JPS5821303A - 薄膜抵抗器およびその製造方法 - Google Patents

薄膜抵抗器およびその製造方法

Info

Publication number
JPS5821303A
JPS5821303A JP56118639A JP11863981A JPS5821303A JP S5821303 A JPS5821303 A JP S5821303A JP 56118639 A JP56118639 A JP 56118639A JP 11863981 A JP11863981 A JP 11863981A JP S5821303 A JPS5821303 A JP S5821303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
thin film
film resistor
resist
producing same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56118639A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6328482B2 (ja
Inventor
内藤 誠一
靖 東野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Yokogawa Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp, Yokogawa Electric Works Ltd filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP56118639A priority Critical patent/JPS5821303A/ja
Publication of JPS5821303A publication Critical patent/JPS5821303A/ja
Publication of JPS6328482B2 publication Critical patent/JPS6328482B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
  • Non-Adjustable Resistors (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本実@杜、低温(特に@体ヘリウム温度)Kお・ いて
温度係数が小さく且つ安定な抵抗値を示す薄膜抵抗器K
llする。
低温、411Ki1体ヘリウム温度(4,21) Kシ
いて一度係数が小さく且つ安定tk抵抗値を示す抵抗器
としてはムg−Mg合会線を用いえものかあゐが、諌抵
抗器はそのop上、温度係数中ヒートサイクルによる抵
抗値変化が大きいという、欠点があった。また、ジ曹ゼ
フソン電圧標準装置においては、ジ曹ゼフソン電圧と標
準電池電圧を比較するため、室温で動作すゐ従来の巻線
抵抗器が分圧−として使用されているが、#壱11JI
I抗曇の温度係数は経時変化を示すと−う欠点がありた
・更に1高感度な!3QUID磁束計をガルパメータと
して使用する場合には、上記分圧Sを室温に設置しなけ
ればならない九めに、装置が大部化したクノイズ対策が
難しくなるという欠点かあり九。
本発明は、かかる欠点に僑みてなされたものであシ、そ
の目的社、ジ■ゼフンン電圧標阜装置等に用いられ、液
体ヘリウム温度に≧いて温度係数が小さく且つ安定な抵
抗値を示す薄膜抵抗器を提供することにある。
以下、本実W4について図を用いて詳細Kl!明する。
篇1図は、本発明に係る薄膜抵抗器の製法を示す製法説
明図であシ、図中、1はサファイア等でなる基板、2,
21 はCr膜、3,3IはPt膜、4゜41はレジス
トである。第1図において、最初、RFスパッタ法等を
用いて基板1上KCrをスパッタする。鋏スパッタは例
えば7101.15seoの条件で行なうと膜厚70λ
のCr膜2が得られる。次に、真空状態を保持したまま
でターゲットをOrからPtK代え、基板1を水冷しな
がらCr膜2上KPtをスパッタする。このようKして
、Cr膜2上に成膜され九ptJIIsが得られ、例え
ばjlEI図ピ)のようになる。
尚、ここでCrl[2をp、膜5の下に成膜したのは、
jll、1にPt−Crの希薄合金が、いわゆる近藤効
果を示すことを利用するためであJ)%#E2にpt膜
5を基板1へ付着させる強度を上げる丸めである0次に
、上記PtIII s上にレジスト4が塗布等の方法に
よって着層され、例えばjlE1図(C4のようKなる
その後、フォトリングラフィ技術等によp上記レジスト
4が所望のパターンに*μされ、例えば第1図(ハ)の
ようKなる。次に、上記食刻され九レジスト4・に沿り
て、pt!s3およびCr1b!がエツチングされ、そ
の後上記レジスト41が除去され、例えば菖1図に)の
ようKなる。次に第1図に)のような薄膜抵抗器を全体
的に高温で熱処理する。
菖2図は、上述のようKして製作され九薄膜抵抗器の一
例を示す構成説明図であシ、図中、菖1図と同一記号は
同一意味をもたせて使用しここでの説明は省略する。ま
た、41L〜4dは四端子接続のための電流・電圧端子
となる端子である。上記構成からなる薄膜抵抗器は、実
験の結果、抵抗値の温度・係数(以下「TCRJと略す
)が、いわゆる近藤効果を示すことが判明しえ、即ち、
πのときTCR”−0、7に以下のとI TCR<0.
7に以上のときTCn > oとなシ、7に付近で抵抗
値が最小となった。
また、菖1図に示されたような方法で製造される薄膜抵
抗器を、更に、高温て熱処理すると4.2にのときK 
TCRが最小となる(例えばTCR−2ppm/ @C
,at 4.21以下)ことも判明し良。
以上詳しく説明したような本発明の実施例によれば、薄
熱処理を施すことKより極めて温度係数の小さな薄膜抵
抗器が容易に得られるという利点を有する。また、pt
膜自体が化学的に安定であるため、諌p膜を有する本発
明実施例t1化学的に安定度の高い抵抗器となる利点を
有する。更に1本発明実施例は薄膜抵抗器で灸、るため
、前記従来例の巻線抵抗器等に比し玉小蓋化が容易に可
能であるという利点も有するO
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る薄膜抵抗器の製法を示す製法説
明図、籐2図は、本発明実施例の構成説明図である。 1・・・基板、2,2I・・・Cr膜、3,3會・・・
Pt膜、4a〜4d・・・端子◎ 第1図 (ロ) (ハ) (ニ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)サファイアでなる基板上iCCr l[K重ねて
    pt膜を被着させるJIElの手段と、鼓pt膜上にレ
    ジストを被着させてのち該レジストを所望のパターンに
    食刻するllHの手段と、皺レジストパターンに沿りて
    前記p、膜およびCr膜をエツチングする菖30手段と
    、前記レジストパターン、を除去してのち全体を高温で
    熱処理する属4の手段とからなることを4IP黴とする
    薄膜抵抗器の製造方法・ 伐) サファイアでなる基板上に、所望の同一パターニ
    ングが施され九Cr II K重ねてP、膜が被着され
    ていることt−特徴とする薄膜抵抗器。
JP56118639A 1981-07-29 1981-07-29 薄膜抵抗器およびその製造方法 Granted JPS5821303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56118639A JPS5821303A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 薄膜抵抗器およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56118639A JPS5821303A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 薄膜抵抗器およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5821303A true JPS5821303A (ja) 1983-02-08
JPS6328482B2 JPS6328482B2 (ja) 1988-06-08

