JPS58224261A - 太陽熱集熱板の製造方法 - Google Patents

太陽熱集熱板の製造方法

Info

Publication number
JPS58224261A
JPS58224261A JP57107159A JP10715982A JPS58224261A JP S58224261 A JPS58224261 A JP S58224261A JP 57107159 A JP57107159 A JP 57107159A JP 10715982 A JP10715982 A JP 10715982A JP S58224261 A JPS58224261 A JP S58224261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
collecting plate
heat collecting
main body
plate main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57107159A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Yotsuyanagi
四ツ柳 眞彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57107159A priority Critical patent/JPS58224261A/ja
Publication of JPS58224261A publication Critical patent/JPS58224261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S10/00Solar heat collectors using working fluids
    • F24S10/70Solar heat collectors using working fluids the working fluids being conveyed through tubular absorbing conduits
    • F24S10/75Solar heat collectors using working fluids the working fluids being conveyed through tubular absorbing conduits with enlarged surfaces, e.g. with protrusions or corrugations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/06Tubes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、太陽熱集熱板の製造方法に関する。
〔発明の背景゛技術およびその問題点〕太陽熱を有効に
利用するためには、何らかの手段で太陽熱を集める必要
がある。このように、太陽熱を集める手段としては、種
々考えられているが、その1つに集熱板を用いる方法が
ある。
集熱板は、一般に、太陽熱を吸収し易いように表面処理
された集熱板本体で熱を集めるとともに集められた熱を
集熱板本体に密接結合された管体内を通流する熱輸送媒
体に伝えるように構成されている。
ところで、上記のように構成される集熱板にあって集熱
板本体で集められた熱を効率よく熱輸送媒体に伝えるた
めKは、集熱板本体と熱輸送媒体通流管とを熱的に良好
に結合させる必要がある。このような理由から、従来の
集熱板にあっては、第1図および第2図に示すような手
段で集熱板本体と熱輸送媒体通流管とを密接結合させて
いるものが多い。
すなわち、第1図に示すものでは、集熱板本体1の一部
を加工して半円筒状部2を形成し、この半円筒状部2内
に熱輸送媒体通流管3を密接嵌入させるようにしている
。また、第2図に示すものでは、集熱板本体ノの一面に
ろう材4を用いて熱輸送媒体通流管3をろう付けするよ
うにしている。
しかしながら、上記のような結合手段を採用した従来の
集熱板にあっては次のような問題があった。すなわち、
第1図に示すように半円筒状部2内忙熱輸送媒体通流管
3を嵌入させるようにした、いわゆる1がしめ結合方式
”を採用したもの゛では、集熱板本体1、と熱輸送媒体
通流管3とを熱的に良好に密接させることが本質的に困
難で、この結果、集熱効率が低いばかりが、昼夜の変化
に伴なって集熱板本体1が加熱、冷却を繰返すうちに集
熱板本体1と熱輸送媒体通流管3との線膨張係数の差に
よって嵌合力が低下し、両者間での熱伝導率が増々低下
したり、甚しい場合には熱輸送媒体通流管3が離脱して
しまう問題があった。また、第2図に示すように°“ろ
う付結合方式”を採用したものにあっては、高価なるb
材を多量に必要とするため全体が高価格化するのを免れ
得ない問題がある。ま4    た、ろう付結合方式を
採用したものでは、ろう付時に集熱板本体1を広い範囲
に亘って高温に加熱する必要がある。このため、集熱板
本体1に熱吸収を良くするための選択吸収膜を形成した
後にろう付を行なうと熱影響で選択吸収膜を劣化させる
虞れがある。したがって、ろう付後に選択吸収膜を形成
する手順を踏まなければならず、この結果、膜形成作業
の能率が低下する問題もあった。さらに、ろう付方式を
採用すると、ろう付時に集熱板本体1が広い範囲に亘っ
て高温に加熱されるため、熱によって集熱板本体1に波
打ちやねじれが生じ易く、この結果、太陽光を全面で均
一に受光できなくなシ、効率が低下するばかりか集熱器
に組込むときの作業を困難化させる問題もあった。
〔発明の目的〕
