JPS58211428A - シリンダ加熱装置 - Google Patents

シリンダ加熱装置

Info

Publication number
JPS58211428A
JPS58211428A JP57094533A JP9453382A JPS58211428A JP S58211428 A JPS58211428 A JP S58211428A JP 57094533 A JP57094533 A JP 57094533A JP 9453382 A JP9453382 A JP 9453382A JP S58211428 A JPS58211428 A JP S58211428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
heater
temperature
predetermined temperature
heating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57094533A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6144654B2 (ja
Inventor
Kenichi Yasui
安井 憲一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kishimoto Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Kishimoto Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kishimoto Sangyo Co Ltd filed Critical Kishimoto Sangyo Co Ltd
Priority to JP57094533A priority Critical patent/JPS58211428A/ja
Publication of JPS58211428A publication Critical patent/JPS58211428A/ja
Publication of JPS6144654B2 publication Critical patent/JPS6144654B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • B29C45/74Heating or cooling of the injection unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は射出あるいは押出成形機において、特にスク
リューによって剪断熱が発生しやすい塩化ビニル樹脂等
の樹脂材料の成形の際に適用されるシリンダ加熱装置に
関するものである。
従来、射出あるいは押出成形機のシリンダ加熱装置とし
て例えばバンドヒータ等が常用されてきたが、凝集力が
強く内部発熱の大きい塩化ビニル樹脂(PVC)やアク
リロニトリル−ブタジェンスチレン共重合体(ABS樹
脂)等の樹脂材料あるいは炭カルなどの増量材やガラス
繊維等の充填材を含有する粘性樹脂材料を用いて成形す
る場合では、所定温度を維持することにおいて非常な困
難が伴った。例えばPVCの場合、バンドヒータで設定
温度までシリンダを昇温させ成形を開始すると、次第に
設定温度を越えて昇温する現象が見られ、時には非通電
状態下にても分解温度以上に達するなどの現象を生起し
た。これは樹脂材料がスクリューによる混線の際、強烈
な剪断作用を受け、剪断熱を発生したもので、この剪断
熱が樹脂材料を必要以上に加熱し、設定温度を越えて過
熱していたものである。特にシリンダ外面に設けるバン
ドヒータのごとき固定式加熱装置では常にシリンダに密
着しており、またヒータの内部構造に空気層が残存して
いるため、これが断熱層として機能し、シリンダ内部よ
りの発熱を大気中に放熱することができず、過熱現象を
生起していたのである。このような場合、樹脂材料は熱
分解されることになり、成形不能となる。
従って設定温度を越え始めると、ヒータへの通電を断つ
とともに、シリンダ表面をファンによって空冷覆るなど
強制滲入り方法を付+JIl的に組み合せて採用してい
るが、この方法であれば温度コントロールが非常に難し
く、設定温度以下に過冷却されることも常で、せっかく
電気を使って設定温度にまで加熱したものを電気を使っ
て強制冷却し、また再び加熱昇温する所謂加熱・冷却サ
イクルを繰り返すことになり、無駄なエネルギー損失を
惹起していたのである。しかもこのような不安定な加熱
状態下に成形された成形物自体も、強度、色相、耐衝撃
等の緒特性において問題が発生し、且つバラツキが大き
く不良品の発生原因とも成っていたのである。
そこでこの発明の目的とするところは、スクリューによ
って剪断熱が発生しやすい樹脂材料を成形する際におい
ても、安定した加熱状態が得られるとともに、発生した
剪断熱を自己加熱源として所定温度を維持させ、有効利
用を図り得る等省エネルギー政策に極めて合致したシリ
ンダ加熱装置を提供しようとしたものであり、その特徴
とするところは、加熱ヒータをシリンダ外周面に対し密
着・離反可能に設け、所定温度まで昇温時、シリンダ外
周から離反させて過熱分の放熱空隙を形成し、爾後スク
リューによる樹脂材料の剪断熱のみによって自己加熱す
るようにしたところにある。
以下実施の一例について、この発明の態様を具体的に説
明する。
第1図及び第2図は、割出成形機の加熱ゾーンにおける
断面状態を示す説明図で、該ゾーンは主としてシリンダ
AとスクリューBとこの発明に係るシリンダ加熱装置と
から構成されている。なおCは塩化ビニル樹脂(PVC
)等の樹脂材料である。1は上記シリンダ加熱装置の加
熱ヒータで、2つ割の分割体としたいわゆる2ピースの
バンドヒータ型であり、2はヒータと電源を共通にJる
電磁石の吸着板と磁性板で上記加熱ヒータ1の各々両端
部1aに垂直方向にて対応して配設されている。3は一
端を加熱ヒータ1の外周面に取り付3− (プ、他端を固定部材4に取り付けたスプリングであり
