JPS58195182A - ダイバ−タ板構造 - Google Patents

ダイバ−タ板構造

Info

Publication number
JPS58195182A
JPS58195182A JP57076796A JP7679682A JPS58195182A JP S58195182 A JPS58195182 A JP S58195182A JP 57076796 A JP57076796 A JP 57076796A JP 7679682 A JP7679682 A JP 7679682A JP S58195182 A JPS58195182 A JP S58195182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
diverter
divertor
plasma particles
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57076796A
Other languages
English (en)
Inventor
山田 政男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Atomic Power Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Atomic Power Industries Inc filed Critical Mitsubishi Atomic Power Industries Inc
Priority to JP57076796A priority Critical patent/JPS58195182A/ja
Publication of JPS58195182A publication Critical patent/JPS58195182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/10Nuclear fusion reactors

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、核融合装置のダイバータ板に保り。
ダイバータ部にI−ト【設ける場合にダイバータ板の一
部分にプラズマ粒子が集中するのV防ぎ。
かつダイバータ板の/−)用!2Nからプラズマ粒子が
侵入しな4/l工うにすると共に、ダイバータ板の熱や
渦電流による曲げ応力の集中を防ぐ如く構成したダイバ
ータ板構造に関するものである。
一般(:、核融合装置に1?いて、ダイバータ板に飛来
してくるプラズマ粒子のエネルギーは高く。
1 ダイバータ板に高密fC;プラプラズマを衝突させると
ダイバータ板は熱的損傷V受は易い。
そこで、ダイバータ板の損傷Y防ぐために耐熱材料V使
用するか、又は強力な冷却機能r設けたものが一般的で
あった。
そこでプラズマ粒子は第1図に示すLうに合成磁力線に
そって移動するため、ダイバータ部では、一般的にトロ
イダル方向Pc1O進むと4Ωイダ47FMQ(−#1
LO,5〜1過むことになる。この!クズ1粒子V確実
CZイパータ板Rに当て、真空答ivF41gに当てな
いようにする必要がある。つまりトカマク型の核融合装
置は、トロイダル磁場1発生させるコイルと、Iロイダ
ルS場V発生させるコイルがあり1合成された磁場でで
プラズマ?閉じこめているので1通常の装置ではトロイ
ダル磁場が10でポロイダル磁場か0.5〜lの割片と
なる例が多い。  ] 従来のダイバータ板は、第2図ないし第3図に示すLう
に、ブロック状の耐熱材料の構造物rトロイダル方向に
連続に配置したダイバータ板a。
゛。
或いは冷却管OvV↑る板状のダイバータ板M−トロイ
ダル方向に遅硬的(二装置したものが知られ     
1でいる。
しかしながら第2図において、a力線方向C二沿つて移
動するlクズ1粒子dが面eに示す領域に衝突するが2
部分的にダイイータ板aFX磁力線方向に直角ζ二近い
角鞭となり、単位面積当りのプラズマ粒子衝突個数が多
くなる郷の欠点があった。
また、第3図に示↑ダイバータ@bはプラズマ粒子dの
部分的集中V避けるため、真空容earに平行に全面に
配置し、かつ除熱のためシー冷却管Ovダイバータ敬す
に設けたものであり、/−トgv設置−「る場合に第2
図に示す如(、/−)gから延長した領域にはダイノf
−タ板ay設置できないことになる。%L、−ダイバー
タ板すに第2Wj!Jニ示す如く空隙を設けると、この
g!隙からプラズマ粒子dが侵入し、真空容器壁fに衝
突する。このためlニダイバータ瑠付部に/−)gt’
設けなければならない場合のダイバータ板構造としては
第3図の方式は適用不可能であるという欠点があった・ 本発明は、上述した事情に鑑みてなさnにもので、ダイ
バータ部にI−トV設ける場合に゛、ダイバータ板の一
部分に、プラズマ粒子が集中することY防ぎ、かつダイ
バータ板の/−)からプラズマ粒子が侵入しない構造【
得るため、/−ト部から延長したダイバータ部に空Nw
設け、空隙距離分のトロイダル方向にプラズマ粒子が移
動するときのポロイダル方向移動距離分だけ段差r設け
た平板からなるダイバータ板とするか、又はプラズマ粒
子飛行方向Y逆転させる場合のため、ダイ・マータ叡r
左右対称の山形とし、該山型の頂点高さr、プラズマ粒
子が上記ダイバータ板幅の2分の1にダイバータ&!2
1!ii寸法?卯えた距111vt ) aイダル方向
に移動するときのポロイダル方向移動距離に相当する如
く構成することにエリ、プラズマ粒子?ダイバータJI
iI:均一に分布して衝突するようにする。ま2.熱や
