JPS58195120A - 計量機構 - Google Patents

計量機構

Info

Publication number
JPS58195120A
JPS58195120A JP7778182A JP7778182A JPS58195120A JP S58195120 A JPS58195120 A JP S58195120A JP 7778182 A JP7778182 A JP 7778182A JP 7778182 A JP7778182 A JP 7778182A JP S58195120 A JPS58195120 A JP S58195120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
water
metering
axial direction
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7778182A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Hara
和彦 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP7778182A priority Critical patent/JPS58195120A/ja
Publication of JPS58195120A publication Critical patent/JPS58195120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F13/00Apparatus for measuring by volume and delivering fluids or fluent solid materials, not provided for in the preceding groups

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は計重すべき水の流れで回転部1さnる羽根車の
1g1転によって計量を行なう計蓋慎橘、殊に設定水量
の放水が行なわれると止水弁を閉じて水會止める定置止
水栓における計量**に関するものであり、その目的と
するところは単位時間あたりの流鰍の大小に関係なく常
に正確な計#1を行なうことができる計量後横1ft提
供するにあり、他の目的とするところは正確な計量を行
なえる単位時間あ次り流量の最小atより小さくできる
計量り機構を提供するにある。
以下本発明について説明すると、本発明は流入口と流出
口と全備えた計量室内に収納さnft羽根@v>″根0
軸方1句寸8′・流入104根10軸   。
刀tiJにおける開口寸法と略同じとするとともに流 
  □人口の投影向に羽根車の羽根の回転軌跡を重ね几
ことに特l1kt44シ、°ま之この点に加えて流入口
から流出口に至る計量室内のa@が羽根車の軸8に囲む
円弧状となる位置に流出口上膜は次ことに特徴會有して
いるものであって、これらの構成により、回転する羽根
車か自己制at#加えることがなくて流量と回転数との
直線性が向上し、ま皮羽根車の軸トルクが高くなって小
流量でも安定した(2)転會行なうようにし友ものであ
り、以下図示実施例に基いて詳述すると、図中+1) 
i!定量止水栓の器体であって、第2図に示すように後
部に流量i##鴨弁′4αが組み込まn7tソケットt
+tn−有しており、前部は隔壁μjで内部が左右に仕
切られている。互いに仕uJられ九両室のうち、一方の
室は吐出口□□□會有し、ま次羽根車061を収納し次
計量室(9)が配置されており、他方の室はその測面開
口から組み込まnる止水弁(2)が配置さn%両室の互
いに連1し次り都にd慎構部が配置されている。ソケッ
トlか5.え、ア、水ア、1□水弁品・・ヶ経−C1□
−0孔4゜、■ ら計量室t914−1lIlり、羽根lll1ωを回転
させ友後、吐水口421から出ていくのであるが、ここ
で羽根車0目の回転は減速−夕II uni (1カ、
ピニオンI、干アリ鴫、摩郵りラッチlAt経て主軸2
11t−微速回転させる。主軸億taFi器体11)の
上部に配置される操作タイアル圓を固着し次ものである
とともに1記fP(11會摩擦クラッチ−【介して固着
しており、更にはカムのを連動回転するように取付けた
ものである。カムl:!2riその下面に2つのカムI
n]t−有するものであって、外同銅のカム向には制御
杆(4)の上端が、内周側のカム面にFi町動軸(6)
の上端が夫々接する。制御杆(4)はボール(至)と弁
座−とボール迅を納め7trIIJ体(ハ)とから構成
した止水弁(2)に下端を位置させて上下軸方向に摺動
自在となっているものであって・中央部にシリ:、Iタ
ー開とでタラシュホット(8)t*ILするピストン−
會備えている。このタッシュ′14ラドlllは器体(
1)内t−流れる水を作!17流体として、止水弁1り
の閉弁時におけるウォータハンマ會緩相するものである
。=Ja軸f51#−1t羽根車(+旬と減速輪夕1η
とt−支持1111□する軸f6)と平行に配設さnて
減速輪″11 夕“Q碕とじニオン′J@とt支持するとともに・上下
軸 1方向に摺切自在とされ次ものであって、その上I
EIJ  ’時に羽根車v−の羽根と保合してl!!1
転t1転子1止合体@を下端に有して上方にはね嘱によ
り弾発付勢されている。図中+7) tfi上下一対の
ケースと上面を閉じる儲とからなるカートリッジであっ
て、羽根車O@ヲ収納する計量室(II)はこのカート
リッジ(7)にて形成されておシ、また減速輪列01′
6やタラシュホット(8)もこのカートリッジ(7)内
に納めらnている。
カートリッジ(7)は器体+1)上面の筒部Q埠から挿
入配置さn、止水弁(2)はI11!l1ii]開口か
らストレーナ四とともに器体U)円に挿入配置されるも
のであり、主軸飢に取付は次操作タイアシ114は筒部
O−の外向に被せらnる。;4f9ti主軸圓に対して
回転自在であり、且つ器体H1の筒部0欝に封水的にα
付けられてガートリ・リジ(7)を押圧固定するカバー
、−ti器体11)の創面開口に封水的に取付けらnる
”I’t’ツづである。
しかして操作ダイアル(14t−回転させてカム囚によ
り制御杆(4)ヲ介してボールmt押圧し、止水弁12
)ヲ開けば水は羽根車(161t ta1転させて吐出
口間から出ていくが、この時の羽根車−の回転ハカムa
rm連回転させる。設定水型の放水がなされた時点にな
ればカム固の凹所団に制御杆(4)が落ち込んで、jF
−ル(至)を制御杆(4)による押圧から解放するため
に水圧でボール囚が弁座−に接して閉弁する。m作ダイ
アL圓を連続放水に設定丁nば、カム−が制−材(4)
