JPS58218078A - ヘツドの位置制御方式 - Google Patents

ヘツドの位置制御方式

Info

Publication number
JPS58218078A
JPS58218078A JP10161082A JP10161082A JPS58218078A JP S58218078 A JPS58218078 A JP S58218078A JP 10161082 A JP10161082 A JP 10161082A JP 10161082 A JP10161082 A JP 10161082A JP S58218078 A JPS58218078 A JP S58218078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
track
data
signal
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10161082A
Other languages
English (en)
Inventor
Juko Sugaya
寿鴻 菅谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10161082A priority Critical patent/JPS58218078A/ja
Publication of JPS58218078A publication Critical patent/JPS58218078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/08Track changing or selecting during transducing operation
    • G11B21/081Access to indexed tracks or parts of continuous track

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分岐〕 一本発明は複数のデータ面の所定領域忙す−が信号を埋
込み形成した記録媒体に対し、ヘッドを上記サーが信号
に従って効率良く位置決めすることのできるヘッドの位
置制御方式に関する。
〔発明の技術的背景〕
従来、磁気ディスク装置におけるヘッドの位置決めは、
ディスク記録媒体の一面rc予め書込まれたサーが信号
を基準として行われており、一般にデディケーティッド
デー?方式と称されている。ところがこの方式にあって
は、磁気ディスク装置内部における温度勾配によって、
デー?トラックとデータトラックとの間で熱的オフトラ
ックが生じ易いと云う不具合がある。しかもこの方式で
は、ディスク記録媒体の一面全域に亘ってサーブ情報が
書込まれている為、上記記録媒体が一枚のときKはその
記録容量の半分しか情報記録に利用することができない
と云う不具合がある。更には、上記ディスク記録媒体が
交換可能な、所謂カートリ、ジ型の場合、上記記録媒体
の偏芯等を考慮することが必要となるので、結局トラッ
ク密度を高くすることができないと云う潜在的な欠点を
有している。
そこで最近では、上記欠点を補うべく、ディ□1 スフ記録媒体のデータ面の・所定領域にデーが信、:1
゜ 号をも書込んでおくデー□り面デーが方式が種々研究さ
れている。例えばディスク記録媒体のデータセクタ簡に
デー?セクタを設け、このデー?セクタに間欠的にデー
が情報を書込んでおく部に磁気的あるいは光学的にデー
が情報を書込んでおく等の方式が提供されるに至ってい
る。
この中でも、上記埋込み形デーが方式は、記録媒体の構
成が簡単なこと、信号処理が簡単である等の理由によシ
広く注目され、カートリッジタイプの磁気ディスク装置
の一部において実用化されている。
〔背景技術の問題点〕
ところが、この種の埋込み形デーが方式に代表されるデ
ータ面サーボ方式にあっては、前述したデディケー、テ
ッドデーが方式と本質的に異なり、用いられるディスク
面の全てに予めデーが情報を書込んでおく為に、これK
よって定め) られるデータトラック位置にヘッドを正確に対応させて
設置することが必要となる。即ち各デ□−:・・。
一タ面に対応して設けられたヘッド間において取付は誤
差があると、成るデータ面においてオントラックしてい
るヘッドから他の面のへ、ドヘ制御を切換えたとき、全
く異なるトラックにオントラックする虞れがア)、また
上記切換えと同時にシーク動作を行わせたときには目標
と異なるトラックへオントラックしてしまうと云う虞れ
がある。この為、従来では各ヘッドの取付は位置を精密
調整してへ、ド間の誤差を出来るだけ小さくするようK
しているが、トラック密度の向上やへ、ド数の増加に伴
い、上記調整自体が非常に困難なものとなってきている
そこで各ヘッド間の位置ずれを予め測定記憶しておき、
ヘッドの制御切換えの都度上記測定情報を用いて位置ず
れ修正を行うことが考えられているが、上記修正作業に
手間がかかる上、装置の経時的温度変化によって上記修
正値が適切なものではなくなると云う問題があった。ま
たヘッドの制御を切換えた際、そのへ、ドをディスク面
の基準トラック迄移動させて位置ずれを修正したのち目
標トラ、クヘシーク動作を行わしめる方式が考えられて
いる。この方式によれば、常に正確にへ、ドの位置修正