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、集熱板本体と熱輸送媒体通流管
とを集熱板本体およびその表面に形成された選択吸収膜
に悪影響を与えることなしに熱的1機械的に良好に結合
でき、しかも結合工程の自動化も可能化でき、多量生産
に寄与できる太陽熱集熱板の製造方法を提供することに
ある。
〔発明の概要〕
本発明によれば、集熱板本体の表面に選択吸収膜を形成
した後に上記集熱板本体に熱輸送媒体通流管を肖てがい
、この状態で上記集熱板本体側から加熱源としてのレー
デビームを照射して上記集熱板本体と上記熱輸送媒体通
流管との当接部を溶着させるようにしている。
〔発明の効果〕
上記のように、加熱源としてレーデビームを用いて集熱
板本体と熱輸送媒体通流管とを溶接結合させている。一
般にレーザビームのスポット径を十分小さくすることは
容易であり、また、そ♂・やワーを可変することも容易
である。したがって、集熱板本体側からし〜デビームを
照射するとき、スポット径を十分小さくしておけば、集
熱板本体の真に溶接に必要な部分だけを加熱でき、他の
部分に熱的影醤を与えない状態で集熱板本体と熱輸送媒
体通流管とを熱的1機械的に良好に溶接できる。このた
め、集熱板本体の表面に選択吸収膜を形成した状態で溶
接を行なっても加熱によって劣化する膜部分のtlB積
は全面積に対して無視できる#1どとなる。したがって
、選択吸収膜にはほとんど影響を与えずに溶接を行なう
ことができる。このように選択吸収膜を形成した後に溶
接を行なうことができるので、たとえば製造ラインとし
ては、n「定幅のコイル状に巻かれた集熱板材料にその
まま連続的に選択吸収膜形成のための処理を行ない、そ
の後に上記材料を所定才法に切断し、これらに次次に熱
輸送媒体通流管を溶接すると云う、自動化のし易いライ
ンを組むことができ、量産性を向上させることができる
。また、選択吸収膜を形成した後に、レーザビームを用
いて溶接しているので、たとえばCO2レーザビームを
用いた場合を例にとると、波長10μm前後における反
射率を選択吸収膜が存在していない場合の96チから9
0チまで下げることができ、この結果、効率よく溶接す
ることができる。また、溶接時に集熱板本体の加熱を受
ける部分は前述の如く、極く僅かの部分だけであり、こ
のため、溶接によって集熱板本体に波打ち、曲り、ねじ
れなどが生じることがない。したがって、集熱器への組
込みの容易化を図れるとともに太陽光を全面に均一に受
光でき、効率の高いものを得ることができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明方法の一実施形態を図面を参照しながら説
明する。
第3図に示すように、まず、表面に選択吸収膜の形成さ
れたアルミニウム、鉄、ステンレス鋼。
銅などで形成された集熱板本体11を用意し、この集熱
板本体11の一方の面に銅、鉄などで形成された熱輸送
媒体通流管12を当接させる。
次に、上記状態で集熱板本体1ノの図中上方に配置され
た炭酸ゴスレーザ発振器13を動作させ、このレーザ発
振器13から送出されたレー’   fe−、z、xa
f%=□5ア□−1−ヶ本体11の図中上面でかつ集熱
板本体11と熱輸送媒体通流管12との当接部線上に照
射し、照射位置を上記自接部に沿って移動させながら集
熱板本体11と熱輸送媒体通流管12とを溶接する。し
たがって、集熱板本体1ノと熱輸送媒体通流管12とは
熱的にも機械的にも良好に溶接されることになる。
そして、この場合には、加熱源としてレーザビーム14
を用いていることと集熱板本体11に選択吸収膜を形成
した状態で溶接していることとが相俟って、前述の如く
、能率的に、しかも集熱板本体11やその表面に形成さ
れた選択吸収膜に熱的な悪影響を与えずに両者を溶接す
ることかでき、安価で勝れた特性を発揮する集熱板を製
造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の集熱板を局部的に取シ出し
て示す斜視図、第3図は本発明製造方法の一実施形態を
説明するための図である。 1ノ・・・集熱板本体、12・・・熱輸送媒体通流管、
    113・・・レーザ発振器。 牙1図 才2 図 矛3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 集熱板本体に熱輸送媒体通流管を密接結合させて集熱板
    を製造するに当り1、前記集熱板本体の表面に選択吸収
    膜を形成した後に上記集熱板本体に前記熱輸送媒体通流
    管を当てがい、この状態で上記集熱板本体側からレーザ
    ビームを照射して上記集熱板本体と上記熱輸送媒体通流
    管との当接部を溶接するようにしたことを特徴とする太
    陽熱集熱板の製造方法。
JP57107159A 1982-06-22 1982-06-22 太陽熱集熱板の製造方法 Pending JPS58224261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57107159A JPS58224261A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 太陽熱集熱板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57107159A JPS58224261A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 太陽熱集熱板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58224261A true JPS58224261A (ja) 1983-12-26