Family

ID=14741513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56118639A Granted JPS5821303A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 薄膜抵抗器およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821303A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525999A (en) * 1975-06-30 1977-01-18 Draegerwerk Ag Artificial respiration and narcotic moisture exchanger

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525999A (en) * 1975-06-30 1977-01-18 Draegerwerk Ag Artificial respiration and narcotic moisture exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6328482B2 (ja) 1988-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0715763B1 (en) Process of manufacturing SiCr thin film resistors having improved temperature coefficient of resistance and sheet resistance
KR940008883B1 (ko) 박막저항의 제조방법
JP2000150204A (ja) Ntcサーミスタ及びチップ型ntcサーミスタ
US5585776A (en) Thin film resistors comprising ruthenium oxide
JPS5821303A (ja) 薄膜抵抗器およびその製造方法
JPS6037886B2 (ja) 抵抗温度計用の感温体の製法
JPS62291001A (ja) 薄膜サ−ミスタとその製造方法
JPS59144162A (ja) 薄膜回路の製造方法
US3585073A (en) Electric film resistors
JPS61181103A (ja) 白金測温抵抗体
US5023589A (en) Gold diffusion thin film resistors and process
JP3229460B2 (ja) 歪みゲージ
JPH0423401B2 (ja)
US4385966A (en) Fabrication of thin film resistors and capacitors
US3311546A (en) Fabrication of thin film resistors
JP2890771B2 (ja) 超伝導薄膜素子の製造方法
JPH06151124A (ja) 薄膜抵抗体の製造方法
JPH07245303A (ja) 金属薄膜抵抗体の製造方法
JPS63104301A (ja) 感温抵抗器の製造方法
JPH03105901A (ja) 薄膜抵抗体とその製造法
US2438250A (en) Film-type resistor and method of manufacturing the same
JPH06317482A (ja) 薄膜サーミスタ
JPH0234966A (ja) アモルファス半導体薄膜上の金属電極のパターニング法
JPS58170001A (ja) 感温装置
JPH08203707A (ja) 過電流保護素子およびその製造方法