JPS58219493A - 高速増殖炉の漏洩液体金属収集装置 - Google Patents
高速増殖炉の漏洩液体金属収集装置Info
- Publication number
- JPS58219493A JPS58219493A JP57103346A JP10334682A JPS58219493A JP S58219493 A JPS58219493 A JP S58219493A JP 57103346 A JP57103346 A JP 57103346A JP 10334682 A JP10334682 A JP 10334682A JP S58219493 A JPS58219493 A JP S58219493A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage tank
- compartment
- liquid metal
- inflow pipe
- fast breeder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は高速増殖炉における漏洩液体金属を収集する装
置に関する。
置に関する。
一般に高速増殖炉プラントでは炉心で発生した熱を冷却
材配管及び中間熱交換器等を通じ、蒸気発生器へと伝達
しているが、その熱輸送媒体として液体金属ナトリウム
(以下、ナトリウムと略す)が、多く使用されている。
材配管及び中間熱交換器等を通じ、蒸気発生器へと伝達
しているが、その熱輸送媒体として液体金属ナトリウム
(以下、ナトリウムと略す)が、多く使用されている。
このような高速増殖炉プラントでは、ナトリウムは非常
に高温(約300℃〜600℃)の状態で使用され、し
かもナトリウム自体が活性9− の高い物質であるため空気や水等に触れると激しく反応
して発熱し、多大なエネルギを放出する。
に高温(約300℃〜600℃)の状態で使用され、し
かもナトリウム自体が活性9− の高い物質であるため空気や水等に触れると激しく反応
して発熱し、多大なエネルギを放出する。
従来、高速増殖炉のナトリウム漏洩時の対策としてはナ
トリウムを内包する原子炉冷却系機器および配管を収容
する部屋の天井に圧力開放用のブローアラ) i+ネル
を設置し、万一のナトリウム漏洩時においては、部屋の
雰囲気圧力の上昇を一定値以内におさえて建屋への影響
を低減させる方法が採用されていた。
トリウムを内包する原子炉冷却系機器および配管を収容
する部屋の天井に圧力開放用のブローアラ) i+ネル
を設置し、万一のナトリウム漏洩時においては、部屋の
雰囲気圧力の上昇を一定値以内におさえて建屋への影響
を低減させる方法が採用されていた。
すなわち、この方法は、例えば部屋の床上面に漏出した
高温のナトリウムによって部屋の雰囲気温度および圧力
が上昇し一定値以上になると、ブローアウト・母ネルが
開放し、部屋の雰囲気温度および圧力を一定値以内に押
えて建屋への影響を低減させる方法であシ、原子炉冷却
系機器および配管を内包する部屋およびその周辺□ の部屋に対する影響をある程度まで制御することができ
る。
高温のナトリウムによって部屋の雰囲気温度および圧力
が上昇し一定値以上になると、ブローアウト・母ネルが
開放し、部屋の雰囲気温度および圧力を一定値以内に押
えて建屋への影響を低減させる方法であシ、原子炉冷却
系機器および配管を内包する部屋およびその周辺□ の部屋に対する影響をある程度まで制御することができ
る。
しかしながら漏出したナトリウムが雰囲気ガスを長時間
の亘って加熱するので、建屋の耐熱限界やブローアウト
パネルの能力からナトリウムの大漏洩には対処すること
ができず、また漏洩後のす) IJウムの処理が極めて
厄介なものと力p1プラントの復旧が長期になるおそれ
があった。
の亘って加熱するので、建屋の耐熱限界やブローアウト
パネルの能力からナトリウムの大漏洩には対処すること
ができず、また漏洩後のす) IJウムの処理が極めて
厄介なものと力p1プラントの復旧が長期になるおそれ
があった。
また、前記冷却系機器等は安全性を確保するために同様
のものが複数個設けられ、それぞれが密閉された区画室
内に収容されている。このため、おる一区画室内の機器
に万一ナトリウムの漏洩が生じても他の区画室の機器を
使用できるように構成されている。したがっである区画
室でナトリウムの漏洩が生じ、そのナトリウムを収集す
る場合でも各区画室を密閉状態に維持しつつナトリウム
を収集する必要があった。
のものが複数個設けられ、それぞれが密閉された区画室
内に収容されている。このため、おる一区画室内の機器
に万一ナトリウムの漏洩が生じても他の区画室の機器を
使用できるように構成されている。したがっである区画
室でナトリウムの漏洩が生じ、そのナトリウムを収集す
る場合でも各区画室を密閉状態に維持しつつナトリウム
を収集する必要があった。