渦電流による曲げ応力の集中?防ぐためにダイバータ板
の両@板部YK空容器に取り付けた台座に支持固定し、
ダイバ−タ板の健全性7図る。前記のダイバータ板構造
とすることにエリ、プラズマ粒子wK空容器壁に衝突さ
せず、ダイバータ板にはプラズマ粒子が均−fIlfで
衝突し、かつダイ・マーク板に大きな応力?晃生させな
めことt目的としたIイパータ板構造を提供するもので
ある。
以下1本発明による実施例&!4図ないし第8WJ((
)、f噂、(ハ)C%とづいて詳細に説明する。第4図
は本発明5二よる一実施例V示すダイバータ飯構造であ
り、ダイバータ板lは平板部1a、l1lIj部lb、
ioの3IN]の平板からなり、真空容器I12に固看
した台座3にはボルト4で固定されている。
このとき、上記ダイバーク板1のill端の頂点5aは
、ポロイダル方向に他側端の底点5bからダ上記ダイΔ
−タ板lの平板111aの裏面側には冷却ノナイブ6が
慮り付けられている。上記冷却・譬1ゾロは装置にぶっ
ては取り付けなくとも良い。
さらに、上記構造においで真空容器112には。
/イt+−Jl@1.111JID9!1!J・−1、
(7)、il!IIM’t’/に衝突するようになって
いる。
一方第5図は1本@明による一実施例V示すダイノず一
夕横構造であり、禎融合装置によっては磁力縁方向8が
逆方向の磁力線方向8′に移動させて実験を行なう場′
&もあるため、これC:通オするよう構成されている。
つオリ、  トaイダル方向成分が互いに逆転しており
、ダイバータ板10は中央部1に:l1点11aとして
左右対称な両側端【底点11bとしている。
ここで、ダイバータ*ioの頂点11aから延長した磁
力@S及び8′が、ダイバータ板10の平板部10a、
10aの面に衝突するように頂点11aの位置が決定さ
れ−@8410 b、  10 oがボルト4で台座3
に固定されてなるものである。
なお、ダイバータ機10の頂点11aは、ダイバータ機
10.IO’Hの空隙距Ill L s 、ダイ・中−
タ板10のIIgLzとし崖とき、・0イIル方向に底
点以上離れる工う(ユ配設される。         
      1つぎに上述した工うに構成さrしたダイ
バータ機の作用について説明する。まず第4図の4Iけ
は。
!クズ1粒子が磁力線8の方向に衝突してもダイバータ
fi!l’i’平面で構成しているため・ダイバータ板
lの表面にはプラズマ粒子が均一に衝突するとともに、
真空容器ll!2にはプラズマ粒子が衝突しなりり。
ここで、第6図に示す如く、平板部1aの熱膨ff1l
:j6歪xj1. [11fi!s1 b、  i o
で!I線の如く吸収することにより台座3等の支持部に
過大な応力を負担させることがないようになっている。
また1m5図に示す場合は、ダイノ櫂−タJf110を
複数の平板部10a、10aで構成し、側板部10b、
10oで台座3C二支持同定されているため、/イΔ−
タ板10の温度上昇による熱膨張は。
第7図に示した鎖線の如くダイバータ板10の全体の曲
がりに1り吸収し、f件部に大きな応力Y発生させない
工うになっている。
鈑1.10の端部に集中する傾向にあり、端部を支持固
定していることでダイバ−ク板に大きな曲げ応力を発生
させなVh工うシニなっている。
つまり、第8図jn−、−1に示す知<、ダイノぐ一タ
m1.10の中央部に支持sr設けると、最大曲げ七−
メン)MはM==Rで支持部付近のダイ・ず−タ様に作
用して、荷重点が支点から離れる程ダ1パータ権≦二は
大きな応力がかかることになるが。
本発明の如く台座3による支持点がダイ・ナータ機のU
Nにあるため、ダイバーク板には大きな応力が発生しな
いものである。
以上詳細に説明した1うに1本発明に16ダイバータ*
構造!:孟れば、ダイバータ板の設置領域に、r?−)
用空隙r設ける禍「、ダイバ−タ板以外にプラズマ粒子
r衝突させることなく、しかもプラズマ粒子rダ1パー
タ板に均−V!jlfで衝突さぜ、ダ1パ〜り板の健全
性向上が図れる。
また、!う77粒子の伽突数は従来例5二比べてあ筐り
増加ぜず、しかもトロイダルMi場?逆転した場合でも
ダイバータl!以外にプラズマ粒子r衝突させることが
ない。
さらに、ダイバーク板の発熱による熱膨張を1゜複数の
平板部で構成したダイバータ板の全体の歪みにエリ吸収
fることができるとともに、ダイバータ板に作用する電
磁力V端部で支持することにより、ダイバータ板に作用
する曲げ応力【低減できる等、構造上の健全性Y大幅に
向上させることができる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、トカマク型核融会装置の合成磁力線の説明図
、第2図ないし!3図は従来の実権例r示T要部の断面
図、第4図は本発明l:よる実施例?示す要部の18?
面図、第5図は本発明による也の実施例を不丁要部の断
面図、第6図ないし第7図は本発明による実施例の熱歪
み状IJjAw示す説明図。 第8図H)はダイバータ板に発生する渦電流の説明図、
第8図(C4,(ハ)は本発明C:よる応力の作動説明
図7あ6・       、、、。 1 、10 ・−ダイバータ櫨、1 a + 10 a
 =・平板部。 1b、1o、10b、1Oo−@板部、2・l空容器壁
。 3・・・合唱、4−・・ボルト、5a、11a・−頂点
。 5b、llb・・底点、6・・・冷却・?イブ。 7 ・I−ト、8・・・磁力線方向、 8′・・・逆方向の磁力線方向・ Ll・・−空隙距離(空隙寸#、)。 L8・・・ダイバータ板幅。 %針山願人 三菱原子カニ業株式会社 代理人 升理士  佐  藤  英  昭”1) ′) \ づ千/畠 一牙21月 です5(窮 プ41夙

