JPS58205484A - たばこの容量を増大させるための方法および装置 - Google Patents

たばこの容量を増大させるための方法および装置

Info

Publication number
JPS58205484A
JPS58205484A JP58080254A JP8025483A JPS58205484A JP S58205484 A JPS58205484 A JP S58205484A JP 58080254 A JP58080254 A JP 58080254A JP 8025483 A JP8025483 A JP 8025483A JP S58205484 A JPS58205484 A JP S58205484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
tobacco
opening
nozzle
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58080254A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルナ−ル・エンゼルン
ベルナ−ル・ク−ルバ−シヤヴア−ヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koerber AG
Original Assignee
Hauni Werke Koerber and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hauni Werke Koerber and Co KG filed Critical Hauni Werke Koerber and Co KG
Publication of JPS58205484A publication Critical patent/JPS58205484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B3/00Preparing tobacco in the factory
    • A24B3/18Other treatment of leaves, e.g. puffing, crimpling, cleaning
    • A24B3/182Puffing

Landscapes

  • Manufacture Of Tobacco Products (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はたばこの容量を増大させる方法に関する。
本発明は更にたばこの容量を増大させるだめの装置に関
する。
たはこ、特にたばこ葉肋の容量を増大させるだめの一連
の異った方法か知らnているっ木国特許公報第瓜754
.104号にょジ、者しく湿めさnたたばこを加熱し、
たばこ内に含まれている水分を蒸発させ、たばこを膨張
させることが知られている。米国特許公報第4.289
.148号から、たばこを不活性ガスと共に加圧下にお
き、これによりガスをたばこ内に浸透させ、次いで圧力
を取除きへ、たばこを例えばマイクロ波で加熱すること
が知られている。米国特許公報第4.250.898号
から、たばこを二酸化炭素と共に比較的低い圧力の下に
置き、この際二鈑化炭素をたばこ内に浸透させ、次いで
急速な冷却によりたばこ内の二酸化炭素を豪縮させ、最
後にこの二酸化炭素を晶出させること刀・昶られている
。更に、たばこ集肋をこれが膨潤するまで激しく湿らせ
、この形でたばこを短時間熱い空気流にさらし、たばこ
の表面を固化させ、こうしてその形を安定させることも
知られている(ドイツ連邦共和国実用新案第1.290
.613号参照)。ドイツ連邦共和国実用新案第1.3
81,203号により、湿ったたばこを室内に装填し、
次いでこの室を比較的速い速度でX空にすることが知ら
れている。
こnら公知の方法は、一方では比戟的駐費がかかり、他
方では効果も尊く、および/又はたばこ生産率も相対的
に僅かである。
本発明の根底をなす課題は、高いたばこ生産率の下に可
能な限り大きな容量増大を可Nヒにし、かつこの際装置
の点でも僅かしか経vtを心安としないたばこの容量を
増大させるだめの方法を造ることでめる。
上−記の課題(り本発明により以下のようにして解決さ
れる。即ち、たばこを室内に、しかもこの案内に開口し
ていてかつこの室よりも小さな断面を持つ開口の近くで
装填すること、およびたばこを上記の開口から高速で流
出して来る蒸気放射流或いは気体放射流の作用下におき
、加速しかつ移送することによって解決される。
この方法によりたばこの艮好な容を増大が達せられ、か
つ極めて高いたはこの生産率が達せられる。実施例に図
示したように、この方法を実施するには装置上の僅かな
構成および費用を心安とするにすき゛ず、しかもこの構
成はその目的のため僅かなスペースを要するにすぎない
と云う特色を持っている。
本発明の他の持家°によp、たはこを開口の周囲に輪状
に均一に配分した場合高いたばこ生産率が達せられる、
この方法は符に経隣的である。
なぜなら本発明の他の!#j徴により開口を通して空気
を室内に吹込むことでこの方法が十分達成されるからで
ある。案内においてたはこソースおよびたばこ氏子が堆
積するのを阻止するため、本発明により他の媒体、荷に
蒸気がたはこの送り方間での分力でもって吹込まれる。
たばこをくに加工する以前に、たばこを乾燥するのか有
