JPS58195403A - 電気車の制御方法 - Google Patents

電気車の制御方法

Info

Publication number
JPS58195403A
JPS58195403A JP57076645A JP7664582A JPS58195403A JP S58195403 A JPS58195403 A JP S58195403A JP 57076645 A JP57076645 A JP 57076645A JP 7664582 A JP7664582 A JP 7664582A JP S58195403 A JPS58195403 A JP S58195403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
contactor
cam
main
weakening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57076645A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Ote
大手 靖之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57076645A priority Critical patent/JPS58195403A/ja
Publication of JPS58195403A publication Critical patent/JPS58195403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P1/00Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters
    • H02P1/02Details of starting control
    • H02P1/022Security devices, e.g. correct phase sequencing
    • H02P1/023Protection against sparking of contacts or sticking together
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野の説明 本発明は、電気車の制御方法の改良に関し、特にカム軸
式制御装置における弱め界磁カム接触4の電流しゃ断に
おける荒損防止の技術に関する。
従来技術の説明 11E1#Aに従来の電気制御装置のカ行時の主回路簡
略図を示した。第1図で、集1装Wtlには主回路開閉
用のシャ断器2が接続され、この7ヤ断器2の出力端子
には主電動機の界磁壱I!3、王”蝋動機の電機子4お
よび主抵抗器5が直列に接続されている。主電動機の界
磁巻線3には直列に接続した弱め界磁用抵抗@6 、7
および8が弱め界磁用カム接触器9t−介して並列に接
続されてお夛、更に弱め界磁抵抗器7および8は弱め界
磁用カム接触@10および11によルM次短絡し、主電
動機の弱界磁率制御tMなう−め界磁回路を構成してい
るO いま、主電動機をカ行の最終ステップの状態と仮定する
と主抵抗器5はすべて短絡されておシ、かつ主電動機界
磁は最弱め状−となっているので弱め界磁用カム接触@
9.lOおよび11はすべて閉じて弱め界磁抵抗器60
区分のみが主電動機の界磁巻線3に並列に接続された状
態になっている。
この状態から運転手が主幹制御器(図示せず)七オフす
ると主部路用しゃ断器2が開き、主回路電流が0となつ
死後カム軸はカ行の最終のポジションからオフポジショ
ン、即ちカ行の最初のステップに相幽するボジクヨンへ
回転する。カム軸には上記9,10および11o弱め界
磁用カム接触器の他生抵抗短絡用のカム接触器(図示せ
ず)が組み込まれている。これらのカム接触器は通常、
抵抗を短絡する為にしか使用されないので電流をしゃ断
する機能は持っていない。
力行板層ポジションからオフポジションへ移る際、上記
の力^接触器は閉状態から閉状態に移行するが、主抵抗
短絡用のカム接触器は、主回路電流がOの状態で閉から
開になるので何ら問題は生じない。一方、弱め界磁回路
については、しゃ−1器2で主回路電流をしゃ断した後
も主−動機の界磁巻線3のインダクタンスに蓄見られた
エネルギが弱め界磁回路を通してじ−ゆんかん電流とし
て流れる◇従ってしゃ断器2が、−いた後にカムmt−
オフポジションKjlても、弱め界磁用カム接触器′1 9 、10および11は循環電流をしゃ断することにな
る。しゃ断の責務としては弱め界磁用カム接触器lOお
よび11の場合は、並列に弱め界磁抵抗器7および8が
入つ良状態、即ち限流しゃ断となるため軽く実用1間−
となることはないが、弱め界磁用力^−触器9の場合は
循環電流を最終的にし中断するため、接点の荒損が大き
く、保守と問題となっている。
この対策として従来弱め界磁用カム接触器9をアークシ
ュートの付いたしゃ断機能を持ったものとした夛、シゃ
断器2が開いた後、一定の時間遅れを持たせ、循環電流
をある程度減資させてからカム軸をオフボジショ/へ戻
すなどの方法が採用されて来たが、アータ7ユー)を付
けると高価になり、大型化するという点、時gt−付け
ると再カ行時の応答が悪くなること、又電流を完全に減
哀させることは不可能で剥め界磁用カム接触器はめる程
度の電*t−しゃ断せざるを得ない等の問題点が残り完
全な7策は不可能であつ念。
発明の目的1:・ 本発明は1:iの点に鑑みなされたもので、弱め′□□
1・1゜ 界磁用カム接触器を介して流れる弱め界磁回路の循mt
tt−1発鴫ブレーキ市;」両性の制御装置に使  を
用されている界磁短絡用接触器を流用してこれに流し、
弱め界磁用力^接触器開極時の電流しゃ断を避けて荒損
防止をした電気車の制御方法を提供Tる。
1m!2図は発電ブレー+回路の簡略1iA(2)1真
で参る。w12図で 12は主電動機OJiLm讐−3
を短絡する為の界磁短絡用接触器を示し、他は側1図と
同じである。発電ブレーキの制御は良く知られているよ
うに主電動機を発電機として作用させ、車両の運動エネ
シギー′lc主抵抗器5を介して熱として放散させ、車
両にブレーキ力を作用させて減速し、速度が低下するに
従かい主抵抗器5t−順次短絡し一定のブレーキ力を得
るようにしている。通常の発電ブレーキの111I麹に
於いては速度が戚一定の値まで低下すると発電ブレーキ
から空気ブレーキに切換えるのが一般的であり、との切
換シ時の空気ブレーキの立と9に対応して発電ブレーキ
カを低下させる為に発電ブレーキの′jIkiI&ステ
ップで主電動機の界磁41縁3を短絡し、磁気ブレーキ
カを急速に弱める方法が採用されている。この為に使用
されるのが界磁短絡用接触@12である。
本発明はこの界蝿短絡用接触@12t−力行時のノツチ
オフの際にも使用し、主回路電流をしや1lIIすると
同時に主電動機の界aS線t−短絡し弱界m回路に生ず
る循環電流を阻止し、物界−接触器の像点の荒損全防止
しようとするものでおる。
発明の実施例 以下本発明の一実施例を図面を参照しながら戊側する。
硝3図に本発明OwL気車の制御方法で使用する電気車
制御41皺置の主回路簡略図を示した。図中の符@は謔
1図および1142図と1川じ祁分には同じ符号を符し
た。
以下第3図を用いて本発明の電気車の制御方法管説明す
る。主4vIIJ機が力行坂路ステップの状態でおると
仮定すると、前に貌明した通シ主抵抗器5はすべて短絡
されてお夛、かつ主電動機の界磁は竣弱めとなっている
ので、弱め界磁用カム接触器9.lOおよび11はすべ
て閉じ、弱め界磁抵抗器7および8は短絡され、区分6
のみが主電動機の界磁巻−3と並列に接続されている。
又、界磁短絡用振触@12は開いた状態となっている。
この状態で主幹制御器(図示せず)からオフ指令を出し
、主回路し中断器2がlII龜主回路電流toとした後
、界磁短IIa1iI!触!i!12’を閉じて主電動
機の界磁壱*3を短絡後に制御装置のカム軸をカ行の最
終ポジションからオ7ボジシ璽ン、即ちカ行O蝋初のス
テップに相幽するポジションへ回ifる。このようにす
ると主電動機の界a巻線3に蓄えられたエネシギは界磁
短絡接触器12t−通して循環電流として流れるため、
弱め界磁用カム接触器9、lOおよび11で電流をしゃ
断することがなく、これ等弱め界磁用カム接触器の接点
の荒損全防止することができる。
発明の詳細 な説明した通シ本発明の電気車の制御方法によれば、発
電ブレーキ時の界磁短絡全行なう接触器をカ行ノツチオ
フ時にも使用、することにより、他に特別な装鉱會付加
するととなく弱め界磁用カム接触器の接点の荒損を防止
することができ、保全性の向上をはかると同時に従来の
方法に比べて車両性1@1−向とさせることが出来る。
向丘記の例では発電ブレーキ時の界磁短絡用接触器を用
いる方法について説明し九が、他の界磁短絡用接触器と
同じ作用をする接触器を使用しても同様の効果を得られ
ることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電気車制御装置のカ行時の主回路簡略図
、第2図は従来の発電ブレーキ回路の簡略図、第3図は
本発明で使用する電気車制御装置の主回路簡略図である
。 1・・・集電装置 2・・・しゃ断器 3・・・主電動機の界磁巻線 4・・・主電動機の1機子 5・・・主抵抗器 6.7.8・・・弱め界磁用抵抗器 :1 9.10.11・・・弱め1界磁用力ム接触機1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主電動機の界磁巻線全短絡し得る接触器を有するカム軸
    式制御装置により弱め界磁制御を行なう電気車の制御方
    法において、前記カム軸式制御装置のカム軸制御位置が
    カ行弱め界磁制御位置に在シ、このカム軸制御位Rをカ
    行切位置に戻す場合前記接触器により主電動機の界磁巻
    liIを短絡することを特徴とする電気車の制御方法。
JP57076645A 1982-05-10 1982-05-10 電気車の制御方法 Pending JPS58195403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57076645A JPS58195403A (ja) 1982-05-10 1982-05-10 電気車の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57076645A JPS58195403A (ja) 1982-05-10 1982-05-10 電気車の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58195403A true JPS58195403A (ja) 1983-11-14