なお、このようなナトリウムの漏洩事故は実際には発生
する可能性は極めて少ないが万一の1.1 場合を仮想して対策を考慮されているものであシ、プラ
ントの寿命期間中に一度発生すると想定しておけば十分
プラントの安全性を確保できるものである。
する可能性は極めて少ないが万一の1.1 場合を仮想して対策を考慮されているものであシ、プラ
ントの寿命期間中に一度発生すると想定しておけば十分
プラントの安全性を確保できるものである。
本発明の目的とするところは、互いに密閉された複数の
区画室のある一区画室に漏洩した液体金属を各区画室の
密閉状態を維持し続けながら収集することができる高速
増殖炉設備の漏洩液体金属収集装置を提供することにあ
る。
区画室のある一区画室に漏洩した液体金属を各区画室の
密閉状態を維持し続けながら収集することができる高速
増殖炉設備の漏洩液体金属収集装置を提供することにあ
る。
本発明による高速増殖炉設備の漏洩液体金属収集装置は
、互いに密閉された複数の区画室の任意の一区画室に貯
溜タンクを設置し、との貯溜タンクが設置された区画室
に漏洩した液体金属を前記貯溜タンクに流入させる流入
配管に複数の開閉弁を直列に介装し、前記貯溜タンク内
の気相部分ととの貯溜タンクが設置された区画室とを連
通ずるベント配管に複数の開閉弁を直列に介装し、前記
貯溜タンクが設置されていない各区画室毎に設けられ漏
洩した液体金属を前記貯溜タンクへ流入させる外部流入
配管に互いに並列的な複数の開閉弁を介装し、前記貯溜
タ5− ンクが設置されていない区画室毎に設けられ前記貯溜タ
ンクの気相部分と貯溜タンクが設置されていない各区画
室とを連通ずる外部ベント配管に互いに並列的な複数の
開閉弁を介装し、前記各配管に介装されている複数の開
閉弁のうち各配管に少なくとも1個正常に作動する開閉
弁があれば前記各区画室の密閉を維持した状態で漏洩し
だ液体金属を収集できるようにしたものである。
、互いに密閉された複数の区画室の任意の一区画室に貯
溜タンクを設置し、との貯溜タンクが設置された区画室
に漏洩した液体金属を前記貯溜タンクに流入させる流入
配管に複数の開閉弁を直列に介装し、前記貯溜タンク内
の気相部分ととの貯溜タンクが設置された区画室とを連
通ずるベント配管に複数の開閉弁を直列に介装し、前記
貯溜タンクが設置されていない各区画室毎に設けられ漏
洩した液体金属を前記貯溜タンクへ流入させる外部流入
配管に互いに並列的な複数の開閉弁を介装し、前記貯溜
タ5− ンクが設置されていない区画室毎に設けられ前記貯溜タ
ンクの気相部分と貯溜タンクが設置されていない各区画
室とを連通ずる外部ベント配管に互いに並列的な複数の
開閉弁を介装し、前記各配管に介装されている複数の開
閉弁のうち各配管に少なくとも1個正常に作動する開閉
弁があれば前記各区画室の密閉を維持した状態で漏洩し
だ液体金属を収集できるようにしたものである。
第1図を参照して本発明の一実施例を説明す区画室a
r b * eに区画されている。これら各区画室a、
+ b * cは外部および隣接する室同志の間で密閉
されている。各区画室a y b + cはそれぞれ床
面8・・・で上部室10 m + 10 b *10c
と下部室12*、12b、12cとに分割されており、
床面8・・・は液密にかつ中央部へ傾斜して形成され通
気口14・・・を有している。
r b * eに区画されている。これら各区画室a、
+ b * cは外部および隣接する室同志の間で密閉
されている。各区画室a y b + cはそれぞれ床
面8・・・で上部室10 m + 10 b *10c
と下部室12*、12b、12cとに分割されており、
床面8・・・は液密にかつ中央部へ傾斜して形成され通
気口14・・・を有している。
6−
そして、各区画室の上部室10a・・・にはたとえば内
部にす) IIウムを通流させる冷却系機器16a・・
・が設置されており、万一ある一つの冷却系機器16a
にナトリウムの漏洩が生じても、他の二つの冷却系機器
16b、16cのどちらかを使用できるように構成され
ている。
部にす) IIウムを通流させる冷却系機器16a・・
・が設置されており、万一ある一つの冷却系機器16a
にナトリウムの漏洩が生じても、他の二つの冷却系機器
16b、16cのどちらかを使用できるように構成され
ている。
−まだ、中央の区画室すの下部室12bには貯溜タンク
18が設置されて−る。前記区画室すの床面8には漏洩
したナトリウムを集めるドレイン・サンプ20bが設け
られており、このドレイン・サンプ20bと前記貯溜タ
ンク18との間は流入配管22で連通されている。この
流入配管22にはたとえば2個の遠隔操作される開閉弁
23b、24bが直列に介装されている。
18が設置されて−る。前記区画室すの床面8には漏洩
したナトリウムを集めるドレイン・サンプ20bが設け
られており、このドレイン・サンプ20bと前記貯溜タ
