JPS58219925A - 二段階法による同位体分離方法 - Google Patents

二段階法による同位体分離方法

Info

Publication number
JPS58219925A
JPS58219925A JP10119782A JP10119782A JPS58219925A JP S58219925 A JPS58219925 A JP S58219925A JP 10119782 A JP10119782 A JP 10119782A JP 10119782 A JP10119782 A JP 10119782A JP S58219925 A JPS58219925 A JP S58219925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isotope
interest
laser
light
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10119782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0290B2 (ja
Inventor
Takashi Arisawa
有沢 孝
Yoichiro Maruyama
丸山 庸一郎
Masaaki Kato
政明 加藤
Yasushi Suzuki
庸氏 鈴木
Yuji Naruse
成瀬 雄二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Atomic Energy Agency
Original Assignee
Japan Atomic Energy Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Atomic Energy Research Institute filed Critical Japan Atomic Energy Research Institute
Priority to JP10119782A priority Critical patent/JPS58219925A/ja
Publication of JPS58219925A publication Critical patent/JPS58219925A/ja
Publication of JPH0290B2 publication Critical patent/JPH0290B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は二段階法による同位体の分離方法に関する。よ
り詳細に述べると本発明は元素中の着目同位体に2ケの
光量子を段階的に吸収させることによってイオン化し、
同位体を分離する方法に関する。
本発明の構成をリチウム同位体分離に例をとつて説明す
る。リチウムは質量数76および8 (/。
22)、9(β、rL)、7 (IT )の同位体から
成るアルカリ金属元素である。熱中性子吸収断面績の大
きい6Liなどの同位体を除去すれば、7Lzは原子炉
の高温用冷却材として液体で使用される可能性がある。
、L bは熱中性子吸収断面績が大きく(約94/バー
ン)、放射線のしゃへい、制御材に使用される。又、5
Lzは核融合炉用ブランケット材として重要である。従
来性われているリチウム同位体分離法はイオン交換法あ
るいは水釧ヲ使ったコレツクスプロセス等の化学的方法
である。これらの方法は分離係数が小さく、比較的高い
濃縮度の Lt、を得るためには長い分離カラム、長時
間の運転が必要になるという改良すべき点がある。
本発明者等は鋭意研究した結果−回の励起、電−という
操作で高濃縮リチウムを生産する方法を発見した。本発
明の方法に従えば分離装置そのものも化学法に比べて比
較的簡単なものとなる。
また、リチウムは励起断面績が大きいため非常にルギー
的にもすぐれた方法である。
本発明に従って、着目同位体を含む混合物は電子加熱又
は抵抗加熱によって溶融蒸発され、発生した原子蒸気は
コリメーターを通して方向性の高い原子ビームとして真
空中を走らせる。ついで強度の高い特定の波長のレーザ
ー光と交差させて着目同位体以外の成分は基底状態にお
き、着目同位体のみをこの波長の光量子によって選択的
に励起させ、ついでこの励起状態にある着目同位体に第
2の光量子(紫外線)を吸収させてイオン化ポテンシャ
ルより高いエネルギーを与えることによって、着目同位
体をイオン化し最後にイオン化された着目同位体を電界
あるいは電磁界によって原子ビームから回収される。
本発明で使用される励起レーザー光の波長とA光、30
80A、3371Aらるいは波長可変レーザーの第2高
調波のいずれかが用いられる。
この際、必要以上に高い強度のレーザー光は励起レベル
のパワーブロードニングを引き起こし選択励起を不可能
にし濃縮度を低下させるため、レーザー光は平行光線と
して原子ビームと交差させもこれによって、パワーブロ
ードニング現象が押えられると同時に反応体積が増加し
収量を増すことができる。
本発明において励起光源用色素としては、CVP+NB
AP、R640+NBAP、  あるいは5U−LFO
I七HODAMiNE640のいずれかが任意に用いら
れる。
本発明において電離光源としては、N2レーザー、エキ
シマ−レーザー1.YAqレーザーの第4高調波、フラ
ッシュランプポンプダイレーザーの第2高調波が任意に
用いられる。
以下、実施例によυ本発明の構成及び効果をより具体的
に解説する。
実施例1 天然リチウムの中の、’Li tYAG レーザー励起
ダイレーザーとYAG レーザーの第4高調波を光源と
して用い(1)図に示した装置により分離した。真空容
器■に設置された金属溶融ルツボ■内に装荷された着目
同位体+、’Lzを含む天然リチウムを抵抗加熱によっ
て溶融し金属蒸気としてコリメーター■全通し蒸気ビー
ムとした。この蒸気ビームは■の上方で可視レーザー■
及び紫外レーザ■より発生されたレーザーによって照射
される。
照射部には電界を印加するための電極板が設置されてお
り、光電離イオンは電極板上に回収された。
第2図2は6I、 L濃縮度のダイレーザー周波数依存
性を示したもので、レーザー波長を2P1/2にチュー
ニングすると約90%の濃縮(、LLが得られることが
わかった。第6図はr、6L i濃縮度のレーザー光強
度依存性を示したもので、励起レーザー光強度を約10
.Wから’lKWまで変化させることによって濃縮度は
約98%から20%に減少し、レーザー光頻度を変える
ことによって濃縮度を調節できることを示している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明で供給され装置の一態様を示す概念図で
ある、第2図は、、6Li@縮度のダイレ−ザー周波数
依存性を示すグラフである。  −第6図は6Li濃縮
度のレーザー光強度依存性を示すグラフである。 特許出願人 日本原子力研究所 (外力 策1図 本2[2ル レーザー l[I漬1x差 (e9Hz)為3121