、第2図のごとく電磁石に対する非通電状態下において
加熱ヒータ1をシリンダAの外周面から離反させる。5
は両端部1aの移動をガイドするスライド棒であって、
両端部1aの摺動距離をコントロールする調整金具6が
取り伺けられている。従ってヒータ及び電磁石への通電
状態下では、電磁力による吸着板と磁性板との吸着によ
り、上記スプリング3の復元力に抗して加熱ヒータ1は
シリンダA外周面に対し密着可能となり、非通電状態下
では、スプリング3の復元力により調整金具6で摺動距
離をコントロールして離反可能となる。7は離反時にお
いてシリンダ外周面とヒータ間に形成される放熱空隙で
ある。
ところでこの加熱装置を用いて成形する場合、共通電源
をON状態にすると、加熱ヒータがシリンダ八に密着し
た状態下で昇渇し始める。所定温度まで昇温するど、加
熱ヒータ1への通電を断つとともに電磁石への通電も断
ち、スプリングの作用によってヒータをシリンダ外周面
から離反させ4− る。この際、スクリ」−一の混線作用によって発生した
剪断熱によって設定温度以上に昇温しようどするが、そ
の過熱分は矢印に示すごとく放熱空隙7を通って外界に
放熱されるものである。従って成形材料の種類や割出あ
るいは押出量、成形サイクル、スクリュー回転数等をフ
ァクターとして上記放熱空隙の大きさ等を調節すれば、
所定温度までの昇温後はヒータに対する通電を断っても
スクリコーによる樹脂材料の剪断熱の一部加熱分を放熱
させることにより、所定温度で自己加熱して成形するこ
とができるものである。すなわち剪断熱による発熱量と
放熱空隙からの放熱量との間で、所定温度を維持する一
定の温度平衡状態を現出する条件にて成形すれば、当初
所定温度まで昇温するに必要な開始エネルギーのみによ
って成形加工を持続するものであり、優れた節電効果を
達成し得るものである。
なお加熱ヒータ1はこの実施例にi15いては前述のご
とく2つ割り構造の分割体から成るが、無論限定される
ものではなく、該加熱ヒータをシリンダに密着・離反せ
しめる加熱装置の構成も実施例に限定されるものではな
い。例えばプランジャを用いて離反距離を自在にコン1
〜ロールし且つ多数側構造の分割体からなる加熱ヒータ
ど組み含J−こともできる。
また放熱空隙7も前述のごとく各種条件によって形成す
ればよく、大きさ及び形状等は限定されない。づ−なわ
ち均一な空隙のみではなく、例えば上部のみ開離する構
成をもって形成しても差支えない。
要するに加熱ヒータをシリンダ外周面に対し密着・離反
可能に設け、成形の諸条件に応じて放熱空隙を形成する
ようにすればよい。
以上のごとくこの発明に係るシリンダ加熱装置は、加熱
ヒータをシリンダ外周面に対し密着・離反可能に設けて
移動式加熱装置としたので、成形中に剪断熱が発生して
温度コンl−ロールの極めて難しい塩化ビニル樹脂(P
VC)等の樹脂材料を成形する場合であっても、当初所
定温度まで必要な開始エネルギーさえ与えておけば、離
反時において形成された放熱空隙により逆に発生した剪
断熱を自己加熱源として有効利用を図り1qるものであ
る。すなわち強烈な剪断作用を受けて発生した剪断熱が
樹脂材料を必要以上に加熱し、時には設定温度を越えて
過熱し非通電状態下にても分解温度以上に達するなどの
現象は全く発生しないのは勿論、むしろ発生した剪断熱
を自己加熱源として成形加工を持続し1ワるものであっ
て、優れた節電効果を発揮するもので省エネルギー政策
に合致した画期的なシリンダ加熱装置を提供し得たもの
である。
又温度コントロールが容易で安定した加熱状態が得られ
るため、強度、色相、耐衝撃等の緒特性において良好な
成形物が得られ、且つ成形過程でのバラツキがなく不良
率の極めて低い安定した成形状態が確保されるものであ
る。
なおこのシリンダ加熱装置は剪断熱を自己加熱源として
利用して成形を持続させるのみならず、単に放熱空隙を
形成する移動式加熱装置として温度あるいは加熱コント
ロールし得ることは言うまでもない。従って各種の樹脂
材料に対しても適用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るシリンダ加熱装置の一実施例で
、通電状態Fでシリンダ外周面に密着した状態を示す説
明図、 第2図は同非通電状態下で離反した状態を示す説明図で
ある。 A・・・シリンダ     B・・・スクリューC・・
・樹脂材料     1・・・加熱ヒータ7・・・放熱
空隙 代理人 弁理士 大 島 泰 甫 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 射出あるいは押出成形機のシリンダ加熱装置に
    おいて、加熱ヒータをシリンダ外周面に対し密着・離反
    可能に設け、所定温度まで昇帽Lシリンダ外周から離反
    させて過熱分の放熱空隙を形成し、爾後スクリューによ
    る樹脂材料の剪断熱のみによって自己加熱するようにし
    たことを特徴とするシリンダ加熱装置。
JP57094533A 1982-06-01 1982-06-01 シリンダ加熱装置 Granted JPS58211428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57094533A JPS58211428A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 シリンダ加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57094533A JPS58211428A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 シリンダ加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58211428A true JPS58211428A (ja) 1983-12-08
JPS6144654B2 JPS6144654B2 (ja) 1986-10-03

