JPS5820928Y2 - 電気化学的測定装置 - Google Patents

電気化学的測定装置

Info

Publication number
JPS5820928Y2
JPS5820928Y2 JP1978073132U JP7313278U JPS5820928Y2 JP S5820928 Y2 JPS5820928 Y2 JP S5820928Y2 JP 1978073132 U JP1978073132 U JP 1978073132U JP 7313278 U JP7313278 U JP 7313278U JP S5820928 Y2 JPS5820928 Y2 JP S5820928Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
measuring device
circuit
voltage
electrochemical measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978073132U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54174395U (ja
Inventor
雅一 行成
輝良 三奈木
久幸 池田
Original Assignee
横河電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 横河電機株式会社 filed Critical 横河電機株式会社
Priority to JP1978073132U priority Critical patent/JPS5820928Y2/ja
Publication of JPS54174395U publication Critical patent/JPS54174395U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5820928Y2 publication Critical patent/JPS5820928Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、残留塩素計や酸化還元電位差計等の電気化学
的測定装置に関するものである。
残留塩素計等の電気化学的測定装置には白金電極が不活
性電極として用いられている。
これは、酸素過電圧が大きいことに基づく。
しかし、この不活性電極の使用範囲において酸化還元波
を与えるような金属系物質は、不活性電極表面に付着す
る。
従来から、電極表面の付着物を除去する方法を備えた装
置として、ガラスピーズ等の中で電極を動かしたり、ブ
ラシを用いたりするものが知られているが、これらのも
のは、物理的な付着物に対しては効果があるが、電気化
学的な付着物に対してはほとんど効果がない。
本考案の目的は、電極への電気化学的な付着物を容易に
除去でき、しかもテーリング時間(測定状態に戻してか
ら正常な指示値を示すまでの時間)の小さい電気化学的
測定装置を提供することにある。
第1図は本考案に係る電気化学的測定装置の一実施例を
示す構成図である。
図において、1は液槽、2は液槽1の下方から入りオー
バーフローして流れ出る被測定液、3は指示電極、4は
対極、5は補助電極である。
Eは可変抵抗RおよびスイッチSW1を介して指示電極
3に一定電圧を与える電源、Ivはこのときに指示電極
3、対極4間に流れる電流をスイッチSW2を介して受
けその電流値に対応した電圧を出力する電流・電圧変換
回路、CHは電流・電圧変換回路IVの出力信号を保持
する機能およびその信号を適当な伝送信号に変換して出
力する機能を有した信号変換回路である。
O5は外部(後述の制御回路)から与えられる信号に応
じて、コモンラインに対して正負いずれかの電圧(+e
又は−e)を出力する低周波電圧発生器、FCは低周波
電圧発生器O8の出力電圧の振幅を外部(後述の制御回
路)から与えられる信号に応じて変える振幅変更回路、
IGは補助電極5を流れる電流を積分する積分回路であ
る。
この積分回路IGは演算増幅器OPとコンデンサCで形
成され、入力端の電位はコモンラインの電位となってい
る。
SW3は積分回路IGをリセットするためのスイッチ、
CONは一定の時間間隔をもって洗浄動作を行う制御回
路である。
制御回路CONは、信号変換回路CH1低周波電圧発生
器O3、振幅゛変更回路FCおよびスイッチSW1〜S
W3を制御するものである。
次に上記装置の動作を説明する。
まず、測定時の場合について述べる。
この場合、制御回路CONは、スイッチSW1を電源E
側に接続し、スイッチSW2を変換回路IV側に接続す
る(図中実線で示した接続状態)。
したがって、指示電極3、対極4間には一定電圧が印加
され、被測定物濃度に応じた電流が流れる。
この電流は変換回路IVで電圧に変換され、さらに、信
号変換回路CHで適当な伝送信号に変換され受信側に送
られる。
次に洗浄時の場合の動作について述べる。
まずこの動作に入る前に、制御回路CONは、信号変換
回路CHにその出力をホールドさせる。
またスイッチSW3を一定時間閉じて積分値を零にする
その後スイッチSW1を積分回路IG側に接続し、スイ
ッチSW2を開く(可動接点をいずれの固定接点にも接
続しない)。
そして、制御回路CONは、低周波電圧発生器O5に正
の電圧子eを出力させ、さらにこの出力電圧に係数kを
乗じた電圧+1c−e(指示電極3から水素ガスが発生
するに十分な大きさに選ばれている)を振幅変更回路F
Cに出力させ、補助電極5、指示電極3間に一定時間T
だけ印加する(第2図参照)。
次に、制御回路CONは低周波電圧発生器O3の出力電
圧の符号を反転させ、補助電極5、指示電極3に電圧−
に−e (指示電極3から酸素ガスが発生するに十分な
大きさに選ばれている)を印加する。
この印加は積分回路IGの出力(前記の一定時間Tで出
力は一定値になっている)が零に戻るまで行われる。
以後、制御回路CONは上記動作を繰り返す。
これにより、指示電極3に電気化学的に付着した付着物
は電解溶出され被測定液によって流されるとともに電極
表面は水素ガスおよび酸素ガスの発生・消滅によって更
新される。
洗浄が十分行われたら、上記動作の一周期毎に(すなわ
ち第2図の周期T。
毎に)係数にの値を減少させながら上記動作を繰り返し
、最終的にはkの値を零にする。
実験によると、このように交番電圧(電流)の振幅を縮
小して行くと、テーリング時間が短くなる。
次に、制御回路CONはスイッチSW1を開き、SW2
を積分回路IG側に接続する。
そして、指示電極3の場合と全く同様な動作でもって、
対極4の洗浄を行う。
この動作が終了すると、制御回路CONは、スイッチS
W1.SW2を当初(測定時)の状態に戻し、信号変換
回路CHの出力のホールドを解く。
これによって、通常の測定状態に戻る。なお、上記の説
明においては、補助電極5に印加する電圧波形として矩
形波のものを示したが、これに限らず正弦波のもの等で
あっても良い。
また、積分回路IGを用いた場合を示したが、必ずしも
積分回路を用いる必要はない。
たとえば、振幅変更回路FCの出力電流を初めから規制
するようにしても良い。
以上説明したように、本考案によれば、電極への電気化
学的な付着物を容易に除去でき、しかもテーリング時間
の小さい電気化学的測定装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る電気化学的測定装置の一実施例を
示す構成国、第2図は第1図装置の動作を説明するため
の波形図である。 1・・・・・・液槽、2・・・・・・被測定液、3・・
・・・・指示電極、4・・・・・・対極、5・・・・・
・補助電極、E・・・・・・電源、SW1〜SW3・・
・・・・スイッチ、IV・・・・・・電流・電圧変換回
路、CH・・・・・・信号変換回路、O5・・・・・・
低周波電圧発生器、FC・・・・・・振幅変更回路、I
G・・・・・・積分回路、CON・・・・・・制御回路

