JPS582287B2 - フエンスコウゾウタイ - Google Patents

フエンスコウゾウタイ

Info

Publication number
JPS582287B2
JPS582287B2 JP50018031A JP1803175A JPS582287B2 JP S582287 B2 JPS582287 B2 JP S582287B2 JP 50018031 A JP50018031 A JP 50018031A JP 1803175 A JP1803175 A JP 1803175A JP S582287 B2 JPS582287 B2 JP S582287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water chamber
fence
chamber
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50018031A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5193522A (ja
Inventor
山下重二
山本勉
中山嘉文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP50018031A priority Critical patent/JPS582287B2/ja
Publication of JPS5193522A publication Critical patent/JPS5193522A/ja
Publication of JPS582287B2 publication Critical patent/JPS582287B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は船舶、特にタンカーにおける油類の荷役作業中
および突発事故による油の海上流出の拡散防止、あるい
は養殖漁場に流入する油類等の流入物に対する保全を目
的としたフェンス構造体に関する。
従来から流出油拡散防止装置としては種々研究されてお
り、発泡体を布帛状物で被覆した浮体部、潮流による油
類の流出を阻止するスカート部、オイルフェンスの設置
時形状安定化のための沈子部により構成されたオイルフ
ェンスに代表されるタイプが実用化されている。
さらには新機能を有するオイルフェンスとして、エア一
式、あるいは浮沈式等が研究されて1部実用化されてい
るのは周知のとおりである。
発泡体を利用した従来のオイルフェンスの欠点としては
海面に展張した際の形状安定性と、使用前の構造体の重
量あるいは体積が犬のため取扱い作業性の点で問題があ
る。
すなわち、海上の風浪および潮流のためスカート部が吹
かれ設置時の形状安定性が悪く油が流出しやすいという
大きな欠点を有していた。
エア一式の場合には空気室と水室とが面状で一体化され
ず、かつ水室は静水面下に位置するよう配置されている
ことから従来タイプのスカート部に相当する水室部自体
は比重が海水と同程度であるため海水中に同比重の物体
が浮遊している状態となる。
したがって風浪、潮流等により吹かれやすくなり形状安
定性に問題がある。
この欠点を解決するためには従来タイプと同様に沈子(
比重の高い金属類)を使用するか、オイルフェンス自体
を重くするなどの方法が考えられる。
しかしながらこれらの改良方法はオイルフェンス自体を
重くするためオイルフェンスの重要な機能である取扱い
作業性を撰う欠点となる。
本発明は上述した従来オイルフェンスの欠点を改良し、
かつ風浪、潮流等に対して展張時の形状安定性および取
扱い作業性の優れたフェンス構造体を開発すべく鋭意研
究の結果、優れた機能を有するフェンス構造体を提供す
るものであって次の如き構成を有する。
すなわち本発明は防水気密性の布帛あるいはフイルム状
物からなる空気室を上部に、同素材からなる水室を、少
なくとも1個下部に設け、該空気室および水室のそれぞ
れを面状で一体化し、かつ該水室の1部が水面上に設置
された状態で静水面より上に位置するようしたことを特
徴とするフェンス構造体である。
以下、本発明の詳細を図面に従って説明する。
第1図は従来タイプオイルフェンスの断面図を示す。
第1図においてオイルフェンスは浮体部1、スカート部
2、沈子部3で構成される。
第2図は本発明によるフェンス構造体の使用前の断面図
を示す。
第2図においてフェンス構造体は防水気密性を有する布
帛あるいはフイルム状物4からなる空気室5、水室6で
構成される。
なお該水室6の分割体7は水面下部分の油の流出防止機
能を損なわず、該水室6を充填する水の水量を減少させ
る目的で固着した方が好ましい。
該分割体7は第2図に示すように水室の壁部の両側を面
状あるいは線状物で固着される。
なお分割体数およびその長さはとくに限定するものでな
い。
上述した防水気密性からなる布帛状物とは合成繊維、天
然繊維等からなる織物あるいは編物を防水気密性を付与
するためにネオプレン塩化ビニール等で加工したものを
いう。
とくに素材を限定するものではないが、海上の風浪に十
分耐えるだけの特徴を有することはいうまでもない。
フェンス構造体は第2図に示すようにシート状に構成さ
れていることから長尺なフェンス構造体をロール状に巻
き保管することが可能である。
従って従来タイプのオイルフェンスに比較し保管場所が
小さく取扱い性も良好である。
第3図Aは本発明によるフェンス構造体の設置時の断面
図である。
第3図においてあらかじめ装着されたコンプレッサー等
による給気装置により空気室5に空気を充填させ膨張さ
せる。
さらにあらかじめ装着されたポンプ等の給水装置により
水室6を膨張させる。
さらに該水室6の1部が静水面上に位置するように、水
、空気の圧力および量を調節する。
該空気室5と該水室6とが面状で一体化されず、線状お
よび点状態で連結されると、水室の比重が海水とほぼ同
程度であることから水室が海水中に浮遊した状態となり
、連結部分を支点として、潮流等によって水室が吹かれ
、フェンス構造体の説置時の形状安定性が悪くなる。
第3図Bは本発明によるフェンス構造体の潮流を受けた
時の設置時断面図である。
第3図Bにおいて潮流を受け水室が吹かれた時は矢印で
示したように浮力、重力が復元力に働く方向になり潮流
による抵抗が増すほど復元力は高くなる。
したがって、フェンス構造体の設置時形状安定性は良好
となる。
本発明によるフェンス構造体は上述したように静水面上
に水室の1部を有し、さらに水室と空気室とが面状で一
体化きれていることから風浪、潮流等の抵抗に対する形
状安定性に優れ、さらに使用前の状態ではシート状にな
ることからコンパクト化できるという特徴を有する。
さらに構造体の大きさ、構成のしかたを容易に変更可能
で使用目的に合った設計が可能である。
したがって、本発明のフェンス構造体は流出油拡散防止
、養殖漁場の保全あるいは波浪減衰構造物としても有効
な機能を発揮する。
次に本発明によるフェンス構造体のモデル実験による実
施例を述べる。
実施例 1 水槽はスクリューを設置した回流型水槽を使用し実験は
幅tm、水深1mで行なった。
モデルはタテ糸にポリアミド繊維、ヨコ糸にポリエステ
ル繊維を用いた織物を塩化ビニール樹脂で防水気密加工
した布帛を使用し、空気室(浮体部)の直径が15cm
,水室(スカート部)が30cmとなるよう、第1図に
示した従来タイプオイルフェンスa、空気室と水室とが
線状態で連結されたタイプb、第3図に示した本発明に
よるフェンス構造体Cの3点を作製した。
それぞれを水面上に設置してアンカーにて4点係留し流
速を変えながら水面下部分フェンスの吹かれを次式によ
り求めた。
結果を第1表に示す。F:吹かれ率 ho:静水状態時の水面下部分フェンスの長さh1:流
れを与えた時の静水面からの水面下部分フェンスの最下
端長さ 上述した結果より本発明によるフェンス構造体は流水抵
抗に対して吹かれに<<、形状安定性がとくに優れてい
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来タイプのオイルフェンスの断面図、第2図
は本発明によるフェンス構造体の使用前の断面図、第3
図Aは本発明によるフェンス構造体の設置時断面図、第
3図Bは本発明によるフエンス構造体の潮流を受けた時
の設置時断面図である。 符号の説明、1・・・・・・浮体部、2・・・・・・ス
カート部、3・・・・・・沈子部、4・・・・・・布帛
あるいはフイルム状物、5・・・・・・空気室、6・・
・・・・水室、7・・・・・・分割体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 防水気密性の布帛あるいはフイルム状物からなる空
    気室を上部に、同素材からなる完全密閉型の水室を、少
    なくとも1個下部に設け、該空気室および水室のそれぞ
    れを面状で一体化し、かつ該水室の一部が水面上に設置
    された状態で、静水面より上に位置するようにしたこと
    を特徴とするフェンス構造体。
JP50018031A 1975-02-14 1975-02-14 フエンスコウゾウタイ Expired JPS582287B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50018031A JPS582287B2 (ja) 1975-02-14 1975-02-14 フエンスコウゾウタイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50018031A JPS582287B2 (ja) 1975-02-14 1975-02-14 フエンスコウゾウタイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5193522A JPS5193522A (ja) 1976-08-17
JPS582287B2 true JPS582287B2 (ja) 1983-01-14