を行わしめて目標トラ、りに確実にオントラックさせ得
るが、ヘッドの制御切換え毎にヘッドを基準トラックへ
移動させる必要がある為、そのシーク時間が非常に長い
と云う欠点がある。この為、効率良く、速やかにヘッド
のトラック移動を行い得ないと云う問題があった。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、そ
の目的とするところは、へ、ドの取付は誤差およびサー
ボライタによる書込みトラックの位置ずれに起因するデ
ーが面の各トラックに対するヘッド間の位置ずれを効果
的に修正し、効率良く、且つ速やかに目標トラックへヘ
ッドを位置決めすることのできる実用性の高いヘッドの
位置制御方式を提供するととKある。
〔発明の概要〕
本発明はヘッドの取付は誤差およびデーdfライタによ
る書込みトラックの位置ずれに起因するデー−ζ面の各
トラックに対するヘッド間の位置ずれを、ヘッドの制御
を切換える面のヘッドのトラック区間および位置情報と
切換えた後のヘッドのトラ、り区間およびその区間にお
ける位置信号とKよって修正して、上記ヘッドの位置情
報を求め、仁のヘッド位置と目標トラ、りとの間の距離
が予め定めた値より大きい場合にはシーク動作を行わし
めると共に、上記距離が上記値よシ小さい場合には位置
制御だけを行わしめるようにしたものである。
〔発明の効果〕
従って本発明によれば、データ面の異なシによるヘッド
間の位置ずれを簡易に且つ効果的に修正してヘッドの正
しい位置を求め、目標トラックとの距離に応じてシーク
動作、あるいは、その位置制御だけを直接的に行うので
効率良く、且つ速やかに正確なヘッドの位置決めを行い
得、1:1′ る。そして従来のようにへ・□ドの取付けに微細な調整
を要することがなく二また装置の温度変化による修正値
の変化に左右される等の不具合がない。更にはヘッドを
一旦0トラックシークさせる等の煩しさもない。故に、
適確に1 しかも簡易に目標とするトラックへヘッドを
位置決めすることか可能となり、その実用的利点は非常
に高い。
〔発明の夾施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例方式につき説明
する。
先ず、データ面上に埋込み形成されたデー?信号による
ヘッドの位置決め制御にりい上第1図乃至第6図を用い
て説明する。
第1図は磁気ディスク記録媒体に予め埋込み形成された
複数相のデーが信号の例を示すもので、ここではデー?
ライターによりて書込まれた2相変形ダイピツトノ母タ
ーンと称される2相サーが信号が示される。第1図にお
いて、1は7’−p−tpp“;、ξ“′−“*/31
@@f″し、このサーボ  タ領域2に図中斜線部で示
すようにして2 −ポ信号3が書込まれる。
また図中4は同期信号を示しており、この同期信号4に
よって上記デーぎ信号の各位置における絖用しのタイミ
ングクロック、おiびAGC信号が作成される。また5
は記録、再生(R/W)ヘッドであり、このヘッド5が
第1図中5a。
5b、5c、5dに位置するとき、このヘッド5によっ
て前記デー?信号3Fi第2図(a) 〜(d) jc
それぞれ示すように読出される。伺、第2図中Sは、同
期信号成分を、またA、B、C,Dはそれぞれ位置検出
の為の信号位置を示している。
しかして、このようなデーが信号を読出して行われるヘ
ッドの位置検出は、前記位置信号ム。
B、C,DのAB間およびCD間の差信号X=A−B Y=C−D を第1の信号群とし、この第1の信号群間の和信号およ
び差信号 U=X+Y v=x−y を第2の信号群として行われる。これらの信号X 、Y
 、U 、Vの関係は第3図に示す通りであり、x、X
信号は4トラツク周期で繰返し、X信号に比してY信号
が1トラツク分位相が進んだものとなっている。伺、こ
の例はサーボ信号が第1図に示すように2相パターンの
場合であシ、4相ノfターンのデーが信号を用いた場合
にはx、Y信号の繰返し周期は8トラツクとなる。
また第3図において4N)ラックに相当するヘッドの倍
量は第1図中の5dであシ、4N+1トラツクが5cに
、4N+2)ラックが5byc。
そして4N+3)ラックが5aにそれぞれ相当する。
かくして、このような信号X、Y、U、Vによれば、ヘ
ッドの移動速度が4トラツク/1七クタ未満であるとき
、第3図に示される信号波形図から明らかなように、ヘ
ッドのトラック存在位置区間L6  + Lt  l 
t、、  l Llの判定と、この判定さ′れた区間内
において直線的な変化を示す信号U、Vを用いることに
よって、ヘッドの正確な位置を次のようにして検出する
ことが可能と々る。
即ち、区間Lo  eLl  eLl  pLsの判定
は第4図にその制御フローの一例を示すように、先ずス
テラf11にて信号X、Yをそれぞれ読込み、ステラf
zz’にてその信号間の和信号Uと差信号Vとをそれぞ
れ求める。これによりヘッドの位置検出の準備を完了す
る。しかるのち、判定ステラf13.74〜17にて、
上記第1の信号群の信号x、yの正、負、零の判定を順
に行うことにより、その条件に応じてヘッドの存在区間
Lo  、Lt  −Lm  、Lmを検出することが
可能となる。但し、この判定は、ヘッドが正の方向(ト
ラック数が増加する方向)K移動する場合を示しており
、また上記判定条件は第3図を参照することにより容易
