の他端側に接続されているとともに、その途中
には蒸気補給用の圧力調節弁36が設けられている。
次に、その作用について説明する。
熱水貯蔵タンク3内の熱水の使用時には、そのタンク内
圧力が低下するので、熱水使用に応じて主タービン発電
設備lにおけるボイラ蒸気ドラム34の蒸気(飽和蒸気
)を管35.30及び圧力調節弁36を通して熱水貯蔵
タンク3へ導びいて、タンク内圧力の低下を防止する。
一方、熱水貯蔵タンク3内への熱水の貯蔵時には、その
タンク内圧力が増加するので、熱水貯蔵に応じて熱水貯
蔵タンク3内の余剰蒸気を管30゜31及び圧力調節弁
33を通して主タービン発電設備における最終高圧給水
加熱器14用のタービン抽気管32へ導いて、タンク内
圧力の増加を防止する。
なお、第1図において、6は主タービン発電設備lの高
中圧タービンであり、第3図に示した主タービン発電設
備lを構成する発電機8などの他の要素は省略されてい
る。また、37は熱水供給管16の途中に設けられてい
る熱水流量調節弁である。
第1図に示し、た実施例においては、熱水貯蔵タンク3
内の余剰蒸気を主タービン発電設備lにおける最終高圧
給水加熱器14用のタービン抽気管32に回収する例を
示しているが、これに限らず、最終高圧給水加熱器の蒸
気部、又は回収する蒸気の圧力等を考慮して、その蒸気
のエネルギレベルを最も有効に利用できる他の適当な箇
所に回収することができる。
また、熱水貯蔵タンク3への補給蒸気も、主タービン発
電設備lにおけるボイラ蒸気ドラム34のみならず、他
の適当な高圧蒸気部から取出すことができる。
更に、本実施例では、管30を蒸気補給用及び回収用と
して兼用しているが、場合によっては蒸気補給管及び蒸
気回収管をそれぞれ独立して配置すす ることができる。
第2図は第2の本発明の実施例を示し、第1図に示した
ものと同一の部分には同一の符号を付して表している。
しかして、本実施例によれば、主タービン発電設備lに
おける最終高圧給水加熱器14出口の主給水管15から
熱水を抽出して熱水貯蔵設備2の各熱水貯蔵タンク3へ
供給する熱水供給管16の途中に、主ボイラ5の中間部
たとえばボイラ蒸気ドラム34分岐して延びる低温熱水
供給管43とがそれぞれ接続されている。
そして、これらの高温熱水供給管41及び低温熱水供給
管43の途中にはそれぞれ高温熱水流量調節弁44及び
低温熱水流量調節弁45が設けられている。
また1、熱水供給管16の途中には、熱水流量計46が
設けられている。
次に、その作用について説明する。
主タービン発電設備1の負荷が低く、熱水供給管16か
ら抽出する熱水のエンタルピが規定値より低くなった時
には、主タービン発電設備lのボイラ蒸気ドラム34に
おけるエンタルピの高い熱水(高温熱水)を、管41及
び流量調節弁44を通して、熱水供給管16中を流れる
エンタルピの低い熱水に供給し、これにより熱水貯蔵タ
ンク3へ供給される熱水のエンタルピを規定値にまで上
げる。
逆に、主タービン発電設備lの負荷が高く、熱水供給管
16から抽出する熱水のエンタルピが規定値より高くな
った時には、主タービン発電設備lの給水ポンプ13出
口におけるエンタルピの低い熱水(低温熱水)を、管4
3及び流量調節弁45を通して、熱水供給管16中を流
れるエンタルピの高い熱水に供給し、これにより熱水貯
蔵タンク3へ供給される熱水のエンタルピを規定値にま
で下げる。
なお、熱水流量計46及び熱水流量調節弁37は、主タ
ービン発電設備1から熱水を取出す系統が変わっても、
熱水貯蔵タンク3へ供給する熱水の流量を常に一定に保
つ機能をなす。
第2図に示した実施例においては、高温熱水の取出し点
を主タービン発電設備lにおけるボイラ蒸気ドラム34
のブロー管40としているが、これに限らず、主ボイラ
5の構造面からみて高温熱水を取出し易い他の適当な箇
所を選定することができる。
また、本実施例では、熱水貯蔵タンク3内の圧力を調節
する装置47が設けられているが、このような装置に代
えて、第1図に示した蒸気補給及び回収手段を付加する
ことにより、それぞれの作用効果を同時に得るようにす
ることもできる。
発明の効果 以上述べたように、第1の本発明によれば、熱水使用時
における熱水貯蔵タンクへの補給蒸気として、熱損失を
低減する目的で少しでもエネルギレベルの低い蒸気との
観点から、主タービン発電設備のボイラドラム蒸気(飽
和蒸気)などの高圧蒸気を使用しているので、熱水使用
時に主タービン発電設備から持出される熱損失を極力小
さくすることができる。
一方、熱水貯蔵時における熱水貯蔵タンク内の余剰蒸気
を主タービン発電設備の高圧タービン抽気管または高圧
給水加熱器蒸気部などの場所へ回収しているので、熱水
貯蔵タンク内の圧力の増加を防止できるとともに、主タ
ービン発電設備側の熱効率の向上も図ることができる。
また、第2の本発明によれば、主タービン発電設備の負
荷に関係なく、熱水貯蔵タンクへ供給される熱水のエン
タルピを一定に保つこと力(できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の本発明の実施例を示す図、第2図は第2
の本発明の実施例を示す図、第3図は従来例を示す図、
第4図は蓄熱発電装置における熱水貯蔵タンク内の熱水
使用時の経過時間に伴うタンク内圧力の変化を示す図、
第5図は主タービン発電設備の負荷に伴う熱水のエンタ
ルピ変化を示す図である。 ■・・主タービン発電設備、2・・熱水貯蔵設備、3・
・熱水貯蔵タンク、4・・熱水タービン発電設備、5・
・主ボイラ、6・・高中圧タービン、7・・低圧タービ
ン、8・・発電機、9・・復水器、lO・・復水ポンプ
、11・・低圧給水加熱圧給水加熱器、15・・主弁給
管、16.17・・熱水供給管、18・・熱水タービン
、19・・セパレータ、20・・高低圧タービン、21
・・多段フラッシャ、22・・発電機、23・・復水器
、24・・復水ポンプ、25・・復水回収タンク、26
・・復水回収ポンプ、30・・蒸気補給兼回収管、31
・・蒸気回収管、32・・タービン抽気管、33・・圧
力調節弁、34・・ボイラ蒸気ドラム、35・・蒸気補
給管、36・・圧口側給水管、43・・低温熱水供給管
、44.45・・熱水流量調節弁、46・・熱水流最計
、47・・タンク内圧力調節装置。 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 主タービン発電設備と、この主タービン発電設備か
    ら取出した熱水を貯蔵する熱水貯蔵タンクと、このタン
    ク内の熱水を使用して発電を行う熱水タービン発電設備
    とを具備する蓄熱発電装置において、熱水使用に応じて
    前記主タービン発電設備におけるボイラ蒸気ドラムなど
    の高圧蒸気部の蒸気を前記熱水貯蔵タンクへ導いてタン
