JPS5822631A - バリ取り工法 - Google Patents

バリ取り工法

Info

Publication number
JPS5822631A
JPS5822631A JP11973381A JP11973381A JPS5822631A JP S5822631 A JPS5822631 A JP S5822631A JP 11973381 A JP11973381 A JP 11973381A JP 11973381 A JP11973381 A JP 11973381A JP S5822631 A JPS5822631 A JP S5822631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
work
thermal energy
burrs
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11973381A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohei Suzuki
章平 鈴木
Shozo Hiraiwa
平岩 祥三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP11973381A priority Critical patent/JPS5822631A/ja
Publication of JPS5822631A publication Critical patent/JPS5822631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D79/00Methods, machines, or devices not covered elsewhere, for working metal by removal of material
    • B23D79/005Methods, machines, or devices not covered elsewhere, for working metal by removal of material for thermal deburring

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、パリ取り工法に関するものである。
機械加工物のパリ取シ工法の有用なものとしてサーマル
デバリング工法がろる。
サーマルデバリング工法とは、加工物を密閉された室内
に入れ、該室内に可燃性ガスを充満してこれを爆発燃焼
させて瞬間的に発生する高熱エネルギーを利用するもの
で、パリは単位質量当シの表面種が大きくその熱伝導が
早いため瞬時に発火点以上に温度上昇し、室内の過剰な
酸素と化合して酸化粉末化されて取り去られるものであ
る。この工法によれば加工物の表面等爆発燃焼の際の高
熱エネルギーのよく伝わる箇所においては効果的にパリ
取りが行なわれる0 しかしながら、例えば加工物内部の組子り交叉部等のよ
うに高熱エネルギーのよく伝わらない箇所(上記例では
細孔を介してのみ)ではそのエネルギーが少ないため上
記箇所のパリは瞬時に発火点以上に温度上昇せずパリ取
りが行なわれないという欠点があり、従来は、そのよう
な箇所には別に電解加工を施してパリ取りを行なってい
たので、作業能率が悪く、また、電解液としてNaCJ
 、 Na NOs等を使用するため発錆の原因ともな
り好ましくなフン為つ7’C0 そこで、この発明は、従来のサーマルデノ(リング工法
に改良を加え、上記工法においてノクリ取すできなかっ
た箇所の)(り取り年も一度に完全に行なうことができ
るようにしたものでろる。
この発明の工法は、加工物を密閉された室内に入れ、該
室内に可燃性ガスを充満すると共に、爆発燃焼の際に高
熱エネルギーがよく伝わらない箇所に火薬物等の爆発物
を配し、上記爆発燃焼の際に誘発爆発させて上記箇所の
パリ取#)ヲも行なうようにしたことを特徴とするもの
である。
以下、この発明の具体的な実施例を説明する。
図において、この発明の実施例が示され、装置1内には
、気密が保持されている室2が設けられており、該室2
にパリ取りが行なわれる加工物3−が入れられる。この
室2には二つの通孔4a、4bが設ケられており、一方
は室2の上部で可燃性ガス(メタン等)を供給するため
のもので、他方は、室2の下方で上記可燃性ガスの爆発
後に室2の圧力を下げるためのもので、上記双方の通孔
4a。
4bには、該通孔4a、4bの開閉を行なうバルブ5a
、5bがそれぞれ設けられている。また呈2の上部には
点火装置6が設けられており、該点火装置6により室2
内の爆発が誘発される。
上記装置において、加工物3のパリ取りを行なうには、
先づ加工物3に穿たれている細孔7の内部交叉部等室2
内の爆発のみでは高熱エネルギーを十分に受けない箇所
に火薬物8′ft挿入し、加工物3を装置10室2内に
搬入する。そして、室2のドア(図示せず)をしっかり
と閉め、室2内を密閉しバルブ5ai開は通孔4aから
可燃性ガス(メタン等)を注入し、室2を高圧状態とす
る。
適宜な注入が終ると再びバルブ5a(i−閉め点火装置
6により点火する。室2内は高圧状態でbるため可燃性
ガスは爆発的に化学反応を起こし、高熱エネルギーを発
生し、加工物30表面に形成されているバリ9は直ちに
発火点に達し、過剰な酸素と反応し酸化粉末化して取り
除かれる乏共に、加工物3内部に挿入されている火薬物
8は上記可燃性ガスの高熱エネルギーにより誘発されて
爆発し、細孔7交叉部のバリ9は、この爆発エネルギー
によって熱を受は発火点以上に達し、酸化粉末化され除
去されるものである。このように加工物3のすべてのバ
リ9が一度に完全に除去できるものでめる。
尚、この実施例−に、おいては加工物3の細孔7交叉部
に形成されているバリ9を除去するのに火薬物8を使用
しているが高熱発生薬品を用いることもできる。
以上述べたように、この発明°によれば、爆発燃焼の際
に高熱エネルギーがよく伝わらない箇所に爆発物を配し
、該爆発物を上記爆発燃焼の際に誘発爆発させて上記箇
所のパリ取りを行なうようにしたので、従来のように電
解加工等の二重工程の手間が省け、加工物のパリ取りが
一度に完全にできるもので、作業能率の向上になるもの
である。
【図面の簡単な説明】
図は、この発明の実施に用いる装置の使用状態図でるる
。 2・・・室、3・・・加工物、8・・・火薬物、9  
m  a  11バリ。 特 許 出 願 人   ヂーゼル機器株式会社5a 
   40 手続補正書(自船 昭和57年2り/7日 特許庁長官 島 1)春 樹 殿 口」」1、事件の表
示 昭和56年 特許願 第119733号2、発明の名称
    パリ取り工法 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 代表者 望 月 −成 4、代理人 6、補正の対象 (1) 明細書第5頁第3行 。 「もできる。」の後に下記の記事を加える。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加工物を密閉された室内に入れ、該室内に可燃性ガスを
    充満してこれを爆発燃焼させてパリ取りを行なうサーマ
    ルデバリング工法において、上記爆発燃焼時の高熱エネ
    ルギーがよく伝わらない箇所に爆発物を配して、該爆発
    物を上記爆発燃焼の際に誘発爆発させて上記箇所のパリ
    取りを行なうようにしたことを特徴とするパリ取り工法
JP11973381A 1981-07-30 1981-07-30 バリ取り工法 Pending JPS5822631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11973381A JPS5822631A (ja) 1981-07-30 1981-07-30 バリ取り工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11973381A JPS5822631A (ja) 1981-07-30 1981-07-30 バリ取り工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5822631A true JPS5822631A (ja) 1983-02-10