に理解されるで□あろう。しかるのち、この判定された
区間におけるヘッド位置が、直線的ガ変化を示す信号U
■(第2の信号群)を用いて行われる。
第5図は区間LOが判定検出されたときの位置検出処理
の一例を示す処−フμ−である。即ち、この場合、ヘッ
ドがそメ、、移動前に属していた区間LB、およびその
ときの装置情報Pt利用して行われ、ステップ1B、1
9.20において先ず上記移動前に属していた区間LB
が、区間L6  @ LB  aLm  a Lsのい
ずれに相当するものかの判定が行われる。この判定はり
、と、Lo。
L1*L1との一致比較により行われ、これらのいずれ
にも該当しない場合には区間L1として判定することに
より行われる。そして、これらの判定結果に応じて演算
ステツノ21,22゜23.24によシ、それぞれ位置
計算が行われる。この位置計算は上記判定によって検出
されたヘッド移動前の区間情報LBの基準値INT(L
、)に、現在のヘッド区間位置との差分(トラック数)
を加減算したのち、その区間におけるヘッド位置の情報
t。を加えることeこよって行われる。
この場合、上記情51報t0は信号Vの値Vと、信号X
、Yのピーク振1幅値aとから、例えばt   =  
y/a  +  mt・5よいより、−や。ヶ、□、、
□、工へ ラドの現区間りの゛データをステップ25におい0  
・l てLBとして格納し、hの一連した処理を終了する。
以上の処理を第3図を参照して更に詳しく説明する。今
、ヘッドがP点に位置しているものとすると、信号X、
は正、i号Y−負であるから、前述した第4図に示す区
間判定処理Klってその区間TB=L1と判御される。
またそのときの位置は p、=(4N+1 )+(0,5−U;/a )として
表わされることになる。また次にヘッドがQ点に達した
も□のとすれば、 YQ〉0.XQ>。
であるから、その区間はLoと判定される。そして、そ
のときの位置は、先のへ、ド位置がP点であり、LB=
L1として与えられることよシPP = INT(PB
) +3 + t0=4N+4+t として検出されることになる。但し、このときのtoの
値は to=v、l、”a 十0.5 とのよ゛うにヘッドの移動速度が4ト、ラック/1セク
タ未満に制限され、且つヘッド移動前のヘッド位置およ
びその区間が予め既知となっている場合には、上記移動
後のヘッド位置とその区間を非常に簡易にして、且つ正
確に求めるごとが可能となる1、従りて、こめようなヘ
ッドの位置情報を利用することによって、上記ヘッドの
正確な速度制御と、そめ位−制御を行うことが可能とな
る。しかも、このような方式によれば、従来のヘッドの
移−速度を信号X、Yの零クロスから求めてその制御1
行う方式に比して大略4倍も早く制御することができ、
シニク時間の大幅な短縮化を図ることが可能となる。 
    。
また一般の磁気ディスク装置にあッても、装置の起動時
には、必ずシーク動作の原点となる0トラ、りのシーク
が行われる。とのOトラックのシークは普通、データゾ
ーンと、ガードゾーンとの境界を見出すことにより行わ
れるから、これを基準としてディスク板の同一データ面
のシーク動作を行っている限υ、上述したようにし、て
ヘッド移動後におけるヘッド立置およびそあ区間検出を
高精度に行うことが可能となる。
ところで、成るデーダ面においてオントラックしている
ヘッドから、他のデータ面のヘッドに制御対象を切換え
た場合、前述したようにヘッド間の位置ずれに起因して
高精度な位置検出と、その区間判定を行い得なくなる虞
れがある。
これに対して本方式では次のよう圧して上記位置ずれを
自動修正し、シーク動作の短縮化を図っている。
今、成るデータ面においてヘッドが(4N+2)にオン
トラックしているものとする。このとき、他のデータ面
に対応して設けられたヘッドが±2トラック未満の精度
で取付けられているものとすれば、これらの間でヘッド
の切換えを行ったとき、ヘッド位置が4Nから4N+4
)ラックの範囲で変化することに力る。しかしてこの場
合、制御切換え後のヘッt、ドの位置は、そのデ、、、
: 一夕面において検出される貫−ボ信号によって同様にし
て求められる。従って今、ヘッドを切換えたときの位置
がR点にあるものとすれば、第3図に示されるように、 x、>o、yB>(1 であるから、その区間がLoであると判定される。しか
るのち、今度は第6図に示す処理フローに従い、先ず判
定ステラ7°26.27.28にてヘッド切換え前のヘ
ッド区間を判定し、これらの判定された区間に従ってそ
れぞれ対応した処理ステップ29,30,31.32に
より、位置を検出する。例えば4N+2にオントラック
しているヘッドから、ヘッド切換えによってヘッド位置
がR点に移った場合には、そのヘッド位置は PP = PO−2+t =4N+2−2+t =4N+t として求められ息。但し、POは、ヘッド切換   − え前のヘッドのオントラック位置を示しており、:1・
・1竪 この場合tは −゛1・ 1 to=vnZa十0.5 として示される。これによって、ヘッド間の位置ずれを
修正した現ヘッド位置が正確に求められることになる。
即ち、ヘッド切換え前のオントラックしているヘッドの
位置および区間の情報と、ヘッド切換え後に求められる
ヘッドの位置および区間の情報とから、ヘッドの取付は
誤差や、デー+j?信号曹込み時に生じるトラックずれ