ンク18との間は流入配管22で連通されている。この
流入配管22にはたとえば2個の遠隔操作される開閉弁
23b、24bが直列に介装されている。
前記貯溜タンク18にはベント配管26が設けられ貯溜
タンク18内の液面の上下に従って貯溜タンク18のガ
ス抜きを行なうように構成されている。また、ベント配
管26にも遠隔操作される開閉弁28b 、30bが直
列に介装されている。
タンク18内の液面の上下に従って貯溜タンク18のガ
ス抜きを行なうように構成されている。また、ベント配
管26にも遠隔操作される開閉弁28b 、30bが直
列に介装されている。
次に、前記貯溜タンク18が設置されていない区画室a
にも床面8のドレイン・サンプ12aと貯溜タンク18
とを連通して外部流入配管32が設けられている。この
外部流入配管32には遠隔操作される開閉弁34aが介
装されており、この開閉弁34hをバイパスして同様の
開閉弁36aが設けられている。また、貯溜タンク18
の気相部分と区画室aとは外部ベント配管4θで連通さ
れている。この外部ベント配管40にも遠隔操作される
開閉弁42hが設けられておシ、この開閉弁42hを゛
パイノfスして同様の開閉弁44aが設けられている。
にも床面8のドレイン・サンプ12aと貯溜タンク18
とを連通して外部流入配管32が設けられている。この
外部流入配管32には遠隔操作される開閉弁34aが介
装されており、この開閉弁34hをバイパスして同様の
開閉弁36aが設けられている。また、貯溜タンク18
の気相部分と区画室aとは外部ベント配管4θで連通さ
れている。この外部ベント配管40にも遠隔操作される
開閉弁42hが設けられておシ、この開閉弁42hを゛
パイノfスして同様の開閉弁44aが設けられている。
また、同じく貯溜タンク18が設けられていない区画室
Cと貯溜タンク18間も同様に外部流入配管46および
外部ベント配管48が設けられている。なお、区画壁4
,6には貫通部49・・・が設けられておシ、この貫通
部49・・・で密閉を保持して各配管が貫通している。
Cと貯溜タンク18間も同様に外部流入配管46および
外部ベント配管48が設けられている。なお、区画壁4
,6には貫通部49・・・が設けられておシ、この貫通
部49・・・で密閉を保持して各配管が貫通している。
このような構成のものは次のような作用効果を奏する。
まず、正常運転時には貯溜タンク18が設置されている
区画室すの流入配管22、ベント配管26に設けられて
いる4個の開閉弁はすべて開状態である。また、この時
外部流入配管32.46.外部ベント配管40.48の
8個の開閉弁はすべて閉止されておシ、各区画室l e
b * eは各々密閉状態に保持されている。
区画室すの流入配管22、ベント配管26に設けられて
いる4個の開閉弁はすべて開状態である。また、この時
外部流入配管32.46.外部ベント配管40.48の
8個の開閉弁はすべて閉止されておシ、各区画室l e
b * eは各々密閉状態に保持されている。
そして、たとえば貯溜タンク18が設置されている区画
室すの冷却系機器16bに漏洩が生じた時には、床面8
に流出したす) IJウムは即時にドレインeサンプ2
0b、流入配管22を通じて貯溜タンク18に流入し、
低温となって固体化することなく収集される。この場合
、冷却系機器16bは他の系統から分離され、冷却系機
器16bに生じた漏洩が他の系統に波及することが防止
される。そして、他の正常な冷却系機器16*、16e
を使用して高速増殖炉設備全体を冷温停止させることが
できる。
室すの冷却系機器16bに漏洩が生じた時には、床面8
に流出したす) IJウムは即時にドレインeサンプ2
0b、流入配管22を通じて貯溜タンク18に流入し、
低温となって固体化することなく収集される。この場合
、冷却系機器16bは他の系統から分離され、冷却系機
器16bに生じた漏洩が他の系統に波及することが防止
される。そして、他の正常な冷却系機器16*、16e
を使用して高速増殖炉設備全体を冷温停止させることが
できる。
次に、たとえば区画室aの冷却系機器16hに漏洩が生
じたときには、開状態の開閉弁23b。
じたときには、開状態の開閉弁23b。
24b、28b、30bを閉止する。このとき、9−
外部流入配管46.外部ベント配管48の開閉弁50c
、52c、54c、56cはすでに閉止されている。そ
して、外部流入配管32.外部ベント配管40の開閉弁
34 a * 42 aを開き、冷却系機器16mから
漏洩したす) IJウムを貯溜タンク18へ流入させ、
収集する。このとき、開状態から閉止させなければなら
ない流入配管22.ベント配管26の開閉弁は直列に接
続されているので、たとえ各配管毎の一つの開閉弁23
b 、28bが故障して閉止しなくても他方の開閉弁2
4b、30bを閉止させて各区画室を密閉することがで
きる。まだ、閉状態から開成させなければならない外部