を介して止水弁(りt−開くとともに、可動輪ill及
び係合体1231t上前させて羽根車O〜の回転t09
りする友めに、l#擦クラッチ−に不要な負fI71t
−与えることなく、放水状台にセ・ソトされる。
さて、このものにあっては羽根車051はカートリッジ
(7)で形成された計量室(9)内に収納さn、隔壁I
の孔+44に取付は次弁座けの軸孔と対向する流入口−
から流入して流出0.111からカートリッジ(7)の
外に出ていく水で1g1転躯動さnるわけであるが、こ
こで計量室(9)の軸方向寸法L1上紀連続放水時にお
ける羽根車01$1のロック状−の時の水の流路τ鑵派
するべく、!流入口(鴎の開口径よりもかなり大きくと
っであるが1羽根車−の羽根の軸方向寸法は、fi入ロ
ーの羽根車−の軸方向における寸法と略同じとして、流
入口−の投影面に羽根車1161の羽根の回転軌跡が重
なるようにしである。これは次の理由による。丁なわち
1羽根車0〜の羽根の上羽根の流入口頭から流入する水
があたる部分以外のところが流水による回転に対する制
動となって作用し、殊に単位時間あ次りの流量か大きく
て計量室(9)内の水の圧力が^くなりやすい時に羽根
車[161の同転を妨げる力が大きくなってしまうもの
であり%1!際の流量よりも少な目の計量を行なうこと
になって、最終的な全流量が設定流量よりも大きくなっ
てしまうものである0羽根車Q6)の羽根の軸方向寸法
と、流入口(lQlの羽根車の軸方向における寸法との
比が1:1,1.5:1.2:1の場合について、同−
設定における全流量が、単位時間あ皮り流量によってど
う変わ(□るかt*瞼的に求め4 ′ 定場合を第4図に示す。1:1の場合では単位時間あ几
り流量が5//minと20/minとでは同−設定に
おける全fi墓のv4差は3−であつ次が、1.5 :
 1の場合には14%、2:1の場合にt’i17饅に
もなった。ま7tl : 1で且っ5//minの時に
100/の水が出るように操作ダイアルff1−設定し
た時と同じ設定で、1.5:1,2:1の各羽根車Q@
を用いると、2J!際の全吐出i1 Vi51 / m
inの時でも夫々104/、125/となり、羽根車輛
が効率良<t!!1転していないことか川らがである。
更に羽根車Q@の羽根の軸方向寸法を、流入口頭の羽根
車O@の嚇方向における寸法よりも小さくしてしまうと
、羽根車ttaが自己側at−かけてしまうことがなく
、単位時間あ几り流量に関係なく正確な計量を行なうが
、一方1羽根車[15+の回転の輔トルクがきわめて小
さくなり、正確な計量を行なえる単位時間あ次P流量の
最小値が高くなってしまうことから好ましくないもので
ある。
そして、計−室(8)の流出口1’lll i流入口1
101との1羽根1(1′lO,411−が位置すると
0ろに設ける0とで、計量室(9)内め流入口頭が、ら
流出口4111へと至ろ水の流路(羽根車用の軸1囲む
円弧状として   朱あるのは、流水があ九る羽根車(
I6)の羽根の実効数に#Iやして羽根車−の回転の軸
トルクを高めるためであり、正確な計量を行なえる単位
時間あたり流量の最小値tより小さくして1羽根車O−
の羽根の軸方向寸法と相まって、正確な計量を行なえる
単位時間あたり流量の範囲全人くしているものである。
l’S2図中田は計量室(9)の乱流発生を防ぐための
整流板である。185図に示すように91流板田はなく
とも良い。流出口dllが流入口頭の延長線上にあって
この間の流路がIgi41的である場合と、第2図に示
す場合と金較べると、羽根車Oaの回転によって主軸飢
からとりだせる軸トルクは1図示例の方が略2倍はどの
1v1となり、また羽根J[霞會回転させ得る最小の単
位時間あたり流量、つまり起11I′J流飯は略字分と
なる。
以上のように本発明にあっては羽根車の回転数と羽根車
全回転させる水の流量との関係が単位時間あたりa皺の
値にl1141係なく正確に一致するものであって、正
確な計量全行なえるものであり。
ま几併合発明にあっては上記作用効果に加えて羽根車の
軸トルクが大きくなって羽根車’ll−111gさせる
に必要な単位時間あ九V流量の最小値が小さくなるもの
であり、正確な計lliを行なえる単位時間あ友り流量
の瞼がより広範囲なものとなって夷便…に便利なもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明−実施例の縦111′r肉図、第2図は
同上の水平1rfi1図、第3図はカートリ・ソジの正
   1向図1,4図t;1111□。工い、ヵ5゜f
i−1−IJ    ’・シジの他側の水平断l1II
I図であり、tlol tl流入口1.11)は流出口
、(l@は羽根+lLt″示す。 代理人 弁理士  石 1)長 七 第3図 第4図 1      第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  計量すべき水の流nで1g1転駆動さnる羽
    根車の回転によって計量を行なう計量*構であって。 流入口と流出口と全一、11計量室内に収納された羽根
    車の羽根の軸方向寸法が、上記流入口の羽根車の軸方向
    における開口寸法と略同じで流入口の投影面に羽根車の
    羽根の回転軌跡が重なるようにさnていることを特徴と
    する計ii*構。 12)  計量すべき水の流nでtgl転駆妨される羽
    根車の回転によって計*’i行なう計量機構であって、
    流入口と流出口とt備え九計重室内に収納された羽根車
    の羽根の軸方同寸法が、上記流入口の羽根車の軸方向に
    おける開口寸法上略同じで流入口の投影向に羽根車の羽
    根の1!!I伝軌跡が重なるようにされており、上記流
    出口は流入口から流出口に至る計量室内の流路が羽根車
    の軸St囲む円弧状となる位置に設けられていることt
    特徴とする計皺懺構。
JP7778182A 1982-05-10 1982-05-10 計量機構 Pending JPS58195120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7778182A JPS58195120A (ja) 1982-05-10 1982-05-10 計量機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7778182A JPS58195120A (ja) 1982-05-10 1982-05-10 計量機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58195120A true JPS58195120A (ja) 1983-11-14