に起因するヘッド間のずれを簡易にして正確に検出し、
これを修正した現ヘッドの位置を正確に把握することが
可能となる。
さて、本方式によれば、ヘッド切換え時に生じたヘッド
間のずれを上述した如く修正した上で、目標トラックに
対して次の如くシーク動作が行われる。第7図はその制
御形態の一例を示す処理フローである。先ず、シーク動
作が起動されると、ステップ41にて目標トラックの設
定が行われ、次にステツノ42において制御形暢が速度
制御に切換えられる。その後、ステップ43において成
るデータ面でオントラックしているヘッドから、上記目
標トラックが存在するr−夕面のヘッドに制御対象を切
換え、ステップ64にてその7−タ而におけるデーrl
信号から信号X、Yを読込む。このデータをもとにして
、へ、ド間の位置ずれ量を求めて制御情報としてのヘッ
ドの位置および区間の情報をステラfasにおいて修正
する。しかるのち、□この修正されたヘッドの位置と目
標トラック迄のトラック数をステップ46で計算し、判
定□ステラf411fCて上記トラック数が0.5未満
であるか否かを判定する。この判定によってトラック数
が0,5未満であることが見出された場合には、切換え
られたヘッドが目標トラック区間に存在するとして、ス
テップ48にて制御形態を位置制御に切換え、上記ヘッ
ドをその目標ト□ラックに対して精度良く位置決めする
2淘、この位置制御は、ヘッドを支持するアクチュエー
タを駆動する電流を微小制御する等して行われる。
一方、目標トラック迄の距離が0.5トラック以上ある
場合には、ステラf49にてヘッドの移動方向を判定し
、上記アクチュエータ駆動電流をステップ50.51に
示すように正または負に切換えてヘッドを高速移動させ
る。その後、ステラf52,53.54により、そのヘ
ッドの高速移動時における信号X a Yの読込み、こ
れKよるヘッドの位置と区間の判定、目標トラック迄の
距離を計算し、判定ステラfssにおいて目標トラック
に近付いたが否かを判定する。
そして、目標トラックに対して0.5トラック以内に近
付いたときには、前記ステツノ48にジャンプして、シ
ーツ動作を位置制御に切換える。
また、目標トラック迄、多くの距離がある場合には、ス
テ、ノ56にてヘッドの移動速度を計算し、ステップ5
7で、その速度の判定を行い乍ら、上述したステツノ5
2からの処理ヲ繰返す。更にはまた、ヘッドの移動速度
が許容される最高速度に達し、この状、、−態でヘッド
が移動していても目標トラックにさ#1ど近付かない場
合には、ステップ58に示されるように、適宜目標速度
に合せてヘッドの移動をコントロールする。。
以上の一連したヘッドの目標トラックに対する位置制御
により、異なるデータ面間でヘッドに、且つ正確に目標
トラックにオントラックさせることができる。しかも、
ヘッド間の位置ずれを自動修正して、そのデータ面にお
けるシーク動作を直接的に行い得る。このことは従来の
ようにヘッドを−H0トラックシークさせて基準位置合
せを行わしめる必要がないことを意味し、シーク動作の
短縮化を図〕得る等の実用上絶大なる効果が奏せられる
。またヘッドの取付は精度も大幅に緩和されるので、装
置の製作上、また保守1点検時において得られる効果も
絶大である。
岡、本発明は上記実施例に限定されるものではない。例
えば上記の埋込み形デーが方式にのみ適用されるもので
はなく、種々のデータ面デー&方式に広く適用すること
ができる。また埋] 込み形デーdf ノfタ廿ンとして、2相サーがノ4タ
ーンのみならず複数相の、つまfiN相のデーーζ・母
ターンを用いることもできる。更には磁気ディスク装置
を始めとして光デイスク装置に4適用できることは云う
までもない。要するに本発明はその要旨を逸脱しな臂範
囲で種々変形して実施することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例方式を説明する為のもので、第1
図は埋込み形2相サーがノeターンの例を示す図、第2
図(a)〜(d)は2相サーde ノfターンの読出し
信号波形図、第3図はデーf /4ター/から得られる
第1および第2の信号群の波形図、第4図は区間判定処
理を示す図、第5図は判定された区間におけるヘッド位
置検出処理を示す図、第6図はヘッド切換え時の位置ず
れ修正処理を示す図、第7図はシーク動作処理を示す図
である。 3・・・2相変形ダイビツトパターン、4・・・同期信
号、X、Y・・・第1の信号群(位置信号)、U、V・
・・第2の信号群

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のデータ面にそれぞれサーが信号を予め書込
    んでなる記録媒体に対し、各データ面に対応して設けら
    れたヘッドにて読出される上記サーが信号に従って上記
    ヘッドの位置決めを行う装置において、成るデータ面に
    オントラ。 りしているヘッドから他のデータ面におけるヘッドに制
    御を切換えて目標トラックにヘッドを位置決めするに際
    し、前記ヘッド切換え前のヘッド。のトラック区間およ
    び位置情報とヘッド切換後にサーが信号から読取られる
    ヘッドのトラック区間およびその区間における位置情報
    とからヘッド間の位置ずれを修正してヘッドの位置情桝
    を求め、この位置情報と前記目標トラックと、の距離が