流入配管32゜外部ベント配管40の開閉弁は互いに並
列的に介装されているので、たとえ各配管毎の一つの開
閉弁34 a # 42 mが故障して開成しなくても
他方の開閉弁35a、44mを開成させれば漏洩ナトリ
ウムを通流させることができる。
、52c、54c、56cはすでに閉止されている。そ
して、外部流入配管32.外部ベント配管40の開閉弁
34 a * 42 aを開き、冷却系機器16mから
漏洩したす) IJウムを貯溜タンク18へ流入させ、
収集する。このとき、開状態から閉止させなければなら
ない流入配管22.ベント配管26の開閉弁は直列に接
続されているので、たとえ各配管毎の一つの開閉弁23
b 、28bが故障して閉止しなくても他方の開閉弁2
4b、30bを閉止させて各区画室を密閉することがで
きる。まだ、閉状態から開成させなければならない外部
流入配管32゜外部ベント配管40の開閉弁は互いに並
列的に介装されているので、たとえ各配管毎の一つの開
閉弁34 a # 42 mが故障して開成しなくても
他方の開閉弁35a、44mを開成させれば漏洩ナトリ
ウムを通流させることができる。
次に第2図を参照して他の実施例を説明する。
この実施例はドレイン・サンプ20&・・・ヲ各区10
− 画室毎に二つ設置したもので、床面8に流出したナトリ
ウムをさらに短時間で収集することができる。
− 画室毎に二つ設置したもので、床面8に流出したナトリ
ウムをさらに短時間で収集することができる。
なお、前記背景技術で説明したように、高速増殖炉設備
におけるナトリウム漏洩事故は寿命期間中に一度発生す
る可能性があると想定すれば十分安全性を確保できるも
のであシ、二つの区画室で連続して漏洩事故が発生する
ことは考慮する必要がないものである。
におけるナトリウム漏洩事故は寿命期間中に一度発生す
る可能性があると想定すれば十分安全性を確保できるも
のであシ、二つの区画室で連続して漏洩事故が発生する
ことは考慮する必要がないものである。
本発明によれば、高速増殖炉設備における互いに密閉さ
れた複数の区画室を密閉に保持した状態で漏洩した液体
金属を貯溜タンクに収集することができ、しかも、開状
態から閉止する必要のある配管には複数の開閉弁を直列
に介装し、閉状態から開成する必要のある配管には互い
に並列的な複数の開閉弁を介装し、たとえ各配管毎に一
つの開閉弁が故障しても各区画室を密閉した状態で漏洩
液体金属を貯溜タンクへ収集できる等その効果は犬であ
る。
れた複数の区画室を密閉に保持した状態で漏洩した液体
金属を貯溜タンクに収集することができ、しかも、開状
態から閉止する必要のある配管には複数の開閉弁を直列
に介装し、閉状態から開成する必要のある配管には互い
に並列的な複数の開閉弁を介装し、たとえ各配管毎に一
つの開閉弁が故障しても各区画室を密閉した状態で漏洩
液体金属を貯溜タンクへ収集できる等その効果は犬であ
る。
11−
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は本発
明の他の実施例を示す構成図である。 a r b * C・・・区画室、18・・・貯溜タン
ク、22・・・流入配管、26・・・ベント配管、23
b。 24b、28b、30b・・・開閉弁、32.46・・
・外部流入配管、40.48・・・外部ベント配管、3
4 a +36 8 +42m、44 a 、50
c。 52c、54cr56c・・・開閉弁。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦−12=
明の他の実施例を示す構成図である。 a r b * C・・・区画室、18・・・貯溜タン
ク、22・・・流入配管、26・・・ベント配管、23
b。 24b、28b、30b・・・開閉弁、32.46・・
・外部流入配管、40.48・・・外部ベント配管、3
4 a +36 8 +42m、44 a 、50
c。 52c、54cr56c・・・開閉弁。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦−12=
Claims (2)
- (1)互いに密閉された複数の区画室と、これら区画室
のうち任意の一区画室に設置された貯溜タンクと、この
貯溜タンクが設置された区画室に漏洩した液体金属を貯
溜タンクへ流入させ互いに直列接続された複数の開閉弁
を有する流入配管と、前記貯溜タンク内の気相部分とと
の貯溜タンクが設置された区画室とを連通し互いに直列
接続された複数の開閉弁を有するベント配管と、前記貯
溜タンクが設置されていない各区画室毎に設けられ漏洩
した液体金属を前記貯溜タンクへ流入させ互いに並列的
に接続された複数の開閉弁を有する外部流入配管と、前
記貯溜タンクが設置されていない区画室毎に設けられ前
記貯溜タンクの気相部分と貯溜タンクが設置されていな
い各区画室とを連通し互いに並列的に接続された複数の