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (IJ  核融合装置の真空容器内に空Nw設けて設置
    する1M数のダイバータ板にか−で、デラ!!粒子のあ
    たる平板l!Eve、  )aイlル方向と平行な面に
    対して傾斜せしめ、プラズマ粒子がダイバータ板間の9
    腺距離をトロイダル方向に移動するときの40イダル方
    向移動距鑵に相当する段差を上記ダイバータ敬弔48+
    部両端に設けたことに’l#微とするダイイ機構板構造
    。 中 核融合装置の真壁容器内に空隙を設けて設置する複
    数のダイバータ板におりて、プラズマ粒子のあたるダイ
    バータ板の平板部會、トロイlル方向と平行1に面に対
    して、互いに反対方向に岡−角度で傾斜する等辺の山形
    ζ;形成し、勢山形の頂点高さ?、プラズマ粒子が上記
    ダイバータ板幅の2分のlにIイd−タ板空隙寸法V加
    えた距離をトロイダル方向に移動するときのIロイダル
    方向移動距離に相当する如く構成したこと[4?徴とす
    るダイバータ職構造。 (3)  核融合装置の真空容器内に!!Ill’設け
    て設置する複数のダイイータ嶺l二おいて、f9.fマ
    粒子のあたる平板WAk、)ロイダル方向と平行な面に
    対して傾斜せしめ、プラズマ粒子が、ダイバ−タ機関の
    空隙距離vトロイダル方IQI(二移動するときのj#
    ロイダル方向移動距離に相当する段差【、上記ダイイー
    タ槍平板部の絢端に設けると共に、lll1板部を真空
    容器l二取り付けた台座に、支持固定したことを特徴と
    するlイΔ−夕飯構造。 (4)  核li1!Il曾装置の真空容器内に二空隙
    ?設けて設置する複数のダイバータ板において、プラズ
    マ粒子のあたるダイバータ板の平板部ヲ、トロイダル方
    向と平行な面に対して、互いに反対方向に同一角度で傾
    斜する等辺の山型に杉成し、!1山形の頂点^さ?、プ
    ラXマ粒子が上記ダイバータ板幅の20の1にダイバー
    タ鈑空隙寸法V加えた距離rトロイダル方向に移動する
    ときのポロイダル方向移動距離に相当する如く構成する
    と共に、上記ダイバータ板の′t11I11部V真9容
    器に取り付けた台座に。 支持固定したことV特徴とするダイバータ板構造。
JP57076796A 1982-05-08 1982-05-08 ダイバ−タ板構造 Pending JPS58195182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57076796A JPS58195182A (ja) 1982-05-08 1982-05-08 ダイバ−タ板構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57076796A JPS58195182A (ja) 1982-05-08 1982-05-08 ダイバ−タ板構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58195182A true JPS58195182A (ja) 1983-11-14

