JPS58208651A - 口臭濃度測定装置 - Google Patents

口臭濃度測定装置

Info

Publication number
JPS58208651A
JPS58208651A JP9142982A JP9142982A JPS58208651A JP S58208651 A JPS58208651 A JP S58208651A JP 9142982 A JP9142982 A JP 9142982A JP 9142982 A JP9142982 A JP 9142982A JP S58208651 A JPS58208651 A JP S58208651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oral cavity
foul breath
lamp
foul
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9142982A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemi Iida
飯田 恵巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9142982A priority Critical patent/JPS58208651A/ja
Publication of JPS58208651A publication Critical patent/JPS58208651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/497Physical analysis of biological material of gaseous biological material, e.g. breath

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は口臭の有無及び強弱と口こう中に含有する雑ガ
スの濃度との間の相関関係をガス横細センサーにより噴
出して口臭の有無1強弱を電気量の変化に変換し、増巾
等によりメーター、う/ブデジタル音ll[4に表示し
測、定する装置に関するものである。遅延、口臭に悩む
人が多いのは口臭が対人関係に及ぼす影響が大きく、日
本人が「におり」に対して鎖敏な廊覚をもっているとい
うこと「におい」には悪臭とhう意味が含まれており。
におhを発する本体を低劣と!きめつけるはじの文化カ
ニちる。又口臭の原因にはムシ歯、舌苔、歯肉や口こう
枯草の感染炎症、歯槽のうるう1口内秦その他等と口以
外の全身性の病気が原因となって^る場合があり、口臭
を測定することにより上記の病気の早期発見にもつなが
り国民の文化、雌康の増進に大きく寄与するが、い′1
\でvi簡単に安価に口臭を測定する方法がなかった。
以下、ガス検知素子を検出装置に組込んだ本発明の実施
例を図面に依拠して説明する。
Aid口こう内ガスを吸着することによって醒気抵抗埴
が変化する口こう内ガス検知素子であって呼気を集束し
て通過せしめる吹込口lおよび吐出口2を備えた本体ケ
ース3内にもうけた吹込室4内にセットする。Bは交流
より整流した電流又は電池、蓄電池等の電源、5は回路
スイッチ、6は口こう内ガス検知値1節器、7は電源パ
イロットランプ、8は高感1f噴矧うyプ、9は中感度
検知ランプ、10は普通感に検知ランプより1!!!成
されている。
而して、回路スイッチ5をとじ電源成田を印1′)0せ
しめると電型パイロットランプ7が点灯シ、高威度検知
ランプ8.中廁−f検知ランプ9.普通感変検知ランプ
10の順で裁灯し、約20秒後、先づ普・へ感度検知ラ
ンプ10が消灯し、中感度検知う/プ9、高感度検器8
の順で消灯する。これで水検出@蓋の各々の検知ランプ
の動作が正常なる倶そ確昭後、吹込口1より呼気を吹込
めば呼気は吹込室4内(で存した空気を吐出口2から押
し出し、吹込室4内・dすべで流通する呼気のみで満た
され検知素子■l(接触した後、吐出口2から出て行く
こと\なる。この場合本実施列では吹込口1と検知素子
■(d連栢され、吹込口1より吹込まれた呼気の全量力
;検知素子■に接触するように構成されている。
呼気カニ検知素子のに接触した際、呼気中に口こう内ガ
ス分のな匹入が吹込んだ時は検知素子■の抵抗型id変
化せず、したがって検知ランプ8.910け全林動作し
ない。
呼気出lて口こう内ガス分を含む人が吹込むとその口こ
う内ガス的1倹知素子のに接触した際、検知素子■の抵
抗傭が著しく域少し、負荷1可路に電流が依れ乙。その
tcMf、の強さは呼気中の口こう内ガスfJk度に応
じた電流が流れて高感度検知ランプ8が動作し点灯する
。更に口こう内ガス濃度がこぐなると中4度検知ランプ
9が動作し点灯する。更に口こう内ガスa11度がこぐ
なると普通感度横領ランプ10が動作し、点灯し、口こ
う内ガスI#度に応じ3ケのランプが次々に点灯する。
青ランプが点灯した時は口臭がほとんどなく、黄ランプ
が点灯した時は若干口臭がある状態、赤うyプが点灯し
た時はかなり口臭がひどく何らかの治療を要する等に口
臭とランプの点灯感度を感1fd!整ボリューム6で決
定しておけば口臭の有無、強弱等が即座に且手軽に検出
できる。
従来は非常に原始的なにおいを′鼻でかぐ方法又はガス
クロマトグラフィ等の高価で尋問的技術者しか出来なh
測定方法しかなかったが本発明の完成によって簡単、安
価、迅速に行なう唇が出来、歯槽のうろう、口内炎等の
早期全県等に優れた実際的々効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の断面M 王21叉ld本発明の上面・−′I 箆3)閉id本発明の側面哨 勇4図は本発明の平面図 舅5喝は本発明の回路図 特杵1人 畷 1)惠 已 −f2L」4二