    所定値より大なるときには上記目標トラックに対するヘ
    ッドのシーク動作を行わしめる。と共に、上記1fi離
    が所定値より小なるときには前記目標トラックに対して
    ヘッドの位置制御だけを行わしめることを特徴とするへ
    、ドの位置制御方式。
  2. (2)  シーク動作は、ヘッドの移動速度制御と位置
    制御とからなるものである特許請求の範囲第1項記載の
    ヘッドの位置制御方式。
  3. (3)ヘッド位置と目標トラックとの距離と比   − 較される所定値は大概医トフック距離に相当したもので
    ある特許請求の範囲第1項記載のヘッドの位置制御方式
JP10161082A 1982-06-14 1982-06-14 ヘツドの位置制御方式 Pending JPS58218078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10161082A JPS58218078A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 ヘツドの位置制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10161082A JPS58218078A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 ヘツドの位置制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58218078A true JPS58218078A (ja) 1983-12-19

Family

ID=14305162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10161082A Pending JPS58218078A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 ヘツドの位置制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58218078A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6356882A (ja) * 1986-08-28 1988-03-11 Toshiba Corp ヘツドの位置決め制御方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6356882A (ja) * 1986-08-28 1988-03-11 Toshiba Corp ヘツドの位置決め制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6433950B1 (en) Disk drive with radially dispersed servo bursts
US7095575B2 (en) Magnetic disk apparatus, method for determining data track pitch, and self-servo write method
JPS59165279A (ja) ヘツドの位置決め方式
JPS61144781A (ja) デイスク装置
CA1066410A (en) Positioning device for the access arm of the magnetic head of a magnetic disk storage
US4415939A (en) Head positioning servo for disk drive
JP2513747B2 (ja) デ―タ記録再生方法
US6597530B2 (en) Method and apparatus for disk drive seek control
JP2637118B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH0123874B2 (ja)
KR910013171A (ko) 디스크 구동장치
JPS58218078A (ja) ヘツドの位置制御方式
JPH0416872B2 (ja)
JP3292741B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH03203071A (ja) 磁気ディスク装置におけるサーボ信号書き込み方法およびサーボディスク媒体
JPH0480471B2 (ja)
EP0511869B1 (en) Method and apparatus for positioning head on reference track in disk storage unit
JP2607461B2 (ja) ディスク
JPS6344187A (ja) 磁気デイスク媒体の欠陥検出方式
JP2603988B2 (ja) ディスク装置
JPH02289979A (ja) ヘッドの位置決め方式
JPS63263676A (ja) 磁気デイスクへのサ−ボ・デ−タの記録方法とその装置
JPS6120944B2 (ja)
JPS63273284A (ja) 磁気記録再生装置のサ−ボ方式
JPH01154311A (ja) 磁気ディスク装置