開閉弁を有する外部ペン1− ト配管とを具備したことを特徴とする高速増殖炉の漏洩
液体金属収集装置。 - (2)前記流入配管と外部流入配管とは漏洩した液体金
属を複数部位から前記貯溜タンクへ流入させるものであ
ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の高
速増殖炉の漏洩液体金属収集装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57103346A JPS58219493A (ja) | 1982-06-16 | 1982-06-16 | 高速増殖炉の漏洩液体金属収集装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57103346A JPS58219493A (ja) | 1982-06-16 | 1982-06-16 | 高速増殖炉の漏洩液体金属収集装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58219493A true JPS58219493A (ja) | 1983-12-20 |
Family
ID=14351571
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57103346A Pending JPS58219493A (ja) | 1982-06-16 | 1982-06-16 | 高速増殖炉の漏洩液体金属収集装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58219493A (ja) |
-
1982
- 1982-06-16 JP JP57103346A patent/JPS58219493A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4478784A (en) | Passive heat transfer means for nuclear reactors | |
US5223210A (en) | Passive cooling system for liquid metal cooled nuclear reactors with backup coolant flow path | |
JPH109692A (ja) | 空調機 | |
JPS58173499A (ja) | 放射能除去装置 | |
JPS6247277B2 (ja) | ||
JPS58219493A (ja) | 高速増殖炉の漏洩液体金属収集装置 | |
CN209216600U (zh) | 安全壳冷却装置 | |
US4360496A (en) | Cooling system for auxiliary systems of a nuclear installation | |
JPH0224594A (ja) | 原子炉格納構造物の受動冷却装置 | |
JPS5886493A (ja) | 加圧水形原子炉の一次回路を冷却するための装置 | |
JPS5940295A (ja) | 高速増殖炉の漏洩液体金属収集装置 | |
KR102632043B1 (ko) | 피동보조급수탱크의 냉각수를 이용한 격납건물 냉각 및 배기 시스템 및 이를 이용한 냉각 및 배기 방법 | |
JPH01263594A (ja) | 高速増殖炉 | |
JPS58146900A (ja) | 放射性物質等の密封空気循環冷却式貯蔵法 | |
JPH05172979A (ja) | 原子炉格納容器の圧力抑制設備 | |
JPS608785A (ja) | ナトリウム燃焼抑制装置 | |
RU2776024C1 (ru) | Способ пассивного расхолаживания реакторной установки с реактором под давлением | |
EP2085975A1 (en) | Passive check valve system for a nuclear reactor | |
Petti et al. | Safety analysis results for ITER in-vessel loss of coolant events | |
KR102418902B1 (ko) | 원전안전계통 및 이를 구비하는 원전 | |
JPS5988694A (ja) | 漏洩ナトリウム収納装置 | |
JPS5830699A (ja) | 漏洩ナトリウム収納装置 | |
RU2255387C1 (ru) | Очиститель протечек из защитной оболочки | |
JPS5983095A (ja) | 計測・制御機器用冷却装置 | |
JPS63222295A (ja) | 原子炉 |