Family

ID=14768773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11973381A Pending JPS5822631A (ja) 1981-07-30 1981-07-30 バリ取り工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822631A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100425973B1 (ko) * 2001-05-31 2004-04-06 (주)신기기연 디버닝 장치
PL422874A1 (pl) * 2017-09-18 2019-03-25 Atl Polska Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Sposób termicznego gratowania

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100425973B1 (ko) * 2001-05-31 2004-04-06 (주)신기기연 디버닝 장치
PL422874A1 (pl) * 2017-09-18 2019-03-25 Atl Polska Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Sposób termicznego gratowania

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Akhavan The chemistry of explosives 4E
US3475229A (en) Process for treating articles of manufacture to eliminate superfluous projections
US4160412A (en) Earth fracturing apparatus
GB1121422A (en) Improvements in or relating to explosive welding
WO2023155354A1 (zh) 一种安全高效的高能膨胀剂及其制备方法与应用
CA2187750A1 (en) Controlled fragmentation of hard rock by pressurization of the bottom of a drill hole
JPS5822631A (ja) バリ取り工法
US2483803A (en) High-pressure and high-temperature test apparatus
IE32106L (en) Removing flash from machined articles.
JPH1129389A (ja) 非火薬破砕組成物
CN113402347B (zh) 一种燃烧剂和采用该燃烧剂的石油增产用超高温射流增效器及其制备方法
USRE29408E (en) Process for treating articles of manufacture to eliminate superfluous projections
US3066058A (en) Chemical cutting and working
Chakravarty et al. Factors affecting shock sensitivity of energetic materials
CN111734365A (zh) 一种具有复合式弹壳的增压射孔弹
US4591339A (en) Device for treating of work pieces with an explosive gas mixture
CN1065946C (zh) 用于石料开采的劈裂方法及其劈裂器
GB2341917A (en) Non explosive rock and concrete breaking system
US3128824A (en) Chemical cutting and working
RU2178073C1 (ru) Способ разрыва пласта давлением
Andersen Theory of Surface Ignition Energy of Condensed Explosives
JPH03502713A (ja) 爆発方法により材料を加工するための爆発室
Wang et al. Study on cutting process of manual thermite cutting technology
RU2270336C2 (ru) Способ обработки пласта
Kobylkin Critical detonation diameter of highly desensitized low-sensitivity explosive formulations