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガス検知素子を弔い口臭の有無、強弱等をシス出力信号
    に変換しメーター、ランプ、デジタル、音叫等て変換、
    表示することを特徴とする口臭濃度測定@置
JP9142982A 1982-05-31 1982-05-31 口臭濃度測定装置 Pending JPS58208651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9142982A JPS58208651A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 口臭濃度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9142982A JPS58208651A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 口臭濃度測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58208651A true JPS58208651A (ja) 1983-12-05

Family

ID=14026126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9142982A Pending JPS58208651A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 口臭濃度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58208651A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6410654U (ja) * 1987-07-07 1989-01-20
FR2618903A1 (fr) * 1987-07-31 1989-02-03 Winners Japan Cy Ltd Dispositif detecteur de la mauvaise haleine
JPH07120424A (ja) * 1994-01-31 1995-05-12 Katsuo Ebara におい濃度検出装置及びそれを使用したにおい濃度測定装置
JPH08145928A (ja) * 1994-11-15 1996-06-07 Takara Goraku:Kk 車載用飲酒・口臭チェッカー

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6410654U (ja) * 1987-07-07 1989-01-20
FR2618903A1 (fr) * 1987-07-31 1989-02-03 Winners Japan Cy Ltd Dispositif detecteur de la mauvaise haleine
JPH07120424A (ja) * 1994-01-31 1995-05-12 Katsuo Ebara におい濃度検出装置及びそれを使用したにおい濃度測定装置
JPH08145928A (ja) * 1994-11-15 1996-06-07 Takara Goraku:Kk 車載用飲酒・口臭チェッカー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2620787B2 (ja) 臭気測定器
US5503151A (en) Apparatus for measuring the parameters of respiratory gases
CA1099204A (en) Method and apparatus for measuring the alcohol concentration in exhalation air
US6149603A (en) Method and apparatus for determining whether an intubated patient has been properly intubated
EP0551142B1 (en) Improved multichannel gas analyzer
US8545415B2 (en) Portable alveolar gas meter
JPS58208651A (ja) 口臭濃度測定装置
FI82803B (fi) Foerfarande foer bestaemning av halten av en gaskomponent i en patients andningsluft.
KR20110038453A (ko) 알코올센서의 오작동 감지가 가능한 음주측정기
US4161875A (en) Apparatus for measuring the alcohol percentage in the breath of an examinee
KR20090112299A (ko) 음주측정기
SE9704329D0 (sv) Gasmätare
Nicholson et al. The performance of a variable-flow indirect calorimeter
ATE191839T1 (de) Messeinrichtung für die sauerstoffaufnahme
JP3534613B2 (ja) ガス供給制御装置
CN213077059U (zh) 一种气管插管定位用二氧化碳浓度检测装置
CN217112258U (zh) 气体收集装置
CN215375447U (zh) 多功能酒精气体快速排查仪
KR19990006243A (ko) 휴대용 음주 측정기
JPS62157572A (ja) 懐中電灯兼酒気判定具
CN209055453U (zh) 一种基于呼出气体的肺癌检测系统
RU2033750C1 (ru) Устройство для измерения параметров дыхательного газообмена
CN209821218U (zh) 呼气式酒精浓度测试仪
JPS5921772Y2 (ja) 呼吸情報計測センサ
JP3393354B2 (ja) 炭酸ガス濃度測定装置