    ク内圧力の低下を防止する蒸気補給管と、熱水貯蔵に応
    じて前記熱水貯蔵タンク内の余剰蒸気を前記主タービン
    発電設備における高圧タービン抽気管又は高圧給水加熱
    器の蒸気部などの場所へ導いてタンク内圧力の増加を防
    止する蒸気回収管とを設けたことを特徴とする蓄熱発電
    装置。 2 主タービン発電設備と、この主タービン発電設備か
    ら取出した熱水を貯蔵する熱水貯蔵タンクと、このタン
    ク内の熱水を使用して発電を行う熱水タービン発電設備
    とを具備する蓄熱発電装置において、前記主タービン発
    電設備における最終高圧給水加熱器出口の主給水管から
    熱水を抽出して前記熱水貯蔵タンクへ供給する熱水供給
    管の途中に、主ボイラの中間部からエンタルピの高い熱
    水を供給する管と、ボイラ給水ポンプ出口のエンタルピ
    の低い熱水を供給する管とを接続したことを特徴とする
    蓄熱発電装置。
JP1719888A 1988-01-29 1988-01-29 蓄熱発電装置 Pending JPH01193007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1719888A JPH01193007A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 蓄熱発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1719888A JPH01193007A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 蓄熱発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01193007A true JPH01193007A (ja) 1989-08-03

Family

ID=11937240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1719888A Pending JPH01193007A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 蓄熱発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01193007A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818503A (ja) * 1981-07-27 1983-02-03 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 熱水貯蔵発電装置
JPS59508A (ja) * 1982-06-28 1984-01-05 Nippon Kokan Kk <Nkk> ボイラと熱水アキユムレ−タによる発電方法および装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818503A (ja) * 1981-07-27 1983-02-03 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 熱水貯蔵発電装置
JPS59508A (ja) * 1982-06-28 1984-01-05 Nippon Kokan Kk <Nkk> ボイラと熱水アキユムレ−タによる発電方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8955322B2 (en) Apparatus and method for increasing power plant efficiency at partial loads
JP4838318B2 (ja) 発電方法及び発電プラント
US20080034757A1 (en) Method and system integrating solar heat into a regenerative rankine cycle
EP3705720A1 (en) Solar thermal power generation system
US4291537A (en) Thermal energy storage for covering peak loads
JP2012102711A (ja) 減温器蒸気熱回収設備
US4387577A (en) Boilers
WO2013121270A1 (en) Apparatus and method for increasing power plant efficiency at partial loads
AU2012244312B2 (en) Steam power plant with heat reservoir and method for operating a steam power plant
JPS62325B2 (ja)
EP3192984B1 (en) Method for operating a steam power plant and steam power plant for conducting said method
CN108413379B (zh) 一种基于工业拖动的煤气增效利用系统
US9145794B2 (en) Apparatus and method for increasing power plant efficiency at partial loads
US4099385A (en) Extended fuel cycle operation for pressurized water reactor plants
JPH01193007A (ja) 蓄熱発電装置
JPS6160242B2 (ja)
JP2002266606A (ja) 熱エネルギー貯蔵発電方法
SU1548619A1 (ru) Способ работы системы теплоэнергоснабжени
RU2087723C1 (ru) Способ разгрузки теплоэлектроцентрали
JPS59508A (ja) ボイラと熱水アキユムレ−タによる発電方法および装置
JPS6394011A (ja) 高温水貯留槽を有する蒸気発電プラント
JPH0233845B2 (ja) Jokitaabinpurantonontenhoho
JPH04128502A (ja) 蒸気タービンプラント
JPS5823204A (ja) 蒸気アキユムレ−タ
JP2001050011A (ja) 石油燃料燃焼コンバインドサイクル発電施設及びその発電施設の運転方法。