利であるつ容量増大に関して、たばこを少くとも38%
の入口a分でもって室内に装填した際良好な結果が得ら
れるユ 冒頭に記載した装置は特に上記の方法を実施するのに適
しているが、その特徴と点は以下の逼りである。部ち、
たばこのための入口と出口を備えた室、出口方間に整[
司されたノズルを有し、圧力発生器と結合されていてか
つ上記室に開口している蒸気状の或いは気体状の媒体の
ための供給導管およびたばこをノズル近傍にもたらす室
内に設けられた送り手段とを備えていることである1つ
室が環状の断面を備えかつノズルがこの断面の中央にお
いて室内に開口しているのが有オリであるうたばこのノ
ズル周囲における均一な配分は、入口が室の円筒形部分
の周面に設けられており、送り手段がノズルを中心にし
て回転しかつ室を分割する羽根を備えていることによっ
て達せられる。たはこをノズルに供給するため、羽根は
送り手段の軸碌に対して勾配をもって設けられている。
呈はノズルの開口領域内でたばこの送り方間で円錐形に
先細りに形成されている。室のこの部分に僅かに円錐形
に先細りに形成された管が接続されている。室の出口は
乾燥機と接続されている。
以下に添付図面に区示した実施例につき本発明を詳説す
る。
第1図の装置配役は、たばこ加工産業において本出願人
の製造に係る「wA」と云う名称の下に知られているよ
うな蒸気トンネル1の様式のたばこを供給するための撮
動コンベヤを備えている。この蒸気トンネル1からたば
こは□後に第2図でもって説明する□注入装置6の入ロ
ホツバ2に遅する。たばこはこの注入装置6から圧力発
生器4により導管6を経て注入装置3内に導入される圧
縮空気により管1分7と8を経て空気乾燥機として形成
された乾燥機9内に送られる。この乾燥機9は本質的に
管11か15内に案内される。この除、空気加熱器12
から送ら庇て来る空気はたばこを管11内に送を検出す
るだめの温度感知器14が設けられての方間で去り、空
気は矢印18の方PJで吸引される。注入装置6は第2
図に示すように、ケーシング20によって囲続されてい
てかつ入口22と出口26を備えている呈21から成り
、この場合この人口22には入ロホツバ2が開口してお
りかつこの入口は室21の円筒形の部分24aの周面2
3に設けられており、またこの出口は室210円錐形に
先細りしている部分24bの端部に設けられている。室
21の部分241)の初漏部にその中央で直かに定置さ
れたノズル27が開口しており、このノズルは定置のス
リーブ28に固定されているっスリーブ28には導管6
が接続されている。
ケーシング20は孔31内に二つのポールベヤリング3
2aと52bを担持しているブラケット29に7ランジ
結合されている。このホールベヤリング内にはスリーブ
33が支承されており、このスリーブ内には定置のスリ
ーブ28を支承しているボールベヤリング54aと34
bが設けられている。スリーブ56rcグーリイ66と
向く結合されており、かつ■−ベルト37を介して図示
していない電動モータによって駆動可能である。プーリ
イ36に相対しているスリーブ33の側面においてこの
スリーブにコンベヤスクリュー68の様式の送り手段が
7ランジ結合されている。コンベヤスクリュー38の心
39は中空体として形成されており、ノズル27とこの
ノズルに接続されているスリーブ28の部分を囲繞して
いる。コンベヤスクリュー68の羽根41は呈21の部
分241)内に達するまで突出しており、ここでその外
側輪郭でこの部分24 ’Dの円錐形に適合されている
。羽#に41は比較的大きな勾配で心69に固定されて
いる。
注入装置3に接続されている管部分7はラバールノズル
として形成されておυ、室21の部分24bよりも僅か
に円錐形に先#lvに形成されている管42を備えてい
る。
符号43を用いて蒸気供給導管を一点鎖線で示した。こ
の供給専管は設けることが可能でめり、室21の部92
4a内に開口している。例えば三つの孔を経て室21内
に流入するここで吹込まれる蒸気は室21の周面23と
コンベヤスクリュー38の羽根41に対してこれらをl
l1l帰するように動く。
第1図および第2図による装置の作動態様は以下の通り
である。
たばこ、特にたばこ葉肋は蒸気トンネル1内で約70℃
の温度に、かつ約41%H20の湿度に調製される。た
けこけ入口ホッパ2と入口22を緘て室21内に入9、
ここでたばこはコンベヤスクリュー68の回転する羽根
41によって捉えられ、ノズル27の方間でかつ室21
0部分241)内に送られる。圧力発生器4により、圧
縮空気が約8バールの圧力で導管6を経て5Hの直径を
備えているノズル27に供給される。
室21の部分241)内に送られたたばこはノズル27
から流出する生気流によって捉えられ、ラバールノズル
として形成された管42と管部分8を通って極めて高い
速度で乾燥a9の管11内に送られる。ここでたばこを
送る空気は空気加熱器12によって供給さ扛かつ約65
0℃に去る除温度約80℃で約20%のH20湿度を有
している程度に乾燥される。乾燥機の寸法を過当に設定
することによってたばこを16%H20の含有分にまで
乾燥することもできる。
【図面の簡単な説明】 第1図はたけこの容、童を増大さぜるための装置−り設
の図、 第2図は第1図による配役の注入装置の拡大断面図。 図中符号は 4 ・・圧力発生器 6・・・供給導管 21・・・室 22・ 入口 26   出口 27・・ ノズル 38  ・ 送り手段 代理人江崎光好 代理人 江 崎 光 史

