JPS5821552Y2 - 動力噴霧機 - Google Patents

動力噴霧機

Info

Publication number
JPS5821552Y2
JPS5821552Y2 JP7358877U JP7358877U JPS5821552Y2 JP S5821552 Y2 JPS5821552 Y2 JP S5821552Y2 JP 7358877 U JP7358877 U JP 7358877U JP 7358877 U JP7358877 U JP 7358877U JP S5821552 Y2 JPS5821552 Y2 JP S5821552Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
spray hose
pump
suction port
spray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7358877U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS542211U (ja
Inventor
嶋本正雄
Original Assignee
ヤンマー農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマー農機株式会社 filed Critical ヤンマー農機株式会社
Priority to JP7358877U priority Critical patent/JPS5821552Y2/ja
Publication of JPS542211U publication Critical patent/JPS542211U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5821552Y2 publication Critical patent/JPS5821552Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は園芸、果樹にて防除作業を行う動力噴霧機に係
り、特に防除用スプレーホース内の残液を排出処理する
ものに関する。
動力噴霧機においてはポンプの吐出側に果樹園のすべで
の果樹に届き得るような非常に長いスプレーホースが連
結され、そのスプレーホースの先端のノズルから薬液を
散布して防除を行うようになっている。
ところで防除作業終了後ポンプを止めるとスプレーホー
ス内に薬液が残り、このスプレーホース自体非常に長い
ため残液が容易に排出し難い。
そこでスプレーホース内に薬液が残った11の状態に放
置され、これによりスプレーホースの重量が増して運搬
やホースの巻取りに多大の労力を要したり、次回の薬液
散布の際に古い前回の薬液と混合して防除効果が一部欠
ける等の不具合があった。
本考案はかかる不具合を解消することを目的としたもの
で、防除作業終了後ポンプ吸込側のホースを外してこの
吸込口にスプレーホースを連結しテホンフヲ作動するこ
とにより、スプレーホース内の薬液を逆流して自動的に
排出するようにした動力噴霧機を提供するものである。
以下に本考案を図面の実施例により説明すると、添付の
図面に督いて動力噴霧機のポンプ1はポンプケース2に
装着されたシリンダ3の内部に閉じた筒状の外ピストン
4が挿入さへ更にこの外ピストン4の内部に内ピストン
5がばね6を付勢して挿入されて卦り、この内ピストン
5が図示シないガソリンエンジン等により動作するクラ
ンク7に連結されている。
またシリンダ3の一端には逆止弁8を有する吸込口9と
、同じような逆止弁10及び圧力調整用のチャンバー1
1を有する吐出口12が設けられ、吸込口9に薬液タン
ク13内のストレーナ14からのホース15が連結され
、吐出口12に先端にノズル16を具備する非常に長い
スプレーホース17が連結されるようになっている。
またこの場合に吸込口9と吐出口12、ホース15と1
7の口径が等しくなっていて、ホース15.17の交換
が可能になっている。
こうして通常は図のようにポンプ1の吸込口9に薬液タ
ンク13からのホース15が連結されると共に吐出口1
2にスプレーホース17が連結すれ、クランク7の動作
でピストン4,5が往復運動して薬液タンク13より吸
引した薬液をスプレーホース1Tに送り、更にノズル1
6から吐出することにより散布して果樹等の防除作業が
行われる。
こうして防除作業が行われた後にホース15゜17がそ
れぞれ吸込口9、吐出口12かも取外されて、吸込口9
にスプレーホース17を連結した状態でポンプ動作され
る。
するとスプレーホース17内の残液が吸引され逆方向に
流れて吐出口12から順次吐出され、これによりスプレ
ーホース17内に残っていた薬液がそのスプレーホース
17を果樹園等において長く敷設した11の状態で完全
に排出処理される。
なお、この場合に吐出口12に薬液タンク13からのホ
ース15を連結すると、スプレーホース17内の残液が
無駄に排出されることなく再び薬液タンク13に戻され
る。
このように本考案の動力噴霧機によると、防除作業終了
後ポンプ1に対するホース15,17の取付けを変える
ことにより長いスプレーホース17内の残液がポンプ1
の動作により自動的に排出されるので、スプレーホース
17の運搬や巻取り作業が非常に薬に行われる。
また異種薬液がスプレーホース17内で混合するという
ことがないので、これによる不具合が未然に回避される
更にポンプ1の吸込口9と吐出口12にかけるホース1
5.17の取付は状態を変えるだけですむので、操作が
非常に容易である。
【図面の簡単な説明】
添付の図面は本考案による動力噴霧機の一実施例を一部
断面して示す構成図である。 1・・・ポンプ、2・・・ポンプケース、3・・・シリ
ンダ、4.5・・・ピストン、6・・・ばね、7・・・
クランク、8゜10・・・逆止弁、9・′・・吸込口、
11・・・チャンバー、12・・・吐出口、13・・・
薬液タンク、14・・・ストレーナ、15・・・ホース
、16・・・ノズル、17・・・スプレーホース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ポンプのシリンダ一端の吸込口にホースを介して薬液タ
    ンクが連結され、吐出口にスプレーホースが連結されて
    薬液散布による防除が行われるものにおいて、前記吸込
    口のホースと前記吐出口のスプレーホースが交換可能に
    同一寸法にされ、防除作業終了後前記スプレーホースを
    前記吸込口に連結してポンプ動作することにより該スプ
    レーホース内の残液が自動的に排出されることを特徴と
    する動力噴霧機。
JP7358877U 1977-06-08 1977-06-08 動力噴霧機 Expired JPS5821552Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7358877U JPS5821552Y2 (ja) 1977-06-08 1977-06-08 動力噴霧機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7358877U JPS5821552Y2 (ja) 1977-06-08 1977-06-08 動力噴霧機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS542211U JPS542211U (ja) 1979-01-09
JPS5821552Y2 true JPS5821552Y2 (ja) 1983-05-07

Family

ID=28986336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7358877U Expired JPS5821552Y2 (ja) 1977-06-08 1977-06-08 動力噴霧機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821552Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62171997U (ja) * 1986-04-21 1987-10-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS542211U (ja) 1979-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090057442A1 (en) Fertilizer - Insecticide Sprayer
JPS5821552Y2 (ja) 動力噴霧機
JPS5821553Y2 (ja) 動力噴霧機
US2889084A (en) Agricultural sprayer
CN207493911U (zh) 一种背负式空气雾化喷雾器
CN201919545U (zh) 一种新型机载喷雾器
JPH05104041A (ja) 噴霧器の液垂れ防止装置
CN211247020U (zh) 喷雾器
CN211671767U (zh) 一种可移动式农业灌溉用洒水车
US2649335A (en) Portable spray pump
US5857480A (en) Water purging system
US2889997A (en) Portable sprayer
KR100802626B1 (ko) 공압을 이용한 분무기
KR101869295B1 (ko) 전동식 분무기
CN204170872U (zh) 具有吸水功能的喷雾器
CN220831574U (zh) 一种方便配置药液的茶叶除虫用喷洒器
CN220875664U (zh) 一种树木杀虫装置
JPS629972Y2 (ja)
CN2363793Y (zh) 轻便型自动配药喷雾器
KR970009898A (ko) 액체상태의 농약 및 물을 분사할 수 있는 장치 및 방법
US2732256A (en) Device for spraying insecticides and weed killers
CN208657774U (zh) 一种果树种植用农药喷洒装置
CN213133687U (zh) 背负式手动喷雾器
JPH0346855Y2 (ja)
KR860002621Y1 (ko) 이동식 반자동 분무기