Family

ID=13611123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57076645A Pending JPS58195403A (ja) 1982-05-10 1982-05-10 電気車の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58195403A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5245495A (en) Automatic flashover protection for locomotive traction motors
US5168416A (en) Automatic flashover protection for locomotive traction motors
US4380724A (en) Shunt field control apparatus and method
JPS58195403A (ja) 電気車の制御方法
EP1124322A2 (en) Induction motor power/torque clamping for electric vehicle performance
JPS5851785A (ja) 三相誘導電動機の制動回路
JPS6212304A (ja) 電気車の制御装置
JPH02231904A (ja) 界磁制御電気車制御装置
DE102023127215A1 (de) Motorsteuerung von elektrifiziertem Fahrzeug während des Abschleppens
US2331257A (en) Control system
US2512381A (en) Series parallel control system
US1922724A (en) Motor control system
JP2637945B2 (ja) 電気車の回生ブレーキ制御装置
US1916534A (en) Resistance controller
US1306897A (en) Hammer meg
US1899649A (en) System of control for electrically driven vehicles
US2777104A (en) Driving arrangement for electric locomotives
US2036803A (en) Motor generator locomotive
JP2676957B2 (ja) 電気車制御装置
JPS596562B2 (ja) 電気車制御装置
US597374A (en) Controller for electric cars
US1477377A (en) System of control
JP2001028802A (ja) 電動機の制御装置及び方法
US1291508A (en) Control system.
JPH0360305A (ja) 電気車制御装置