Family

ID=13615599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57076796A Pending JPS58195182A (ja) 1982-05-08 1982-05-08 ダイバ−タ板構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58195182A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007170660A (ja) * 2005-11-28 2007-07-05 Kanaflex Corporation 管体の継手構造および継手装置
CN105976876A (zh) * 2016-02-26 2016-09-28 中国科学院等离子体物理研究所 一种适用于未来聚变堆的靴型偏滤器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744883A (en) * 1980-08-29 1982-03-13 Tokyo Shibaura Electric Co Toroidal type nuclear fusion equipment

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744883A (en) * 1980-08-29 1982-03-13 Tokyo Shibaura Electric Co Toroidal type nuclear fusion equipment

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007170660A (ja) * 2005-11-28 2007-07-05 Kanaflex Corporation 管体の継手構造および継手装置
CN105976876A (zh) * 2016-02-26 2016-09-28 中国科学院等离子体物理研究所 一种适用于未来聚变堆的靴型偏滤器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dalrymple A mechanism for rip current generation on an open coast
CN1073882C (zh) 具有扩展热交换面的循环流化床反应器
Tennyson Resonance transport in near-integrable systems with many degrees of freedom
US6455982B1 (en) Object levitating apparatus, an object transporting apparatus equipped with said apparatus, and an object levitating process
JPS58195182A (ja) ダイバ−タ板構造
US4620688A (en) Energy absorbing apparatus for piping system and the like
US7009808B2 (en) Stepped enclosure for minimizing airflow excitation in a data storage device
KR20220130819A (ko) 건식 연료 보관을 위한 냉각 기능 개선
JP3178689B2 (ja) 原子炉
Heinonen et al. Electron-phonon interactions on a single-branch quantum hall edge
JPH0250012B2 (ja)
JP3166902B2 (ja) 高周波焼入れ装置
JPS5995454A (ja) 電磁超音波トランスデユ−サ
JPS61132896A (ja) 高レベル放射性物質貯蔵施設
Mane et al. Design, Impact and Thermo-Mechanical Analysis of Radioactive Surveillance Specimen Transportation Cask
Antipov et al. Stabilization of a tangential shear instability in shallow water with supersonic fluid flow
Malamud et al. JEEE Transactions on Nuclear Science, Vol. NS-30, No. 4, August 1983 BEAM TRANSPORT AND TARGETRY IN THE l-TEV FERMILAB MESON AREA
Mane et al. Design of Shock Absorber for Radioactive Coolant Tube Transportation Cask and Impact Analysis of Cask with Shock Absorber
JPH026036B2 (ja)
Jose et al. Finite element stress analysis of moderator inlet diffusers of Indian PHWRs considering design basis loads and flow-induced forces
JPS62243300A (ja) 荷電粒子装置
JPS59151035A (ja) 消波方法
US20060145019A1 (en) Triangular spacecraft
JPS58218562A (ja) 角状構造物の耐風防振装置
JPS6221015Y2 (ja)