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 たばこの容量を増大させる方法において、たばこ
    を室内に、しかもこの室内に開口していてかつこの室よ
    りも小さな断面を持つ開口の近くで装填すること、およ
    びたばこを上記の開口から高速で流出して来る蒸気放射
    流或いは気体放射流の作用下におき、加速しかつ砂送す
    ることを特徴とする上記一方法つ2 たばこを開口を中
    心にして輪状に均一に配分する、前記特許請求の範囲第
    1項に記載の方法。 瓜。開口を通して空気を室内に吹込む、前記特許請求の
    範v!3第1項或いは第2項に記載の方法0 4、 室内に他の媒体、特に蒸気をたばこの送り方間で
    の分力で吹込む、特許請求の範囲第1項から第6項まで
    のうちのいずれか一つに記載の方法。 5、 たばこを引続き乾燥する、特許請求の範囲第1項
    から第4項までのうちのいずれか一つに記載の方法。 & たばこを夕くとも38%の入口湿度で室内に装填す
    る、特許請求の範囲第1項から第5項までのうちのいず
    れか一つに記載の方法。 Z たばこを少くとも60 ’0の入口温度で室内に装
    填する、特許請求の範囲第1項から巣6項までのうちの
    いずれか一つに記載の方法。 & たばこの容量を増大させるだめの方法を実施するた
    めの装置において、たばこのための入口(22)と出口
    (26)を備えた室、出口方間に整量されたノズル(2
    7)を有し、圧力発生器(4)と結合されていてかつ上
    記室に開口している蒸気状の或いは気体状の媒体のため
    の供給導管(6)およびたばこをノズル近傍にもたらす
    室内に設けられた送り手段(38)とを備えていること
    を特徴とする上記装置。 9、  & (21)が環状の断面を有しており、かつ
    ノズル(27)がこの断面の中央で室内に開口している
    1、前記特許請求の範囲第8項に記載の装置0 10、  入口(22)か室(21)の円筒形の部分(
    24a)の局面(23)に設けられており、送り手段が
    ノズル(2乃を中心にして回転しかつ室を分割している
    羽&(41)を備えている、前記特許請求の範囲第8項
    或いは第9項に記載の装置。 11、  羽根(41)が送り手段のaSに対して勾配
    をもって設けられている、前記特許請求の範囲第10項
    に記載の装置。 12、  室(21)がノズル(27)の開口偵域円で
    たばこの送り方間で円錐形に先r?#iりに形成されて
    いる、特許請求の範囲第8項から第11項までのうちの
    いずれか一つに記載の装置。 15  室(21)の円錐形に先細りに形成されている
    S分(241))の後方に円錐形゛に先細りに形成され
    ている管(42)が設けられている、特許請求の範囲第
    8項から第12項までのうちのいずれか一つに記載の装
    置。 14  室(21)の出口(26)が乾燥機(9)と結
    合されている、特許請求の範囲第8項から第13項まで
    のうちのいずれが一つに記載の装置。
JP58080254A 1982-05-11 1983-05-10 たばこの容量を増大させるための方法および装置 Pending JPS58205484A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE32175965 1982-05-11
DE3217596 1982-05-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58205484A true JPS58205484A (ja) 1983-11-30