Family

ID=11960285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50018031A Expired JPS582287B2 (ja) 1975-02-14 1975-02-14 フエンスコウゾウタイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582287B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245385B2 (ja) * 1985-01-29 1987-09-26 Tateyama Aluminum Kogyo Kk

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS47776U (ja) * 1971-01-14 1972-08-05
JPS5142996U (ja) * 1974-09-25 1976-03-30

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS47776U (ja) * 1971-01-14 1972-08-05
JPS5142996U (ja) * 1974-09-25 1976-03-30

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245385B2 (ja) * 1985-01-29 1987-09-26 Tateyama Aluminum Kogyo Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5193522A (ja) 1976-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3703811A (en) Oil boom with continuous conduit therethrough
US3237414A (en) Wave attenuating device and method of attenuating waves
CA1120349A (en) Apparatus for floating and sinking fish breeding netted tanks
US3708982A (en) System and barrier for containing an oil spill
US3517513A (en) Fresh-water cistern
US5020940A (en) Water-ballasted oil spill containment boom
US4465399A (en) Artificial reef assembly construction and a method
US3567019A (en) Oil leakage barrier
US4188155A (en) Containment boom
US3160135A (en) Stabilizing system for floating platform
USRE28966E (en) System and barrier for containing an oil spill
US3859797A (en) Oil boom
US3800542A (en) Floating boom
US4691661A (en) Self-adjusting breakwater for artificial harbors
US3579994A (en) Barrier for control of substances in bodies of water
US3798913A (en) Device for stabilizing and damping the movements of floating units and increasing their buoyancy
JPS582287B2 (ja) フエンスコウゾウタイ
US5478168A (en) Pollutant containment boom
CA1065626A (en) Wave reduction device
US3548599A (en) Floating oil barrier
US3703084A (en) Boom system for oil containment
GB2140401A (en) Method and apparatus for preventing or minimizing pollution of a shore by oil
JP2690268B2 (ja) 浮き消波体
JPH084867Y2 (ja) 浮沈式生簀
JPH11100832A (ja) オイルフェンス