Family

ID=14451985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57107159A Pending JPS58224261A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 太陽熱集熱板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58224261A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2698574A1 (fr) * 1992-11-30 1994-06-03 Lorraine Laminage Procédé de fabrication de tôles plaquées et tôles plaquées à liaison par lignes de soudure.
EP1217315A1 (de) * 2000-12-20 2002-06-26 ALANOD Aluminium-Veredlung GmbH & Co. KG Solarkollektorelement
WO2006072433A1 (de) * 2005-01-07 2006-07-13 Andreas Link Absorber für einen thermischen solarkollektor und verfahren zum herstellen eines derartigen absorbers
JP2014528566A (ja) * 2011-10-11 2014-10-27 サボ−ソーラー オサケユイチア 太陽熱収集装置のための直接流アルミニウム吸収装置の製造方法、直接流アルミニウム吸収装置、および太陽熱収集装置
EP3395493A1 (de) * 2017-04-24 2018-10-31 Scherdel Innotec Forschungs- Und Entwicklungs GmbH Verfahren zum zusatzwerkstoff-freien laserstrahlverschweissen

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2698574A1 (fr) * 1992-11-30 1994-06-03 Lorraine Laminage Procédé de fabrication de tôles plaquées et tôles plaquées à liaison par lignes de soudure.
EP0600790A1 (fr) * 1992-11-30 1994-06-08 Sollac Procédé de fabrication de tôles plaquées et tôles plaquées à liaison par lignes de soudure
EP1217315A1 (de) * 2000-12-20 2002-06-26 ALANOD Aluminium-Veredlung GmbH & Co. KG Solarkollektorelement
WO2006072433A1 (de) * 2005-01-07 2006-07-13 Andreas Link Absorber für einen thermischen solarkollektor und verfahren zum herstellen eines derartigen absorbers
US20080190414A1 (en) * 2005-01-07 2008-08-14 Andreas Link Absorber for a Thermal Solar Collector and Method for the Production of Said Absorber
JP2014528566A (ja) * 2011-10-11 2014-10-27 サボ−ソーラー オサケユイチア 太陽熱収集装置のための直接流アルミニウム吸収装置の製造方法、直接流アルミニウム吸収装置、および太陽熱収集装置
US9513032B2 (en) 2011-10-11 2016-12-06 Savo-Solar Oy Method for producing a direct flow aluminium absorber for a solar thermal collector
EP3395493A1 (de) * 2017-04-24 2018-10-31 Scherdel Innotec Forschungs- Und Entwicklungs GmbH Verfahren zum zusatzwerkstoff-freien laserstrahlverschweissen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN206609325U (zh) 平面型热管
US20080190414A1 (en) Absorber for a Thermal Solar Collector and Method for the Production of Said Absorber
US20050145680A1 (en) Space heating radiator
US8656906B2 (en) High-yield thermal solar panel
US4428420A (en) Heat absorbing element and method of manufacture
JP2008524546A (ja) 電磁放射集光器
JPS58224261A (ja) 太陽熱集熱板の製造方法
JPS5846365Y2 (ja) 太陽熱コレクタ
CN103994590B (zh) 太阳能集热器及其制造方法
US4248210A (en) Heat-transfer component
DE202013009112U1 (de) Infrarotstrahler zur berührungslosen Erwärmung von Kunststoffoberflächen zum Zweck des Schweißens oder Umformens
CN206724527U (zh) 一种冰箱制冷系统回热结构
CN103925724A (zh) 高传热效率的太阳能集热板
CN105020914A (zh) 一种蜂窝式平板太阳能集热器板芯及其加工方法
RU2450217C2 (ru) Теплоприемная панель солнечного коллектора
CN2757035Y (zh) 太阳集能器传热芯条
CN110564946B (zh) 小径管焊接头焊后热处理无冷却感应加热器及其制作方法
JPH0552428A (ja) 太陽熱温水装置における真空二重集熱管
CN1573255A (zh) 太阳集能器传热芯条
US4402121A (en) Method of manufacturing heat absorbing elements
KR100340625B1 (ko) 평판형 태양열 집열기의 일체식 판형 집열판 제작 및 제작
PL318777A1 (en) Device effective by virtue of a junction of a component made of aluminium and its alloys with a component made of copper and its alloys, in particular a solar collector or heat exchanger and method of making such device
CN110551881A (zh) 小径排管焊后热处理无冷却感应加热器及其制作方法
CN103286526B (zh) 一种平板式太阳能集热器吸热板芯的加工方法
CN202382460U (zh) 一种直通式太阳能集热管