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、着目同位体を含む混合物を加熱し発生した原子蒸気
    を適当な手段によシ方向性のよい原子ビームとし真空中
    を走らせ、ついで強度の高い特定の波長のレーザー光と
    交差させ着目同位体をこの波長の第1の光量子によって
    選択に励起させ、一方着目同位体以外の成分は基底状態
    におきついでこの励起状態にある着目同位体に第2の光
    量子を吸収させてイオン化ポテンシャルより高いエネル
    ギーを与えることによって着目同位体をイオン化し、最
    後にイオン化された着目同位体を電界又は電i界を用い
    て回収することから成る二種類のレーザー光によって着
    目同位体の選択励起および電離を行うことを特徴とする
    二段階による同位体の分離方法。 2、着目同位体を励起させるための波長が6708A光
    である特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、励起された着目同位体を電離する波長が2660λ
    光、6080^、5571に光あるいは波長可変レーザ
    ーの第2高調波である特許請求の範囲第1項記載の方法
    。 4、着目同位体を励起させる光源が、CVP +NBA
    P、R640+NBAP、あるいはSULFORH−O
    DAMiNE640である特許請求の範囲第1項記載の
    方法。 5、励起された着目同位体をイオン化するための光源N
    2レーザー、エキシマ−レーザー、YAGレーザーの第
    4高調波あるいはフラッシュランプポンプダイレーザー
    の第2高調波である特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP10119782A 1982-06-12 1982-06-12 二段階法による同位体分離方法 Granted JPS58219925A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10119782A JPS58219925A (ja) 1982-06-12 1982-06-12 二段階法による同位体分離方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10119782A JPS58219925A (ja) 1982-06-12 1982-06-12 二段階法による同位体分離方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58219925A true JPS58219925A (ja) 1983-12-21
JPH0290B2 JPH0290B2 (ja) 1990-01-05

Family

ID=14294211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10119782A Granted JPS58219925A (ja) 1982-06-12 1982-06-12 二段階法による同位体分離方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58219925A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60190221A (ja) * 1984-03-13 1985-09-27 Japan Atom Energy Res Inst 原子炉構造材料用同位体の製造方法
JPS61161127A (ja) * 1985-01-10 1986-07-21 Hitachi Ltd 同位体分離方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60190221A (ja) * 1984-03-13 1985-09-27 Japan Atom Energy Res Inst 原子炉構造材料用同位体の製造方法
JPS61161127A (ja) * 1985-01-10 1986-07-21 Hitachi Ltd 同位体分離方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0290B2 (ja) 1990-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bokhan et al. Laser isotope separation in atomic vapor
Nakashima et al. Large molecules in high-intensity laser fields
Arisawa et al. Lithium isotope separation by laser
US4149077A (en) Method for separation and enrichment of lithium isotopes by laser
US4786478A (en) Method and apparatus for isotope separation
Hays et al. Molecular-iodine laser
US4176025A (en) Isotope dissociation selective electron attachment and separation
Ames et al. A high-temperature laser ion source for trace analysis and other applications
Strashnov et al. A laser ablation resonance ionisation mass spectrometer (LA-RIMS) for the detection of isotope ratios of uranium at ultra-trace concentrations from solid particles and solutions
US4793907A (en) Method for isotope enrichment of mercury-196 by selective photoionization
EP0058213B1 (en) Isotope separation by solar photoionization
RU2531178C2 (ru) Способ лазерного разделения изотопов водорода
US4584072A (en) Process for separating an isotope from a mixture of different isotopes by using a single laser beam
JPS58219925A (ja) 二段階法による同位体分離方法
Eden et al. Devices: Visible and UV lasers: Problems and promises: New families of gas lasers are expected to deliver a range of pulse intensities, durations, and wavelengths for diverse applications
EP1534408B1 (en) Method for isotope separation of thallium
CA1153986A (en) Isotope separation by solar photoionization
Yamashita et al. Method for separation and enrichment of lithium isotopes by laser
JPH01194932A (ja) 水素同位体分離方法
Watanabe et al. Improvement of resonant laser ablation mass spectrometry using high-repetition-rate and short-pulse tunable laser system
JPH0286814A (ja) 同位体分離方法およびその分離装置
RU2651338C2 (ru) Способ лазерного разделения изотопов йода
Letokhov I Laser Selective Photophysics and Photochemistry
JPS60190221A (ja) 原子炉構造材料用同位体の製造方法
Balooch et al. Multiphoton laser ionization mass spectrometry of cesium iodide and atomic iodine