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 指示電極と対極の他に補助電極を備え、補助電極と指示
    電極との間ならびに補助電極と対極との間に、水素ガス
    や酸素ガスが生ずるに十分な振幅の交番電流が電極洗浄
    時に流される電気化学的測定装置において、電極洗浄後
    、交番電流の振幅を徐々に縮小させて測定状態に戻すよ
    うに構成されたことを特徴とする電気化学的測定装置。
JP1978073132U 1978-05-30 1978-05-30 電気化学的測定装置 Expired JPS5820928Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978073132U JPS5820928Y2 (ja) 1978-05-30 1978-05-30 電気化学的測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978073132U JPS5820928Y2 (ja) 1978-05-30 1978-05-30 電気化学的測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54174395U JPS54174395U (ja) 1979-12-08
JPS5820928Y2 true JPS5820928Y2 (ja) 1983-05-02

Family

ID=28985469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978073132U Expired JPS5820928Y2 (ja) 1978-05-30 1978-05-30 電気化学的測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820928Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3447158B2 (ja) * 1995-09-05 2003-09-16 株式会社クボタ 電極型センサー
CA2963981A1 (en) * 2014-11-10 2016-05-19 Calera Corporation Measurement of ion concentration in presence of organics

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54174395U (ja) 1979-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3918050A (en) Analog-to-digital conversion apparatus
JPS5816648B2 (ja) アナログ−デイジタル変換器
JPS5820928Y2 (ja) 電気化学的測定装置
JP2882976B2 (ja) デジタル検出方式の測定装置
JPH0566250A (ja) 電気量積算装置
RU2033684C1 (ru) Двухфазный генератор гармонических сигналов
RU2135987C1 (ru) Кулонометрическая установка с контролируемым потенциалом
SU920548A1 (ru) Устройство дл измерени напр жени переменного тока
SU798628A1 (ru) Устройство дл автоматическогоКОНТРОл СОпРОТиВлЕНи изОл цииэлЕКТРичЕСКиХ СЕТЕй
SU1017998A2 (ru) Электронный кулонометр с контролируемым потенциалом
SU924721A1 (ru) Интегрирующее устройство
SU960843A1 (ru) Устройство дл определени энтропии
JP3119149B2 (ja) 帰還型パルス幅変調a/d変換装置
RU2190229C1 (ru) Преобразователь переменного напряжения в цифровой код
SU1145292A1 (ru) Электрометрический преобразователь зар да
SU1173352A1 (ru) Цифровое устройство дл измерени напр женности электрического пол
SU1231517A1 (ru) Устройство дл вычислени функции @
SU805343A1 (ru) Аналоговое множительно-делительноеуСТРОйСТВО
SU789846A1 (ru) Устройство дл измерени мощности, выдел ющейс на нелинейном элементе электрической цепи
SU1132240A1 (ru) Импульсный вольтметр
SU1205074A1 (ru) Устройство дл преобразовани статистических параметров кварцевых резонаторов
SU1485141A1 (ru) Измерительный преобразователь 'синфазной и квадратурной составляющих основной гармоники несинусоидального тока
SU957428A1 (ru) Преобразователь неэлектрических величин в цифровой код
SU661378A1 (ru) Цифровой измеритель мощности
SU800643A1 (ru) Устройство дл измерени неэлект-РичЕСКиХ ВЕличиН