Family

ID=13643505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7778182A Pending JPS58195120A (ja) 1982-05-10 1982-05-10 計量機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58195120A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538950B2 (ja) * 1975-10-31 1978-04-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538950B2 (ja) * 1975-10-31 1978-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE438262B (sv) Dosinhalator avsedd for inhalering av en farmakologiskt avsedd substans i fast, mikroniserad form
ES2427349T3 (es) Procedimiento y dispositivo para el suministro de un dispositivo de diálisis con líquido de diálisis
DE3261150D1 (en) Disposable cartridge for use in beverage extracting and dispensing machines
CN106864979B (zh) 一种定量瓶盖
NO143397B (no) Anordning for karbondioksyddrevet endose-aerosol
JPS58195120A (ja) 計量機構
US1912295A (en) Mixing valve
NO136954B (no) Spr¦ytedyse.
GB1084520A (en) Improvements in or relating to rotary meters for measuring mass flow of fluids
US3373744A (en) Body cavity irrigating apparatus having a medicament additive chamber with means to induce a mixing bubble
US693795A (en) Respiratory apparatus.
JP2750643B2 (ja) 浄水器付き湯水混合水栓
SU881583A1 (ru) Проточна кювета дл фотометрических измерений
JPS5614666A (en) Hot and cold water mixing cock
US1556227A (en) Cock for hot and cold water with alpha single double-acting valve
JPS5768158A (en) Fluid spraying utensil
CN208204038U (zh) 一种富氧条件下的安全阀门
JPS6312281Y2 (ja)
JPS55124018A (en) Flow rate integrating valve
SU769340A1 (ru) Устройство дл дозировани реагента
CN219129258U (zh) 一种搅拌反应釜
US88259A (en) herbert shedd
CN216416979U (zh) 一种定量米桶
CN209164736U (zh) 一种恒温混水阀阀芯的温控组件
JPS6139552B2 (ja)