Family

ID=6163233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58080254A Pending JPS58205484A (ja) 1982-05-11 1983-05-10 たばこの容量を増大させるための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4513758A (ja)
JP (1) JPS58205484A (ja)
CH (1) CH658367A5 (ja)
FR (1) FR2526639B1 (ja)
GB (1) GB2120921B (ja)
IT (1) IT1163270B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2155302B (en) * 1984-03-13 1988-04-20 Korea Ginseng & Tobacco Res Process for expanding tobacco leaves and apparatus therefor
FR2561077B1 (fr) * 1984-03-14 1986-12-19 Korea Ginseng Tobacco Research Procede d'expansion de feuilles de tabac et appareil pour la mise en oeuvre de ce procede
DE3710677A1 (de) * 1987-03-31 1988-10-13 Bat Cigarettenfab Gmbh Vorrichtung zum expandieren von zerkleinertem tabakmaterial
CH683226A5 (de) * 1991-12-09 1994-02-15 Egri Laszlo Expandieren und Trocknen von Tabak.
DE19909318C2 (de) * 1999-03-03 2001-06-28 Bat Cigarettenfab Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Expansion von Tabakmaterial
GB9922746D0 (en) * 1999-09-24 1999-11-24 Rothmans International Ltd Tobacco processing
US7556047B2 (en) * 2003-03-20 2009-07-07 R.J. Reynolds Tobacco Company Method of expanding tobacco using steam
EP3771349B1 (en) 2019-07-30 2024-04-17 Muzer Makina Sanayi Ve Ticaret Ltd. Sti. Tobacco expansion system (tes)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1290613A (ja) * 1969-03-05 1972-09-27
US3678939A (en) * 1970-11-13 1972-07-25 Liggett & Myers Inc Method of treating tobacco with flavorants in a pneumatic system
BE790758A (fr) * 1971-11-04 1973-02-15 Philip Morris Inc Procede pour augmenter le volume des tiges de tabac
NL7216813A (ja) * 1971-12-17 1973-06-19
GB1601920A (en) * 1977-04-26 1981-11-04 Hauni Werke Koerber & Co Kg Method of treating tobacco material
US4366825A (en) * 1979-11-21 1983-01-04 Philip Morris Incorporated Expansion of tobacco
US4333482A (en) * 1980-07-22 1982-06-08 Philip Morris Incorporated Process for increasing filling power of reconstituted tobacco
DE3037885C2 (de) * 1980-10-07 1988-03-03 Tamag Basel AG, 4127 Birsfelden Verfahren zur Volumenvergrößerung von zerkleinerten Tabakrippen und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US4388932A (en) * 1980-12-31 1983-06-21 Philip Morris, Incorporated Process for improving filling power of expanded tobacco
US4414987A (en) * 1981-08-20 1983-11-15 Philip Morris Incorporated Process for increasing the filling power of tobacco lamina filler
US4407306A (en) * 1981-12-17 1983-10-04 American Brands, Inc. Method for expanding tobacco with steam at high temperature and velocity

Also Published As

Publication number Publication date
CH658367A5 (de) 1986-11-14
GB8312890D0 (en) 1983-06-15
IT1163270B (it) 1987-04-08
GB2120921B (en) 1986-10-08
GB2120921A (en) 1983-12-14
FR2526639A1 (fr) 1983-11-18
IT8320859A0 (it) 1983-04-29
IT8320859A1 (it) 1984-10-29
FR2526639B1 (fr) 1986-10-24
US4513758A (en) 1985-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6591840B1 (en) Apparatus for applying a conditioning agent to tobacco
US5632102A (en) Process and apparatus for the production and/or treatment of particles
CN1026551C (zh) 烟草膨胀方法和系统
CA1053529A (en) Treatment of tobacco
CA1252012A (en) Treatment of tobacco
BG62994B1 (bg) Метод и устройство за експандиране на тютюн
JPH02504469A (ja) ロータリシリンダ式ドライヤ
JPS58205484A (ja) たばこの容量を増大させるための方法および装置
US4365424A (en) Method for surface treatment of an endless textile structure
GB1455165A (en) Method of treating waste material
GB2147982A (en) Pneumatic tobacco conveying and treating apparatus
US2330545A (en) Desiccating apparatus
US2085842A (en) Method and means for drying lightweight materials
ES349563A1 (es) Perfeccionamientos en la construccion de dispositivos para la realizacion de reacciones fisicas yno quimicas.
CN111678309A (zh) 爆珠转笼干燥机及其控制方法和烟用爆珠加工设备
US4010551A (en) Arrangement for the treatment, particularly the drying, of particulate matter by entrainment in a gas
CA1219787A (en) Reordering of tobacco
KR950001182B1 (ko) 축축한 담배재료의 송풍절단 방법 및 장치
GB1246998A (en) Process and apparatus for treating fibrous materials
US2864381A (en) Method for conditioning tobacco
US4760629A (en) Process for the treatment of a filament cable
US4945930A (en) Apparatus for expanding and/or drying particulate material
ES367191A1 (es) Aparato para la aplicacion de gases a unos materiales.
US2872973A (en) Spray drying apparatus for liquid material
JPS6161601A (ja) 噴霧乾燥装置