Family

ID=14112965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57094533A Granted JPS58211428A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 シリンダ加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58211428A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4634361A (en) * 1984-02-14 1987-01-06 Gaetano Piazzola Heat transfer means to be installed around the barrel of an extruder or injection molding machine
US4758146A (en) * 1986-05-02 1988-07-19 Gaetano Piazzola Temperature adjusting device for plastics material extruding, injecting and drawing machines and cylinders of plastics material processing machines in general
ITTO20090521A1 (it) * 2009-07-13 2011-01-14 Roberto Domenico Ravaglia Dispositivo di riscaldamento e raffreddamento per un cilindro estrusore

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4634361A (en) * 1984-02-14 1987-01-06 Gaetano Piazzola Heat transfer means to be installed around the barrel of an extruder or injection molding machine
US4758146A (en) * 1986-05-02 1988-07-19 Gaetano Piazzola Temperature adjusting device for plastics material extruding, injecting and drawing machines and cylinders of plastics material processing machines in general
ITTO20090521A1 (it) * 2009-07-13 2011-01-14 Roberto Domenico Ravaglia Dispositivo di riscaldamento e raffreddamento per un cilindro estrusore

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6144654B2 (ja) 1986-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN204136402U (zh) 塑料挤出机机筒加热保温装置
CN204209948U (zh) 高频电磁加热的塑料挤出机
JPS58211428A (ja) シリンダ加熱装置
KR20040081909A (ko) 유도가열밥솥
KR960006227A (ko) 열역학적으로 제어 혹은 제한된 스페이스 가열기를 구비하는 전동기
KR101669815B1 (ko) 온간 성형 프레스 장치
CN104943129A (zh) 塑料挤出机
CN205395181U (zh) 一种应用在sla打印机上加热树脂的节能装置
CN208886898U (zh) 一种带变频功能的电热式水介质取暖器
CN205636157U (zh) 一种多功能定型机散热装置
JPH1158448A (ja) ホットランナ金型
CN107856126A (zh) 一种热裁刀
CN205969899U (zh) 一种新型聚能加热器
CN219014964U (zh) 一种维护便捷的红外线模具炉
CN210969599U (zh) 加热调节型橡胶硫化装置
JP3605834B2 (ja) フィルムの製造方法およびそのためのフィルム横延伸装置
CN203357841U (zh) 塑料管的磁感应加热装置
CN221273738U (zh) 热风式薄膜烫封机的烫封机构
CN214447806U (zh) 一种丁腈手套硫化箱温度自控装置
JPS55118833A (en) Blow molding device
CN2113872U (zh) 轮胎硫化电恒温内加热器
CN207874658U (zh) 一种智能高效的硫化箱
KR200346007Y1 (ko) 헤어 아이롱
JPH04270606A (ja) 金型
CN205587663U (zh) 一种粉末成型用带加热装置的阴模